住宅ローン・保険板「世帯年収2000万円〜4000万円の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-16 23:32:22
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】

世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

  1. 83 匿名さん

    外資系金融だったら、40代で会社残れる人は一握りじゃないの?
    金融が収入が高い仕組みはわかるけど、しょせんはパイの喰い合いだから
    リーマンのように社会に迷惑をかけることになる。
    優秀な人間がバクチまがいの金融商品の開発に精を出している。
    とても、まともな業種じゃないね。

    常識はずれのレバレッジ掛けた取引は規制されるべきだと思う。
    EUの金融取引税に賛成しますね。

    金がすべての金融マン。

  2. 84 匿名さん

    形成外科だから美容形成ってことでしょう。

  3. 85 匿名さん

    >>83
    >金がすべての金融マン。

    だけど実際、金が全てだろ。

  4. 86 匿名さん

    一般人はそんなものだと思うよ。
    二重に「整形」した~と言いますし。

  5. 87 匿名さん

    一般人?

    庶民でも膝とか腰が痛くなったら整形に行きますけどね。

    二重は形成じゃろ!

  6. 88 匿名さん

    >87さん
    だから一般の方にはその区別はどうでもよい話なんだと思いますよ。
    「あの子二重に整形したよね?」と言っても意味は通じます。「整形」の言葉が広い意味で定着しているんだから仕方ない。
    それに交通事故やスポーツで故障しない限り若年層に整形外科は無縁です。

  7. 89 匿名さん

    おいおい!

    それは、自分に関係ないからどっちでもいいという話だろ。

    職業の話をしてるんですよ。だから、お医者さんが一緒にするなって言ってるんですよ。
    話の流れをよく読んでくださいね。

    会議を長引かせるタイプですね。

  8. 90 匿名さん

    >>88
    中高生で部活やってた頃は2~3か月に1度くらいは整形外科に通ってたな。
    慢性的な膝と腰の痛みを抱えていたんだけど、部活引退したらすぐに治った。

  9. 91 匿名さん

    弁護士が、被告と被告人を一緒にするなと言ってるようなもんか。
    あれはマスコミが悪いんだけど。

  10. 92 匿名さん

    >77>79の流れで書いていますよ。
    整形ではなく形成ですよ。で終われば良いのに無知すぎまで書かなくても~と思ったから。
    名声を捨てと前置きがあって整形外科とあるから美容外科医のことだと普通に読めるし。

    医師がいるみたいだから答えられる人いるかな?
    美容整形は「成形」の誤用というのは本当の話?
    私は整形(形を整える)で整形外科の整形とは意味が違うのだと思ってたわ。

  11. 93 匿名さん

    美容外科であれば20代の医者でも余裕で年収3000万いきますよ!

  12. 94 購入経験者さん

    >92
    この辺で、整形と形成の話題は終了にしてもらいたくてレスします。
    美容整形は「成形」の誤用についてですが、誤用とまでは言いませんが、俗語です。
    整形というのは医学的には骨、筋疾患などの外科的治療を中心に行う科を指します。
    形成外科の教科書に美容外科という項目はあっても美容整形という項目はありません。
    よって、「整形」と書かれると骨折治療などが得意な整形外科のみを想起します。
    「名声を捨てと前置きがあって整形外科」とあると、名声を捨てて金儲けに走る、悪徳整形外科を想像してしまいます。
    必要以上にレントゲンを撮ったり、手術したり、なかなか固定具を外さないなど。
    形成外科も、夜間の指断裂の創手術に呼び出されたりなど、緊急対応が多く大変な科です。その延長線上に美容外科のみを扱う先生がいます。

  13. 95 匿名さん

    生活感は?

  14. 96 匿名さん

    関係ないがこないだ膝を痛めて整形外科に行ったら老人がたくさん。。一時間半待ったよ。
    ディズニーランドかと。。
    1日老人の相手してればいいんだから、高齢化で整形外科はますます儲かりそうね。

  15. 97 匿名さん

    子供への仕送りに負担感が有ります。税金はあまりの酷さに笑うしかない。公務員の皆様は、血を吐くほど仕事をされていると信じています。

  16. 98 匿名さん

    まあ、居酒屋タクシーが流行るくらい霞が関は仕事してるだろうね
    地方公務員や外郭団体は定時なのかもね

  17. 99 入居済み住民さん

    一部上場企業勤務の30代です。海外勤務の為、手当がついて所得は約2000万円。この他に現地住居費(年間400万程)が社費負担の他、マンションの賃貸収入が現地住居費と同額くらいあります。

    人に見せつけるようなこだわりはこれと言ってなく、節約をしつつ旅行や外食時に多少贅沢する程度です。
    目立たないこだわりは家でゆっくりするのも好きなので、食器とグラスはウェジウッドやバカラを中心に数百脚と半端なく食器棚にあるのと、ワインは五大シャトーなど一級品を数十本セラーで寝かせて記念日に開けてます。

    マンションは新築時に7000万で購入。ローンがまだ半分残っているのでせっせと繰上げ中です。車は今は乗っていませんが、赴任前はレンジローバに乗っていました。貯金は3000万くらいです。

    海外勤務故に所得がインフレしているだけで帰任したらこのカテゴリーから恐らく外れます。。。

  18. 100 上場企業

    いまどき上場企業で30代に赴任して2000万年収あげる企業があるのでしょうか? 商社? 貯金も、マンションも嘘っぽすぎますよ。

    金融系でも2000万超える人はそういません。 

  19. 101 匿名さん

    いきなり嘘つき呼ばわりか。
    気の毒に(笑)

  20. 102 匿名さん

    会社の社員がアスクルで、消せるボールペンや質のいいノートを購入すると、ムッってきます。
    どうぞ、こんな器の小さい私を責めてください。

  21. 103 匿名さん

    100
    普通にあるよ。
    うちの会社も99と同じ位の待遇。
    あとはハードシップの高低にも
    よるけど。

  22. 104 匿名さん

    海外勤務で2000万は大したことないな。
    車に乗ってないってことは先進国ではないね。

    あとはやはり嘘っぽいね。あまりにもバランス悪い。
    ウェッジウッドなんて食器の中では安物だし。取りあえず知ってる名前並べたって
    感じがする。

  23. 105 匿名さん

    40歳、歯医者やってます。
    収入は3000ほど。
    儲かってます。

    2億弱の家を建築予定
    車は4台持ち。

    開業してるので休みが取れないのが悩み。

  24. 106 匿名さん

    なんかはったりばかりだな。

  25. 107 匿名

     それでは、現実を。
     年収 2400万の地方の勤務医(35歳)です。
     妻と子供2人(5歳、2歳)で、昨年土地および建物で、1800万の頭金で、8500万の住宅を新築しました。手取りは月120万程度で、ローンが20万で、貯金はせいぜい月20-30万程度です。正直、全然贅沢してないのにいろいろお金がかかります。
     車は、国産車2台です。
     妻も医者ですが、今は働いておらずはやく働いてほしいです。
     所詮 年収2000万程度の暮らしは、大したものではありません。
     

  26. 108 匿名さん

    勤務医で2400万はないね。

  27. 109 匿名さん

    当直バイトいれればそのぐらいでしょう。週4常勤1400、8万当直(夜診+当直)6回、4万当直(寝当直)4回、日当直10万1回で2300万。あとはお正月とかGWとか臨時のおいしいのいれて2400万。うちもそんなもんです。開業して休みなくて3000万なら、開業するか本気で悩みます。

  28. 110 匿名さん

    105です。
    歯科医一馬力の限界が3500ぐらいかなと思ってます。
    医者なら開業すれば5000はいけるでしょう。

    失敗しても1500は堅いので開業すべきですよ

  29. 111 匿名さん

    医師会がTPP反対する理由がわかるね。
    でも反対しても無駄ですよ。
    20年後が楽しみです。

  30. 112 匿名さん

    医者儲け過ぎ。世間知らずで態度悪い医者も多いし。
    医療費もっと削減すべき。
    TPP参加でもっと自由化すべき。
    国民より豊かな農家や医者の生活を守るために製造業やサービス業で働く人間を搾取しているようでは、日本は駄目になる。

  31. 113 匿名さん

    >112
    医者儲けすぎ?あなたは儲けていないんですか?この年収レンジスレでは、みんなそこそこ儲けていて普通でしょう。

  32. 114 匿名さん

    弁護士でも安定的にこの収入を得ることは容易ではなくなってきています。
    しかし、弁護士業界は既に増員と、海外勢への市場開放(法廷活動を除く)を済ましていますので、
    TPPの影響は限定的です(というよりも現時点では項目にも入っていない)。

    医師はこれまで既得権益に守られ、その結果不当に高額の収入を維持できてきました。
    しかし、TPPにより近い将来大きく収入を落とすことは明らかです。

    社会の仕組みを知らない医者がここには多いようですが、そのうち泣くことになります。

  33. 115 匿名さん

    医者の批判をするスレではありませんよ。仕切り直しましょう。

  34. 116 匿名さん

    世間知らずの馬鹿な医者がm3ばりにほんとのことかいちゃって世間の反感かってますね。
    勤務医の平均年収は1200万てことになってるんだからそういうことにしといらたらいいんですよ。
    医者は人の不幸で飯を食ってることを忘れたら終わりですよ。

  35. 117 契約済みさん

    医師が儲けすぎ・・・。悲しいですね。世間の認識はそんなものですか。
    いったい誰のおかげで夜間救急が成り立っていると思っているのか。本気で腹が立ちました。
    儲けすぎといったあなた、36時間連続勤務したことありますか?医師はそれが週2回はあります。
    24時間連続勤務したあとに、9時から手術ですよ!?いったい一月で何時間働いているとおもっているんですか?
    それでも勤務医はがんばってくれているというのに・・。酷すぎます。

  36. 118 匿名さん

    私の医者の友人は、お金よりも休みが欲しいと言っていました。時間を犠牲にすると言うことは、家族も犠牲になると言うこと。私は会社経営をしているため、友人より年収(3500万円)は高いですが、友人の働いている時間の半分働いているかどうか。自分達の知らない世界をむげに批判するような書き込みはやめましょう。

  37. 119 ビギナーさん

    医療機関の個々の給料は気にはならないが、流石に施設内で、働いている人多過ぎないですか?大学病院や地方市立病院や、国立病院の様な所謂新卒者でも配属したい病院なんかは、明らかに医師も含め人手過剰では?一体病院を運営する上で人件費は全体の何割なのでしょうか。大学病院は、研究費用も掛かりなので薄まりそうですが。

  38. 120 入居済み住民さん

    よくも知らずに適当な推測を書くのはいい加減にしてもらいたい。
    大学病院にたくさん医師がいますが、それだけ仕事も多いのです。医師は多いですが、当直のない日で、16時間労働が当たり前の世界。
    人件費?んな心配は不要。大学の給料なんて一律です。俸給表を見てください。教授ですら1000万に到達しません。

    そんな感じで医師は見られているのですね。

    使命感にあふれると、こんな人たちに身を粉にして治療することがしょーもなく思えてきます。
    因果応報で、いつかビギナーさんの健康に返ってきますよ。

  39. 121 匿名さん

    50のおっさんとやらのレスからこの活況を呈しているということは、
    医療費に対する不信の多さと、医師自身の自覚度の高さの現れだな。
    こういうものは、遅かれ早かれ、必ず是正されてゆくものだよ。
    欲を権益により護られた医者諸君。日本医師会よ。

  40. 122 匿名さん

    ここは、この年収レンジの人を妬むスレではありません。
    お金を持っている人ほど、体のケアをしています。
    私の周りでは毎年人間ドックに20万以上かけています。
    お金があれば健康も買えるということです。
    そのためには医者がいてもらわないと困ります。
    医者の友人たちは、皆身を粉にして働いていますよ。
    労働時間を私の時給で換算すると、年収が7000万ほどになります。
    私はそこまで働けませんが。

  41. 123 匿名さん

    医者免許なくして高卒以上に医者免許を
    付加させれば、良くないですか?
    キューバ国民は全て医者免許持ってるよ。
    医者の価値暴落させようぜ。
    病院に行っても混んでいるし、皆が医者に
    なれば病院に行かなくても診断できる。
    横に住んでいる人に見てもらえば治るよ。

  42. 124 匿名さん

    看護師の給料と比較したら高すぎるでしょう

    24時間寝ずに働いて、そのまま手術される身になって欲しいな。
    患者の安全を第一に考えてますか?

  43. 125 匿名さん

    >123
    どうぞキューバに行って下さい。

    >124
    医者は、生かすために手術をしていると思います。あなたのように、稼ぎに対してのみ妬むのではなく、自分達ができないことをやってくれるのだから、このような場で医者を批判するのは、非常識としか言いようがありません。

  44. 126 匿名さん

    >105
    >40歳、歯医者やってます。
    >収入は3000ほど。
    >儲かってます。

    >110
    >医者なら開業すれば5000はいけるでしょう。
    >失敗しても1500は堅いので開業すべきですよ

    こんな医者の意見があるから、皆さん反感を持ったんでしょ。

    立派なお医者さんがいるのは分かっていますが、一般の人の意見ではなく、同業の人の以上のような意識を非難すべきじゃないの?

    >因果応報で、いつかビギナーさんの健康に返ってきますよ

    これも医者の言う言葉かと耳を疑う(こんな意識の医者には診て貰いたくない)。

  45. 127 匿名さん

    >117
    ごめんなさい。
    あなたのような一生懸命な先生に言ってるんじゃありません。
    医者なのに、金儲け主義的なコメントにムカついたんですよ。

    でも、124さんの言うように、人の命に直結する手術を24時間徹夜したあとにやるっていうのは怖い。
    長距離運転手でも乗客の安全のため勤務時間が決まっているのに、医者にはないのでしょうか?

    これは先生個人を責めているのではなく、先生の数が少ないのならば、その状況を改善しない医師会や大学に対して思います。

  46. 128 匿名さん

    この年収レンジじゃないから、ただの妬み書き込みをするのでしょう。医者以外で医者以上に稼いでる人は、私を含めていっぱいいますよ。

  47. 129 匿名さん

    医者を妬んでるのでないが、使命感や身を粉にとか言ってる時点で上から目線が過ぎる。
    看護師や介護士の方が余程の使命感が無ければ耐えられない。

    24時間働いているといっても当直中は急患が無ければ暇だろう。

    都会に医師が集中し、本当に必要としている高齢化した田舎は医師不足となっている。
    使命感がある医師が多ければこの様な状況にはならんだろう。

  48. 130 127同じ意見

    中卒に医者免許を与えると増えるよ
    なんてどうかな。
    医者免許を全国民に与えて
    名医に掛かりたければ
    指名料10000円なんてどうかな?

  49. 131 匿名さん

    いや医者は倒産しないぞ。
    俺なんか何回も危ない目にあった。
    高卒だから国民総医者免許を持ちたいね。

  50. 132 匿名さん

    >128
    嫌らしい言い方ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸