一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-10 13:56:58

子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?

どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。

最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!

そして自分の知識を高める事に。

澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。

これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。

というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。


コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。

ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?

[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!

  1. 790 匿名さん

    えらそうに書く割に、自分の家の金額すら把握していない、あ、が何を言っても全て妄想にしか思えない。
    家全体で5000万と言い切って、指摘され予算。次は3500で指摘されて他の見積もりが混じっていただぁ(笑)
    日本全国探してもそんな間違いするのは、お前だけだよ。
    この事実を消したいから一生懸命スレ流し(笑)

  2. 791

    >>788
    >>予算は、何百万単位では絶対に間違えない。
    嫌だから書いたじゃん。1年も前なんだよ相見積もりしたの。坪数だって変わってるし。設備も増減してるんだもの。
    同条件で比較した差額以外だいたいしか覚えてないんだって。

    >>789
    >>後だしジャンケンした時点でそんな奴を信用する人なんて居ないよ
    >>ましてや一生で一回かも知れない大きな買い物
    まぁ家の予算の話が信用出来ないって言うなら別にいいですよ。
    もともと全然関係ないことですし。

    >>もうレスしなくて結構ですよ
    だからそういう上から目線で神経さかなでするようなこと書くなよ。
    予算以外の欠陥比率とかのデータは別に嘘付いてるわけじゃないんだから。

    >>790
    >>えらそうに書く割に、自分の家の金額すら把握していない、あ、が何を言っても全て妄想にしか思えない。
    >>家全体で5000万と言い切って、指摘され予算。次は3500で指摘されて他の見積もりが混じっていただぁ(笑)
    >>日本全国探してもそんな間違いするのは、お前だけだよ。
    相見積もりしたの1年前だからしょうが無いじゃん。というかハウスメーカーとの差額が問題であって家の予算が間違ってようが問題無いだろ。同条件で比較して何百万と違ったのは忘れてないんだから。

    俺の家の予算は間違ったのは悪かったよ。でももとはハウスメーカーと適正価格の工務店との差額が話の肝でしょ。
    http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
    もともとハウスメーカーと工務店との差額なんていくらでも指摘されてることじゃん。

  3. 793

    >>792
    だからきれんなよ。間違えたこっちも悪いけど差額に関しては事実だし業界でよく指摘されてることでしょ。

  4. 794 匿名さん

    >>791
    見積書か仕様書を画像でupヨロ

    嘘つきで信用出来ない奴と言う疑惑を払拭しないと議論なんてまともに相手してくれる奴は居ないよ

  5. 795

    >>794
    いやだから謝ってんじゃん。というかもともと無関係な家の予算部分で間違ったからって嘘つき呼ばわりされても困るんだけど。

  6. 801

    いやだからもともとの争点がハウスメーカーが高いか安いかでしょ。データで分かるじゃん。
    http://www.towntv.co.jp/2009/12/post-7.php
    大手と平均で乖離してるでしょうよ。

  7. 802 匿名さん

    たしかに、他人の家の予算などどうでいいw
    HMの話になると痛いとこ突かれちゃうもんだから、関係ない話で煽ってるんだろうね

  8. 803

    http://homepage2.nifty.com/arbre_d/cm2008/new_plan/sheet.html
    俺の家の予算が信じられんて言うならQ1住宅の目安貼っとく。
    http://www.towntv.co.jp/2009/12/post-7.php
    下記の大手と比べてくれ。

  9. 805

    重ね重ね言うが適当な予算を書いてすまん。
    でも>>803に書いたように適正価格の業者ならQ1住宅で基礎1mにしても坪単価が大手見たく70万も行かないことは事実だ。
    そこは否定されても困る。
    それと契約に関しても仮契約があるっていうのが信用出来ないとしても現に
    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80442870T01C14A2000000/
    不当約款で裁判になるぐらい全国で揉めてるわけだ。ここらへんも否定しないでいただきたい。

  10. 806

    もう一社例を上げておく。
    http://harimahouse.com/concept/harima-o

  11. 807 匿名さん

    >>801
    それ、工務店紹介業者のホームページだから、都合のいいように書いてるよ。
    実際にグレード感を揃えて頼むと、ハウスメーカーでも工務店でもたいして変わらないよ。

    妄想してるだけの人にはどうでもいいことだし、年収500万が高ヒエラルキーに見える人には関係ないグレードでの話だけど。

    工務店も意外に高いから、ローコストハウスメーカーで建てるのを検討したほうがいいよ、妄想の家じゃなくて現実の家は。

    それから、ローコストハウスメーカーも含めて坪単価を書いてる業者はどこまで入れてるか、よく検討すること。

  12. 808

    >>807
    >>それ、工務店紹介業者のホームページだから、都合のいいように書いてるよ。
    >>実際にグレード感を揃えて頼むと、ハウスメーカーでも工務店でもたいして変わらないよ。
    >>妄想してるだけの人にはどうでもいいことだし、年収500万が高ヒエラルキーに見える人には関係ないグレードでの話だけど。
    だから謝ってることをなんで蒸し返すかな...
    業者のホームページに載ってるからこそ嘘つけないでしょ。じゃあ逆に聞くけど大手で坪単価のせてるとこある?
    それとグレード感て何?具体的にどこが劣ってると思うの?

  13. 809 匿名さん

    >>806
    それ、税込みだと坪80万くらいになるじゃん。

  14. 810

    >>807
    しかも元データ見た?住宅産業新聞だよ?これを否定するってどうなの?
    全国平均に至っては公的機関のデータだよ?

  15. 811

    >>809
    ・一条ならまだしもここまでの断熱してるとこはない。
    ・デシカホームエアーで少なくとも150万
    ・アイシネンでさらに50~70万
    ・トリプルサッシの採用
    こんだけプラスしてあればそりゃそうなるでしょ。

  16. 812 匿名さん

    >>810
    これ大手は請負価格、全国のデータは建物価格と思われるので、
    大手の方は外構、カーテン、エアコンと入ってる場合が多いし、
    大手はやや重量鉄骨三階建とかの割合も多いと思われ、直接比べにくいかと。

  17. 813

    もう一社見つけた。http://unohideoblog2011.seesaa.net/article/183624031.html
    Q値0.69で56坪で引き渡し価格が3500万。坪62.5万

  18. 814

    >>812
    工務店の2階建ての価格って大体建物のみで40~45万。そこにカーテンとかエアコンとか諸経費を入れるとだいたい250~3000万だからそこまでずれてるもんじゃないと思うよ。

  19. 815 匿名さん

    >>813
    それ、補助金もらってやらざるを得なくなったっぽい特殊な話だし、途中から言ってることがグダグダ。

  20. 817 匿名さん

    >>814
    ハイハイ、そんなに安く建てられるなら何年も悩んでないで建てればいいじゃない。

  21. 818 匿名さん

    大手は一般的に流通してない物を多く使うから高くなっちゃうんだよね

  22. 819

    >>816>>817
    だから謝ってることをなんで蒸し返すかな
    まともに議論する気はないの?
    あんた方の良心に期待しちゃダメか?

  23. 820

    >>815
    いや分離発注駆使してるからここまで安いんだと思うが。分離発注なら別に変じゃないでしょ。
    ぐだぐだの部分はよくわからんのだが?

  24. 821

    >>818
    合板の面材、合板のフローリング、高性能グラスウールに既存の複層ガラス。
    別段特殊性を感じないんだけど。住林のきづれパネルはいいと思うが。

  25. 822 匿名さん

    このスレの信者さんには、何を言ってもムダな気が・・

  26. 823

    >>822
    いやハウスメーカーの方がいいって人達だからこのスレのアンチだよ。

  27. 824

    >>816
    というか坪単価に自分の家でかかった坪単価以外の諸経費積めばいいんだから自分で計算できるだろ。
    なんで妄想で片付けられるわけ。自分で計算できるのに。

  28. 825 匿名さん

    >>821
    きづれパネルみたいなやつ販売してるよ
    工務店で普通に使える

  29. 826

    >824
    いや知らんかった。ホームページとかわかる?ぜひ使いたいんだけど。

  30. 831 匿名

    >>805
    契約解除で裁判ざたになるなんて、建築に関わらず幾らでもある。それと仮契約とやらと何の関係があるって言うの?
    誰も契約解除での裁判沙汰を否定していないけど。

  31. 832 匿名さん

    大手と坪単価比較を一生懸命やっているみたいだけど、何故か工務店の時は比較的大きい家。
    同じく会社でも大きければ、坪単価が下がるのが判った上で比較するのに無理がある。

  32. 833 匿名さん

    >>826
    バッタ物では意味ないんじゃない?
    あれは住友林業が高い壁倍率を実証して、認証されてるから意味があるわけで。

    木造軸組なら工務店でいいじゃんと思うけど、不思議なほど木造軸組がメインの住友林業人気だね。

  33. 834 匿名さん

    >>824
    お前もきちんと計算して作り話しろよ。
    話を盛りすぎて坪150万になってしまって、慌てて言い直して太陽光込み坪100万超、抜きでも坪80万になってたぞ。
    ここは工務店はハウスメーカーより安いと思い込むためのスレだから、逆効果だっただろう。

  34. 835 匿名さん

    >>826
    http://www.yamaharu-wood.co.jp/amipanel.html

    住林のやつより壁倍率がちょっと低いけど、製材屋が作ってるから住林より物は良いかもね

  35. 836 匿名さん

    大手と工務店じゃあマーケットが違うのに、躍起になって工務店は高いと思わせる書き込みをするのが理解できん

    心配しなくても、富裕層は工務店じゃなく大手を選ぶよw

  36. 837 匿名さん

    アンチHMで高高信者の あ が盛大に自爆したってだけじゃん
    太陽光抜きで坪82万もする工務店ってこのスレ的にどうよ?

  37. 838 匿名さん

    >>837
    なんのなんの。
    もともとは坪147万円でしたから。

  38. 839 匿名さん

    そもそも高所得者は大手HMから地場工務店まで自由に選べる。平均所得層ではローか、工務店の2択がボリューム層となる。HMで建てるなと言うより、HMで建てれるのか?が正しいスレタイトル。

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸