なんでも雑談「☆スタジオアリスに行かれた方☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ☆スタジオアリスに行かれた方☆

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 22:14:38

ショッピングモールにあるスタジオアリスって気になっているのですがどんな感じでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-28 12:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆スタジオアリスに行かれた方☆

  1. 501 匿名さん

    このレスたまに上がりますね。
    来週行きます。5回目くらいです。
    楽しみ。

  2. 502 匿名さん

    近所のアリス2店舗に衣装を見に行きましたが、着ぐるみのような衣装は毛玉だらけ、着物はポリエステルのテロテロした生地でした。
    展示の写真も見るからに素人写真ですよね。
    撮影小物と背景で誤魔化しているような・・・
    毎年、親戚がアリスの写真で年賀状を送ってきますが、一度も良い写真と思えたことがありません。
    祖母や叔父叔母もホントにプロが撮ったの?と首を傾げています。

    うちは結局、チェーン店ではない普通の写真屋さんで七五三写真を撮ってもらいました。
    1歳の娘も一緒に撮りましたが、スタッフさんが笑顔が出るまで根気よくあやしてくれたり、ご機嫌斜めな3歳児も休憩を挟んで撮り直してくれました。
    着ぐるみや学芸会のような衣装は無いけど、衣装の状態も良く、素敵な写真になりました。

    ママ友でもアリスで撮影している人が結構いるけど、アリスのメリットって何だろう?

  3. 503 匿名さん

    長文規制かけたら?(笑)

    先日利用しました。5回目。
    普通に良かったですよ。

  4. 504 匿名さん

    うちの場合、イヤイヤ期と赤ちゃんがえりがひどい。
    地元の老舗の写真館では、1人の撮影が全然できなかった。
    かろうじて撮れた家族写真はキョトン顔。
    とある地方の大きな神宮に参拝に行ったとき、そこにある老舗の写真館で撮ってもらったけど、やっぱり仏頂面かキョトン顔。
    全体の構図とか出来栄えはアリスとは比べられないくらい良かった。
    でも、子供の写真なんだから、やっぱり構図や技術よりも笑顔がいいのよ。
    アリスでもかなりてこずるけどね。休日なんて絶対に行けない。平日の暇そうな時間にお願いして、何とか七五三や誕生日の写真が撮れた。
    何とか撮れたけど、笑顔の写真。

    アリスのメリットって、子供の扱いが多少でもイイところじゃない?
    あとは手軽さ?
    うちは、大きな写真なんて飾るスペースがないから、毎回申し訳ないくらいの安い買い物だけど……。それでもOKなトコロ。
    高級なレストランや老舗で有名な料亭があるのに、何でマックや定食屋に入るの?って聞いてるのと同じだと思うよ。

  5. 505 匿名

    結局、値段相応ってことだと思う
    バイトはバイトの時給の分しか仕事しないし、社員だって給料分しか仕事なんかしたくないでしょ。
    その上でそんな丁寧な接客だの、写真の技術だの求めるほうが間違い。安かろう悪かろうだよ
    やっぱりきちんとした写真屋さんは高いけど技術もしっかりしてると思うし、画質もいいと思う。
    安さをとるか技術・接客といったサービスの質を取るかはよく考えないといけないんじゃない?

  6. 506 匿名

    ぜんぜん写真のレベルが違うよ。将来、残すならどちらを残したいかだね。それを考えたら必然的に答えはでると思うな。特に一生に一度しか撮れない写真に社員感覚やバイト感覚じゃ残す気にならない。

  7. 507 匿名

    人によって当たり外れがある。

  8. 508 匿名さん

    小学生ならともかく、乳幼児だからね。
    単純に写真の腕、とかじゃないと思う。

    こんな状態(ぐずっている状態)で写真なんか撮れるのかな、という状態で何回か上手く撮ってもらいました。
    値段相応だと思います。また利用します。

  9. 509 賃貸住まいさん

    シール注文する人、使い道を教えてほしい。
    自分は、年賀状に貼る(親戚と子持ちの友人くらいが限度だけど)しか思いつかないから、1回で1~2枚の注文じゃないと使い切れない(両家に少し分けるけど、じいばあは携帯に貼ったり持ち物に貼って嬉しそうだ)

    同じくポストカードも毎回5枚は残る…。
    結局、普通にハーフキャビネ買った方がいいのか?

  10. 510 匿名さん

    初めて撮影してもらいましたが、撮影だけで4時間掛かりました。
    子供は当然ガマンの限界だったので、写真選びは後日にしました。
    これだけ待たせても店員はお詫びも無し。
    前に地元の写真屋さんでお願いした時は、段取り良く進めてくれたので、高くて、遅くて、素人カメラマンのアリスは二度と行きません。

  11. 511 匿名さん

    アリスのディズニーパワーアップ店の仕上がりが可愛いのでハマってる。
    子供が大きくなり、もうサイズが限界に近いので全キャラの制覇は無理そう。
    もっと小さい頃から撮っておけばよかったと後悔。

    七五三の写真はアリスとちょい高級な写真スタジオどちらも撮ったことがあるけど
    笑顔は圧倒的にアリスが勝ち。構図・奥行きなんかを求めるなら別だけど。

  12. 512 匿名さん

    お宮参りから1、2歳の誕生日撮影まで全てアリスで撮っていますが、毎回とても満足しています。
    撮影時間は3、4時間と長いですがスタッフの方も嫌な顔ひとつせずにあやしてくれるし、本当にいい写真を撮れるようにして頂いているのが分かるので感謝しています。
    ドレスや着物もとても種類が豊富で選びがいがあるし、髪型も綺麗にセットして頂いてとても嬉しいです。
    確かに背景などは奥行きがなく、道具が古かったりする物もありますが、集中力がない子供の笑顔を引き出して頂いて頭が下がる思いです。
    これからもアリス利用させていただきます。

  13. 513 匿名

    >497
    一昔前のスタッフですか?
    今の写真選びは値段を全て言うところから始めますよ。

    残念ながら知識不足。

  14. 514 匿名

    私も三歳の七五三で利用しましたが、やはり四時間。
    予約時間から一時間半以上たっての、やっと一着目 撮影開始でした。
    ヘアメイク・着付けなど終わってから30分以上まった間、着崩れないように なんとか大人しく 座らせていたのですが、黙っていても髪は少し下がってきて、ななめにした前髪も まっすぐに。
    でも子供は既に飽きて来ているし、またメイクに入って 長引かせてはヤバイと思い そのままの撮影。ちょっと残念でした。メイク・カメラと流れ作業なので、カメラさんは、メイクがとれていても、ヘアが乱れていても、自分の仕事をするのみという感じ。笑顔にするのは上手な方で、そこはうれしく思いましたが、ただ一点、出された草履をはいて、グラグラ立つのがやっとで、何度もふらつく娘に、足と足をくっ付けてと足を押してくれるのですが、そのたびに 娘が1~2歩よろけ、たまらず「くっ付けると倒れちゃうみたい」「立つのがやっとなんです」と言ったが なかなか気付いてくれず、残念でした。出来た写真は、足が1センチほど開いていても、ほぼ気にならず 、よかったと思いますが髪の乱れ やはり残念。あと、2~3時間かかったあとの二着目。嫌がりながらも あの長時間 最後まで撮影出来たのが奇跡的だと思いました。ご機嫌よい時間に予約しても意味はないWWW

  15. 515 匿名さん

    7ヶ月になる3日まえに産院でもらった無料券でいってきました。クーポンには6ヶ月まで有効と書いてあったので電話で(行ったお店とは別の店舗)確認してから予約が空いている店舗に行くと、6ヶ月の誕生日の日までで有効期限が切れていると言われた。他の店舗に確認したと伝えると、他の店舗がそう言ったなら今回は特別に...みたいに言われたけど、本当は7ヶ月の前日まで使えるはず。なんかモヤモヤ。カメラの方は声が大きくて子供が泣いてしまった。衣装がほつれていたしなんか残念だった。

  16. 516 匿名さん

    >>515
    認識の違いっていうか、各店舗ルールって結構あるね。
    キャンペーンは1人or1家族1回限りとか、何か買ってくれるなら何度キャンペーン利用してもOKとか。

    自分が貰った6ヶ月まで有効の優待券は、別に注意書きの紙(コピー)で『7ヶ月未満(生後7か月の前日まで)』と書いてあったよ。
    そういう場合は、利用する店舗に問い合わせるか、お客様センターがいいよ。店舗がダメって言っても、お客様センターがOKしたと言えば、通常は間違えているのは店舗って事になるから。

    というか、そういう認識の違い、サービスの違いが多いからモヤモヤする。

  17. 517 匿名

    なんだかまとまりも無く最低な会社なんですね。

  18. 518 匿名さん

    別にこの会社が最低でも構いません。
    娘の写真を可愛く撮ってくれれば。
    内部事情はどーでもいいよ。
    何回か利用していますし今後も利用します。

  19. 519 匿名さん

    うちは七五三や入学式などの正規のイベントはきちんとした写真館で撮ります。5万位かかりますが、やっぱり仕上がりが綺麗でフレーミングも上手。

    誕生日はアリスです。1万位で抑えます。衣装豊富だし、上の娘がディズニー大好きなので。
    誕生日撮影だと小さな台紙写真がプレゼントされるし、ネット予約でキーホルダーも貰えるし、毎回撮影料半額券とか貰えるから、気に入った物はL版であとはシールにしてます。

    接客やカメラマンの技術は、本当に店舗やスタッフによりけり。
    下の娘は人見知りなので、カメラマンとの相性もかなりあります。
    衣装やヘアの乱れを綺麗に直してくれたり丁寧で分かりやすく説明してくれる人もいれば、ただただ大きい声で無駄にあやすだけのカメラマンとか愛想の無い受付とか着付けが下手な人とか強引に勧める写真選びの人もいます。
    明らかに内部の雰囲気悪そうだなぁと思うお店もありました。

    アリスの日はもう待たされるの承知で終日空けて、少しでも空いてる平日に、カメラマンを指定して、行っています。
    そのカメラマンはあやし方も上手いし、笑顔のカメラ目線も沢山撮ってくれるし、今はそこで固定してます。

    うまく利用していくしかないですね。
    何よりも娘たちの記念写真をきちんと残す事が最優先なので、きちんと下見したり口コミ見たり、事前準備は必要かなぁと感じます。

    あとは、スタッフの当たり外れ次第なので、当たりを見つけるしか。笑

  20. 520 匿名さん

    うちは最近引っ越しでお店を変えて、違いに驚きました!!

    前の所はごく普通の印象でした!安いものしか買わないのでそんな大層な事を求めてないし、平日しか行かないので、そんなには待たされないし!

    引っ越し先である都内にある、き○○な店はカメラマン!一人は凄く下手で時間がかかる!新人なのか?
    一人は衣装がぐちゃぐちゃなまま撮るわアシスタント?に言い方きついわ撮影直後その場で衣装を脱がして子供を裸のままベッドに連れてって放置するわだし!特にこの後者のカメラマンは、親に抱っこをさせない感じです!素人の私が椅子に乗せたり連れてったりするのが嫌なのでしょうか?笑ってるけど、作り笑顔過ぎて怖いです!
    この二人のカメラマンにだけは本当に撮ってほしくないです!いくら安いものしか買わないにしてもひどすぎる!

  21. 521 匿名

    >>520
    それは大変でしたねー。
    間に合わせのスタッフで回してるって感じですか?

  22. 522 匿名さん

    スレのアリスだけでなく。
    色んな店舗がある店だと、対応する人間も違うから、いい店もあり、悪い店もあるでしょうね。

    でも、一店舗の評判が悪いと、店舗以外の店にも不信感は出るでしょうね。

  23. 523 匿名さん

    先日、従兄弟とうちの所の子供がそれぞれ別の店で七五三撮影をしたんですど、従兄弟が行った店は七五三撮影の人は撮影料無料だったそうです。うちが行った所は撮影料3150円かかりました。
    後日チラシを見せ合ったら、同じデザインのチラシなのに撮影料の所だけ違いました。同じ都内の店なのに違うなんてちょっとおかしくないですか?

    ちなみに、か*あ*店なんですが、超うるさくあやすオバサンのカメラマンと雑で何いってるかわからないうるさいオバサン受付と偉そうなうるさいしゃべり方のヘアメイクのオバサンが、うちの子は怖がってます。運悪くよくその人たちに当たります。確かに年はオバサン達が上だけど、こちらは一応客なのに、なんで上から目線なんですかね?
    他はまぁいい人もいるし、近所だから、通ってるけど、もう変えようかなぁ。

  24. 524 匿名さん

    >>521

    520です!
    2回行きましたが、どっちもその2人のカメラマンはいました!他の人に指示したりしてたから社員?古株?

    アシスタント?はいい人多いと思いました!
    違う子供が撮影してるのを見てたら、言う事を聞かない暴れる子供でアシスタントのお姉さんを蹴ったり殴ったりしてて、子供の力とはいえかなり痛そうなのに、笑顔でパンチされちゃったー、疲れちゃったよねー、一瞬ストップしたらすぐ終わるよー、頑張ってるねー、となだめてました!カメラマンは例の下手な新人?でピント調整に必死だし、親はビデオ撮影に必死だし、そのお姉さんが気の毒でした!

    2回目に行った時はそのお姉さんが写真選びをしてくれたんですけど、長ったらしい説明や勧誘はなく、取り置き終わったら、前回はL版プリントと四つ切り台紙をご購入してますが今回はどうしますか?て感じでした!リピーターにはそれで充分だと思います!
    あと、欲しい写真があり過ぎて全部L版プリントにするか悩んでたら、全部L版プリントにするとかなりお値段がいってしまうので急ぎで欲しいお気に入りだけL版プリントして他はシールやキーホルダーにするとデーターは残るし予算も抑えられますよーと言ってくれました!
    うちはデーター目的なので、じじばば家には台紙であとはいつもL版プリントでした!そんな風に勧められたのは初めてでした!

    他にもニコニコ優しいアシスタントが多いと思います!
    カメラマンだけは教育しなおしてほしいですけど!

  25. 525 匿名さん

    >>500さん

    そもそも撮影衣装は予約時に決められないのです。
    見学して目安をつけておいても、クリーニングに出したり入れ替えで無くなったりするので、撮影当日に決めて頂いています。お客様皆様その条件で来て頂いています。
    たまに、予約時にどうしてもあれがいいとかあれをとっておいてとか無茶を言われますが、必ずあるというお約束は出来ない旨を伝えます。言われませんでしたか?聞き逃してませんでしたか?
    予約時の衣装確保は100%承っていないはずです。
    たまに、親切にメモするスタッフもいますが、それは稀です。親御さんも当日気分変わりする事も多いですし、皆様平等に対応しています。
    互いに人間ですから、都合良く解釈してしまったり、行き違いがあったりもすると思いますし、相当頭の悪いスタッフも残念ながらいますので、それにあたってしまったのかもしれませんね。

    縦横に関しては、私たちスタッフも時々思う所があります。
    増えデジとかマイフォトとかですかね?
    次回は是非これを買いたいから、縦横色々撮って下さいと伝えてみて下さい。それを言う方はとても多いので、カメラマンも快く受けてくれるはずです。

    次回は気持ち良くアリスを利用できる事を願っています☆

  26. 526 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  27. 527 匿名さん

    何となく思う事がある。

    子供に関しての事は、本人達が気付かない所で過剰なわがままを押し付けている人も多そうです。

    衣装つけてわれ子供が一番かわいく撮りたいのが本望だからそりゃ必死になるでしょう。

    衣装もそう。 絶対これ着用させたいと無理じいする人もいそうだし。

    写真の費用が格安だから、人気はあるかもしれないけれど。

    カメラマンの腕は、それなりだと思うよ。

    本当にいい写真撮りたいと思うならば、自己衣装用意してきちんとした写真屋が一番です。

    そういうお店利用するニーズはそれなりのレベルの人たちって事

    店員さんの気苦労がわかります。

  28. 528 匿名さん

    519さん
    それは賢明ですね。参考になりました。
    見習わせていただきます。

  29. 529 匿名さん

    どこでもそうです。
    アリスなどは、雇うカメラマンだって適当な給与
    つまりアルパイト感覚で仕事してるって事

    きちんとした写真屋とは違うと言うこと
    それを承知なら安いアリスで文句言わず撮ればいい

    見た目がちゃらちゃらした衣装を好むのは失礼だけど、それなり世帯年収の人

  30. 530 匿名さん

    523みたいな客が勘違いだよ。
    受付の人をおばさんと言って、自分が気に食わないと年上をばかにした言い方
    投稿でその人の人格も見える。
    さぞかし世帯収入も悪くて大変なんだろうな 笑

  31. 531 匿名

    んだんだ。笑

  32. 532 匿名さん

    衣装がほつれていたしなんか残念だった

    って・・・

    安い物のレンタルて゜済まそうと思うなら文句いうなよ。

    自前の金がないから承知だろ。

  33. 533 匿名さん

    ご機嫌よい時間に予約しても意味はない

         ↑

    待ち時間なんて、公共の場ではどこでもありえる。

    文句いうなら写真屋行け

  34. 534 匿名さん

    ここ初めて見たけど、どっちもどっちって所かな?

    うちもアリスは定期的に行くけど、ルールを守らない親や無茶振りしてスタッフを困らせる親をよく見る。
    注意されても静止画撮ったりしてるのを見ると、ルール守ってるこっちが損してる気分になる。そもそも待ってる所の汚い壁バックに撮ったり、撮影中でカメラ目線じゃない写真とか、微妙じゃないのか?笑
    3分おきとかに「あと何分かかんの?」とか「今機嫌いいから今撮って」とか「やっぱりあっちの衣装で背景はこれでやって」とか、周りからするとはしたない自己中て非常識な親に見える。
    アリスごときでそんなハイレベルなことを求めちゃいかんよ。

    ま、スタッフもスタッフなんだけど。
    社員や店長っぽい人で愛想いい人は居ないように思う。あと、ベテランスタッフとかも。
    まぁ新人は新人でイライラする事もあるけど、ベテランよりよっぽど笑顔で丁寧だな。
    着替え室とか、親居ないとすごい愚痴とか私語とかスタッフ同士で話してるし。子供は分からないようでも聞いてるんだよ。親に報告してるんだよ。

    ま、そういう事だ。笑

  35. 535 匿名さん

    知的レベル低い客層に対応してる店員の方々、ご苦労様

  36. 536 匿名さん

    >>530さんへ
    523です。
    そうですね、私からしたらほとんどの店員さんがおそらく年上ですので、腹の立つ店員をオバサンと表記したのは偏見があったかもしれません。申し訳ありません。
    世帯収入を公にする義務はありませんが、アリスは毎回1人あたり7〜8万使ってしまいますし、車は外車2台、ローン無し新築一軒家、娘達は私立、定期的に海外旅行。と、まぁ530さんみたいなお金持ちさんからしたら全然大した事はないのでしょうが、私からすると充分過ぎる贅沢をさせてもらっていますよ。
    主人が頑張って働いているお金を使っているのだから、ちょっとでもお得でいい物をとついつい求め過ぎてしまうんですよね。ただの親バカです。すみません。



    一部の店員さん以外はいい人たちなので、変えるか悩む所ですけど、他の方も書いてるように写真館とうまく併用していきたいと思います。
    なによりも娘達の大切な記念になるものですから、しっかり選択して活用していきたいです。

  37. 537 匿名さん

    たまにおるけど、世帯収入どーのこーの言ってる人てなんなん?
    アリスなんて、安くおさえることもできるし、高くすることも簡単だし、子供の記念写真を買うだけで収入レベルなんか分かんなくない?てか、きつくても子供のために色々買ってやりたくなるのが親だし!

    そんな客の世帯収入よりも、従業員の接客やカメラ技術のムラが大きい方がよっぽど気になるんだけどw

  38. 538 匿名さん

    ここは、お家自慢の場なのか

    知的レベルが高いなら、家の持ち物とかいちいち書かないし

    いかにも○○○ってわかる。

    地方のお家自慢で満足か 笑

  39. 539 匿名さん

    >>536
    落ち着けw
    アホ相手にするだけアホらしいでw

    537より

  40. 540 匿名さん

    >>538
    530か?
    そう煽ってやるなw
    はたからみたらどっちもどっちやでw

    537より
    連投スマソ

  41. 541 匿名さん

    お子様の写真の為には年中行事も大変だね。

  42. 542 匿名さん

    それなりの所はそれなりのサービス
    セルフ感覚でしょ

  43. 543 匿名さん

    アリスで一人7・8万って、どうやったらそこまでいくの 笑

  44. 544 匿名さん

    >>538さんへ

    知的レベルが高いなんて一言も言ってないですよ(*^^*)
    確かにそんな大した大学も出てないですし、そんな贅沢もしてこなかったですしね。
    東京都****区は確かに都内では地方でしょうしね。
    だからこそ、今迄とは違い贅沢出来てる事を主人に感謝していますし、自分の娘達にも出来る限り贅沢させてあげたいのが親ですよね?その贅沢の1つとして、アリスを利用していて、皆さん同様お店の不満を書いたまでで、世帯収入が低いとか言われる意味が分かりません。

    >>537さんへ
    低レベルな争いでした。すみませんでした。ついイラっとしてしまいました。
    もう書き込みはやめておきますね、ありがとうございました(*^_^*)

  45. 545 匿名さん

    雑談スレに、長文で弁解書いてるレベル・・・
    だったら、昼間の年上に対する書き込みを最初からするな。
    ボロが出てから何書いても無駄。
    金持ちアピールこんな所ではいくらでも書ける 笑

  46. 546 匿名さん

    前いましたね。アリスで店員とやりあってる見かけだけブランドで固めてたおばさん
    自分は若いとかんちがいしてるブス親

  47. 547 匿名さん

    ぉ…ぉ…!!
    久々に来たら、すごい更新されてる!!笑

    アリスは当たり外れが激しいよね!!
    だいぶ前にここで愚痴ったんだけど、あれから店舗変えて結構いい所にあたった!!
    が、ついつい我が子可愛さに沢山買ってしまう!!笑
    うまいとそれだけ高くつくってことだよね!!
    まぁ、一生に一度の成長の記録だから、仕方ない!!パパにガンバってもらいます!!笑←

  48. 548 匿名さん

    子供に安っぽいレンタル衣装着せて御満悦には安いからいいと思う。

  49. 549 匿名さん

    落ち着けww

  50. 550 匿名さん

    バイトは、時給950円と求人があった。
    どっかのスーパーと変わんないね。

  51. 551 匿名さん

    度アップじゃないから、ホツレなんて見えないよ 笑

  52. 552 匿名さん

    そんなんなら、服と合成写真でいいじゃん~☆

  53. 553 匿名さん

    質問です!

    アリス、知識ある方から見たらやっぱり微妙ですか?

    今度七五三撮影を予定してるんですが、3人全員七五三なので、予算的にアリスにしようと思っていたのですが。

    衣装は持ち込みできると聞いたので。

  54. 554 匿名さん

    950円!?
    カメラマンとかもそうなんですか!?

  55. 555 匿名さん

    カメラマンは、契約社員以上と書いてあった 

  56. 556 匿名さん

    >>519さん

    なるほど。。
    うまく併用していった方がよさそうですね。。

    もうじき産まれるので、どうしようか悩んでいたんですが、アリスは誕生日だけにしようと思います。。

  57. 557 匿名さん

    思ったんだけどさ。 カメラマンの技術が良くても、扱いしずらい子供だっていると思うよ。
    それに対して、カメラマンに因縁の投稿してくる人って異常だと思う。

  58. 558 匿名さん

    >>555

    ありがとーございます!!

  59. 559 匿名さん

    同じカメラマンでも、撮るものによって気苦労が耐えないな。
    ほとんどが親の希望で連れてこられた子供が普段着慣れない物着せられて。
    それで機嫌がいい子なんてほとんどいないと思う。
    喜んでるのは一部の子だけでしょ。

  60. 560 匿名さん

    アリスの社員の給与は、30代で平均395万だそう。

  61. 561 匿名さん

    レストランとかもそうだけど。
    どうしても混雑する時間はあるし。

    空いてそうな曜日と時間に行くのがいいと思うよ。

  62. 562 匿名さん

    ちょっと白熱してたんですね、ココ。笑

    か●あ●店って、私が思ってる所かなぁ?
    確かに年配も結構いたけど、子持ちの方が子慣れしてる場合もあるよ?ギャルっぽい子とかに抱かれると髪とか化粧とか気になるし。
    あ、でも、一人声大きくて、赤ちゃん椅子をすごい揺らされて、息子が泣いたのには引いたけども。
    まぁ、相性もあるのかなぁ?と思う。

  63. 563 匿名さん

    >>562

    うちもやられました(°_°)
    首座ってないのにやめて〜と思う。
    うちは寝てしまって、起こしたかったのだろうけど、ちょっと乱暴だよね。
    何処も一緒なんだな〜。

  64. 564 匿名さん

    子供が小さいと、写真も思い出も沢山残してあげたいよね。
    今みたいな店舗が沢山あって気軽に撮ってくれる所があるのは恵まれてるよね。
    多少、出来が悪い写真でも後々にいい思い出になりますよ。

  65. 565 匿名さん

    自分が子供の頃は、写真館なんて行った事なかった。
    今の子はいいなあ。

  66. 566 匿名さん

    うちの息子は多動障害なので、必ず空いてる時間を聞いて、その時間に行きます。後ろの方を待たせてしまうといけないので、だいたい最終予約時間です。
    3人がかりで汗だくになりながら頑張ってくれて、一瞬を逃さずにとても素敵な写真を撮ってもらえました。自分では絶対に撮れないと思います、もともとヘタっぴなのもありますが。
    ここを見ると、当たりハズレがあるみたいなので、うちは当たりに当たったのでしょう。

  67. 567 匿名さん

    色んなお店予約する時のポイント
    以外に、開店時間よりも閉店間際の方がいいかと思う。
    あと少しで終わりという安堵感が以外に店側ある場合もある。
    予約が詰まってると早くしようと店側も対応が悪くなってしまう場合もあるのかも。
    まあ、どちらとも言えないかもしれませんけどね。
    レストランとか、遅い時間だとファミリーがいないから静かで落ち着いていいなあと思うし。
    子供メインの公共施設だったら、昼間は騒然となるので子供達も普段の落ち着きはなくなってしまうと思う。

  68. 568 匿名

    >>562
    >>563
    首がすわってないのにそんなことやられたら後で脳に障害でるぞ!いや、まじで。

  69. 569 匿名さん

    今日行ってきた!

    前回は娘がぐずったのもあったけど、対応も悪くて、ベストショットも無かったので優待券を使って1枚だけでタダだったんだが、今回は娘が絶好調でカメラマンもうまくて沢山買ってしまった!
    これが当たりってやつですか!
    娘がもっと着たいて言って、貸し切り状態だったのもあって、スタッフに乗せられて5着も着てしまった!
    嫁も私も調子に乗ってたら¥70000超え!
    七五三だし、後悔はしてないけど、次から気を付けねば!
    親バカ過ぎる!
    恐るべし、当たりw
    まさか娘がアリスの回し者だったとはw

  70. 570 匿名さん

    >>568

    562、563ではないですが、うちの子もやられましたよ。
    お宮参りの撮影の時は小さい椅子みたいなのを軽く揺らしただけだったけど、先日別の店舗で百日祝いの撮影の時は直接首をグラグラ揺らされました。
    首もまだ完全ではなく、思わず首まだ完全に座ってないんで…て言ったら、そーなんですねぇて言って一度やめて椅子の背もたれの角度を変えて、またやられました。そーいう事じゃないんだけどね。恐いです。

  71. 571 匿名さん

    昨日、優待券をもらったのでお宮参り撮影に行ったんですけど、カメラマンが子供に息吹きかけてるんです。

    それが普通なんでしょうか。。。

  72. 572 匿名さん

    >>571さん
    それマジですか?
    なんかキタナイ!
    うちわを仰いであやしてるのは見た事あるけど息はナイ!

    アリスって、安いし、親の自己満の世界だし、そんなハイレベルの接客や撮影なんか望まないけどさ、最低限の質ってもんがある!

  73. 573 匿名

    >>570
    本当ですか!?
    聞いたことあるかも知れませんが、首がすわってない赤ちゃんの脳は例えるとスポンジみたいな状態です。それを無理矢理に揺すったりすると将来脳に障害が出たりするのです。
    年齢が若い社員、ましてやバイトなどわからないでしょうね。
    あー怖い!鳥肌が立ちました。

  74. 574 いつか買いたいさん

    >>571
    耳に息を吹きかけるというか、スーッという音を聞かせると泣き止むと、助産師さんに教えてもらったことがあるけど、そういうんじゃなくて?
    外で赤子を連れていると、よく「ンぱっ」みたいな口を使ったあやしをしてくる人いるけど、唾が飛ばないかヒヤヒヤした。
    息を吹きかけられるのも嫌だけど…。

    アリスのスタッフ、今なんて短期アルバイトばかりなんだから、子供相手のスペックないスタッフ多いよ。
    『軽く体を揺らしてあげる』みたいなあやし方を教えてもらったとしても、それで泣き止まなかったら激しく揺さぶっちゃう赤ちゃん慣れしてないスタッフもいるだろうね。
    先週撮影に行って、実際にそれに近い光景見たから、私は直接言っちゃったよ(他人の子だったけどさ)
    ちょっとオーバー目に、それじゃ、赤ちゃん吐いちゃうわ~。みたいに。
    若いスタッフさん、慌ててやめたけど。たぶん、扱いなれしてなくて、どこまでやっていいかわかってないんだよ。
    本来なら、そういう若いスタッフの行動も上のスタッフが見て注意しなきゃいけないんだろうけど、その辺が……ねぇ。

    前にも書いてあったけど、昔ながらの写真館→レストラン。キッズフォトスタジオ→ファミレスなんだよ。
    子供が多少騒いでも、店的にOKで子連れでも行きやすい味はまあまあなファミレス(フォトスタジオ)を選択するか、味は良くても子供はお断りもしくは大人しくしてないといけないレストラン(写真館)か(実際、大人しかやってない、子供の扱いが下手な写真館なんて多い)

    ちゃんという事を聞いて、大人しく写真撮らせてくれる子なら、写真館行けばいいと思う。
    アリスみたいに子供相手に頑張ってくれる店しか、写真が残せない子だっているのよ(うちはそのアリスでさえ難儀するが)
    7歳の七五三とか、入学写真は写真館に行けたらいいけど、それまではアリスでいいよ。安いし、当たりを引いた時はかなり満足できるし。
    長文スマソ…

  75. 575 匿名

    首のすわってない子の首を揺するなんて恐ろしい!!

  76. 576 匿名さん

    >>574さん

    571です。
    泣いていて、耳元でスーッというかシーッという音を聞かせたりもしていました。
    泣き止んだ後に、顔真正面からフゥーッと息をかけていて。
    ちょっと嫌悪感が。。

    んパッてやられてる子も居ましたが、あれも嫌ですね。
    ツバ飛んでますよね。

  77. 577 匿名さん

    首座ってない子供の管理は親がすべき

  78. 578 匿名さん

    保育園と勘違いもはなはだしい

  79. 579 匿名さん

    脳に障害どうこうって書いてるけど、障害が出るほどスタッフに問題行動してるとは思えない。
    他人がやってる事は誰でも気に食わないことが多いから。

  80. 580 匿名さん

    アリス保育園への苦情殺到 笑

  81. 581 匿名さん

    このスレって、専業主婦のストレス発散になってるよね。
    金持ちアピールやら全く関係ないレスばっか

  82. 582 匿名さん

    公共に行けば、ウイルス菌も沢山 ツバごときで騒ぐなら、自宅から出すなよ。

  83. 583 匿名さん

    レンタルの衣装は、ほこりまみれでそれこそ不潔だよ。

  84. 584 匿名さん

    スタジオマリオはどうなんだろう 何だか名前ぱくった感じ

  85. 585 匿名さん

    アリスに行く人って、文句しか言わない人が多くない?
    人に対して、ありがとや感謝の心忘れていると思う。
    子供が女王様になれると勘違い。。。。

  86. 586 匿名さん

    ここってさ、アリスに行かれた方のスレなわけだし、行って良かっただの悪かっただの書く所なんだし、いいんじゃないの?
    こーゆう所は大抵アンチになったりするし、これ見て、どうするかは個人の問題だし。

    そのレスに対して反論してる人らて何?w
    だったら自宅から出すなとか幼稚な反論だなぁ。

    現に、当たりはずれの差が大きいのは事実だし。
    まぁ、客のレベルも色々だけど。

  87. 587 匿名さん

    人に文句や苦情を言う人に限って、自分も人からそう見られるもの

  88. 588 匿名さん

    >>577

    普段はしてるよ。当たり前。
    撮影中は見守るしか出来ないじゃん。アリス行った事ある?
    それに、スタッフだって首が座ってるかは分かる事。

    首の事だけでなく、大袈裟に書いてる人もいるだろうけど、加減が分からない無知なスタッフが多いのも事実。

  89. 589 匿名さん

    アリス擁護レス=アリス関係者

    ここ遡るとアリス関係者も書き込みしてるみたいだし?
    そんな所で愚痴っても、避難されてクレーマー扱い。

    これ、仕方ない事。

    ぶっちゃけ、目糞鼻糞!!!

  90. 590 匿名さん

    衣装のクリーニングってどれ位の頻度でしてるんだろう…

    アリスは私の自己満みたいなものだし、安くすませてるから細かい事まで求めてないけど、夏場とか汗凄いコもいるし、そこはちょっと気になる…

  91. 591 匿名さん

    口に入る物でなし、大丈夫だろう。インフルや風邪が流行る期間の方が危険だと思う。

  92. 592 匿名さん

    色んな子供もいるし、客・店側とも大変そう。

  93. 593 匿名

    >>577
    はぁ?普段は管理してるでしょ。今は撮影時のこと言ってるんです。
    チョンの方ですか?日本語わかります?

  94. 594 匿名さん

    ↑自分の事いうなよ

  95. 595 匿名さん

    期待して行くから、落差があるんだな。
    安ければそれなりのサービスと思っていけばいい

  96. 596 匿名さん

    ここのスレ荒れてますね。 人の投稿に対して、言いたい事があるのはわかるけれど、593さんのような書き方ってどうでしょう。

  97. 597 匿名さん

    投稿者の素性ってわかるものですね・・・

  98. 598 匿名さん

    >>586さんに同意です!!
    スタジオアリスに行かれた方というスレなんだから、そら不満も出ますよ。ましてやこういうネット内は。
    それに対して、いちいちあげ足とりしてる人らって何なんでしょうね?
    近い所でいうと577.578.580.581.582.585.587.594.597あたり。同じ人かもですけど。
    人を見下して楽しんでるんですかね?
    愚痴を聞き流す余裕もないのですね。それとも暇だから遊んでくれてるんですかね?そんなお節介いりませんよ。
    実際に、私も以前かなりアリスで不愉快な思いをしたときにここで愚痴発散しましたけど、その時はそういう輩はいなくて一緒に共感してくれて、スッキリしましたよ。
    いいんですよ、ここは。そういう傷の舐め合いで。所詮、ネット内での発散場。

  99. 599 匿名さん

    アリスって、そんな愚痴が出るけど安いからいいんでないの

  100. 600 匿名さん

    レスナンバー迄書き留めて必死になるスレなんだろうか 苦笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸