なんでも雑談「☆スタジオアリスに行かれた方☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ☆スタジオアリスに行かれた方☆

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 13:45:04

ショッピングモールにあるスタジオアリスって気になっているのですがどんな感じでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-28 12:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆スタジオアリスに行かれた方☆

  1. 701 匿名さん

    期間限定のバイトだから、慣れていないんだと思う。
    そりゃ、予約を無理やり詰めてやってるからどんどん進行しなくちゃいけないから扱いも雑になるんだろう。

  2. 702 匿名さん

    スタジオアリスとマリオを経験しました。
    アリスは有名だし期待してたんですけど期待以下です。
    衣装も子どもも可愛くて嬉しかったんですけど完全に撮影が下手すぎる
    マリオの方がプロ意識は高く撮影も接客も素敵でした
    自分の子どもが違う子に見えます
    撮影の写真大事ですよ

  3. 703 匿名


    カメラマンがいる写真館をお勧めします

  4. 704 匿名さん

    今日初めて、お食初めとハーフバースデーの
    写真を撮りに行って来ました。
    衣装は凄く沢山あって可愛い物ばかりで凄くワクワクしていました。
    ですが撮影まで凄く待ちました。
    40分ほど待ち、ようやく順番が来て初めに
    お食初めを撮りましたが途中から泣いてしまったので授乳を挟みますか?と言われ授乳をして、ご機嫌に。しかしそのあと50分ほど待たされ、まだかかりますか?と聞くと忘れていたのか、すいません。次にすぐ撮りますと言われ、そこから少しまた待ち撮る頃には、またお腹が空いて泣いてしまいました。おしゃぶりを加えて機嫌がなおって、また撮影してを何度かしましたが可哀想になったのでハーフバースデーの写真は撮らずに終わりました。
    おしゃぶりを加えさせて、また外してをしている時にカメラマンの方が、おしゃぶりを下に落としたのに、またそれをそのまま口に入れようとしたので、すいません、それ落ちたので!と言うと、あ!
    すいません。と言われました。
    ありえないです。
    結局撮影が終わるのに4時間かかりました。
    もう二度と行かないし、オススメもしません。

  5. 705 匿名さん

    >>684

    働く側も
    利用する側も
    当たり外れあるってことですね

  6. 706 匿名さん

    モンスター店員
    ご苦労さん 笑

  7. 707 匿名さん

    アリスで撮った写真を年賀状で使いますか?

  8. 708 匿名

    スタジオアリス横須賀店最悪!

  9. 709 利用者

    結論からいうと、写真アルバムに5万、6万とお金を惜しみなく使えるかたであれば

    行く価値はあると思います。

    このお店のシステムは、(おそらく全国的に統一されていると思いますが)

    ①必ず2点以上衣装を選ばせる(無料)
    ②さまざまなポーズで30~50枚のカットを撮影(無料)
    ③最後に商談スペースで画面を見ながら10枚くらいのカットに絞らせる(無料)

    このシステムの最大のコツは「10枚くらいのカットに『絞らせる』」ところです。

    夫婦で行くと、ああだ、こうだ言いながら10枚くらいまで絞れます。
    ただ、50枚も撮ったうちの10枚なので、正直、ここからさらに減らすのは
    夫婦の間では難しい状態まできます。
    そこで、スタッフの一言「これ(この10枚)でよろしいですか?」と。

    ここで金額提示。「この枚数ですと、この金額(5万円)になります。」

    正直、この金額はないだろ・・・と思っても時すでに遅し。
    これ以上減らせない暗黙の言質をとっているのでスタッフの勝ちです。
    大人のプライドを熟知しています。

    もうスタジオアリスに2度と来ないと決めてもいいのです。
    彼らのなかではそれも想定内です。

    子供が4歳5歳でもアリスに来てくれるとは思っていません。

    3歳までが勝負なのです。

    このシステムを知らない限り、アリスの思うままです。

    私ももっと勉強していけばよかった・・・。
    皆さんは後悔しないように願います。

    いまさらですが、あの程度の撮影レベルであれば、
    街の写真館で1枚1万円の大きめの写真を2枚くらい取ってもらったほうが
    よほど満足でした。

  10. 710 働くママさん

    スタジオアリスで撮影するなら、平日予約するのをお勧めします。

    近くのショッピングモールにあるスタジオアリスで、
    9月の休日にお宮参りの撮影。11月の平日に百日の撮影をしました。
    11月は七五三があり繁忙期ですが、9月の休日よりゆっくり撮影でき、
    満足できました。

    予約するならWEBで、キーフォルダー(片面)が無料でもらえます。
    キャンペーンをチェックしてから行った方がお得です。

    購入金額が、10000円になるように小物商品を買って、
    プレゼントをGET

    10000円くらい購入すれば、10枚以上シーンを買えるので、
    1年後、540円で10枚以上のデータをGET

    キャンペーンのプレゼントや無料キーフォルダーは
    購入した商品の中から選ぶことになりますが、
    顔違いであれば、違った表情のものを入れてもらうことが出来ます。

  11. 711 匿名さん

    なぜバイトのママさんに撮ってもらうんですか?
    プロのカメラマンに写真館で撮ってもらえばいいのに。

  12. 712 匿名

    何で待ち時間くらい写メ撮らせてくれないんだろー。
    いいじゃん撮ってもらった写真は買ってあげるんだし自分の子供なんだから待ち時間にオフショットっぽい写メくらい撮ったって。
    しつこく注意されてマジウザかった。

  13. 713 匿名さん

    >>712
    さすがにそれはクレーマーでしょ。
    待ち時間だろうが何だろうが、あの空間での静止画は禁止されている。
    衣装見学に行って、衣装を写真に撮りたいと思ってもダメなんだから。
    決まり位守ろうさ。
    それが嫌なら、静止画OKのところに行けばいい。

  14. 714 匿名

    新百合ケ丘店に能年玲奈いる

  15. 715 匿名

    旭川店最悪。
    一番安いセットにしたら店員がなめた態度で接してきた。キーホルダーや何かで最終的に6万超えたら途中から態度変えてきて、それも感じ悪かった。
    ショートの中年店員。

  16. 716 匿名

    >>712

    だめだろ。
    写真販売を商業としてるんだから。

  17. 717 匿名

    初スタジオアリス♪

    12月に七五三の後撮りに行って来ました。
    お参りは洋装で済ませてたけど、5才の男の子だし、1度くらい着物を着せてみようと思い立って…
    3日前でも簡単に予約出来ました。

    着物とタキシードを選び、撮影スタート
    とても楽しい雰囲気で撮ってくれるので、私はのんびりビデオ撮影♪
    ここまでで、目的は達成です

    いよいよ商品選び
    撮影料無料か、2000円で四つ切りフレーム写真プレゼントか選べたので、まず四つ切りを選択
    各々のポーズから気に入った1、2枚を選び……
    予備知識なし、特に希望なしで行ってたので商品の多さに固まりました。

    一人で子供を連れて行っていたので、その場で大きな商品は決められないと思い、
    購入した写真なら後で好きな商品に焼き増しできると聞いたので、
    ミッキーとのショットや、個人的に好きじゃないポーズを除き、残りのポーズで各1枚の10枚まで絞りました。

    プレゼントの四つ切りで1枚ハーフキャビネで9枚購入
    (シールとかも見せて貰いましたが小さかったので)
    web予約特典のキーホルダーと1万円購入特典のデザインフォトに、表情違いを選んでも良いと言ってもらえたので敗者復活で2枚♪

    大きなフレーム写真は両家にプレゼントして喜んでもらえたし、
    L判サイズのハーフキャビネはピカピカキレイで、動画から切り出した写真と共にアルバムに貼って、お正月にみんなに見てもらえました♪

    焼き増しする予定だったけど、手作りアルバムがあるので要らないかな?
    お祝い金もらったので、それでフレーム写真買っても良いかな?
    どうするか、まったり悩みます


    スタジオアリス 大満足でした♪
    3才も撮っとけばよかった(笑)

  18. 718 [女性 20代]

    スタジオアリスでお宮参り&百日撮影
    朝イチに予約して、印象はたくさん撮られるって聞いてたけど、ちゃっちゃか撮影して終わりって感じでした。100日の祝膳を祝着とではなくドレスの前でとってあって、あとから祝着の前で撮りたかったな〜と思ってもすでに着替え済み‥

    着ぐるみも背景はミッフィーのパネルにされてて、その後パネルなしの撮影もするのかな?って思ったけどミッフィー背景のみでした。まぁ、ミッフィー好きだからいいけど‥
    ミッフィー背景にしますか?とか ただの背景にしますか?とか一言あってもいいのにな〜と撮り終わってから思った
    次からは背景とか小物とかこちらこらお願いしてみようかな

    なんだかもやもやで無料券があったのでマリオで改めて撮影。
    お宮参り、百日、初節句を撮って、ベビードレスと被布も撮れて満足かな
    店舗やスタッフにもよると思うけど、私の所はマリオが丁寧で沢山とってくれた。一生懸命あやしてくれたし

    裏ワザで調べて行って、マグネットフレーム2面でデータ増やそうと思ったのに今は無いと言われたのが残念だった。
    ただ撮りすぎて、なんやかんやで両面キーホルダー12個も頼んでしまった‥笑

    安く撮りたいならアリス、しっかりとりたいならマリオで使い分けようかな
    次はアリスの桃の節句キャンペーンに参加してみようと思います。



  19. 719 匿名

    過疎地なせいかキャンペーン内容が北海道版だった…
    1000円の手札も聞けばあったのかな?
    中国地方

  20. 720 匿名

    新百合ケ丘に能年玲奈いてびびったわ
    喋れる能年玲奈

  21. 721 匿名さん [女性 20代]

    キーホルダーの修理を頼みに行ったら
    一年保証は初期不良のみって
    言われました。
    CSに電話して確認したところ
    店舗に聞いてくださいって。。
    CSもパートなのか
    確認しますって大分電話口で
    待たされたし。

  22. 722 匿名さん

    2回目のアリス撮影行ってきた
    スタッフさん達、人は良さそうな方ばっかりなんだけど、あやし方が…

    なんか雑?荒い感じがする
    顎を手で持ってむにーってしたり、ばぁっ!って強めにお腹の辺りポンポンとか

    すっごく大きい声で◯◯ちゃん‼︎みたいな…
    子どもの注意を引く為なんだろうけど、なんだか怒られてるような気分だった

    まだ人見知りしないんだけど案の定びっくりしたのか、子も泣き出してしまって授乳休憩はさんで再開したけど同じことの繰り返しだった^_^;
    前回のアリスでも違うスタッフでそんな感じだった。どこもそうなの⁇
    マリオでは顔には触ってこなかったからアリスのがっつり顎もちあげにはびっくりした^^;

  23. 723 [女性 40代]

    お宮参り、七五三、入学と行きました。
    時期が来るといかがですかの連絡(DM)が届き、撮ってもらうことに!
    データは期間を過ぎると消去されるとの説明はありましたが、そのうち連絡しようと
    思っているうちに期限が来て、データはなくなってしまいました。
    来て下さいDMだけではなく、宜しいですかの連絡も欲しかったです。

  24. 724 匿名

    噂を聞き新百合ケ丘のスタジオアリス行きました
    いました能年玲奈ちゃん!!
    本当に似ていて驚きました!!


    初めてのアリス利用ですがこれからお誕生日ごとに毎年撮ろうと思いました

  25. 725 匿名さん [女性 20代]

    >>675
    6年目サポートスタッフですが、予約枠数については、店舗責任者いわゆる店長が決めているわけではなくて、もっと上の、恐らく地方ごとの統括から決められているようです。
    枠数を減らしていると指導が入るみたいで、実際私の働く店舗の社員も指導受けていました。
    しかも七五三シーズンの土日の朝なんかにも…
    私が働いている店の社員はもう少しでも枠をしめたいんだ、と嘆いているのを聞きましたよ…
    店舗の社員ではどうしようもないこともたくさんあるみたいで、上もこのような声を聞いてほしいですね。
    クレームやご意見を直接受けるの私たち店で働いているスタッフですからね…

  26. 726 匿名さん

    >>723
    アリスeスマイルっていうのに登録するとデータ購入出来るようになったらお知らせしてくれるサービスあるよ。
    まだ1年経ってなくて、お知らせもらってないからどんな風にかは分からないけど…

    たくさん利用する人がいてデータもたくさんあって、それぞれ消える時期も違うしみんなに電話やハガキで「データ消しても宜しいですか?」って連絡するのは難しいんじゃないかな

  27. 727 [女性 30代]

    スタジオアリス最低でした。
    予約していったのに2時間以上かかっても撮影も終わらず、予約外の他のお客さんを間に入れるという事まで!
    5歳の七五三で行きましたが、二度とここにはいきません。

  28. 728 [女性 30代]

    >>725
    社員は板挟みかもしれないけどお金払って予約までしてるお客に対しての態度がひどすぎます。

  29. 729

    アリスってなんであんなにスタッフさんのポジションコロコロ変えるのかなー。
    衣装選んでたら案内してた人が変わって、ヘアセットしますよってなったら人が変わって、着替えるよってなったらまた変わって、撮影してても横でドレスや髪型直してくれてた人が途中で何回も変わって、衣装チェンジしようとしたらまた変わってを繰り返して、写真選んでたら変なところで変わって…
    しかもしっかり注意事項とか引き継いでるならまだしも、話し合って決めた事を何回も聞かれて…
    せめて最初の衣装に着替え終わるまでは同じ人が担当するとか、お着替え室にはほぼ同じ人がいるとかならないのかな。店長さんらしき人が◯◯さんあっちに!こっちに!って指示してたけど、何であんなに不必要に見えるくらい動かすんだろう。そういう勤務規約でもあるのかな?

  30. 730 働くママさん [女性 30代]

    >>712
    だったら家で好きなだけ撮ればいいのに。
    周りの客にも迷惑だし、目の前で親が注意されてるなんてこどもがかわいそう。

  31. 731 零 [男性 10代]

    クレーム言ってる人はさちゃんとすべてを調べたりしないで理解してないのに
    言いたいことを言ってるとしか思えない書き込みばかりで笑いが止まらないね
    俺は行ったことないけど、サイトやら口コミやらいろいろ調べて≪ある程度≫は理解できた
    それでもすべて理解なんてできないんだからさ
    働いてやっとその仕事を理解できることぐらい働いているなら理解できるでしょ?
    本当にクレーム書き込んでる人の精神年齢が低いようにしか思えないよね
    まぁ、クレームを言いたくなる気持ちもわからないわけじゃないけどさ
    もっとさお客側も対応を考えてみるべきなんじゃないの?って俺は思ったね

  32. 732 ママさん [女性 20代]

    記念の為に何年ぶりかの利用で、なぜアリスを利用するのを辞めたのか、思い出される日になりました。
    ヘアメイク適当(てか、ヘタ。見本と違う)撮影背景チョイスヘタ(白ドレスに白背景)花など持たせず、前で手を組むのみ。撮影も素人ばりのヘタさ。早くしろ的な愛想もくそもない写真選び。あまりにひどく、選ぶ写真も最小限。ほんっと文句しかない1日でした。いつもの写真館が予約取れず、しょうがなくの利用でしたが、やっぱ2度とない。

  33. 733 匿名さん [女性]


    スタッフは仕事を全うしてのお給料だと思います。
    全てとは言い切れませんが、殆どの客を納得させられてのお給料だと思います。
    ですが、スタッフも人間なので合う合わないもあるだろうし
    社員は7時、8時に出勤して夕方6時まで休憩が無いのが当たり前のようです。
    全ての客に朝と同じ顔をし続けるには難しいですね。
    ですが午後から来られたお客も、
    同じ料金で利用されてる筈なので、社員はそんな甘えたことは言ってられませんね。

    余りにも不愉快な態度をスタッフにとられたり、これはおかしいんじゃ無いかって思うことがあったら
    本部に連絡するのがスタッフ改善にとっても、スタッフ自身にとっても、利用者にとっても都合がいいと思います。

    あと、他の客も私が見る限り大半の人が
    禁止されてる事項であり写真館なら当たり前なはずなのに
    携帯やカメラのシャッター音が聞こえます。
    横目で見たら写真を撮っていました。

    私は年に3〜4回利用しますが、思った事はすぐ口にしてしまう性格なので
    気になることがあったらスタッフにすぐ伝えています。
    スタッフはできる限り対応してくれるので、何事無く気持ちよく帰れています。

  34. 734 とも [女性 30代]

    昨日行きました 753の しゃしんとりに。
    5歳児の と 兄を ふたりつれて。
    3人とも 赤ちゃんの時から 撮っていて 一人づつ アルバムを もっています。

    四つ切の写真が 5枚セットに なっている 753セットを すすめられました。
    兄たちの アルバムにも 写真を入れたいと いったら
    5枚の写真の中からなら 各々の 
    アルバムに 入れてもいいと いわれました。
    ディズニーの 写真も 撮っていいですよと
    いわれました。

    衣装を 着る前に 兄二人だけの 写真も 撮りたいと言ったら 
    753 セットに 決定してしまったので 753の子 ぬきの
    写真は 撮れないと いわれ あきらめました。

    過去何回も 撮っていますが 今まではセットにしたことが ないので
    ひとりバージョンから 3人バージョンまで いろんな パターンで撮ってもらっていました

    衣装を 選び終わった時点で この店員はいなくなりました。

    撮影もおわり 写真を 選ぶ時点になり この 写真を 兄の アルバムに 入れてほしいと言ったら
    753セットなので 753以外の子の アルバムに いれることは できないといわれました。
    さっきの店員は できるといっていたといったら
    じゃあ セットを やめて バラで購入してくださいと いわれました。

    さっきの店員が セットに決めてしまったから もう 兄二人の パターンの 写真は 撮れないといったのに 
    撮影も 終えたいまから 変更できるのかと 全然変更okといわれました。

    撮影も 終えて 着替えも 終えて 今更 とりなおすわけにもいかず 兄二人の写真は あきらめました。

    このセットで ディズニーの写真も 撮っていいと言われたので 今回は 結局セットにしましたが
    家に帰り 明細を見たら ディズニーの 別料金が 3240円 セット代に加算されていました。  
    (なんども撮っているので ディズニーの 写真は 加算料金が あるのは もともと しっていましたが セットを 勧めてきた店員が このセットで ディズニーの 写真も撮っていいですよと セット料金内で 撮れると 思ったので 最終的に セットを選択しました。) 

    ちなみに 明細には 一言も ディズニー加算量とは 書かれていません。なので その場では 消費税の 値段が 加算されているんだと 思ったので なにも 言わず 家に帰りました。
    家に帰り ホームページに書かれている セット料金より 3240円 たかいことに気づき
    初めて ディズニーの分が 加算されていることに 気づきました。写真を 決定しているときも
    一言も 別に 加算される旨の 説明は ありませんでした。
     
    さぎに あった気分です。もう 二度と行きません。

    子供が ディズニーの写真を 撮りたがったので セット内の料金で中とれるなら と思い 
    今回 初めてセットにしてみたのに 結局 別料金を 払うなら 初めから 今まで 通り
    バラで 購入するようにすればよかったと 思います。そうすれば 兄 二人の アルバムにも写真を 入れられたのに・・・。兄たちも楽しみにしていたのに・・・。


    以前行ったときは 細かい料金表が あったのに それも はずしてありました。
    以前は 事前に ディズニーは別料金に なりますと 説明も きちんとありました。

    いっさい 説明しなかったのは 故意としか 思えません。

    あと 髪型も どの髪型で やりたいか 聞かれたので 渡された パンフレットから選び 
    着替える前に 子供は たのしみにしていたのに
    結局何も してくれませんでした。

    撮影前に気づき スタッフに 言ったらすぐやりますといいましたが 
    子供が もういいと やる気をなくしてしまいました。
     
    長文で ごめんなさい




  35. 735 匿名さん

    >>734
    3,240円だから撮影料が加算されてるのかと思ったけど、ホームページから七五三セット見たら撮影料はセット料金に含まれてるんだね。

    じゃあディズニーの写真は3枚(または3商品)選んで、その分が加算されてたってこと?
    今までレシートにディズニーライセンス料で表示されてたと記憶してるけど、レシートにそんな表示も全くないの?

    七五三セットでディズニーと撮れます。っていうのは、このセットでもディズニーとの撮影は出来ます。(購入はライセンス料かかるけど)って意味だったんだろうね

    セット利用したことないけど、基本ディズニーはどんな商品でもライセンス料かかると思ってるかな

    七五三セットで他兄弟のみの撮影できるか、他兄弟のアルバムに入れられるか、セレクトの時にディズニーはライセンス料かかる説明とか無かったとか…
    その辺は明らかに店員側が悪いと思うけど
    最初に対応した店員さんが問題だね

  36. 736 匿名さん [女性 30代]

    >>734
    おつかれさまです。最初に対応したスタッフがはずれだったようですね。しかし753セットは先にポーズと衣装を決めて限定することで撮影や写真選びの時間を短縮するのが目的だから、その後のスタッフも融通を効かせすぎな気が…そこで兄ふたりのポーズとかを加えるのは難しいかも。それだけ限定する代わりにセット料金が通常よりだいぶ割引になるんだし。でもディズニー料金の説明がないのは困りますね。

  37. 737 匿名さん [男性 40代]

    段取りが悪すぎです。

    100日記念で
    2時に予約して、ミルクの時間も調節して行きました。
    30分で1カット目が終わり、2カット目に行くまで2時間の待機。
    2時に行って、5カット撮るのに終わったのが7時30分 
    流石に、こんなロングスパンだと子供は無きまくるし、授乳はあるしで
    最悪でした。
    もう2度と行かない。

  38. 738 匿名

    オススメ店舗ありますか?

  39. 740 [ 20代]

    今週100日で初めてアリス利用するのですが親の方の服装はどんな感じで行きましたか?
    スーツだったらもう最初からスーツをきて行きましたか?

  40. 741 匿名

    ウェブ予約の特典キーホルダーじゃなくなっちゃうんだね…
    別にマグネットでもいいけど、ラミネートされてる訳じゃなくお店のサンプルも縁がめくれてたから、貼ったり剥がしたりしてるうちにボロボロになっちゃいそうでやだなー。特典だし文句言うのは筋違いだとわかってるけどね。

  41. 742 匿名

    今年の七五三、浴衣プレゼントがなくなってしまったんですね。
    扇子は要らないなー…。
    七五三セットも、ひょっとしたら値上がってます?
    毎年徐々に悪くなっている気がします。

  42. 743 行こうか検討中のママ

    >>732
    自分なら数回不満を感じた時点で責任者呼んで、担当者変更して貰います。

  43. 744 匿名

    やっぱり行くなら平日の午前中とか平日の夜などすいてる時かな。
    土日祝日に行ったら混んでて子供の雄叫びとかすごそうだし客も店員もイライラしてそう。

  44. 745 匿名

    >>738
    舎人店は 基本の『いらっしゃいませ』を
    客を見て言う人言わない人がいました。
    その後、接客も もちろんありません。
    ここはオススメ出来ません。

  45. 746 [女性 30代]

    長男5歳の七五三撮影にスタジオアリスを利用しましたが、店員の態度が最悪でした。

    この店員は元からこども好きじゃないんだろうな~と何となく察しましたが、
    子供に対する注意の仕方も高圧的、着てみたかった衣装を3着選んだら、
    「ものすごく時間がかかりますけど、良いんですか?」と
    最初から釘を刺されました。

    せっかくかわいい衣装を前に晴れ姿を残して
    あげたいっていう気持ちで来店したのに
    明らかに面倒臭いのは嫌だという態度。



    うちの子が落ち着きが無く、
    いろいろな物を触ってしまうのがいけないのですが、
    親を前に怒ってばかりの店員。


    衣装がかわいくて写真のクオリティもアリスが好きですが、
    こんな対応なら今後利用することを考えてしまいます。


    忙しいのはわかるが、こっちも大変不愉快でした。

  46. 747 匿名さん [女性 30代]

    上の子を撮ったのがかなり前なので料金の改訂等もあるだろうしという事で、初めて利用という形で行きました。

    七五三セットに入学の写真をセットできますと言われて行ったので、てっきり七五三セットの写真の中に1枚くらい入れてくれるのかと思ったら、別になりますと言われ、予算等もあり打ち合わせしたら結局七五三セットは使えませんとの事。

    頼んでもいないプーさんとの写真を勝手に撮り、他の写真はあまり力を入れず撮ったのに、ディズニーだけはカットも多く、ポーズも簡単なものに・・・・・結局一番笑ったりして撮れていたのはディズニーだけ・・・・・。
    楽しみにしていた着物も入荷したばかりなのはわかるけど、着付けに1時間かかり、飽きた子供に高圧的にポーズさせ、緊張からひきつりわらいばかり。
    すぐ脱がせたいのはわかるけど、ちゃんと撮らずに半目や二重あごで撮影終了・・・・・。
    七五三のメインで楽しみにしていたのに、仕方なくひきつり笑いのを購入する事に。(閉店前だったので撮り直ししてもらえず、どれも素の感じで可愛く撮れてますよ?って・・・・・七五三セットじゃないから着物なしにしますか?言われても・・・・・。)

    料金にも食い違いなどあったり、お出かけ着物のレンタルなしなら首の飾りがもらえないとか、ネットで見たときは10月ならレンタル料金かかると書いてあったのに、無料だと言うので申し込もうとしたけど、閉店30分前なのに閉店準備し始めるとか、まだ客室がいるのに・・・・・。迷う暇もなしに、確認せずに帰れ的な態度。10月でもレンタル料金かからないならお参りしたかったけど、汚して揉めるのも嫌だし、あの高圧的なおばさんの着付けなら近所で安い着物買った方がよっぽど態度良いわ。

    アリス的には5万の客なんて対した客じゃないのかもしれないけど、こっちは一生の記念の為に出してる言わば記念料。しかもわたしのパートの約1ヶ月分だから、安い買い物ではないのに、子供のあやしかたも皆同じで、何度も同じ質問されて娘は疲れ切ってるし、そういう子供の笑顔を引き出してかわいく撮るのがプロの仕事なのに、バイトだろうが、時給だろうがこっちには関係ない事だし、いやいや、やるくらいなら辞めれば良いのに。

    混んでる時期なのに、空いてるなぁと思ったら、そういう理由。
    今度はスタジオアンにしようと決めた日でした。

  47. 748 匿名

    旭川店に行きましたが、最悪過ぎておすすめ出来ません。
    店員も感じ悪いです。
    時間と金の無駄。

  48. 749 ご近所の奥さま [女性 30代]

    ディズニーいらないなら最初から『ディズニーはいらないから撮らないで』って言えばいいのに。
    その場であれこれ迷うから時間かかって子供も疲れるんだよ。
    自分はあらかじめ買うもの決めてから行くからすぐ終わるわ。

    けどうちは男の子だし、女の子はやっぱり衣装や髪型で迷うんだろうな。
    男は楽だ、ホントに。
    その代わり常に泥まみれ砂まみれだから日々の洗濯の回数が半端ないけど。

  49. 750 匿名さん [女性 30代]

    先日代官山店に行きました。
    カメラマンの方によって、全く違うんだなと思いました。

    1歳の誕生日と、端午の節句撮影で行きましたが、息子はちょうど人見知りが激しく、泣いて泣いて全然撮影が進まず。カメラの人も「泣いちゃいますね~人見知りですか~?」と、なんだか、人見知りだとちゃんと撮れないですよ~な雰囲気。
    「笑って~泣かないで~逃げないで~」と、受動的(息子本位?)な否定の連続で、私たちも申し訳ないのと、辛くなってしまいました。

    大泣きになってしまったので、一旦休憩。
    再開後は別な方が撮影に来てくださいました。

    「人見知りはありますか?始めはそばにいてあげて下さい」と聞いてくださり、息子が落ち着いてから徐々に離れるという作戦で試みることになりました。
    始まってみると、こちらのお姉さんはとても上手。上手というか、子供の立場で物事を考えてくださってる感じで、泣いてしまう息子には「ごめんね~」と謝ってくださるなど、まるでお姉さんの行動のせいで息子が泣いてしまった、というような優しい表現でした。
    また、いろんなおもちゃを出してくださったり、しゃべれない息子にアテレコしつつ、楽しそうに撮影をしてくださいました。見ている私たち楽しかったですし、後半は息子もお姉さんに夢中でした。

    他の親御さんが「ジャングルクルーズの人みたいだな」と言ってましたが、本当にその通りだと思います。とても魅せられました。
    どうやらそのお姉さんは店長さんのようでした。お名前聞いたんですが、忘れてしまいました。悔しい。
    背の高い方なんですが、どなたかご存知ないですか?
    指名ができるなら、次回ぜひ指名させていただきたいのですが!!

  50. 751 匿名さん [女性 20代]

    仕方ないとはいえ、カメラマンさんにはかなり技量の差ありますよね…
    娘5歳の誕生日、最初の方の写真は綺麗にカメラ目線だったけど、カメラマンさんが変わったところから目線が妙に上目遣いというか三白眼風味になってたりとか、問題が起きるのは小さい子だけでもないと思いました。
    この頃だと、新入社員の人もまだ慣れてなくて余計当たり外れ激しいように思う…
    指名制度とかあったらベテランの人ばっかりに集中しちゃって回らなくなるだろうし、でも記念写真はできるなら撮った時の思い出からいいものにしたいですよね。

  51. 752 主婦さん

    提案なんだけど、1日に何着も着替えたり、何カットも撮って貰わないで、平日に和服1着(子供のみ)、休日にドレス1着(家族写真)、みたいに何回かに分けて撮影するのはどうかな。
    子供も長時間拘束されて何回も着替えるより、何回かに分けて短時間で済ませる方がリラックスすると思う。
    撮影料は余分にかかるけど、キャンペーンや半額券使えば損はしないと思う。

  52. 753 匿名

    初めて行って、頼みもしないディズニーで勝手に撮り、ライセンス料の説明は一切無し。選ぶ段階でも一切説明無し。選び終わってからようやくライセンス料かかりますって、悪質過ぎだから。

  53. 754 匿名さん

    単に説明し忘れただけかもしれないし。
    ディズニーキャラついてたら(どんな商品でも)版権料とかで分にお金かかる、ってその年になるまで気付かなかった?

  54. 755 匿名さん [女性 20代]

    いや、断りなく普通にミッキーミニーとかプーさんの人形持ってきて撮られるから、初めて行ったらわからないよ。そういうディズニー版権に詳しい人なら知ってるかもしれないけど、ディズニーランドは数年に1度あるかないかレベルのうちの家は知らなかった。
    ミッキーミニーは置いてるだけだし別にどうでも良くて買わなかったけど、プーさんとか切り株の椅子とかはちみつとか用意されてて子供もぬいぐるみに和んだのか可愛かったからつい買っちゃったよ。
    一枚一枚千円かかるし、説明無かったらぼったくられた気分になってもおかしくないと思う。うちも最初知らずに選んでて、大きさどうしようって段階で言われて、あー上手いなと思ったよ。

  55. 756 匿名さん

    >750
    土日だと混み合ってるから難しいと思うけど、平日だったら常識的な範囲のお願いなら割と聞いてくれるよ。◯月に撮った時の店長さんって言ったら、異動してなければ出勤日案内してもらえると思う。
    うちも人見知り激しいので、カメラマンさん指名させて貰ってます。平日に行くのと、ちゃんとお礼は逐一言うように心がけてます。接客業だし、こちらからの礼儀も大事かと思います。

  56. 757 匿名さん [女性 30代]

    今日撮影に行ってきました。
    アルバムは他所で作るのが決まっているので、娘の七五三(7歳)の撮影練習のために、「なかよし撮影会」に参加しただけです。
    お金にならない客なのは、自覚があります。

    それにしてもひどいです。最悪です。もう2度と使いません。

    ・着物希望だったのにドレスを探すように言われ、娘がその気になってしまい、両方着ることに。
     これはある程度予想されたことなので、まあよい。
    ・先に髪型を決めるように言われるが、見本の中からしか選択できない。
     例えば、着物用見本の髪型をドレスで希望することもできない(髪飾りを変えれば和洋どちらでもいい髪型ばかり)。
    ・実は数日前に頬に傷を作ってしまい「右から撮影して欲しいし、髪型も右が豪華になるようにして欲しい」と伝えたのに、髪飾りの場所も見本から変更できないと言われる。
    ・スタジオに映って、撮影が始まる前に主人と着替えの様子を話してたら(ほかの子の着替えもあるので、主人はフィッティングルームに入っていない)、カメラマンが「は?」と睨みつけてくる。
    ・以降、撮影の様子を見ていた私が何か発するたびに「は?」と何度も睨みつけられる。
    ・このカメラマンは、アシスタント(?)にも怖い顔で指示を出し、大人には笑顔を見せない。
    ・撮影が始まると、娘に不相応なほど子供扱い。ぬいぐるみをちらつかせるから、娘は引き気味で付き合ってあげる。
    ・娘は娘なりにポーズを考えたのに(頬の傷を隠す手の位置など)、全否定。
    ・娘はその時点で意気消沈。
    ・質問をして娘に答えさせ、喋りかけのような変な口の写真を「上手く笑った」と何枚も撮影したから、「笑わない、きりっとかっこいい顔もしてみたら?」と私から娘に指示したら、一枚だけ撮ってくれたけど「笑わせてはいけないんですか?」と怖い顔。
    ・スタジオ端のパソコンで確認するように言われ、「私たちに任せてくれればいいのに、希望があるなら先に言ってください」とこれまた怖い顔でカメラマンに言われ、私も意気消沈。
    ・先に撮った写真がピントが甘いとか言って、ドレスは一から撮影し直し。
     私がモニターを見ていた限り、甘くはなかったけど、「全部削除しましたから」と言われた。
    ・なんとか撮影も終わって、「写真選択の準備をしておくので、着替えてきてください。」と言われて、着替えている間に勝手に写真を選ばれて、枚数が格段に減っていた(これはアリスのルールなのかもしれない)。
     カメラマンとは別の人が写真選択の担当だったんだけど、素で「写真これだけしかないんですか?」と言ってしまった。

    しかし、ほとんどのスタッフが850円(当地方)程度の時給で働いているようなので、多くを求めるのは酷かもしれません。

    長々と失礼しました。

  57. 758 匿名さん

    >>757

    それは酷いスタッフに当たってしまいましたね。
    お客様センターにクレーム入れていいレベルだと思いますよ?

    「ドレスも~」は、向こうも商売ですから、色々勧めるのは仕方ないにせよ
    >・先に髪型を決めるように言われるが、見本の中からしか選択できない。
    これは、そんなはずないです。
    何度か利用していますが、「この髪型ベースでちょっとこういう風にアレンジしてほしい」も出来ますし、「この髪型ほどナチュラルじゃなくていいけど、ここまでだと盛りすぎる」というのも中間くらいでやってくれます。
    忙しい時は希望が伝わらない事もありますけど。
    もちろん、着物用髪型のまま飾りを変えてドレスもOKでした(あきらかに似合わないものは別ですが)
    小さい頃の撮影は、よく髪型変えずに衣装と飾りだけチェンジしてもらってました。

    あとはカメラマン?スタッフの性格というか、人間性の問題ですね。接客業としてあり得ないので、クレームしていいと思います(むしろ、他のお客さんのためにしてあげてほしい)

    >勝手に写真を選ばれて、枚数が格段に減っていた(これはアリスのルールなのかもしれない)
    ピントが合っていないもの、ブレたもの、目を瞑ったものは自動でバツの表示が出たように思います。シールとかキーホルダーといった小さな写真ならわからなくても、大きくするとわかってしまうものはそういう表示が出て、削除を選択しなければいけなかったような?(そういうのしか撮れない場合、残す事もありますが…)

    良い写真が無ければ、後日撮り直す事も出来ますよ。

  58. 759 匿名さん

    元従業員です。
    757さん、娘さん、可哀想に…練習とはいえ嫌な思い出を作ってしまったようで悲しいです…

    アリスってポーズにしろ髪型にしろ、マニュアルから外れたもの撮ってると上から注意が来るらしいんですよね。その時にちゃんと理由を説明すればいい話なのに、経験の浅い社員さんだとそれを恐れて型にはめ込もうとしたり…それじゃ何のために撮ってるのかわかんないですよね。

    髪型も、片側に寄せる系のものなら反転させればいいだけなんだからやれば良かったのに。女の子ですもんね、傷を隠すポーズを考えてきてくれるなんてむしろそれでたっぷり多めに撮ってあげたいくらいですよ…娘さんの気持ちを考えるとやるせないです。

    私も、クレーム出してほしいです。クレームが出たらそれは店長会議とかで資料として配布されるので、たとえもう利用しなくても同じ思いをする子を2度と作らないためにも出してほしいです。というか全然クレームじゃないです。

    どうか前撮り本番では素敵な写真が撮れますように!

  59. 760 匿名さん [女性 20代]

    七五三あって久しぶりに行ったけど、ルール守ってるのがバカらしくなるくらいみんな写メ撮ってるね。静音カメラでこそこそ撮ってるのから、注意されても店員さんがいないの見計らってまた撮ったたりとか、いかにもマナー守らなさそうな人からジジババまで。店員さんもあんまり人員足りてないのか無法地帯の時の方が多いし。

    しかもあれ消してって言われるわけじゃなく注意して終わりなのね。そんなの見つかろうがとにかくやったもん勝ちじゃん。
    お宮参りの時に動画はオッケーって聞いて、いい機会だからと思ってビデオカメラ買った我が家からしたら納得いかない。ルール破っても何もないどころか旨味しかない規則意味ないでしょ。私も旦那もじいばあも写メ欲しいよ!

  60. 761 主婦さん [女性 20代]

    数年前、成人式で利用しました。
    ヘアメイクが最悪でした年配の方に前髪をあげろと言われて拒否したら真ん中をとって半分あげろと言われて昔の工藤静香のような前髪に!
    時代遅れな髪型にメイク、あまりのできに写真は全部捨てました。
    私の成人式を返して欲しい。
    子供ができても二度と利用したくないお店です。

  61. 762 匿名

    >>761
    アリスって大人のヘアメイクやってたっけ?

  62. 763 匿名

    >>131
    広告藻わかりにくいし、錯覚する。

  63. 764 匿名

    >754
    最近のアリスの広告ってわかりにくいし、騙されてる感じがする。

  64. 765 匿名

    >>764
    この前届いた七五三ハガキも何がお得なのって感じ?マイヒストリーフォトっなんなん?
    日本語もおかしいし、アリスって外資系企業なの?

  65. 766 まりも

    >>762
    やってませんよね?

    (o・д・)

  66. 767 匿名さん

    七五三の何大特典!みたいなのに、着付けやヘアメイクも入れてるけどそれって特典じゃなくて元々の撮影料金に含まれるものよね?とは思っちゃったよ。 笑 多分インパクトつけるために二桁にしたかったんだろうけど。

    去年下の子が七五三で、誕生日近くの月に七五三撮影したらお得!ってハガキが来るから上の子も下の子も誕生月に撮影したんだけど、特典の内容全然違うよね?誕生日なんて選べないのに月によって特典が違うっておかしくない?って思いました。セコいって思われるかもしれないけど。

    なんかキャンペーンとかチケットとか年々わかりづらく面倒くさくなってる気がする。

  67. 768 匿名

    誕生日の特典は毎月変わりませんよ

  68. 769 匿名

    アリスって本社に苦情受付ないんですか?

  69. 770 匿名さん

    金出して高級写真館へ行けばいいのに。

  70. 771 申込予定さん [女性 20代]

    古淵のスタジオアリスはどうでしょうか?
    古淵には2店舗ありますよね、口コミ見て悩んでいます

  71. 772 匿名さん

    バイトのおばちゃんがデジカメで撮る写真だから
    期待しなければいいんじゃない?

  72. 773 匿名さん

    店舗の口コミっていっても、スタッフによる、店長による。だよ。
    店長って下手すりゃ毎年変わるし(アリス社員は転勤あり)契約社員(パート)レベルでも他店のヘルプであちこちのお店に行っている人もいるし、普通のバイトのおばちゃんが1番長い(その店舗限定で)ってパターンもよくあるけど、おばちゃんにそこまで店の雰囲気を左右されるもんじゃない。
    いいスタッフに当たればいいけど、たった1人の悪いスタッフに当たってしまう事もある。ただのお客さんなら、そこまでスタッフの感じを把握できるまで通い詰めているなんてないだろうし…。
    特に都心部だと入れ替わりがはげしいからねぇ。

  73. 774 匿名さん

    スタジオアリスを子供がけっこう大きくなってから知った。
    それまではお宮の写真とか七五三の写真は結婚式場でやったり、大きめの地元写真館。
    結婚式場だった理由は大人も子供も着付けてもらえて食事も出来るから。
    で、スタジオアリスと比べると驚くほど料金高い。アリスは安いって。
    四切サイズだっけ?あれ一枚1万円近くするんだから。でも、綺麗。台紙も高級感あるし。
    低コストでとりあえずの記念で撮るならアリス。
    七五三とか成人式とかしっかり残したいなら結婚式場とか。
    アリスは安いって思うはずだよ。アリスなんて結局、本部が関西だから金金金金。
    待たされて機嫌悪くなって…ってわかるけど。私の時には親が泣いてる子供甘やかしてるだけでさ。
    スタッフも一生懸命あやしてるのに、まだもう少し撮りたいって粘るパパママがいて参った。
    周りの家族も皆、いい加減にしろよって思ってたよあれは。
    子供だから泣くのは仕方ないけど待たされるこっちの身にもなって欲しいね。撮影諦めてよってさ。
    今はアリスはまったく使わず違うところで撮ってる。アリスよりちょい高いけど完全予約制だから待たない。
    探せばアリスよりもいい写真スタジオはいっぱいあるよ~!

  74. 775 匿名さん

    この前お宮参り撮影しに行ってきたんだけど、ちょっと気になった事が…
    泣き虫だったからカメラのお姉さんがあやしてくれたんだけど、頭を固定させてるわけでもない椅子に座った状態で結構強めに揺すったりするのよね…そりゃずっとガシャガシャ揺するわけじゃないんだけど瞬間的に結構強く揺さぶりがかかってるんじゃ?と思う事が…
    早産で未熟児だったから私もナーバスになりすぎなのかもしれないけど、揺さぶり症候群とか気にしてないのかな?って頭によぎりました。看護師さんとかはあんなに揺すって泣きやませようとしてるのは見た事なかったので…

  75. 776 働くママさん [女性 40代]

    「笑わないとくすぐっちゃうぞー」だと。
    リラックスと笑わせるのが仕事ではないのか?
    うちの子は別に人見知りではない。
    これでは仕事怠慢&脅しですね。
    他の子にも言ってたな。
    駅近だし上手いカメラマンのお姉さんがいると聞いてたから選んだがハズレを引いたのか。
    だれか優良カメラマン一覧を作ってはくれないかな。

  76. 777 匿名さん [女性 20代]

    >>776

    「くすぐっちゃうぞー」はどこのスタジオでも言いますよ。
    人見知りじゃなくても、慣れない場所で子供たちが緊張してる時は言います。
    何も言わなくても笑顔になっちゃう子もいるので、そんな子供たちには普通に言いません。
    スタッフ「くすぐっちゃうぞー」
    子供たち「だめーッ」←こうやって返してくれるのを求めてる
    コミュニケーションを取ろうとしてるだけですね(笑)
    別にくすぐって笑わせようとはしてないので、これは怠慢でも脅しでもないですねー

    優良カメラマンリスト求めるくらいなら、プロカメラマンにお願いした方が早いですよー
    気に入った写真がないなら、後日再撮を別スタッフでも別店舗でもできますしね(撮影料は初回分だけ)
    私の姪っ子の撮影は、本人かなり楽しんでたし可愛く撮ってもらいましたよ

  77. 778 匿名さん

    自分の周りでアリス使ってる人って、情弱の割合高いよ。
    不満顔で帰ってきたと思えば、買ったものしかデータくれないから予算越えた!とか、七五三シーズンの土日に行って、混んでて流れ作業みたい!とか。
    調べたら簡単にわかる事だし想像つく事だし、その要望に応えられるスタジオなんて、田舎ならともかく都会ならたくさんあるし。

    アリスは娘がブリブリドレス着たいとかディズニーコスプレやりたいとか言い出した時に、なかよし撮影会とかのキャンペーン見計らって行くくらいが丁度いい。追加も大体小物しか買わないし、娘はドレス着られた事でかなり満足してるからキーホルダーと缶マグネットとポストカードで大体一万円でお釣り来る程度で事足りる。

    そもそも撮影料たかだか3000円にプラスアルファ程度でで、データ全部貰えるとか土日にスタジオ貸し切りとか事業としてまずあり得ないのに。店員の不出来は少なくないからムカついてもいいと思うけど、それ以外は下調べしろよで片付けられるような事が殆ど。

  78. 779 匿名

    >>761
    アリスは大人のヘアメイクもメイクもしてない

  79. 780 匿名

    3000円払えば着物の着付けと髪型してくれて
    何ポーズもとれて衣装何着でも無料な上
    何人でとっても追加料金ないのに
    文句多すぎでしょ
    スタッフの態度がっていう前に子どものしつけちゃんとしようよ

  80. 781 匿名さん

    >>779

    メイクはしてないけど、大人着付け&ヘアセットしてる店舗はある

  81. 782 匿名

    商売っ気強過ぎ。
    カメラマンに当たり外れあり過ぎ。
    予約詰め込み過ぎ。

    衣装たくさん着られるのはいいと思う。ビデオ撮影OKなのも。
    最近はそれ程安くもなくなって来ているけどね。
    安いのが魅力だったのにね。
    写真のクオリティ関係なしにたくさん衣装着せたい、可愛いセットで撮りたいってママにはいいんじゃないかなあ。撮影は楽しいし。
    ウチは1回行って確かに楽しかったんだけどちょっと違うなと思ったんで、以後街の写真館で撮ってるよ。それ程費用も変わらないし。衣装は勿論、可愛いセットとかも一切なく普通の地味な写真だけど。でもやっぱり仕上がりは全然違う。衣装がない分子どもの表情そのものが映えるような気もするし。
    価値観の問題だよね。
    うちは男児オンリーだけど、女の子がいたら可愛い衣装着せたくてアリスに通っていたかもw

  82. 783 匿名さん

    カメラマンだけじゃなくてスタッフにも凄く差がある…

    娘の3歳七五三で行ったんだけど、最初に着付ヘア担当してくれた20過ぎくらいのお姉さんはめちゃくちゃ優しかった。髪結ぶ度、ピン一つ入れる度、着物の紐一つやる度に「痛くない?大丈夫?」って声かけてくれて、着付の時には緊張でだんまりガチガチになってるから「苦しかったらお姉さんをパンチかキックしてね!」って子供のヘルプサインを何とかして引き出そうとしてくれた。結局着物のにおいが嫌なのか泣きの後日やり直しになったんだけど、次来た時に着付ヘアしてくれたおばちゃんは口数も少ないし、娘が家で鍛えてやっと苦しいも言えるようになったのに「お着物は苦しいよ〜我慢だよ〜」って感じで全然聞いてくれなかった。前のお姉さんなら絶対聞いてくれただろうに、結局それでまたギャン泣きで撮れなくて…

    カメラマンならまだしも、着付スタッフの指名なんて無理だよね…私の行ってる店を見る感じ、若いスタッフの方が子供にしっかり向き合ってくれてる気がする。おばちゃんたちは、手際や作業スピードは速いのかもしれないけど、子供の方をあまり向いてくれない感じがしたなぁ。

  83. 784 匿名さん

    七五三の衣装のレンタルが主目的で、写真撮影はオマケという感覚で利用した。
    合計2万弱で貸衣裳屋のレンタル料のみの金額と然程変わらずお得とは思った。娘もドレスや着物着て喜んでたし。
    スタジオ撮影写真は2枚購入。造られた背景と造られたポーズや表情の写真はあまり欲しくはなかったけど規定金額(1万円)を越えるためにやむを得ず買った。

  84. 785 匿名さん

    >>784
    多分スタッフもそういうお客さんは雰囲気でわかるんだろうね。

  85. 786 匿名さん

    ヤンママが多いイメージ
    うちは普通に写真館へ行きますね
    お値段は高いですが仕上がりは良いです

  86. 787 匿名さん [女性 20代]

    スタッフとして勤務していました

    皆様の、ご意見拝見しましたが
    アリスはマニュアル以外には弱く
    臨機応変対応が出来ていません

    あとは、お客様とお子様の希望を聞かずに
    セット商品をすすめたり、商売気質が強いかと
    頼んでもいないのに、写真一枚につき1080円のライセンス料が必要とされるディズニー写真を勝手に撮影しますし
    任せているとカメラマンの言いなりになってしまいます

    5歳、7歳さんは自分で衣装や髪型を選びたがられるお年頃ですよね
    これもまた無視したり適当だったり

    撮影でも
    「笑ってない子誰?こちょこちょこそばすよ~♪」と年齢に合わない接し方
    お子様も、ご家族も呆れ顔と微妙な空気になります

    担当カメラマンにもよりますが
    リピーターの方でしたら
    以前に嫌な思いをした旨や希望を予約時に伝えられるとよいかと思います

    それでも改善されない店舗には
    お客様相談ダイヤルがあるので、そちらに詳細を伝えられると早期解決していただくことも可能かと…

    一生の宝物ですから色々なスタジオの見学をされ決められるとよいです

    商品は仕上がったけれど残念な結果は嫌じゃないですか

    皆さんが満足していただけるスタジオと巡り会えるといいと願います

    ちなみにアリスは、お客だったら利用したくないです
    流れ作業的ですし、よくわからないキャンペーンばかりで不便です

  87. 788 匿名

    >>787
    アリスは…とかカメラマンが…とか全スタッフがそうだと言わんばかりに一括りしないでいただけます?誤解を招くので。
    お客様が仰るならまだしも、元スタッフがこんなこと言ってるとなると非常に不愉快ですね。

  88. 789 匿名さん

    辞めた人こそリアルなんじゃないですか?

  89. 790 匿名さん

    七五三の衣装を借りるのが目的で利用。
    だから最低限の写真しか買わず。
    スタジオでの不自然な笑顔の写真とかまじ不用なので。

  90. 791 匿名

    貸衣装とかチープでもいいなら我慢しなきゃね。
    それなりを求めるなら、着物も買って写真館で撮りましょう。

  91. 792 匿名さん [女性 20代]

    >>788
    こちらのレス全てを読まれましたか?
    スタッフにしろ、お客様にしろ賛否両論です。
    人間ですから相性や感じ方は異なるのは当然です。私もアリスの全てを否定しているわけではありませんよ?勿論、技術、人間性に優れた店舗も複数存在しています。
    貴方のポジションや仕事への熱意が、しっかりしていれば良い店舗なのでしょうね。
    ただ、この程度の意見で不愉快という言葉が発せられるということは、思い当たる点があるのではないですか?
    お世話になった会社ですから良い面も改善点も知っていただきたいのです。
    私だけでなく、皆様の意見をクレーマーや常識のない意見認識で不愉快と済ましイライラしているようでは、説得力にかけますね。
    アリスにしかできないこと。
    貴方にしかできないことは沢山あるはずですよ。大変でしょうが頑張って下さいね。

  92. 793 匿名さん [ 30代]

    七五三の衣装をかりるためにしぶしぶって方多いけど、アリスのレンタルの着物なんてポリエステルの安っぽい着物ですよ。変な笑顔が嫌だとか時間が〜とか見下す割に着れるのはそんな物でしかないのに、そういうのもわかってるのかな?それで安くないとか言うならいっそきちんとした着物買って写真館で撮ればいい。

  93. 794 匿名さん

    なんか棘のある書き込み多いね。
    ポリエステルだ不自然だなんて言うならちゃんと仕立てられた正絹の着物を用意して、一流写真館で撮ってあげればいいじゃない。それができないからアリスでレンタルサービスで借りてるんでしょ?
    高級品高級サービスを受けたいならそれなりの対価が必要でしょ…クレーマーだよそれは。
    個人的にはすぐに育って片手で数える半分も着ない、本人もその価値がわからないようなものに必要以上の質を求めようとは思わないから七五三の着物なんてポリで十分。
    娘も姫様扱いでご機嫌だったし、写真も可愛かったし、お参りのピンクの可愛い着物を楽しみにしてくれてるようなので当日平和に済めばもうそれ以上何も望みません。

  94. 795 匿名さん

    そういう庶民的感覚の人はいいと思いますよ。
    ただみんなが皆そうだと勘違いしないほうがいいです。

  95. 796 匿名さん

    いまどき祖父母が着物くらい仕立ててくれると思うし
    みんながみんなレンタルでアリス利用とかどんな人たち?
    写真館の写真は全く仕上がりが違いますよ

  96. 797 匿名さん

    だからお金持ちの人は仕立てでも何でも好きにすればいいじゃん。
    惜しみなくお金かけてあげてどうぞ。

  97. 798 匿名さん

    そんな言い方はどうでしょうか。

    お金持ちでアリス使う人にも失礼です。

  98. 799 匿名さん

    なんか監視してる人がいる

  99. 800 匿名さん

    写真館で監視はないでしょう。
    なにかあったのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸