なんでも雑談「下流社会」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 下流社会

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-11 09:19:34

最近、とみに「収入格差」やそれによって生じてくる「下流社会」について
言及されていますが、日本もアメリカのような弱肉強食的社会になって
いくことが果たして良いことなのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-03 23:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

下流社会

  1. 351 匿名さん

    >350

    だから働く意思のないものはほっとけばいいだよ。
    そして税収上の問題は外国人労働者雇用で解決

  2. 352 匿名さん

    >社会が意図していない方向に若者の意識は進んでいる
    若者の意識が社会が意図したとおりに進む方が危ないのでは?
    それじゃ洗脳になってしまうよ。

  3. 353 匿名さん

    >>社会が意図していない方向に若者の意識は進んでいる

    意図したとおりに進んでいた時代があるのならば提示願う

  4. 354 匿名さん

    今後の社会でいえるのは
    東大レベルの上位国立大を出てないとほとんどの人間は40歳程度でリストラされ
    その後の再就職はかなり難しいと思う
    企業は幹部以外は契約社員でも問題ない時代になりつつある

    たいていの一流高学歴を持つ連中は資格等の保険を考えているが
    資格も先が不透明な時代だね

  5. 355 匿名さん

    >>354
    それは単純すぎない?学歴じゃなくて使える人と使えない人。
    出来る人と出来ない人、上を目指す人と目指さない人。
    とかで分かれると思う。結局、個人の能力とやる気と行動力が揃って
    初めて上に行ける。なかなか全てが揃ってる人っていないけどね。

    ちなみに今の大学はレベルが低すぎてあまり参考にならない。
    ここ5年くらいの新入社員見たらレベルが低いのわかるでしょ。

  6. 356 匿名さん

    ・・・・・
    何で格差の話をすると、「働かないヤツ」のことばかり出すのか?

    冷静に考えろ
    働いているヤツの中の格差を考えてみろよ。
    不平等見えないか??

    もしかして・・・
    書いてる奴らって働いてないのか???

  7. 357 匿名さん

    >>356

    おまえこそ働いてるのか?
    そのレス変だぞ?
    働いてるやつの仲での格差なんてあたりまえのことだろ?

  8. 358 匿名さん

    356は資本家に搾取されてるんでしょう

  9. 359 匿名さん

    やっぱり公務員が気楽でいいや。

  10. 360 匿名さん

    >>359
    これからは公務員もリストラの時代ですよwww
    確実に一生続けられる雇われ仕事はなくなりましたよ。

  11. 361 匿名さん

    >>356
    会社で努力してる?
    能力のないのを格差のせいにしちゃ駄目よ。

  12. 362 匿名さん

    縄文時代ぐらいがちょうどよかったのかな。

  13. 363 356

    GW旅行前、今日からお休みです。

    しかし、コントロールされやすい国民だな。
    自分が誰かよりも優れていると思わせるだけで、
    ちょっとした優越感を与えるだけで
    こうも容易く掌の上で踊ってくれるわけだ。

    公正な評価の下で生まれる格差ならば、いたしかたないが
    果たして今下されている評価は公正かな?

    絶対評価、相対評価ともに本当に納得のいく状況?
    自分の主観だけでなく、客観的に世の中を見てみるといいよ。
    世の中というと広すぎるから、社内見てみてどうよ?
    それでも、「うちの会社は公正だ」といえるならば
    それはすばらしい会社に勤めているんだよ。
    経営者の方も、見渡してみてどう?
    自分のやっていることが公正だといえるのならば、すばらしい
    経営者だよ。

    しかし、そういうところは少ないんじゃないかな?

    これを、公正なラインにもってくると、もう一度本来の競争社会が
    動き出すと思うんだけどね。

    そういうことが言いたかったんだけど、なんかねぇ
    面白いなぁここの人たち
    物事をミニマムな視点で捉えすぎでないか?

  14. 364 匿名さん

    無理するな。
    今日もお休みだろ。
    早くいい仕事見つけてね。

  15. 365 匿名さん

    >>363

    俺の会社にもいるが、えてしてこういう人には正しい評価がなされているもんだよ。
    ご自分は納得しないが。

    何処の世界においても 自分の評価は他人がするもの という認識と覚悟をもとうね。
    (自分でいくら自分がすばらしいと主張しても他人がそれを認めなければ無意味)

  16. 366 363

    すみません。

    本当は日雇いです。
    今日は予定していた作業がなくなってしまって・・・
    毎日毎日どろどろになって働いても、手元には5000円しか入ってきません。
    昨日の上がりで、朝からパチンコへ行っていました。
    少し勝てたのでお祝いにビールを買って帰ってきました。
    いつもだと発泡酒です。
    今も風呂なしアパートの一室でこれを書いています。
    いつどこでこうなってしまったのか。
    すべては自分で招いた末路だとはわかっていても
    なんとなく世の中に恨み言を申し上げたくなったのです。

    本当に申し訳ありませんでした。

    こんな私がこの生活から這い上がる方法を、是非皆様にご助言
    いただきたいと思います。
    いわゆる勝ち組でいらっしゃる皆様のご意見
    頂戴できませんでしょうか。

  17. 367 匿名さん

    >>363
    正しい評価とは、サラリーの事ですよね。
    安いならば、それだけの評価しかないって事でしょう。
    高いにはそれなりの理由があります。
    自分の評価は、自分ではできませんよ。
    自分ではこれくらいと思っていても、
    他の人はより頑張っているのかもしれませんよ。

  18. 368 匿名さん

    >>366
    おいおい、日雇いで5000はないよ。
    安くっても6,7千って所だよ。
    穴掘りなんかだともう少し良いけどね。
    んで、何が言いたいの?

  19. 369 366

    早速ご意見いただきまして、ありがとうございます。

    私が言いたいのは、格差を埋めるために、私はどのような努力を
    すればよいのか・・・
    そのあたりにお知恵を拝借できないかと思っております。

    367さんがおっしゃるサラリー云々
    私にはあまり関係ありません。
    なぜならば、評価するとかしないとかそういう世界ではない
    ところに身を置いておりますので。
    ただ、おっしゃるとおりだと思います。
    評価するのは自分ではなく他人です。
    他の人が自分よりもただ勝っているそれだけです。
    重々承知しております。

    368さん、6,7千円の仕事あるならばご紹介ください。
    私には5000円しか入ってきませんので。

  20. 370 匿名さん

    最低賃金は都道府県によってちがいますよ。

  21. 371 匿名さん

    業界の格差もあるね
    マスコミは皆1000万もらってる
    学歴は私大もいる程度のもの

  22. 372 匿名さん

    業界の格差もあるね
    マスコミは皆1000万もらってる
    学歴は私大もいる程度

  23. 373 01

    >>365
    >何処の世界においても 自分の評価は他人がするもの という認識と覚悟をもとうね。
    (自分でいくら自分がすばらしいと主張しても他人がそれを認めなければ無意味)

    うーん・・
    私に無いのはこの「覚悟」なんだな。
    そりゃあ褒められれば嬉しいけど、
    評価を求めるより自分自身を裏切らない生き方をしたいと思います。
    あっ、でも「自分がすばらしい」なんて主張もしてないけどね。

  24. 374 373

    ごめんなさい。
    名前が「01」と表記されたままレスしてしまいました。
    たいへん失礼いたしました。

  25. 375 匿名さん

    自分を大事にする結果 色々な生き方が広まってきましたね
    権威主義からの脱却

  26. 376 匿名さん

    >自分を大事にする結果 色々な生き方が広まってきましたね

    その意味ではニートは否定できませんね あなた。
    彼の親にパラサイトしてるとしてもその親が許してるんだから 他人が同行できない

    だから格差がどうのこうのといっても無駄

  27. 377 365

    >>373
    >評価を求めるより自分自身を裏切らない生き方をしたいと思います。

    「覚悟」の意味の受け取り方がちょいと違うね。
    他人にどう評価されようが、それが「評価」というものなので仕方ないとあきらめる。
    というか、気にしないで自分を生きる

  28. 378 376

    376の「同行できない」は「どうこうできない」のまちがい

  29. 379 匿名さん

    >>377
    俺の覚悟とも違うね。俺の場合は他人はやった事の一部しか
    認めてくれないし、一部しか見ていないと覚悟してるな。
    だから、その何倍も仕事とかをするようにしてる。
    他人からの評価は、生きていく上で必ず必要になるもの。
    諦めたらそれなりの人間関係しか築けない。そんな小さい
    人間にはなりたくないし、思われたくない。

  30. 380 匿名さん

    肩の力抜きなよ

  31. 381 匿名さん

    まあ、あれだ、一生懸命頑張れば、良い事あるさ。
    人に評価してもらわなくたって、お日様は見ている。
    お天道様に顔向けできないような事をやらなければ、
    それでいいよ。

  32. 382 369

    みなさまのご意見とても参考になります。
    もしよろしければ、もっと具体的に私のような人間が
    自分自身の生活を、もう少し格上げするにはどうすれば良いかを
    ご教授願えませんでしょうか?

  33. 383 匿名さん

    日本の場合は高校入学時点である程度の道が決まり
    その後の格上げはほぼ不可能に近いですね

  34. 384 匿名さん

    高校によってある程度の進路は決まるけど、格上げは不可能じゃないよ。
    それをしないのは、周りの環境に流されて努力することを止めるからだよ。
    友達も重要って事かな。高校さえ出れば、どこの大学でも受験は出来るからな。
    あとは本人次第。諦めたらそこで終わり、諦めなきゃ修正は十分可能。

  35. 385 匿名さん

    みなさんそろそろsageでやってもらえれば幸いです。
    世の中では心配りも結構重要なポイントです。

  36. 386 382

    具体的にどのような方法がありますでしょうか?
    過去のことを言っても始まらないのは重々承知なので、
    これから私のような人間でも、なんとかするには、まず何を始めることでしょうか?
    他力本願といわれればそれまでですが、是非皆様の意見を伺ってみたいです。
    お教え願えませんか?

  37. 387 匿名さん

    あなたなら答えは御自分で見つけられる筈です。

  38. 388 匿名さん

    >>387
    禿同。それだけの文章が書ければ十分。釣り以外考えられないね。

  39. 389 386

    そんな。
    釣りなんて言葉で片付けないでください。
    皆様のご意見を本当に聞きたいから、こうして伺っているのです。
    自分の意見は書きました、否定もされました。
    しかし、具体的な皆様の意見を伺えていないので、是非お聞かせいただきたい
    そう思っているのです。
    私の考え方では、今まで上手く世の中を渡ることはできませんでした。
    その結果が、今の私の生活です。
    日雇いで日銭を稼ぎ、パチンコと少量のお酒に喜びを見出し
    こんな生活とは決別したい、そう思っているからこそ、こうやって真剣に
    皆様のご意見を頂戴しようと思っているのです。

    それを、釣りなどという言葉で片付けないでください。

    本当に、お願いします。
    皆様の具体的なご意見をお聞かせいただけませんか・・・。

  40. 390 匿名さん

    まずはその粘着質を改めなさい。

  41. 391 匿名さん

    sage 進行反対
    それだと わざわざクリックするこの話題に興味のある人の意見しか聞けない。
    偶然スレを読んで、書きこんでみようと思った人の意見も聞きたい。

  42. 392 391

    続き

    この問題に非常に興味を持ってる人のほうが少数意見の可能性大だし。

  43. 393 匿名さん

    >>381
    そうですね!同意します。

  44. 394 匿名さん

    貧乏人見て、少しましな境遇の人間が「格差があって当然」だと・・・お笑いだな。

  45. 395 389

    粘着質な部分は後ほど改めますから。
    具体的なご意見をお願いします。
    人の意見を否定した限りは、ご自分の意見をお持ちだと
    私は思っているので。
    それとも、相手の意見を否定するだけで、今の境遇から抜けられるの
    でしょうか?
    まさか、本当にただ否定しただけなんてことはないと思いたいのですが、
    そうじゃないですよね?

  46. 396 395

    補足です。
    140,141,326も私が書きました。
    これを踏まえて、ご意見いただけますでしょうか。

  47. 397 匿名さん

    >>396
    とりあえずアンカー覚えろ。
    話はそれからだ。

  48. 398 396

    >>397
    これでよろしいでしょうか?

  49. 399 匿名さん

  50. 400 匿名さん

    399しつこい。
    398
    はたらけ。お宅の嘘はけっこう。
    本当の日雇いを知らん者にかける言葉はない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸