注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART5

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-25 15:02:08

一条工務店 i-smartのスレッド、PART5です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/208335/

[スレ作成日時]2012-06-19 10:09:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-smart PART5

  1. 170 匿名

    道を歩くと車にはねられないかと心配で…

  2. 171 匿名さん

    オイルガードは今は標準なのでしょうか?
    地域によって、標準だったり、オプションだったりするのでしょうか?

  3. 172 匿名

    ACQ自体が防蟻対策なんで、さらに防蟻の塗装を塗ることはない。
    塗布方式は5年ごとに塗る必要があるが、ACQ加圧注入材は永久的に効果がある。
    加圧注入といってもCCAなどもあるから何でも良いってわけじゃない。
    これは劇物なので現在は使用できないはず。

  4. 173 匿名

    オイルガードは標準です。
    浴槽グレードアップが3万設定になるのは本当?
    半身浴タイプも3万設定?

  5. 175 入居予定さん

    うそに決まってるでしょ。

  6. 176 匿名さん

    一条の言い草でしかありません。

  7. 177 匿名

    一条の営業は永久なんて一言も言ってなかったが…。

  8. 179 匿名さん

    万物に永久なんてないが、
    実験結果からは家の寿命程度には持つようだ

  9. 180 匿名さん

    てことは、一条の場合だと5~6年ってとこか。

  10. 181 匿名さん

    どんなアンチだよ
    一条が劇的にシェア伸ばしてて危機感あるのは分かるが、
    こんなとこでネガキャンしてても何も変わらんよ

  11. 182 匿名さん

    何も変わらんなら放置しとけばいいものを・・・

  12. 183 匿名

    オプションや仕様変更とか設定とかの話ししよ。
    それがi-smartの情報交換やろ。

  13. 184 匿名さん

    バスタブグレードアップ3万円はホントなんですかね??

  14. 185 匿名

    スクエア型の浴槽が3万設定なのかな?
    スクエア型の半身浴タイプの設定もあるの?

  15. 187 匿名さん

    直接聞いても、営業(地域)によって回答が違うようなので、皆が損をしないようにするための 、この場なんじゃないかな?

  16. 188 匿名さん

    普通、建てる人の自分の地域の営業に聞くでしょ?

  17. 190 匿名さん

    バスタブは5万円ですよ
    なぜ3万円との情報が流れたのか疑問

  18. 191 匿名さん

    >>188馬鹿丸出しw

  19. 192 匿名さん

    選択肢が少ないwww

  20. 193 周辺住民さん

    一条を選択肢から外し、他のHMにすれば色んな浴槽が選べますよ・・きっと

  21. 195 ビギナーさん

    あれっ!? バスタブ以外に話題はないの?

  22. 196 匿名さん

    バスタブ5万円でした
    関東

  23. 197 匿名

    5万円で良かったね

  24. 199 契約済みさん

    つ話題

    i-cubeとi-smartの違い
    ・シューズ入れがi-smart仕様
    ・床が幅広の板
    ・窓が横に広くとれる
    ・窓の外サッシがグレー
    ・キッチンが基本アイランド仕様(i-クオリティには1万3000円)
    ・屋根がななめに標準でできる
    ・ベランダ壁がガラス
    ・和室の畳が琉球畳
    ・一応タイルがハイドロテクトタイル(i-cubeでもずっとキャンペーン中みたいだが)
    ・スリットスライダーがつけれる
    ・ブックシェルフがつけれる

    上記が標準で坪単価2万5000円アップくらい

    i-cubeとi-smartの検討であってi-smartと他社HMて感じではないよね

  25. 200 匿名さん

    つまら

  26. 201 匿名

    シューズボックス、プッシュ式で賛否両論あるみたいね
    あとから自分で取っ手付けた人みたよ

  27. 202 購入検討中さん

    全くワクワクしないのですが・・・

  28. 204 匿名

    シューズボックスに取っ手は必要でしょ

    私も付ける予定です

  29. 205 匿名さん

    えっ!? プッシュ式のが付いてるんでしょ?
    さらに取っ手付けるの???
    一条オーナー・・・恐るべし

  30. 206 契約済みさん

    プッシュの金具を取ってしまうんじゃないの?

  31. 207 匿名

    毎日開け閉めする扉がプッシュ式では
    すぐに汚れてしまいますよ

    白じゃなきゃ良いのに

  32. 208 匿名さん

    金具取ったら、穴が残るでしょ?

  33. 209 ご近所さん

    どっちだっていいんじゃないの?

  34. 211 契約済みさん

    平和だなぁ

  35. 212 匿名さん

    この時期は屋内がかなり暑くなるんですが、皆さんは常時エアコン稼働でしょうか?
    昔はまだエアコン使わずに耐えられたと思うのですが、やはり高高住宅のデメリットとして諦めなくてはならないのでしょうか?

  36. 213 匿名さん

    >>212
    高高住宅勘違いしてる
    日射の取り入れ条件が同じなら、高高住宅の方が外気温の影響を受けにくい
    デメリットどころかメリット

  37. 214 匿名

    いや、なんだかんだでエアコン付けないとクソ暑いよ。
    それか何かエアコンのかわりに冷やせる方法あるんか?

  38. 216 入居済み住民さん

    >212
    むしろ除湿が効率よくできることをメリットと考えたほうが良いのでは?

  39. 218 入居済み住民さん

    確かに暑い
    春は外が暑く中は軽くヒンヤリでしたがこの時期はダメです
    西側の寝室で朝日は当たらないハズですが暑。い
    工務店で建てた20年前の実家のが涼しいよな
    ただ標準のエアコン一台で17畳(八畳の吹き抜けあり)と7畳の和室を適度に冷やせるのでまあまあかなと

  40. 219 契約済みさん

    へ~~。うちは結構涼しいですよ。
    エアコンはもちろん要らないし、除湿も必要ないです。
    東ひな壇の南向きで、西日は入らないです。
    日当たりはかなり良く日が沈むまでライトつけなくて住むけど、南向きで直射日光が斜めにはいらないからかな?

    あ、割とハニカムシェードはおろしてます。
    結構、これが重要かも。

    家に帰ると、中がひんやりしてて、とっても良い感じです。
    暑い暑いって聞いてたから覚悟してたけど、そんなことなかったです。

  41. 221 匿名

    219さんは延べ床は何坪ですか?

    i-smartですか?

  42. 222 入居済み住民さん

    218です
    エアコンの性能の問題でしたか?
    となると夏は普通の家と変わらないですね
    皆さん言うような涼しい感覚は無いですね

  43. 223 契約済みさん

    219です。

    アイスマートで、4LDK、床面積35坪です。

  44. 224 匿名

    夏は日射が大切なんですね

  45. 225 匿名さん

    夏場は日差しのカットが重要だからな、二階の西は窓を作らず収納にして一部屋分日差しのカット部屋を作ると、寝室も涼しくなる。

    総二階で軒がつくれないと夏場に室温が上がりすぎるから、トヨタのエアリーガード的な窓の「外」で遮熱ができる商品が開発されると、一条も夏場も過ごしやすい家になるだろな

    現時点では夏場は一条よりもトヨタのほうが過ごしやすい家を作れてる

  46. 226 匿名さん

    鉄骨の熱橋無視して本気でっか

  47. 227 匿名さん

    エアリーガード ってどんなものかと思って調べたら・・。

    雨降ってる時も大丈夫なのかな?
    あと、道路沿いや工場が近いなどで窓開けたくない家は無理だね。


  48. 228 匿名さん

    一条は100万前後で全館床暖、トヨタも100万前後で全館空調。冬は一条、夏場はトヨタで冷房がいい。
    冬場はハニカムシェードで一条のほうが光熱費がかからない、夏場はエアリーガードと全館空調でトヨタのほうが涼しく光熱費もかからない

  49. 230 匿名

    ロスガードに冷房付ければ良いのに

  50. 231 匿名さん

    床冷房&デシカントがあるでしょ

  51. 232 匿名さん

    床冷房

    床下結露

    身体に悪い

  52. 233 匿名さん

    結露防止のためのデシカントでしょ

  53. 234 契約済みさん

    床暖房は暖気が下から上に行くから分かるが
    床冷房だと冷気が循環し難くないか?
    冷気なら素直に上から下に行くようにしたほうが
    良いと思うがな
    だから、エコガードに冷房機能早くつけろ
    いや、つけてください・・・

  54. 235 234

    エコガードってなんだ・・・
    ロスガードだな・・・

  55. 237 匿名さん

    》236

    勉強してから出直して来い。
    もしくは二度と来なくて良いよ。


  56. 238 匿名

    どう考えても床冷房は、体にも建物にも悪いシステム

  57. 239 働くママさん

    半年間
    契約取れないと
    新入りの営業マンは
    どうなっちゃうの??

  58. 241 購入検討中さん

    そういえば、この会社っていつも営業マンを募集しているよね?
    売れない人はすぐに首切られちゃうのかしら?
    社員を大事にできないような会社には頼みたくないですね。

  59. 242 匿名さん

    展示場増やしてるから社員募集みたいよ。
    求人見ると。

  60. 243 販売関係者さん

    そんなことないよ、実際に辞めちゃった人に聞いたんだから。

  61. 244 匿名さん

    242は、どこまで洗脳されてるんだ?

  62. 245 匿名

    白蟻対策パワーアップしたみたいだな。

  63. 246 匿名

    どんなふうにパワーアップしたのかな

  64. 248 契約済みさん

    最近、担当営業がクビになりましたよ。期待通り契約取れないとそうなるみたいです。営業マン向けの一条ルール。

  65. 249 申込予定さん

    営業マンの資質は最低だよね?

  66. 250 契約済みさん

    営業マンは、契約取ると態度が急変する。営業マン個人に対してむかっとしますが、ホントの問題は、一条工務店の営業マンの扱いに問題があるような気がしてます。

  67. 251 契約済みさん

    アイスマートの話ではない、営業さんのことは、総合スレでしてみたらどうでしょうか?

  68. 252 匿名さん

    新人営業マンの教育体制も全く整っていないみたいですよ。
    新卒にしろ、中途採用にしろ、すぐに展示場にぶっ込んで、あとは店長任せみたいですね。

  69. 253 契約済みさん

    >249さん

    確かにそうですね。

    色々建築業者まわったけどローコスト系営業マンと同等。

    大手HMとはなんか違うのが一条の営業。

  70. 254 匿名さん

    セールスマンだよね?

  71. 255 契約済みさん

    キャンペーンが今月いっぱいとか、坪単価が来月から上がるとか、嘘はやめて欲しい。営業マンいわく、本社からホントに連絡があるらしい。それが事実なら、会社ぐるみでモラルが低い。

  72. 257 契約済みさん

    みなさん、本当に運が悪かったのですね・・・
    私は当たりを引かせていただきました。
    (疑われると嫌なので、先に言っておきますが、一条の営業マンではございません。)
    とても勉強熱心な方で、設計士さんとも協力して、最新の情報で提案してくれました。
    競合させていただいたメーカーの店長さんとは違うスタンスでがんばってくれ、その誠意に惚れました。

    その情報源はこの掲示板やブログ(さすけさん、IQさんなど)もそのひとつとしていたようです。
    場合によっては営業さんよりもこのネットの情報が早かったりしたそうです。

    タイルの件はこの掲示板の情報を利用させていただき、営業さんを通じて、本社から確約をいただきことができました。
    しかし残念ながら、唯一デシカントだけは情報を得ることができませんでした。

    キャンペーンについては、どこのメーカーさんもやっていますよね。
    (っていうか、携帯やインターネットの割引キャンペーンだって同じだと思いませんか。)

  73. 258 匿名さん

    この掲示板を見ている方の中で、i-smartを建設中、もしくは建設した方がいたら教えてください。
    外壁のチェックを行いましたか。
    私の家では、ビスの打ち漏れがひどくて、監督に何回チェックお願いしても、私が見ると打ち漏れが発覚します。
    ビスの打ち漏れを防ぐために、どのような管理をしているのでしょうか。
    もう1点、外壁タイルの品質がかなり悪いのです。部分的な表面の剥離というか割れというか肝心なハイドロテクトがかけているタイルがものすごい量なのです。
    みなさんはどのような対応をして頂いたのでしょうか。

  74. 259 匿名さん

    i-smart
    失敗したよ。外壁ひどいよ。

  75. 260 匿名

    >257確かタイルは社長の通達で直さないと発表されたはず。
    あなただけ特別な扱いを受ける何かがあるのですか?

  76. 261 匿名

    施工体制は一括発注だから、担当した工務店の技量で相当の施工精度の差が出ますよね。
    管理体制にしても、施工管理技士の資格を持った監督さんが少なく無免許の監督さんが大部分だと聞いてます。

  77. 262 契約済みさん

    IHの仕様変更について情報求む!

    型番など分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  78. 263 入居済み住民さん

    外壁タイル、うちはとことんなおさせましたよ。
    当たり前のことなので、妥協する必要は一切なし。
    対応されなければ、行政の相談窓口へ。

  79. 264 匿名さん


    直させたことをご自慢なさってもあまり意味がない様な気がしますが・・・

  80. 265 匿名

    >264さんに同意。
    最初から綺麗な施工をして頂きたいですね。

  81. 266 匿名さん

    263に対して、264とか265の的外れなレスって
    相当読解力がないか、他社営業視点か、のどっちなんだ?

    仕様書と違うんだから、直させるのは当たり前の権利で、
    妥協する必要は無いってことが言いたいだけだろ

    263氏だって、できれば最初からきれいな施工してもらいたかっただろうよ

  82. 268 匿名さん

    267さん。
    ていねいに施工すれば補修すら発生しません。いい加減な施工するから無駄が生じるのです。この分が時間的にも経済的にも精神的にも「もったいない」です。

  83. 269 匿名さん

    266

    仕様書と違うことがなぜ起こる。
    信頼できないHMなんじゃないのか?

  84. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸