住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その45」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その45

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-24 20:18:51

こちらは変動金利は怖くない??のその45です。

テンプレはレス1にあります。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234319/

[スレ作成日時]2012-06-19 09:50:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その45

  1. 887 匿名さん

    それとさあ、一部の固定君が、「変動よりもフラットsの方が魅力的。」
    とか言っているけど、フラットsを選択した人が、いつまでもこんなスレに
    執着するわけないと思うんだよね。

    フラットsと変動派は、今後の低金利の恩恵を享受するという点において、
    共通している面があるので、この二者は、実は旧来の固定派と対を為す立場に
    あると思う。よって、2~3%の固定金利で組んでしまった残念君が、
    いつまでも変動スレにしがみついて、「1か月後に金利が急騰する。」とか、
    わけのわからないデマを流して喜んでいるように思えるんだよね。
    繰り返しになるけど「あり得ない。」

    まあ、それはそれで暇つぶしの対象としては、ちょうどいいとは言えるんだけど。
    見ていると、哀れというか、「恥ずかしくないのかなあ」という気にはさせられるよね。

  2. 888 匿名さん

    >883
    なんか怒ってる?
    まず落ち着いてくださいね。
    >「この経済状況で、何で長期金利が上がるのか。」
    >と聞いているんだけど。
    「この経済状況で長期金利が上がる事を証明せよ。」
    あなたの質問はこう言い換える事ができる。
    これに答える前に一つ質問しておかなければいけない事が一つある。
    まずそれを君に投げかけてみることにする。
    その質問は
    「この経済状況で長期金利が上がらない事を証明せよ。」
    さぁどうだろう。

  3. 889 匿名さん

    >888

    ばかだね。またくだらない屁理屈をこねている。
    誰も証明しろなんて言ってませんよ。

    固定君が、

    >だったとしても、1ヶ月後に状況激変で数字が急落や急騰って事が起きてもなんら不思議じゃない訳。
    >それがマーケットってもんだ。

    って書いているから、1か月後に急騰する原因を説明してごらん、って言っているの。
    一人で暴走しないで、よくレスを読み返してみたら。

    読める頭があればの話だけどね。

  4. 890 匿名さん

    それとさあ、昔、「趣味で固定」って馬鹿がいたんだけどね。
    そいつが言うには、「100%こうなる。」という証明がなければ、
    何を予想しても同じ、という馬鹿な屁理屈をこねていたんだ。

    説明と証明を取り違えるあなたも、彼と同じような思考パターンだね。
    浅はかというか。

    もしかして同一人物?

  5. 891 匿名さん

    >889
    >1か月後に急騰する原因を説明してごらん
    君にはこの質問をしよう。
    1か月後に急騰しない原因を説明してごらん

  6. 892 匿名さん

    840を読んでごらん。

  7. 893 匿名さん

    なんて言うかさ、この固定君は徹底して自分の意見を
    言いたくないんだよね。叩かれるのが分かっているからかな。

    だからいろいろとごまかそうとして、既出の説明を再度求めたり、
    説明を証明と言い換えて、はぐらかそうとしている。

    恥ずかしい人だよね。みっともないったらありゃしない。

  8. 894 匿名

    確かに趣味で固定とアダ名を付けてた人がいたね。
    そのあと趣味で繰上と誰かにアダ名を付けてたな。

    とりあえず意見が違う人をいつまでも粘り強く
    煽って最後にアクセス禁止ってパターンだったっけ。

    それはそれで寂しいものだな。
    完全に自分を制御できなくなる性格は。

  9. 895 匿名さん

    >894

    寂しい?それなりにストレス解消になって楽しいけどね。

    ところで、

    >とりあえず意見が違う人をいつまでも粘り強く
    っていうけど、この固定君は意見を一言も述べていないのに、
    意見が違うって、なぜわかるの?

    もしかして本人?

  10. 896 匿名

    >891
    1ヶ月後に急騰しない理由?

    今、国債金利が低金利にあるにも拘わらず人気が高い状況にある。

    低金利だが長期的に見ても信用性が高いと多くの買い手が考えている。

    つまり市場がそう判断している。

    だから、1ヶ月後には急騰しない。

  11. 897 匿名さん

    >896
    ファイナルアンサー?

  12. 898 匿名さん

    >896

    う~ん。ちょっと違うんだよね。
    私が思うに、
    「低金利であっても、手堅い投資先に投資せざるを得ない。」
    から、日本の国債に人気が集まっていると思うんだよね。

    言葉を換えれば、「ほかにろくな投資先がない。」
    世界的な景気減速にあって、投資できるところが他にないから、
    日本の国債なんかに人気が集まっている。

    それが市場の判断。だから、今後の金利の急騰があり得ない。

  13. 899 匿名

    ↑そうです

  14. 900 匿名さん

    >898
    ファイナルアンサー?

  15. 901 匿名さん

    他にもこんな理由を僕しってるよ!
    って人いたら遠慮せずにレスしてくれてもいいんだよ。

  16. 902 匿名

    >897
    何もないの?
    何か言ったら?

  17. 903 匿名

    >901

    他の理由はあなた以外は知らない。

  18. 904 匿名さん

    >903
    ん?


    何?

  19. 905 匿名さん

    さぁはじめようか。

    まず>896君が答えてくれたのがこの2つ。
    >今、国債金利が低金利にあるにも拘わらず人気が高い状況にある。
    >低金利だが長期的に見ても信用性が高いと多くの買い手が考えている。

    次に>898君が答えてくれた
    >世界的な景気減速にあって、投資できるところが他にないから、日本の国債なんかに人気が集まっている。

    この3つのうちの1つ、もしく2つ、もしくは全部をもって、金利急騰はないと言えるのですね?

    もう一度伺います。
    ファイナルアンサーでいいですか?

  20. 906 匿名さん

    あのさあ、もったいぶらずに答えたら。
    ファイナルかどうかはともかく、一つの答えだよ。

  21. 907 匿名さん

    >906
    >一つの答え
    どういう意味?
    答えがいくつもあるってことか?

  22. 908 匿名さん

    あったりまえじゃん。なんでファイナルに限られる必要があるの?
    とにかくさあ、さっさと答えてよ。いい加減眠くなってきたから。

  23. 909 匿名さん

    「金利急騰はない」と考える理由を書いてくれたお礼です。
    さぁはじめようか。
    反証しよう。

    >896君が答えてくれた
    >今、国債金利が低金利にあるにも拘わらず人気が高い状況にある。
    「今」の状況はどうでもいい。将来の状況がすべて。反証終了。
    >低金利だが長期的に見ても信用性が高いと多くの買い手が考えている。
    今多くの買い手が考えているかどうかは、将来の数字には何の関係もない。反証終了。
    次に>898君が答えてくれた
    >世界的な景気減速にあって、投資できるところが他にないから、日本の国債なんかに人気が集まっている。
    これも今の話。将来と今は別。だから将来も今の状況が続くかどうかはわからない。反証終了。

    よって、「金利急騰はない。なぜならこの3つの理由があるから」いう主張は今ここに反証されました。

  24. 910 匿名さん

    >909

    あのさあ、散々待たせて考えた理由がこれ?
    あなたのレスが証明していることは、あなたの低能ぶりですよ。

    「将来のことはわからない。なぜなら証明されていないから。」
    というどこぞの固定君と同じレベルなんだけど。

    わかってる?予想するのはサルでもできるんですよ~。

    まあでも、サル以下の人に言ってもわからないよね。
    ごめんごめん。期待した僕が馬鹿でした。

  25. 911 匿名さん

    >910
    よくわからない。
    要点は?

  26. 912 匿名さん

    それとさあ、私が待っていた答えは、
    「1か月後に金利が急騰する。」と言っていた固定君の言葉について、
    説明してほしい、ということなんだけど。

    やっぱり低能君には無理?そりゃそうだよね。
    だって「将来のことはわからない。」って自分で証明しちゃったんだもの。

  27. 913 匿名さん

    ここも固定はアホばかり。
    同じ固定から見てても、くだらな過ぎる。

  28. 914 匿名さん

    >911

    要点は、「そもそも予想は、過去および今の状況をもとにしている。
    予想と予言は違う。よって、予想通りにならないこともある、と
    あなたが言ったところで、ただ言葉をなぞっているだけの低レベルのレスに
    終わっている。」ということ。

    わかる?予想通りにならないこともあるから予想なんだよ。
    予想通りにならない可能性を排除するなら、それは予想でなくて予言。

  29. 915 匿名さん

    久しぶりに来たら、また固定VS変動に戻ってる。
    少し前までは繰上VS貯金だったのにね。

    固定VS変動はループになるからあまり読む気にならないなぁ。

    変動で借りている人の琴線に触れるような論理展開を期待したい。
    いまだに見たこと無いから。

  30. 916 匿名さん

    >914
    >わかる?
    わからない。

    >898君は
    >だから、今後の金利の急騰があり得ない。
    って言ってるの。
    君の言う、予想でも予言でもいいけど、どこにそんな文字が出てくんだYo。
    「あり得ない」って言ってるから、反証してあげたの。
    「あり得ない」なんて「あり得ない」ってね。
    予想とか予言なら勝手にしてればいいじゃん。



    >912
    >それとさあ、私が待っていた答えは、
    >「1か月後に金利が急騰する。」と言っていた固定君の言葉について、
    >説明してほしい、ということなんだけど。
    俺はさっき説明したようにこの不確実性の世の中で「あり得ない」とか「間違いない」とか言わないよ。
    「〜が起きても不思議じゃない」って書いてあったんじゃないのかよ。
    さっきの人みたいに勝手に脳内変換しちゃったのならそういいなよ。

  31. 917 匿名さん

    何を言っているんだか。「不思議じゃない。」と思うなら、
    その理由を説明すればいい。それを説明せずに、
    ぐだぐだごまかしたことばかり言っているから
    馬鹿にされているんですよ。

    もう一度言おう。1か月後の金利急騰なんか「あり得ない」から。
    もしあると思うなら、その可能性について説明してごらん。

    いつまで経ってもごまかしてばかりいないでさあ。

  32. 918 匿名

    >916
    「~が起きても不思議じゃない」

    が答え?

    何の予想もできないということだね。

  33. 919 匿名さん

    1か月後に金利急騰?
    ないない。固定の妄想の中でしかあり得ない。

  34. 920 匿名

    何処からか飛んできた

    「揚げ足鳥」さん

    もうだれもあんたを相手にしないよ!

  35. 921 匿名さん

    日常会話が分からない奴。
    「ありえない」と人が言うと「絶対にあり得ないのか?」
    とつっかかって来る奴だよね。
    大方いじめられるタイプと見た。

  36. 922 匿名さん

    >予想とか予言なら勝手にしてればいいじゃん。

    予想をするためのスレなんだけど。なんでそれが「勝手に」となるの?

  37. 923 匿名さん

    >917
    >もう一度言おう。1か月後の金利急騰なんか「あり得ない」から。
    >もしあると思うなら、その可能性について説明してごらん。
    いつまで経ってもごまかしてばかりいないでさあ、「1か月後の金利急騰なんかあり得ない」理由を説明してごらん。

  38. 924 匿名さん

    >915
    固定VS変動でも、整然とした議論がされれば面白いと思いますが、
    今の議論の状態では難しそうですね。。。

    そもそも、根本的な考え方が違って相容れにくいのかもしれませんが。

  39. 925 匿名さん

    だからさ、散々繰り返しているんだけど。
    1か月以内に金利急騰しても不思議じゃない、という理由は、
    未だに説明できないわけ?

  40. 926 匿名さん

    1か月後の金利急騰なんかあり得ないと思ってる諸君。
    なぜそう思うか、ご意見待っとるぞ。

    あと、俺は1ヶ月後でも2ヶ月後でも1年後でもいいが金利が急騰すると言っているわけではないからな。
    日本語をしっかり読んでほしいのだが、「1か月後の金利急騰なんかあり得ない」を反証してるだけだ。
    これを反証したからといって、「金利が急騰する」と言ってることにはならないのだから。
    ただただ、「金利急騰なんかあり得ない」を反証したにすぎない。

  41. 927 匿名さん

    >>925
    何を言っても無駄だよ。この人は、「趣味で固定君」だから。
    別名「仕方なく固定君」で、属性が悪くて、変動に借り換えができない人。
    つまり、「変動に借り換える。」というオプションを持っていない。
    だから、何を言っても変動が肯定できないんだよね。

    「仕方なく」言葉遊びのマスターベーションをしているだけだから、
    放っておいてあげたら。そのうち空しくなってやめるだろうから。

  42. 928 匿名さん

    >926

    うん。だから、それは言葉をなぞっているだけ。
    「予想とは、予想通りにならない可能性もはらんでいる。」
    って説明して威張っているだけだよ。

    自分のバカさ加減に気づこうね。

  43. 929 匿名さん

    傍から見ててもほんとに哀れだね。

    >「この経済状況で長期金利が上がる事を証明せよ。」
    > あなたの質問はこう言い換える事ができる。
    > これに答える前に一つ質問しておかなければいけない事が一つある。
    > まずそれを君に投げかけてみることにする。
    > その質問は
    >「この経済状況で長期金利が上がらない事を証明せよ。」

    > 1か月後に急騰する原因を説明してごらん
    > 君にはこの質問をしよう。
    > 1か月後に急騰しない原因を説明してごらん

    人の質問に答えずに逆に質問し返したあげく、回答をもらったらそれに対し将来は分からないの一点張り。
    自分の意見に自信がない人のやる手口だね。
    いつも言い負かされてるから、何かと言い負かしたいっていうのが見え見え。

  44. 930 匿名さん

    >924
    >そもそも、根本的な考え方が違って相容れにくいのかもしれませんが。
    違うんだな。
    根本的な考え方とか固定VS変動のレベルだったらうれしいのだけど、ただたんに、「1か月後の金利急騰なんかあり得ない」を反証しただけ。つまり「それ間違い」っていっただけ。
    正解は、

    1か月後の金利は


    わからない。


    だ!


    この意味するところは急騰してても不思議じゃないし、急落してても不思議じゃないってことなんだ。

  45. 931 匿名さん

    まあ、あり得ないの定義から始めたら?
    真の0%か、限りなく0に近い確率かで話は全然違うだろ。

    現実的に意味のある議論じゃないけどな。
    そんなレベルの話じゃないの?

  46. 932 匿名さん

    小学生が、「予想って外れることもあるんだよ」、
    と説明して、喜んでいるレベル。

    イタイ。あまりにイタイ。。。

    まあいいけど。本人が幸せならね。

  47. 933 匿名さん

    変動をけなされたと勘違いした勇者が集まってるとは絶対に思いたくない。
    だって何一つ変動をけなしていた訳ではなかったのだから。
    でもこのレスの多さが何をものがたるか。
    あーあ
    いろんな意味で残念。

  48. 934 匿名さん

    931さんに同意ですね。

    一方は「ありえない≒ほぼ0%に近い」と、
    他方は「ありえない=0%」で議論していて
    言葉の使い方の違いのように見えます。

  49. 935 匿名さん

    もういいよ。ただの言葉遊びじゃん。
    くだらないね。議論にすらなっていない。

  50. 936 924

    >930さん

    私の書いた「そもそも、根本的な考え方が違って相容れにくいのかもしれませんが。」の部分は、
    議論なされている「1ヶ月後の急騰はありえない」論争についての指摘ものではないので
    スルーして頂ければ結構です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸