注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「釧路総合建築会社相談」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 釧路総合建築会社相談

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-12-23 20:16:57

釧路には、伊藤建業・ロゴスホーム・青木建設などたくさんあります。

みなさんで相談しましょう。

[スレ作成日時]2012-05-27 18:37:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

釧路総合建築会社相談

  1. 301 匿名さん

    >>297 検討者さん
    家の即決って建て売りってこと?

  2. 302 評判気になるさん

    ウッディークラフトは寒いんですか?
    営業の方はどんな方ですか?

  3. 303 通りがかりさん

    営業はいいと思う。寒いというか

    性能を重視していない家なので 住み方です
    ガンガン暖房たけばあったかいですよ(笑)



    ナチュラルな住宅が好きな人はいいんじゃ?

  4. 305 通りがかりさん

    >>304 購入経験者さん
    こんな話を聞くと、やっぱり多少高くてもセキスイとかスウェーデンとかミサワとかハウスメーカーで建てた方がいいと思うね。
    高い高い言っても大した差じゃないし

  5. 306 e戸建てファンさん

    >>305 通りがかりさん
    スウェーデンハウスって照明器具やら外部給排水やら消費税やらトータルで考えたら坪単価100万余裕で超えるけど大した差じゃないのかな?
    セキスイに至っては設計の自由度もなければ断熱もたいしたことない。仮契約で50万払わないと図面すら書かないし。
    ミサワの蔵だって地元の工務店に頼めばそれなりに安く作れる。あんまり使い道ないけど。
    自分は性能とデザインと間取りを自由に選べる工務店にもいっぱい魅力があると思います。

  6. 307 通りがかりさん

    >>306 e戸建てファンさん
    途中で会社潰れたり廃業したり、クレームをなしのつぶてにしたり逆ギレしてクレーマー扱いされるくらいなら、住宅性能の高くて耐久性もあり、アフターのしっかりしたハウスメーカーのお家に坪100万払ったっていいと思うが。
    光熱費と修繕費で30年経てば逆転するよ。

  7. 308 名無し

    >住宅性能の高くて耐久性もあり、アフターのしっかりしたハウスメーカーのお家
    >光熱費と修繕費で30年経てば逆転するよ。

    大手に幻想を抱きすぎ(笑)
    ただ、外壁や内装材に高いものを使っているから、そこが長持ちするのはホント。
    もちろん、普通の工務店でも指定すればそれをつかえるけどね。

  8. 309 通りがかりさん

    >>308 名無しさん
    幻想じゃなくて実際そうだし、
    良いもの使うと、大手も工務店も大して値段変わらないんだよな。

  9. 310 名無しさん

    釧路の現状なら大手が撤退することもあるんじゃない?
    大きめの地元ビルダーのほうが安心かも。

  10. 311 戸建て検討中さん

    >>310
    撤退したらアフターなくなるの?

  11. 312 通りがかりさん

    >>310
    アイアムの家は?

  12. 313 匿名さん

    うちはアフターとか連絡も今のところないですよ

  13. 314 口コミ知りたいさん

    アイアムの家って元のしんたくハウスだよね?
    またつぶれるかもな。

  14. 315 通りがかりさん

    ウッディー釧路の営業って何人いるの?

  15. 316 坪単価比較中さん

     >>314 その言い方は良くないぜ。一度潰れたからこそ見える世界もあると思う
         どこだって潰れる可能性はあるからねぇ。
         

  16. 317 評判気になるさん

    私もウッディーがどうなのか気になります。

    建てた方いましたら良かった点と悪かった点聞いてみたいです。

  17. 318 名無しさん

    現在釧路で新築一戸建て検討中なのですが、太平ホーム北海道で家を建てた方に教えて頂きたいのですが、暖かさ、光熱費、アフターサービス、不具合等ありましたら参考に教えて下さい。

  18. 319 通りがかりさん

    以前、ある程度まで太平ホームで話を進めましたが、納得のいくプランができず他社にしました。
    営業マンと打ち合わせを重ねて間取りなどを決めていくのですが、所詮素人ですし営業マンの仕事は契約件数と金額を上げることですので、思い描いたような形になりませんでした。
    建築士と一緒に家作りできる会社をおすすめしたいと思い投稿しました。

  19. 320 通りがかりさん

    色々な工務店を見て回っているんですが、つくしグッド住まいる?があった所にWorld Dという会社が入っていますが評判などどうなのでしょうか?

  20. 321 通りがかりさん

    何処かの営業マンが投稿、回答してんのか?釣りだよ釣りッ!考えてみろよ、素人が断熱材のイロハ、数値なんて書き込みしねーよ。

  21. 322 通りがかりさん

    断熱材の数値にこだわるほうが素人っぽいんじゃない?
    営業マンは厚さくらいしか言わんでしょ。
    スペック重視の神経質な客の相手する営業は大変そう。

  22. 323 通りがかりさん

    >>322 通りがかりさん
    逆に言えばスペックの高い住宅建てればいい訳だから簡単じゃないかな?
    粗利も良さそうだしいいお客だろ。
    あとは大工の腕だけど、
    物理化学の基礎知識のない輩の集まりみたいな
    大工なら、どんなに良い設計でも犬小屋や物置と同じだけどな。

  23. 324 通りがかりさん

    物理化学の基礎知識を備えた大工さんにお願いするには、どうしたらいいのでしょうか?

  24. 325 通りがかりさん

    住専の社長はご病気だったの?
    良い建築屋だったのに残念ですね。

  25. 326 口コミ知りたいさん

    家を建てる時、気になった建築家

    さとう建築デザイン室
    くりえいと創

    口コミ聞いてみたいなぁ

  26. 327 匿名さん


    安くていい家なんて絶対にないわな?大体安い!と思ったらGW断熱かよくてW断熱(笑)
    月々5万円台とか6万円代でいい家は北海道では絶対に建たないんだよなぁ。
    まして土地代含めてなら7万はいかないと安さを疑ったほうがいいレベル

    こないだ新聞で見たけど、家を手放す(自己破産等で)人って6割ローコストだってさ。
    月々家賃並みで・・・とかの広告に飛びついて家を建てるから住宅貧乏になるんだと

  27. 328 通りがかりさん

    我が家はグラスウールのW断熱だけど、冬でも晴れてたら暖房止めるぐらい暖かい。
    価格はローコストとハウスメーカーの中間ぐらいだった。

  28. 329 匿名さん

    今どきグラスウールわろ

  29. 330 通りがかりさん

    327さん、329さんはよほど高級な家に住んでいるのでしょうね・・・

    ちなみに使用した断熱材教えて頂けますか?

  30. 331 通りがかりさん

    グラスウールはダメって人は何使うのでしょうか。セルロースファイバー?ウレタンだけ?

  31. 332 通りがかりさん

    >>331 通りがかりさん
    グラスウール最強だろ。
    発泡ポリウレタンとかの石油系は徐々に揮発して体に悪いし、火災の時は即効で死ぬし、地震でヒビはえるからグラスウールの方が絶対に良い。

  32. 333 通りがかりさん

    釧路の工務店の営業バカばかり
    押し売り営業と
    通常の営業の違いもわかってないから
    仕事してないのと一緒

    服装もだらしない
    スーツにサンダルって

    質問してもわからない
    釧路の底辺の仕事なのか?

    ハウスメーカーの方がいいな

  33. 334 匿名さん

    >>333 ならあなたはハウスメーカーで建てなさい。いろんな工務店があるのに一括りにするのは風評被害だよ

    わざわざ声を大にしていうあたり、HMの営業さんぽくも見えるし 建設屋さんに失礼だよ。
    書き込む前によく考えなさい?

  34. 335 通りがかりさん

    お金普通にあるならハウスメーカーで建てればいいと思うし、金無いなら地元工務店で建てればいいと思うぞ。

  35. 336 通りがかりさん

    333の方は工務店に関わる仕事でストレスを抱えているのでしょうか?大変そうですね。
    下請けの業者さんはハウスメーカー専門とか工務店専門とかあるのでしょうか?
    結局同じ人が施工するのなら安い方がいいと思うのですが。

  36. 337 通りがかりさん

    >>336 通りがかりさん

    安いところでも良いと思えるなら建てればいいと思うよ。
    でもね、やっぱりC値Q値とか、長期的に長持ちする住宅となると、大工さん探すのも大変だし
    信頼の置けるハウスメーカーで建てた方が楽だと思うよ。

  37. 338 e戸建てファンさん

    スカイウォールで数年前に建てた者です。
    40坪、ツーバイシックス、ダブル断熱、ネオマフォーム66ミリ?、室内漆喰と、1.5坪風呂ほかたくさん上級装備つけたけど1200万でした。(補助戻り込で)
    何年も住んでますが、今になって思ったら坪30万くらいだったですよね。
    なんでこんなに安くできたんでしょうか。
    潰れたのでアフターはないですが、自分で探してるので今のところ問題ないです。

    結構自演言われてるけど、本当の話なので笑えますよね。坪単価30万ですからね!

    みなさんも、合見積とると本当に半額くらいになることもあるので頑張る価値ありますよ!

    いまはどこがいいんでしょうかね?

  38. 339 通りがかりさん

    私の姉が、プラザハウスという工務店のモデルハウスを気に入って、新築を建てたのですがいざ打ち合わせが始まると、モデルハウスを設計した方ではなくて、担当の営業の人が図面を考えて 完成したら、モデルハウスとは全然違う感じに出来上がり、かなりショックを受けていました。
    「値切った訳ではないそうです」
    私も家を建てる予定ですが、担当の人によって家はだいぶ変わるのでしょうか?

  39. 340 通りがかりさん

    自分の想い描いた家を建てるには、しっかり勉強して調べないと大変なことになりそうですね。
    構造やデザイン、省エネ
    バランスのいい会社を探すのは、とても難しいかしいです。

  40. 341 検討者さん

    ウッティーと近藤さんでまよってるんだけどいかがですかね?

  41. 342 名無しさん

    ウッティは木を活かした家で落ち着いた雰囲気。


    近藤はfpであまり自由度がないみたい。


    どこも一長一短。


    後は値段とのやりとりもある。


    近藤さんだと子育て支援みたいのやってるしね。


    まずどっちにも見積りと図面書いてもらったら?


    断熱や換気、使えるメーカーの好みもあるから聞いた方がい
    い。


    個人的には近藤もウッティもハウスメーカーより安いと思うから、後は月々いくら払うのかとランニングコストを考えたらいいと思う。 


    まだ検討していて、時間があるならたくさんの公開してる住宅を見た方がいい


  42. 343 匿名さん

    オススメ教えてください!

  43. 344 評判気になるさん

    ハウスメーカーは間違いないですよ。

  44. 345 評判気になるさん

    ハウスメーカーさんはたくさんありますけどそれぞれ特徴もあります。

    一条さんは

    積水さん

    ミサワさん

    日本ハウスさん

    どれもしっかりしたメーカーさんなので、大丈夫かと。

  45. 350 戸建て検討中さん

    ハウスメーカー高くて建てれませんでした。(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸