政治・時事掲示板「中国について語りましょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 中国について語りましょう。

広告を掲載

  • 掲示板
世界は一家。人類は皆… [更新日時] 2015-02-05 14:35:55

コキントウ主席来日記念。

中国または中国人ついて思うところを好きに言っちゃってください。
チベットネタやパンダネタ歓迎!!!


【スレッドを移動しました。2011.08.04 管理担当】

[スレ作成日時]2008-05-06 13:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中国について語りましょう。

  1. 1001 匿名さん

    >>999
    日本の犠牲者については仕方ないだろうな。
    きちんとした宣戦布告もせず(急襲を言い訳しながら布告したが)、真珠湾を攻撃し
    自ら喧嘩をふっかけておきながら、逆に、コテンパンにやられてしまったのだから。

  2. 1003 匿名さん

    総理変わって中国機は何度挑発する気だ。そのうちスクランブルで撃ち落されるぞ。
    そんなことがおきるかもしれないから国民もまさかの事態も覚悟しておくべき。

  3. 1004 匿名さん

    >総理変わって中国機は何度挑発する気だ。
    挑発で済んでるのは、後ろに立ってるUSの旗のおかげです。

  4. 1005 匿名さん

    それを民主党は遠ざけるような振る舞いをしたね。中国にはおべっか使って。バカだよ仙石は。
    今度の総理は保守系のようなんで安全保障上は一息つけそうだ。

  5. 1006 匿名さん

    ■ 中国長者番付 個人資産1210億円以上が127人に トップは原発事故支援の企業家 2011.9.8
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/110908/chn11090821240001-n1.htm
     【上海=河崎真澄】2011年の中国富豪ランキングで、東日本大震災後、福島第1原発を冷却するため地上62メートルから注水可能なポンプ車を日本に寄贈した重機メーカーを傘下にもつ「三一集団」の梁穏根会長(55)がトップとなった。上場子会社2社の好業績を背景に資産総額700億元(約8470億円)とされた。
     昨年トップだった飲料メーカー娃哈哈集団の宗慶後会長(66)は今回は680億元で2位に。3位にはインターネット検索で中国最大手の百度の李彦宏最高経営責任者(43)が同560億元で、昨年の5位から浮上した。
     富豪ランキングを発表したのは、上海在住の英国人会計士フーゲワーフ氏の運営する民間シンクタンク胡潤研究院。同研究院は1999年から独自の中国長者番付を発表しており、今回は大富豪トップ10人のうち5人までが不動産関連だった。
     また、家族所有も含む個人資産が100億元(約1210億円)を超える大富豪数は127人に上り、昨年比で約3割も増加。中国では富裕層と経済発展から取り残された内陸部の農民との格差は広がるばかりだ。
    ----
    これも・・・これが現実。
    そして裕福層の教育・民度は、既に日本の平均(中階層)を越えている。
    日本人も今一度、上を向いて頑張る気合が必要です。

  6. 1007 匿名さん

    尖閣沖衝突の元船長宅、警官ずらり「自由に外出できぬ」
    http://www.asahi.com/international/update/0906/TKY201109060498.html

    去年の英雄は、現在は軟禁状態?
    恐ろしい

  7. 1008 匿名さん

    >総理変わって中国機は何度挑発する気だ。

    中国機だけではない

    ロシア爆撃機が「日本1周」 首相訪問時に福島沖も飛行 前代未聞の露骨な挑発
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/plc11090901300002-n1.htm

  8. 1009 匿名さん

    中国、米介入は誤算  船長「英雄」一転、自宅軟禁
    クリントン米国務長官が「尖閣諸島は日米安全保障条約の適用範囲内」と明言したことは
    中国にとって大きな誤算だった。
    毎日新聞 2011年9月6日 東京夕刊
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/110907/chn11090700070000-n1.htm

  9. 1010 匿名さん

    >>1008
    中国様もロシア様も、日本の防衛体制(指示系統と反応速度)を確認してるという説もあります。
    自らの存在感を日本へアピールしてるのか、野田政権を相当に意識しているのは間違いないと思います。
    北朝鮮の動きも気になるので、はやく沖縄基地移転を進めてほしいものですね。

  10. 1011 匿名

    竹島に米軍が入って頂けないもんでしょうかね。
    そうすれば、北朝鮮もけん制できますね。

  11. 1012 匿名

    あと、尖閣にも米軍が入ってほしいですね。

  12. 1013 匿名さん

    日本は台湾をもっと大事にすべき。

  13. 1014 匿名さん

    もう中国は、日本に対して好き勝手やっているよ!
    中国独自の空母もできた、中国製ステルスもある。軍事費がぐんぐん伸びている。

  14. 1015 匿名

    日本人の税金で?

  15. 1016 匿名さん

    >竹島に米軍が入って頂けないもんでしょうかね。

    韓国に米軍基地があるから竹島に米軍が入らなくても問題ないのでは?

    >中国独自の空母もできた、中国製ステルスもある。

    軍事オタクではないけど、空母が完成しても搭載機の問題や離着技能を考えると
    中国の空母はまだ脅威ではないよ

    中国製ステルス機は、外観は米軍のF22に似ているけど
    遥かに大きく、ステルス性の一番の要エンジンは
    ステルス性が無い一般戦闘機エンジン
    これも直ちに脅威にはならないでしょう。

    しかし、着実に日本より進歩しているのは事実

  16. 1017 匿名さん

    中国紙が拉致問題を報道「日本も強制連行にけじめを」

      北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)による拉致問題の解決を目指して横田早紀江さんら「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」のメンバーが訪米したことに関連して、
    >5月1日付の中国日報は「日本は戦前、強制連行などにより外国で多くの人々を拉致した。
    >しかし謝罪と賠償を拒否している」などと伝えた。
    中国日報は英字紙チャイナデイリーの中国語版で、国際問題を主に報道している。中国日報は横田早紀江さんがブッシュ大統領と面会した様子を報道し、同大統領が「めぐみさんが無事に戻ってくるよう祈りましょう」などと述べたことを伝えた。 一方で中国日報は、戦時中に日本によって強制連行された中国人労働者が賠償を求めて福岡地裁に起こした訴訟に言及。同地裁が3月下旬に原告側の訴えを棄却する判決を下したことについて、「拉致されて日本で長期間にわたって苦しみを味わった原告にとって成果はなかった」と主張している。また日本のメディアの報道姿勢に対しても、「北朝鮮の拉致問題を熱心に報道している産経新聞は、福岡地裁の判決を大きく取り上げなかった」と批判を加えた。
    >その上で中国日報は、北朝鮮の拉致問題が進展することを支持しながら「この事件により
    >日本の多くの人が被害者家族の痛みを知った。(戦前の)日本による拉致行為に関して、
    >日本政府の姿勢が一歩でも前進することを期待する」と論評している。(編集担当:菅原大輔)

  17. 1018 匿名さん

    私は民放みないし、芸能界には疎いのですが・・・

    ■ SMAP記者会見で中国に好意「ホイコーローが好き」=中国紙 2011/09/16(金) 10:44
     http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0916&f=national_...
    ----
    って、
     記者会見が人民大会堂(日本の国会議事堂に相当)とか、
     中日友好協会名誉顧問で元国務委員の唐家セン氏と会談とか、
    凄過ぎな待遇。
    SMAPもいい歳したおじさんなんだけど....全国のおじさん達も頑張りましょう。
    いや、結びはそこにするつもりなかったけど。

  18. 1019 匿名さん

    ■ 日本語話せるか? 「YES、ミシミシ」→不正入国バレる=米国 2011/05/16(月) 10:37
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0516&f=national_...
    日本の偽造パスポートで米国へ入国しようとした9名の中国人がこのほど、入国審査の際に話した日本語がもとで、中国人だと見破られてしまったという。15日付で鳳凰網が報じた。
     入国審査の際、「Can you speak Japanese?(日本語は話せるか?)」と聞かれた中国人は「Yes。ミシミシ、フォアグーニャン」と答えた。ミシミシは「メシ(飯)、メシ」もしくは「もしもし」のことを指していると思われる。また、フォアグーニャンとは「花姑娘」の中国語の発音で、有名な反日映画に出てくる主人公だ。
     実際、「花姑娘」は日本語ではなく中国語なのだが、偽造パスポートで入国しようとした中国人は日本語だと勘違いしていたようだ。鳳凰網は、「反日映画など見たことのない米国人がどうして花姑娘のことが分かるだろうか」と報じた。
     同ニュースが中国で報じられると、中国人ネットユーザーからは、「恥ずかしすぎる」、「貧乏人は密入国して、金持ちは正規ルートで米国へ行く。米国はこの世の天国か?」といった意見や「社会主義国は貧乏で遅れていて、野蛮で愚かだ。生活をよくするためには仕方がなかったのだ」という同情の意見も寄せられた。(編集担当:及川源十郎)
    ----
    えっと...コメント難しいです。いわゆる「苦笑い」の状態。
    今日も世界のどっかで、日本人装う中国の方がいるのかと思うと...

  19. 1020 匿名さん

    高速鉄道の事故で、技術的にまだまだということがわかったし、国民性から技術レベルで追いつかれることは無いと改めて思った。
    間違いなく瓦解する国だ。

  20. 1021 匿名さん

    >>1020
    それは誤解してると思う。
    日本の人口の10倍以上。
    金も物も日本の高成長時代を越える勢いでの成長。
    歪みが出るのは当然ですが、技術も含めて日本を追い越すのは時間の問題。
    見下すより、冷静にそれを受け止めて、どう付き合うかを考えるべき。
    次の時代(自分の子らが大人になるころ)には、英語よりも中国語が必要となってると思いますよ。

  21. 1022 匿名さん

    プライドの強い信念を持った経営者幹部はいないのかもね…。
    金で簡単に日本を売る鉄道関係者って恥ずかしい。

  22. 1023 匿名さん

    満州事変75年、香港で抗議活動「侵略に謝罪を」

    満州事変の勃発から75周年を迎えた18日、香港では第2次世界大戦における日本の侵略行為に対して、賠償や謝罪を求める抗議活動が行われた。18日付で中国新聞社などが伝えた。

      抗議活動に参加したのは香港賠償請求協会、香港保釣委員会、香港工聯会、神州青年服務社など。一部の団体が参加してデモが行われたほか、日本の総領事館で要望書を手渡した。

    >香港賠償請求協会は日本の香港占領期間中に発行された軍票を補償するよう求めている。
    >同協会の呉溢興・主席は「現在でも軍票を保有している香港の家庭は3500に上る。
    >金額に換算すると140億ドルを超えるだろう」と述べている。

      香港保釣委員会の関係者は「日本は満州事変が勃発した1931年9月18日から14年間に渡り、中国を侵略した。しかし日本は中国に対して正式に謝罪していないし、賠償金も支払っていない」とコメント。
    >香港工聯会と神州青年服務社は日本に対して侵略への謝罪と賠償金の支払いを要求したほか、
    >尖閣諸島(中国名:釣魚島)からの立ち退きも求めた。

      18日付のボイス・オブ・アメリカ(VOA、中国語版)によると、大陸では山東省や浙江省などで予定されていた記念集会が中止になったほか、湖南省・長沙市で行事を計画していた人物が警察に拘束されたという。写真は要望書を手渡す抗議団体のメンバー。写真右側にはボードに貼り付けられた旧日本軍が発行した軍票が見える。(編集担当:菅原大輔)

  23. 1024 匿名さん

    9.18満州事変、「抗日博物館」4カ所が特別展

    9月18日は満州事変が勃発して75周年に当たる。中国では「抗日」を主題とする代表的な四つの博物館が特別展を開催した。国営通信社の新華社及び中国新聞社、中国共産党系の人民日報社は、いずれも大きく「9.18」の話題を報じた。

      特別展のテーマは、北京市内の盧溝橋近くにある中国人民抗日戦争記念館が
    「中国東北における日本の植民地統治-9.18事変75周年写真展」、
    吉林省・長春市にある偽満皇宮博物院が「9.18を忘れるな-日本の東北侵略の史実」、
    遼寧省・撫順(ぶじゅん)市にある戦犯管理所旧址陳列館が「正義と平和のために-旧日本戦争犯罪絵画展」、遼寧省・瀋陽市にある9.18歴史博物館が「歴史を記憶にとどめ、平和を愛する-9.18事変75周年特設展」となっている。

  24. 1025 匿名さん

    >>1021
    それは、内面が見えていない。
    文明が先に始まり、人口も多いが、日本に抜かれた中国。
    そこには国民性が絡んでいる。
    市場としての魅力は認めるが、特許申請をみてもわかるように発展するには難しい国だと思う。

    それでも最近の日本も酷くなっているという不安はある。
    日本の国力を高める教育改革が必要です。

  25. 1026 匿名さん

    過去のことより、現在と未来のほうが重要。

    ■ 中国製コーランの輸入禁止 イラン 2011.9.19 23:19
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/110919/chn11091923210007-n1.htm
    ----
    でも、質を改善しないと(^^;
    輸入禁止っていうのがすごい。

  26. 1027 匿名さん

    日本製品を数多く真似した中国に謝罪と賠償を
    著作権の侵害による損失や屈辱は日本に影響与えた
    現在進行形で今もなお侵害し続ける卑劣な中国

  27. 1028 匿名さん

    防衛産業にサイバー攻撃、
    国策だろうが、
    頭隠して尻隠さず、中国語が・・・・・・
    相変わらず、お行儀が悪い。

  28. 1029 匿名さん

    何回、国をつくっても必ず壊れる。

  29. 1030 匿名さん

    米政府 新型F16 台湾売却断念 改良で対応 中国に配慮か
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/110922/chn11092207480000-n1.htm

    気をつけないと、日本の次期支援戦闘機に対しても口を挟んでくるかも

  30. 1031 匿名さん

    >米政府 新型F16 台湾売却断念 改良で対応 中国に配慮か

    中国式に、アメリカも台湾にF16の設計・製造ノウハウを伝授して
    台湾が勝手にコピーF16を造ってしまうのが一番では?

  31. 1032 匿名さん

    近い将来、中国は
    軍事・経済共にアジアの頂点に立つことは間違いない。

  32. 1033 匿名さん

    アジアの頂点に立つけど 結局暴動が起きるんだよね、この国

  33. 1034 匿名さん

    北京の抗日記念館で慰安婦被害パネル展

    2011/08/14 21:26更新
    北京市郊外の盧溝橋にある「中国人民抗日戦争記念館」で14日、第2次大戦中に中国などで日本軍により性的暴力を受けた慰安婦被害に関するパネル展が始まった。同記念館と日本の市民団体の共催で、期間は3カ月間。
    記事本文の続き 北京で慰安婦問題に関する展示が行われるのは初めて。同日の開幕式で李宗遠副館長は「約500枚の資料写真などは日本の良識ある学者や市民団体が提供した。展示が中日の相互理解や友好に貢献すると期待する」とあいさつした。

     パネル展は日本側の市民団体の働き掛けで実現。中国政府は慰安婦問題について「日本軍国主義が犯した深刻な重罪の一つ」と位置付けているが、政府主導での実態調査や展示会などは行ったことがない。(共同)

  34. 1037 匿名さん

    何でもありな国なんですね。
    食べ物も偽物多いですよね。

  35. 1038 匿名さん

    ■ 中国 党・政府、裏金3200億円超 2011.9.24 20:40
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/110924/chn11092420410004-n1.htm

    ■ 中国、60歳以上2億2千万人に 15年予測上方修正 2011.9.24 20:13
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/110924/chn11092420140003-n1.htm

    ■ 中国初の宇宙ステーション「天宮1号」、29日に打ち上げ予定 2011/09/26(月) 12:37
     http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0926&f=it_0926_0...
    ----
    やっぱ、勢いと金と人が多い国は規模や桁が違うなぁ。
    すべての分野で著しい発展(?)、少なくとも変化がすごいです。
    個人的には、最後のニュース。成功しても脅威ですが、失敗したらどこへ落ちるのか心配。

  36. 1039 匿名さん

    だから、日本人よ、何も言う事は無いのか!
    あんたらの心は何も痛まないのか? 自分達の家族が無残に殺され、強姦されたらどう思うのだ!

    中国人民抗日戦争記念館訪問後の小泉総理の発言
    (記録)
    http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/china0110/hatsugen.html

    平成13年10月8日
     今日、私は、盧溝橋を訪れましたが、前から一度来たいと思っていました。私は歴史が好きで、いつも歴史書あるいは歴史に関する小説に興味があるので関心を持っていました。一度盧溝橋に行ってみたいなと思っていました。今日こうしてこの記念館も拝見させていただきまして、改めて戦争の悲惨さを痛感しました。
    >侵略によって犠牲になった中国の人々に対し心からのお詫びと哀悼の気持ちをもって、
    いろいろな展示を見させていただきました。二度と戦争を起こしてはならないと、そういうことが戦争の惨禍によって倒れていった人の気持ちに応えることではないか、私共もそういう気持ちでこの日中関係を日中だけの友好平和のためではなく、アジアの平和、また世界の平和のためにも日中関係は大変大事な二国間関係だと思っています。

    >過去の歴史をよく勉強することによって、人間というのは反省し、将来その反省を生かして
    >いかなければならないと思っています。私共も過去の歴史を直視し、
    二度と戦争を起こしてはいけない、その反省から、戦後平和国家として日本は繁栄することができました。過去、日本は国際社会から孤立して、あの悲惨な戦争に突入してしまいました。戦後、国際協調こそが平和と繁栄の道だと、国際社会から孤立してはならないということが日本の国是となっています。


    中国人民抗日戦争紀念館         中華人民共和国/北京
    http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki0/koniti/koniti.html

    平成21年、中国の経済発展で日中関係は急激に変貌。
    中国にとって日本の存在は、取るに足りないものになってきた。
    しかし展示に変更は見られない。

    骨や死体の写真が多い。すべて日軍の仕業というキャプションが付いている。
    以前は「日本軍は子供の肝を抜いて煮て食った」とか、「中国人の腿の肉でギョーザを作って食った」とかのキャプションがあったが、さすがに今はなくなっている。

  37. 1040 匿名さん

    ■ 一部除き交通機関利用のカードを廃止…偽物多すぎ制御不能=北京  2011/10/06(木)
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1006&f=national_...
    北京市内のバス利用などで使われていたカードの多くが5日までに、新規のチャージができなくなった。偽物の多発で、対処ができなくなったため、一部企業が生産するカードを除いて廃止するという。中国新聞社が報じた。
     これまで多くの企業がカードを発行しており、デザインも豊富であるため贈答品などとしても人気があった。関係者によると「どの企業が生産し、どういう経緯で消費者の手に渡っているのか不明なカードが大量に出回っている」という。
     チャージした度数と実際に使用できる金額に差がなければ交通機関に「実害」はないはずだが、「度数を不正に増やす操作」が可能なカードが出回り、交通機関側などがチェックができていない可能性がある。
     交通機関の関係者は、「偽のカードがシステム全体を混乱させており、入金した金額分が利用できない事態も発生している」と説明した。(編集担当:如月隼人)
    ----
    発展著しく、そして某大な人数と処理、さらに「偽物文化」のためにたいへんなことに。
    反面、まだ正式発売されてないIphone5の偽物、Iphone5の新機能までマネて実装してるっていうから、すごいことです。

  38. 1041 匿名さん

    中国、瀕死の女児を見て見ぬふり 道徳崩壊に批判

    http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101701000805.html

    もともと,中国に道徳なんぞ,ありまへんがな

  39. 1042 匿名さん

    レアメタル使わない電池開発
    10月17日 5時48分

    パソコンや携帯電話などに使われるリチウムイオン電池を、価格の変動が大きいレアメタルの一種、
    コバルトを使わず作り出すことに、大阪大学などの研究グループが成功しました。
    価格も安く、より軽いリチウムイオン電池作りにつながると期待されています。

    >もっと詳しく
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111017/t10013300682000.html

    中国ざまあ

  40. 1044 匿名さん

    >>1043
    拡散希望する前に、2つ前のレスぐらい読みなさいよ。
    他国を中傷するより、国内にレ ベ ル低い日本人がいることが嘆かわしい。

  41. 1045 匿名

    でも人間ではないものの集まりとしか考えられない。特に広東。

  42. 1046 匿名さん

    >>1045
    お前絶対行った事ないな。

    行けばそんな言葉出ないぞ。






  43. 1047 匿名さん

    仮に海外どころか外には出ないネトウヨさんであっても、得意のネットでいくらでも知れるのに。
    ほんと、日本にも残念な人が増えましたね。

  44. 1048 匿名さん

     「見死不救(死にそうな人を助けない)行為を罰すべきだ」。中国広東省仏山で先月13日、ひき逃げされた2歳女児の横を市民18人が素通りし、女児が死亡した事件を受け、中国社会で道徳心の回復を訴える声が高まってきた。発展一辺倒でまい進する一方、鉄道事故などの対応をめぐり国際社会から「人命軽視」と批判される中国。小さな命を見捨てた今回の事件をきっかけに、若者を中心に「薄情社会からの転換」を求める声が上がり始めている。【仏山で隅俊之】

     現場の「広仏五金城」には金属部品など1000軒以上の卸問屋が連なる。その中の暖房器具店に「陳」と名乗る男性がいた。18人の1人だ。記者が「なぜ素通りしたのか」と問うと、うつむきながら「本当に気づかなかった」と繰り返した。所在が判明したのは4人。陳氏と別の1人も「気づかなかった」と答えた。

     事件当日、現場は豪雨に見舞われ、街灯はついていなかった。同じ時刻に現場に立つと、雨は降っていないが確かに薄暗い。だが道幅わずか5メートルの路上にいた悦ちゃんの姿が本当に見えていなかったのだろうか、と疑問に思った。

     残る2人は悦ちゃんに気づいていた。1人は持昌さんの知人だった。上海紙の東方早報によると、知人は事件後、持昌さんに「悦ちゃんと分からなかった。気づいていれば助けた」と謝罪した。もう1人の「林」と名乗る女性は広州紙の羊城晩報に対し、こう答えた。「倒れて泣いているのを見た。近くの店に聞いたら『知らない子』と言われた。誰も関わろうとしないのに、どうして私が関われるのか」。救急通報も「思いつかなかった」という。

     悦ちゃんはなぜ見捨てられたのか。近くで水道器具店を営む夏国剛さん(50)は「南京の事件の影響が大きい」と話す。

     06年11月、江蘇省南京のバス停で、倒れていた高齢女性を助け起こし、病院に付き添った若い男性が、逆に女性から「この男に突き倒された」と裁判に訴えられた事件だ。判決は女性の言い分を認定したうえ「必要以上」に他人に関わる行為が「中国の社会道理に反している」と断じ、賠償金約4万6000元(約56万円)の支払いを命じた。

     中国の社会問題に詳しい非政府組織「当代社会観察研究所」(広東省深セン)の劉開明所長はこう指摘する。「中国では自分の身をいかに守るかという考えが根強い。社会保障基盤が脆弱(ぜいじゃく)だから治療費のあてがない女性が誰かに責任をとらせようとする。助ける側もリスクを避けようとする」

  45. 1049 匿名さん

    >>1048
    冗談ぬきで怖い。だからあまり交流を持つべきでない。
    とんでもない国が力を持ち始めた。
    世界の危機だよ。

  46. 1050 匿名さん

    ■ 上海の劇場で「東京ラブストーリー」無断上演 2011.11.14 18:37
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/111114/chn11111418400001-n1.htm
    ----
    良くないことなんですが...第一印象は、バイタリティあるな!!っと(^^;
    そして日本のドラマが根強い人気があることは嬉しいし、それならもっと正式に許可とって正々堂々と公演すれば良いのにっとも。
    ※中国だけじゃなく日本側の公演関係者も。
    しかし、ここらへんの「正しい行為」についての価値観がまだまだ異なるのでしょうね。

  47. 1051 匿名さん

    さあー、中国怒ってるぞー!
    TPPなんか始めやがって、オラ知んねーぞー。
    貿易、為替、コピーなど、中国ルールを世界ルールにするつもりだったのにねー。
    アセアンをうまく動かしかけてたのに、
    TPPの自由貿易の「自由」が、中国にはジンマシンだものね。

    大地震で揺られて、アメリカに揺すぶられ中国に揺すぶられ、
    あっちにもこっちにも顔たてるウナギさん、大丈夫だろうかね、
    ハナから旗幟鮮明にして、一切聞かない姿勢も必要だったかもね。
    大国や国内の抵抗勢力に、付け込まれないようにね。

  48. 1052 匿名さん

    TPPは難しいですよね。
    実は経済だけじゃなくて、領土問題や安全保障の問題へも続く。
    ダメリカさんの経済復興の犠牲になるわけにいかないし、
    今、一番大切な経済大国の中国様の顔色無視するわけにもいかないし、
    かといって、鎖国続ければ国内の衰退が目に見えてるし。

    私は、ニッチもサッチも行かないなら「変化」を求めてチャンスを見出すしかないと思ってます。

  49. 1053 匿名

    MSNニュースの「9割パクリ、中国当局者認める」の項のみ文字化け。他のニュースは正常に読める。
    何らかの攻撃?

  50. 1054 匿名さん

    若い人は、もっと中国に行ったら良いと思う、北朝鮮みたいな事はないよ。
    日本からの観光客は年寄りばかり。

    長者と乞食が同居する国、物価は安いがスーパーの日本製品はベラボーに高い。
    2泊3日の国内旅行の費用で、1週間のツワー旅行だってある。

    戦争や経済にも、一党独裁は好都合、
    国全体のパイを大きくしなければ乞食も救えない。
    国益すべてで、百姓一揆など一網打尽の経済発展。

    でも不満のはけ口は、官製の反日デモ、巻き込まれないようにね。

    福建省あたりでは、日本の同じような味のコメもある。台湾生まれかもね。
    以前は、列車の弁当は何がまざっているのか、ご飯がザリザリして喰えなかったし、
    飛行機も国内線では、機内食は食べないでくださいなんて添乗員が走り回ってたがね。
    今じゃ雲泥だな。

  51. 1055 匿名さん

    >1049
    ハワイまでは、管理するってアメリカに云ってるものね。
    空母で、沖縄近辺うろうろしだすかもね、TPPの牽制だろうね。
    オバマさんが弱腰の間に、軍事力追いつきそうだね。
    アメリカの軍事衛星なんて、いつでもババーンだものね。

  52. 1056 彗星

    最近ニュースでは中国のいい話が聞かない。電車脱線事故とか大気汚染、少女の見殺し事件‥‥。悲しくて悲惨で寂しい事ばかり。
    日本が長年に掛かった経済成長を中国は短期間でやりきようとしているけれど、成功例ばかりではなく日本やアメリカの背景‥‥成長するに伴った失敗と犠牲をみてほしい(水俣病とか四大公害)。どこの国も完璧で万能なままの状態で今まできたわけではないのだから。
    今の中国は河川の汚染、大気の有毒、食品の安全が深刻化している。正直政府の監督が駄目過ぎるし、民間に情報を公開していない。または誤っている情報を伝えている。
    民間人の身を心配していないのだろうか?

    私の職場の中国の研修生の子達も日本のご飯(食堂)は美味しくて、母国の味は刺激が強すぎるって言ってました。中国では人体に害がある添加物を食品に使ってますからね。研修生の子達にはせめて日本にいる間腹一杯食べてほしい。

    よく「中国は駄目だ」「中国人は悪い」と聞きますが、私は中国の政治、共産党が根本的に駄目だと思うのです。何というか‥‥独裁主義。権力が全て。電車の脱線事故だって人命救助より証拠隠滅の為、最初生き埋めにしましたし。あの時点で助かったはずの人がいたかもしれないのに‥っ。

    全ての中国人が悪くない。
    私の職場の子達は皆いい子ばかりです。生まれながらに悪い人はいない。家庭の環境、周りの影響で人は育ちます。いい方向か、悪い方向か。中国は今一度、政治を見直すべきです。

    良いも悪いもひっくるめて『母国』何です。何が一番など求めなくていいから、失敗を受け止めて、そして学んでほしいです。まだ二十一年しか生きていない私が言うのもなんですけど。

    追記>>中国や世界の人達からの東日本大震災の義援金感謝いたします。助け合いの輪が、あなたの国、あなたの隣で広がりますように。

  53. 1058 匿名さん

    中国経済は、2013年以降にハードランディングのようだ。

    GDPの5割を投資でけん引する経済モデルは、持たない。
    不動産バブルの崩壊や過剰設備で、不良債権問題が噴き出す。

    以上は、ヨーロッパの債務危機が5年以内に到来することを、
    2006年に警告したニューヨーク大教授の中国経済のシナリオ。

    共産党一党独裁でも、市場のかじ取りは難しいのだろう。
    贅沢を覚えると、痛みの伴う改革が出来ない日本病が感染したのか?
    手術を逃げ回る日本、地獄を見ないとダメらしいね。

    TPPとアセアン、日本はどちらに軸足おけば暴風雨が凌ぎやすいのだろう?

  54. 1059 匿名さん

    >>1056 by 彗星
    それは、観方によっては良いことだと思う。
    第一に日本のダメディアも無視できない国になったということ。
    第二に中国の情報統制がほころびてるということ。

    急激な発展続ける中国、どっちに転がっても日本への影響は大きいです。
    人数も経済もすべてにおいて、日本の10倍以上なのですから・・・・・・

  55. 1060 匿名さん

    中国の爆走は止まらない、4000年の大願成就にむけて。
    欧米に潜んでいた中国人系のハッカーを呼び寄せて、軍隊内で組織化。
    アメリカの軍事衛星の管理まで、今一歩。
    弱虫オバマさん、手も足も出ない。
    一党独裁ならなんとかなりそうだけど、民主主義では立ち向かえない。

    アメリカとロシアの壁で、手の届かない北極の資源、
    アイスランドをベースキャンプにしての戦略が、露骨すぎて頓挫。

    オバマさん、TPPを足場に、したい放題の大国中国に挑戦、
    経済でプレッシャーをかけたいところも、日本次第。

    昔のアメリカは強かった、朝鮮戦争で中国の義勇軍を追い帰し、台湾砲撃だって辞めさせた。
    余裕で、沖縄を日本に返還した。

  56. 1061 匿名さん

    一番の問題は、大国である米国と中国のことばかりで、肝心の日本の政府や存在感が独立国として心許無いってことだな。

    他国とは地続きがない島国だから仕方がないけど、いまだに鎖国状態というのも納得。
    個人的にはそのまま他国とは一線引いて、閉じ籠るからこそニッポンで有り続ける気がする。

  57. 1062 匿名さん

    ■ 中国政府、謝罪せず 韓国報道が一斉に反発「漁民でなく海賊だ」2011.12.13 10:43
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/kor11121310440001-n1.htm
     黄海で韓国海洋警察の隊員(41)が不法操業の中国漁船の乗組員に殺害された事件で、13日付の韓国各紙は、中国外務省が12日の定例記者会見で謝罪しなかったことに一斉に反発した。
     朝鮮日報は「韓国の隊員を殺しておきながら、中国はひと言の謝罪もない」と批判。中央日報などは、亡くなった隊員らが中国船の船長(42)を取り押さえようとした時に、別の中国漁船が捜査を妨害するため高速で追突。衝撃で隊員がバランスを失ったところを船長が割れたガラスで脇腹を突き刺したと伝えた。同紙は、船長らは「漁民でなく海賊だった」との見出しで報じ、東亜日報は「泥棒に入った家の主人を殺した強盗殺人犯と違いはない」と社説で非難した。
     「殺された韓国の海洋主権」と大見出しを打ったソウル新聞は「政府はこれ以上、海で(韓国の)公権力が嘲笑される事態を容認してはならない」と求めた。(共同)
    ----
    この事件は、かなり尾を引く気がします。
    排他的経済水域の問題と絡み、かなり危険な匂いが・・・・・
    中国・韓国・日本は、切っても切れない隣国三角関係なので、日本にも飛び火があると思います。
    ※どの国が悪いとかそういうレベルではなく深刻です。

  58. 1064 匿名さん

    ■ 中国が遺憾の意表明 事件後初 2011.12.13 18:50
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/chn11121318530007-n1.htm
    -----
    >「不幸な事件であり、韓国海洋警察官が死傷したことについて遺憾に思う」
    う~む!
    日本語の「遺憾」は曖昧だからなぁ。
    しかし「非常にまずい!」と思ってるのは間違いないでしょう。

  59. 1065 匿名

     金融機関のインターネットバンキングで、利用者の預金を他人名義の口座に無断で送金する事件が相次いでいる問題で、送金先に使われた口座の9割超は中国人名義だったことが15日、警察庁のまとめで分かった。
     警察当局は、中国人グループが利用者のIDやパスワードを不正に入手し、他人名義口座の取得、現金の引き出しなど役割分担をして活動しているとみて調べている。
     同庁によると、不正送金被害は3月末から先月24日までに35都道府県の56金融機関(未遂含む)で発生。ネットバンキング利用者の160口座から約3億円が無断で他人の口座に送金された。
     送金先として使われたのは国内の235口座で、このうち91%に当たる214口座は中国人名義だった。出国や所在不明などで、ほとんどは連絡が取れなかった。 

  60. 1066 匿名さん

    >>1065
    どの銀行の口座が多いのでしょうね?
    不正な口座を開く銀行側にも問題あると思います。

  61. 1067 匿名

    遺憾というのは日本が翻訳してるだけだから、中国語でどういう意味の発言だったのか知りたい。残念な、不幸なと言う意味だったのか、若しくは申し訳ないという意味だったのか?

  62. 1068 匿名さん

    ■ 中国人が韓国国旗に小便をかける動画、韓国内で怒りの声が殺到 2011/12/17(土) 14:24
     http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1217&f=national_...
    ---
    記事内に
    >韓国の国民日報に情報を提供したネットユーザーは、「日中韓で紛争があるときは
    >相手国の国旗を踏みつけたり、燃やしたりすることはあるが、今度の場合は度を越した」
    >「動画の掲載者が普段から中国語や韓国語で書き込みをしていることから、韓国語が
    >できる中国朝鮮族あるいは韓国在住の中国人留学生の可能性が高い」との見方を示したという。
    とのことですが、日本(人)が抗議する際に相手国の国旗燃やしたりしましたっけ?

    中国と韓国の国民感情はこれから更に悪くなると思われます。
    北朝鮮の扱いや日本への接近、海域紛争などなど、日本への影響も多々でてきそうです。

  63. 1070 匿名さん

    中国と韓国
    戦争してくれ

  64. 1072 匿名さん

    >射殺の許可も検討しているという。
    この最後の噂聞きのような記事は非常に低レベルな感じですね。
    結果的に「射殺」になっても、最初から「射殺の許可」ってなんか変。

    煽ってるのはだれなんでしょうね。北朝鮮??

  65. 1073 匿名さん

    >煽ってるのはだれなんでしょうね。北朝鮮??

    レコードチャイナ:<続報>違法操業漁船に対し射殺許可を検討=韓国海洋警察庁―...

    2011年12月12日、韓国・聯合ニュースによると、韓国海洋警察庁は中国の違法操業漁船に対する取り締まりについて、今後は強硬措置を採用する方針を決定した。やむを得ない場合は、射殺の許可も検討しているという。環球時報が伝えた。

    韓国海洋警察庁の現在の規定では、取り締まり中は殺傷能力がない武器を使用し、隊員の安全が侵された場合には銃器の使用を許可することとなっている。しかし今回の事件を受け、同庁は、中国船員が武器を携帯していた場合は、初めから銃器の使用を許可する法案を検討している。

    同庁の牟康仁庁長は、「今回の事件は、海洋警察が海上犯罪を取り締まり、漁業資源の保護をしている中で発生した。非常に残念でならない。今後同庁の警察は中国漁船の違法操業に対し、強硬手段を行使する」と話した。(翻訳・編集/内山)
    http://recordchina.co.jp/group.php?groupid=56880

  66. 1074 匿名さん

    中国 「これから日本を師として学ぼう。日本はそれだけの価値がある。世界で最も優れた国だ」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000029-rcdc-cn

    中国のもっとも危険な徴候がついにでてきたな
    また今度はニコニコしながら近づいて背中から刺す作戦か

  67. 1076 匿名さん

    領海侵犯するぐらいなら、日本と合併しよう。

  68. 1077 匿名さん

    合併してもらえば、景気が良くなる。
    世界的な不景気は、中国の独り勝ちが原因だ。

  69. 1079 匿名さん


    「あほか」は、中国では商標登録されています。

    勝手に使用すると、訴訟されます。

  70. 1080 匿名さん

    名古屋の河村さん、ビックリしたろう。

    日本のような豊かな生活をするのが遅れているのは、
    日本の軍国主義のために、中国人が何百万人も犠牲になったから国づくりが遅れた。
    暮し向きが良くない時に出てくる誘導世論。昔は、香港やバンコックあたりでもあった反日運動。

    小学校の時から、学校で繰り返し習っているので、よく認識していないとケガをする。
    事実とは関係ないが、政治の不満をそらすのに恰好のタネになっている。
    中国の経済が難しくなってきているので、要注意だな。
    生活が向上するまでは、要注意だな。

  71. 1085 匿名さん

    その数万人説も中国側の汚い便衣兵戦法があって、日本兵は軍服を着ていない中国人があちらこちらから攻撃されたということがあるんだな。虐殺というのは少し違うけどね。

  72. 1086 匿名さん

    白髪三千丈、の国だものね、

  73. 1087 匿名さん

    世界有数の大都市・上海で「住めない家」が続出 中国のマンションは単なる鉄とコンクリートの塊?
    (ダイヤモンドオンライン 2012年2月24日配信掲載) 2012年2月27日(月)配信

     上海の発展のシンボルでもあった高層マンション群、その美しく彩られていた“化粧”が、静かに剥がれつつある。ついに「安かろう、悪かろう」が露呈し、今、「住めない家」が続出しているのだ。

     こんなことがあった。在日華僑のAさんは、この春節を上海の自宅で過ごそうと帰国したのだが、彼は自宅に帰れなかった。理由は「壁の水漏れで住めない」というものだった。Aさんは「故郷に戻ったというのに自宅に戻れない、まるで旅人のようだった」と振り返る。自分の家を目の前に、ホテル住まいを余儀なくされた。

     90年代後半、上海に平米単価5000元で買った60平米の1LDK。築10年が過ぎた今、住まいのあちこちでトラブルが噴出している。水の出が悪いシャワー、溢れるキッチンの排水溝、リビングの壁からも水漏れ…。Aさんは「新しいシステムキッチンに買い換えればマシになるだろう」と思案した。だが、早い段階でそれがまったく無意味であることが判明した。問題は設備ではなく、「壁の中」に存在していたためだ。

     建築物の水漏れは上海のいたる所で社会問題と化している。企業もまた、水漏れに悩まされる。浦東の高層ビルに入るB社職員は「うちは最上階でもないのになぜか雨漏りだ」と、天井から水が漏れてくる現状を訴える。

     日中の建築事情に詳しい専門家は「日本ならポリウレタンやビニール製が使われる配管も、中国では2000年代以降も金属製が多く使われた。錆つきなど劣化が早い」とコメントする。だが、水道管は構造壁の中に埋め込まれ、二次交換ができない。上海の建築物の多くはこうした欠陥を抱えているのだが、所有者に打つ手はない。
    ・・・・・・・
    お気の毒に。

  74. 1089 匿名

    >>1081

    言う通りと思います。
    中国なんて4000年の歴史を費やしたイカサマ師です。知能の蓄積がない
    バカ民族です。東南アジアでは最も恥ずかしい民族です。高所得者も
    アホウに金持たしたのと同じ。日本も役人と政治家が3流だから経済的に押されてるけど
    {日本の役人のほうが国民を奴隷と考えてるフシがある}
    蒋介石が国首になっていたら、こんなバカ国家になって、なかったでしょう。
    日本はアメリカとも違い、EUとも違い、戦後の努力で本当なら、学費、医療、
    様々なものがタダにできる国になれたが官僚と政治家が将来の見えない
    破滅の国にしてくれた。無駄に使った金をブルネイのボルキア国王のように
    有意義に生かせば松下幸之助の遺訓のように国民の負担は楽だっただろう。
    中国も一人っ子政策でかならず将来は行き詰まるが日本はその前に破たんしてるだろう。

  75. 1090 匿名

    日本人は中国の策略に気が付いた。日本の援助がなければ今の中国がなかった。恩知らずな中国。恐喝国家中国だ。

  76. 1091 匿名さん

    ニート ウヨを尖閣諸島に住まわせよう。

  77. 1096 匿名さん

    >今の中国人は中華4000年の繁栄を築いた漢民族ではありませんので

    今でも中国人の9割近くは漢民族のはずですが?

  78. 1099 匿名さん

    >20万人しかいなかったから30万人殺せない、というのはウソ   
      http://www.nextftp.com/tarari/20mannin.html    

  79. 1100 匿名さん

    >「南京大虐殺はあった」が日中両政府の公式見解。
    >日本軍は毒ガスが無差別爆撃で数十万人を虐殺したッッ!   2009年12月24日 18:53

    >「南京で大虐殺」認定 規模は今後の課題 日中共同研究

    2009年12月24日4時40分

     日中両政府が進めてきた有識者による初の日中歴史共同研究の報告書の内容が明らかになった。1937年の南京大虐殺は「大規模な虐殺行為」との認識では一致したが、犠牲者数は今後の研究課題とした。一方、日本の途上国援助(ODA)が中国の発展に貢献したと評価。共同研究の日中両座長は「相互理解を促進する第一歩」と位置づけている。

     報告書は「古代・中近世史」「近現代史」の2部構成で、同じテーマに関する日中双方の論文を収録している。

    近現代史の「総論」によると、日中全面戦争の発端となった37年の盧溝橋事件について、日本側は事件の「偶然性」を、中国側は事件発生の「必然性と計画性」を重視。
    >毒ガス兵器の使用や市民への無差別爆撃など、日本軍の中国での侵略の傷跡が今も残っているとの考えで一致した。

    >南京大虐殺については「大規模な虐殺行為であることを認めこれを討論した」と明記。
    ただ、規模、原因、背景などについては「深く追究する必要がある」とした。

     虐殺の規模をめぐっては、中国の大虐殺記念館が「30万人」と表示。日本の研究者の間では「数万~20万人」などの諸説があり、虐殺そのものを否定する研究者もいる。日本政府は「多くの非戦闘員の殺害や略奪行為などがあったことは否定できない」としつつも、犠牲者数について「諸説あり、政府として正しい数を認定することは困難」との見解を示している。

     戦後の歴史については、日中双方が、日本が新憲法のもとで平和国家として歩んだことを肯定的に評価。靖国神社参拝問題や日本の歴史教科書問題などについては、今後研究する必要があるとした。

    共同研究は、小泉純一郎首相(当時)が靖国神社に参拝し、日中関係が悪化したことを踏まえ、2006年10月に安倍晋三首相(同)が中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席と合意。
    >日中それぞれ10人の有識者による委員会が設けられ、
    >座長は日本側が北岡伸一・東大教授、中国側が歩平・社会科学院近代史研究所長が務めた。
    両政府は研究を継続することで合意している。(東岡徹)

  80. 1101 匿名さん

    中国人は、おカネに貪欲だが、厳しい。
    2000億円もババしたAIJとかの社長は、中国なら死刑は間違いなし、
    天下りさんもアウトだろう。
    日本は刑が軽い、罪を憎んで人を憎まず、でまた無罪だろう。2000億円でもね。
    官僚の天下りがからんでいるので、告訴はできないだろう。
    またもや泣き寝入り、被害者は弱き国民。
    こんなのは、中国なみに厳罰で願いたいね。

  81. 1102 匿名

    <中国>「どぶ油」販売で拘束 業者ら100人余り
     【北京・成沢健一】中国公安省は3日、廃棄後の油脂から抽出した再生食用油「地溝油(どぶ油)」を販売していたとして、浙江省の業者ら100人余りを拘束し、約3200トンの地溝油を押収したと発表した。密造グループは主に食肉処理場で廃棄された牛や豚、羊の内臓や皮から油を抽出しており、中国メディアは「新たなタイプの地溝油」と伝えている。(毎日新聞)

  82. 1103 匿名さん

    12~3年も前に上海の外灘で遊歩道を散歩中、
    チューリップなど色とりどりのイルミネーションの列が並び、夜景が凄かったね。
    デジカメで撮影していると、うしろに人垣が出来てデジカメのモニターを覗いて感心してた。
    まだ、デジカメの普及が進んでなかったのだろう。

    3年後に行くと、イルミネーションが1個も見当たらず、ガイドに確かめると、

    「電力不足による節電のため撤去、工場など産業の電力確保が優先で、電力不足で
    生産活動がストップすれば国家の経済は破綻する、
    現在、原発の建設が経済活動のレベルに追いつかない、原発は200程度の建設計画なので、
    完成後には電力不足も解消されるだろう」

    日本は、電力不足がささやかれているが、中国から買うわけにはいかないよね?

  83. 1104 匿名さん

    北京の抗日記念館で慰安婦被害パネル展     2011/08/14 21:26更新


    北京市郊外の盧溝橋にある「中国人民抗日戦争記念館」で14日、第2次大戦中に中国などで日本軍により性的暴力を受けた慰安婦被害に関するパネル展が始まった。同記念館と日本の市民団体の共催で、期間は3カ月間。
    記事本文の続き 北京で慰安婦問題に関する展示が行われるのは初めて。
    同日の開幕式で李宗遠副館長は「約500枚の資料写真などは日本の良識ある学者や市民団体が提供した。展示が中日の相互理解や友好に貢献すると期待する」とあいさつした。

     パネル展は日本側の市民団体の働き掛けで実現。
    中国政府は慰安婦問題について「日本軍国主義が犯した深刻な重罪の一つ」と位置付けているが、
    政府主導での実態調査や展示会などは行ったことがない。(共同)

  84. 1105 匿名さん

    重慶のトップが倒された、奥さんも殺人で逮捕。
    政治は北京、経済は上海を超えてはならない、超えてはならないものを超えかけた。
    失脚後、公共工事が多すぎたとかバブルをつくったとか、日中共に失脚人事は当然の論評。
    もう少しで軍を掌握、重慶の経済発展をバックに巨大な権力となるところだった。
    選挙制度があれば天下人だったろうに、チョット先はヤミだな。

  85. 1106 匿名さん

    「出るクイはうたれる」だな、

    何処も同じ秋の夕暮、か?

  86. 1107 匿名さん

    権力闘争に敗北したら、みじめだな。
    あることないことほじりだされて、はいそれまで。
    天安門以来の権力闘争だったらしい、仕事をやり過ぎたし頑張り過ぎたのだろうかネ?
    軍との関係が完全ではなかったのが致命傷かな?

  87. 1109 匿名さん

    中国は広い、
    淡路島の経済が混乱すると日本の経済はどうなる?なんてことじゃないのかな?

  88. 1110 匿名さん

    重慶の権力闘争、北京が勝ったのかね?

  89. 1112 匿名さん

    新華社?季節の変わり目なので声変わりかもね、声が出ないのは?
    今までなら、100回繰り返したのにね。

  90. 1114 匿名さん

    失脚した重慶のトップは、暴力団撲滅運動を展開し市民の圧倒的な支持を得ていた。
    中国のトップ争いに敗退して重慶のトップに左遷されていた。
    市民の圧倒的な支持と重慶の経済発展をバックにした力を、中央政府が恐れて倒した。
    失脚したトップの部下がアメリカ領事館に逃げ込まなければ、どうなっていたか分からない。

    国内の政治や経済で混乱すると、
    反日運動を展開しながら、国内の事態の鎮静化を図るので、日本も他人ごとではない。

  91. 1115 匿名さん

    ■ ゲームが中国を侮辱? 中国人の治しがたい被害妄想=中国 2012/05/14(月) 13:44
     http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0514&f=national_...
    ----
    >同ゲームは中国国内では規制によって翻訳も販売もされていない。
    う~~ん!
    おちゃめな中国様が最近可愛く思える今日この頃....半島の方々に比べて。

  92. 1116 匿名さん

    ■ 「絶滅に追い込んでいる」と中国批判 東京で世界ウイグル会議大会 2012.5.14 18:47
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/120514/chn12051418480004-n1.htm
    -----
    うわ~!
    結構煙たいニュースですね。他の新聞記事では載ってないかも。
    >議長は「日本は強い民主主義国家であり、自由と民主主義を求める私たちを支援してくれると思った」と強調した。
    期待に応えたいけど、今の政府では....開催できただけでも恩の字。

  93. 1117 1116

    wikiさんから
    >2012年4月23日、日本ウイグル国会議員連盟が自民党本部で結成され、日本の外務省、安倍晋三、黄文雄、三原じゅん子、山谷えり子、古屋圭司、衛藤晟一、新藤義孝らが参加している。顧問は安倍晋三、中曽根弘文、鴻池祥肇らが務めるなど、日本の国会議員でもウイグル問題を取り扱うようになっている。また同日、地方議会でも東京都庁で日本ウイグル地方議員連盟が発足した

    こういうのはなかなかTVやダメディアではニュースになりませんね。

  94. 1119 匿名さん

    う~~ん!
    今のこの超円高の中、日本の不動産を買うのは相当の思惑があるんだろうな。
    水が取れても、それでビジネス的には成り立たないっしょ。

  95. 1120 匿名


    大間違い。
    水源の確保だ。日本でも水が取れて天然水商売が
    十分成り立っているじゃないですか。日本で売ってもいいし
    自国に向けて売れば立派なビジネスですよ。
    役人が固定資産税(地方税}を取り上げて無駄に使うなら
    水源、重要施設周辺、などは免税措置を加えて
    税金苦しさに売却させないようにしないと大変なことに
    なりますよ。

  96. 1121 匿名さん

    >税金苦しさに売却させないようにしないと大変なことになりますよ。
    そんなことしたら、ますます日本の地主が手放すよ(笑

  97. 1122 1121

    あぁ、ごめん。
    反対の意味だったね。
    ならば、
    そんなことしたら、ますます国外の地主が維持し易くなるよ(笑

  98. 1123 匿名さん

    中国で不足しているのは、マナーと水。
    チベットは中国の水瓶、占領しているチベットの独立や解放は国家存亡の危機。
    台湾や尖閣レベルの話ではない、チベットは中国の命の綱。

  99. 1124 匿名さん

    ■ パクリ? 中国版ディズニー、世界に輸出へ シンデレラ城も? 2012.5.22 07:43
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/120522/chn12052207440005-n1.htm
    ----
    ぐは!
    >中国式のレジャー文化を世界に広める狙いとみられる。
    ...怖いもの見たさで興味深々。
    割り込みが当たり前の文化の世界制覇戦略。

  100. 1125 匿名さん

    中国様つえ~~~~~! 北朝鮮に対して(^^;

  101. 1127 匿名さん

    支那は良い国

  102. 1130 匿名

    中国何様だ。
    北朝鮮と共に無くなってしまえ!

  103. 1131 通行人

    >>1122
    課税の方法はいくらでもあるよ。

    (笑}はいいけど

    あんたみたいにノンキな奴が政治家、役人に

    多いから問題なんだよ。

  104. 1132 匿名さん

    3か月前に熱くレスして、どうかしましたか?

  105. 1133 匿名さん

    中国の人を煽るとこうなる例。 注)中国の国じゃなくて、在中の「人」ね。
    ◆日本車破壊し気勢=4時間半のデモ行進―中国・深セン
     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120819-00000058-jij-int
    ・・・一部の参加者は通りかかった日本車にペットボトルなどを投げ付けたり、道路沿いの日本料理店の窓ガラスを割ったりして気勢を上げた。香港のテレビ・ラジオによると、警察車両を含む日本車数台が引っ繰り返された。・・・
    ----
    「警察車両含む」ってとこ肝心。
    政府や警察が抑えようにも多勢に無勢。
    潜在的な生活不満が一気に吹き出します。
    なんつたって、数が多いもの....

    1. 中国の人を煽るとこうなる例。 注)中国の...
  106. 1134 匿名さん

    まるでB級香港映画みたい。

  107. 1135 匿名さん

    日本人はそんな愚かな真似はしないけど、
    もしも、日本人が中国の国旗を焼いたり踏んづけたりしたら、中国人は烈火の如く怒るよ。

    人の家に勝手に土足で踏み込んで、俺の家だ出て行けと怒り泥棒呼ばわり。

    中国人の精神も理解不能。
    こんな奴等が隣人なんて思うと発狂しそうだけど、日本人だから冷静に客観的になれる。

    しかし、中国のみなさん、どうぞご自由に友愛の海にお入り下さいって言ったのは、民主党の鳩山さんの方だったから、投票した日本人も悪いのだけど。

  108. 1136 匿名

    中国:朝日新聞の上海支局長、取材中に警官らに暴行される
    毎日新聞 2012年07月28日 20時31分(最終更新 07月28日 21時13分)

     中国江蘇省南通市で28日、抗議デモを取材していた奥寺淳・朝日新聞上海支局長(41)が警官隊に暴行され、カメラと記者証を取り上げられた。朝日新聞広報部によると、奥寺記者は同日午後0時半ごろ、南通市公安局前の路上で、住民が警官に集団で暴行されている場面を撮影していたところ、突然カメラを奪われ、取り囲んだ15〜20人の警官に押し倒された。記者と名乗ったが、約20秒にわたり蹴られ、倒れた体の上に飛び乗られた。後頭部や腕などに痛みがあるという。【長野宏美】

     渡辺勉・朝日新聞国際報道部長の話 正当な取材活動に対し加えられた極めて悪質な妨害であり、看過できない。中国政府に抗議し、謝罪と、カメラと記者証の返還を求めている。


    さすがは中国!
    警察も暴徒と変わらないね。

  109. 1137 匿名さん

    中国はまだ民主主義でない事を忘れてはいけない。
    資本主義が入り近代化されたので錯覚しがちだけど、まだまだ言論の自由の無い恐ろしい国だという事を忘れてはいけない。
    価値観の異なる中国と対等に会話など出来るわけが無い。
    中国は国際法を無視する狡猾な国。

  110. 1138 匿名さん

    >中国:朝日新聞の上海支局長、取材中に警官らに暴行される
    中国での報道規制はよくあること。
    撃たれたわけじゃあるまいし、騒ぐことのほどではない。
    あ、ちなみに朝日新聞の旗はこんなの↓。韓国なら撃たれてます。

    1. 中国での報道規制はよくあること。撃たれた...
  111. 1139 匿名

    仮免試験で逆ギレ大暴走…コース走行中、ミス連発で
    スポーツ報知 8月22日(水)8時3分配信

     富山県警富山北署は21日までに、富山市の同県警運転免許センターで普通自動車の仮免許技能試験中に、試験用の乗用車を暴走させたなどしたとして、富山市在住で中国国籍の無職・張彪(ちょう・ぴょう)容疑者(43)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。

     張容疑者は20日午前11時25分頃、運転免許センター内にある試験コースを走行中、左折する際に必要以上に大回りをするなどミスを連発。助手席にいた試験官の男性警部補(54)がたまらず運転をやめるよう指示すると、逆上して急発進、急ブレーキなど危険な運転を行った。

     試験用乗用車は警部補が補助ブレーキをかけて停止。すると、怒った同容疑者は、試験の際に提出する運転免許受験申請書を破った。後部座席には男性受験者が1人同乗していたが、けがはなかった。同署の調べに対し、張容疑者は「紙は破ったが、危険な運転はしていない」と容疑を一部否認している。過去にも同じ試験を複数回受けたが、いずれも不合格だったという。

     取り調べには通訳をつけているが、張容疑者は、日常会話程度の日本語なら問題なく、学科試験には合格していた。同センターでは「実技試験に落ちて不満を言った受験者は過去にもいるが、逮捕にまで至るのはこれまで聞いたことがない」と、あきれていた。

     自動車運転免許証取得をめぐっては今年6月、日本語の読み書きが不自由な中国国籍の男女4人が都内などで学科試験の集団カンニングを行ったとして道交法違反(運転免許不正取得)で逮捕されている。


    中国人に免許なんか与えるなよ。

  112. 1140 匿名さん

    >日中の衝突がぼっ発しても日本に同情する国はない(2)=香港紙
    サーチナ 7月19日(木)9時56分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000008-scn-cn

     香港紙『アジア・タイムズ・オンライン』は18日付で、日中の衝突がぼっ発しても日本に同情する国はないと主張する記事を掲載した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。以下は同記事より。
     注目したいのは、尖閣諸島問題の対立を今日まで深刻化させたのは、中国側ではないということである。日本政府の地政学的戦略と政治的なたくらみが、火に油を注ぎ、中国政府はいや応なしに行動に出るしかなかったのである。

    >尖閣は日本に属さない有力な証拠を発見と主張=香港紙
    サーチナ 7月18日(水)17時40分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000051-scn-cn

     香港紙『文匯報』は17日付で、釣魚島(中国側呼称、日本名:尖閣諸島)問題に詳しい鄭海麟氏から提供された日本の出版物(明治9年=西暦1876年、陸軍参謀局が出版した『大日本全図』)は、釣魚島が日本に属さないことをもっとも有力に証明しうる、日本側の貴重な歴史文献であると伝えた。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
     『文匯報』によると、『大日本全図』と200年前の清朝の文献『海国記』はともに、釣魚島が中国に属するというもっとも有力な証拠を示している。

  113. 1141 匿名さん

    ■ 中国・唐元国務委員が丹羽大使襲撃事件を“謝罪”「無礼な振る舞いした」2012.8.29 14:35
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/120829/chn12082914360004-n1.htm
    >【北京=矢板明夫】中国の唐家●(=王へんに旋)元国務委員(中日友好協会会長)は29日、北京市内で開かれた日中関係のシンポジウムで、丹羽宇一郎駐中国大使の公用車が中国人とみられる男に襲撃された事件について「大変無礼な振る舞いをした」と述べ、日本側に対し“謝罪”した。外相、国務委員を歴任した唐氏は、中国の対日政策に大きな影響力を持つ重鎮といわれており、異例の謝罪の言葉には、事件の影響を拡大させたくない中国側の思惑が伺える。
    ----
    謝れるっというのは強いですね。
    対日だけじゃなく対世界を意識してると思います。

  114. 1142 匿名さん

    バンコクの日本大使館前で、中国人が尖閣抗議。

    半世紀前頃、中国はアジアの共産主義化に失敗している。
    スカルノ大統領を通じて、インドネシアの共産主義化が成立寸前に、スハルトがクーデター、
    スハルトは国軍最強の無傷のシリワンギ軍団を率いてクーデターに成功。
    アメリカの支援もあって反共国家を作り上げた。共産主義者や中国人の弾圧が続いた。
    周辺国にも飛び火、ラングーンでも中国人は焼き討ちされたりした。
    カンボジアでは、中国の支援でポルポトさんが共産主義の原理革命?インテリを滅亡させた。

    で、成功しなかった、竹のカーテンはヤンベ。共産党独裁にて市場経済参入。
    経済活動で世界が広くなった、世界に散らばる中国人を組織化、じんわりアメリカに対抗。
    世界中のチャイナタウンも零細商店から成長、共産党は嫌いでも商売は好き。
    本家は、相手の言うことなど一切聞かない自己主張、モノは盗まれる方が悪いシキタリで成長。

    ベトナムでは反中国デモが盛ん、でも中国は悪い気はしない、
    ビックになって警戒されてる、馬鹿にされてない。
    タイは日本の友好国だが、バンコクは10人に1人が中国系。
    ハーバード大学では、中国人留学生500人が謝恩会。民主化の討論ならよいのだが?    

  115. 1143 匿名さん

    ■ 邦人男性、殴られ負傷=大使館「タクシーに注意」―中国 時事通信 9月13日(木)21時51分配信
     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000198-jij-int
    ・・・・中国上海市で12日夜、邦人男性が外出中に、中国人とみられる男から突然、声を掛けられ、殴られた。日本人だと分かったため殴られたとみられ、男性は負傷して病院で治療を受けた。・・・
    ----
    う~~む!
    現地には、愛国主義に染まった人が若干名いるので、本当に注意してくださいよ。>観光や出張の人。
    若干といいながらもすべては日本の10倍の数ですから。

  116. 1144 1143

    追加、
    >このほか、
    >〈1〉深夜に食事中、中国人に因縁をつけられ暴行を受けた
    >〈2〉タクシーで移動中、バイクの運転手が追いかけてきて「乗客を降ろせ」と言われた
    >〈3〉中国人がペットボトルを投げつけてきて「ばかやろう」と罵声を浴びせた
    >――など、日本人に対し、危害を加えようとする動きも出ている。
    >関係者によると、12~13日に市内で5、6件の被害が報告されたという。
    ちゃんと渡航者へ旅行会社は伝えているのか心配になってきた。

  117. 1145 匿名

    明日の尖閣諸島は晴れのち大嵐がくるでしょう。

    魚釣島は支那人が釣れるでしょう。

  118. 1146 匿名さん

    中国全土で反日デモが巻き起こっている。
    中国が本気で怒っている。 とうとう、13億人を敵にしてしまった!!

    日本人お断り=北京ダック店、日の丸に記す―中国新疆
    時事通信 9月13日(木)19時27分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000164-jij-int
     【北京時事】中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチにある北京ダック店のロビーの床に「小日本人は入るな」「小日本は出ていけ」などと記した大きな日の丸を置いていることが13日分かった。店員は電話取材に対して「われわれの店で決めた。客の評判はいい」と説明した。日本政府による尖閣諸島国有化を受け、中国国内で反日感情が高まっている表れだ。
     「小日本人は入るな」などと書かれた日の丸を置いたのは、ウルムチ市内で営業する北京ダック老舗レストラン「全聚徳」2店舗。中国のミニブログ「微博」によると、ロビーに置かれた日の丸を踏みつけたり、日の丸の上で両手を挙げたりする中国人の姿が見られた。
     また店舗では「わが中華を愛し、国恥を忘れず、日本製品をボイコットしよう」などとして署名活動も展開している。2店舗とも同じ図柄の日の丸で、一店舗では「12日夜に始めた」と話した。 


    中国旅行大手、訪日ツアー中止=国家観光局は注意喚起
    時事通信 9月12日(水)22時35分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000190-jij-int
     【上海時事】中国旅行大手の康輝旅游集団は12日、日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化を受け、日本行きツアーの催行を中止すると発表した。中国では9月30日から10月7日まで中秋節と国慶節の大型連休があり、多くの中国人が日本を訪れるとみられていたが、他の旅行会社が追随すれば、受け入れる日本の関連業界も大きな打撃を受ける可能性がある。
     12日の上海テレビなどによると、康輝は国内の傘下旅行会社220社、5500店舗の全てで、訪日ツアーの実施や受け付けを停止。同社は「釣魚島問題が解決しなければ、訪日ツアーは再開しない。すでに申し込んだ人には、全額返金する」としている。同社は北京市当局系企業で、複数の日本の大手旅行会社とも提携。今年4月には年内に5万人のツアー客を日本に送り出す目標を公表していた。


    <尖閣侵入>中国「海洋権益を守る」 毎日新聞 9月14日(金)11時12分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120914-00000021-mai-cn
    【北京・成沢健一】中国国家海洋局は14日、海洋監視船2編隊計6隻が尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺海域に到着したと発表し、「我が国の管轄を示し、海洋権益を守る」と強調した。日本政府の尖閣国有化を受けた対抗措置を強めているとみられる。
    【沖縄・尖閣諸島問題】3島、国有化 中国、周辺海域に監視船
     一方、中国外務省は14日、李保東国連大使が13日、米ニューヨークの国連本部で潘基文(バン・キムン)事務総長に、尖閣諸島に対する中国の領有権を示す「領海基線」の資料と海図を提出したと発表した。
     中国外務省は今月10日、国有化に対抗して「領海基線に関する声明」を発表していた。国連への資料提出によって中国の主張についての法的手続きが完了したとしている。


    中国で日本人への暴行など相次ぐ
    TBS系(JNN) 9月14日(金)5時43分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120914-00000007-jnn-int
     日本政府が尖閣諸島の国有化を決めて以来、反日感情が高まっている中国で、現地に住む日本人が暴行されるなどの被害が相次いでいることが分かりました。
     上海の日本領事館によりますと今月10日の夜以降、主に上海の日本人が多く住むエリアで歩道を歩いていた人が中国人から「日本人か」と声をかけられて脚を蹴られたり、突然、ラーメンを顔にかけられ目を負傷するなどの被害が相次いでいるということです。被害はこれまで6件報告されていて、主に午後9時以降に起きているということです。

  119. 1147 匿名さん

    ■ 中国外務省 「西フィリピン海」は国際規則違反 2012.9.14 21:22
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/chn12091421240015-n1.htm
    中国外務省の洪磊報道官は14日の定例記者会見で、フィリピンが中国と領有権を争う南シナ海の名称を「西フィリピン海」と規定し、国連に訴える方針を示していることに対し「フィリピン側は事態を複雑化させる振る舞いをしてはならない」と警告した。
     洪報道官は「南シナ海は一貫して国際社会が公認している地名であり、フィリピン側もずっと使ってきた地名だ」と強調。「すでに21世紀に入っているのに、フィリピン側は新たに命名を企てた。これは国際的な地名制定の規則に違反するもので、国際社会は受け入れられない」と述べた。(北京 川越一)
    ----
    親愛なる中国様へ
     ぜひ、声を大にして韓国にも伝わるようにハングル語で配信願います。
    <(_ _)>

  120. 1148 匿名さん

    マジ話。
    今日だけど皇居の桜田門付近で中国人観光客が歩きタバコして吸い殻をポイ捨てしてた。
    車で通りかかってなかったら蹴飛ばしてやったのに・・・。暴力沙汰になったら警察がすぐにすっ飛んで来るような場所だけど、「ポイ捨て注意したら急に激怒して殴られそうになった」って言って向こうが完全に悪者にしてやれたのに残念です。

    それにしても中国人って本当にマナー悪いよね。あいつら最低最悪。
    服のセンス無いし、男も女もブサイクだし、マナー無いし、どこでも大声で話すし、買い物もすぐ値切って「それなら売らない」って言ってるのにしつこいし・・・。クズみたいな奴ばっかりだよ。

  121. 1149 匿名さん

    中国人って見た目ですぐ解るよね。
    薄黒くて小汚い肌に、雑なカットの髪型、サイズが合ってない古臭い色合いの服。雑で下品な身のこなし。カラスより不快で五月蠅い声。
    金持ちは、下品でケバイ原色系の取り合わせで、まるで極楽鳥。で、身のこなしは下品。

    中国人には、鉄槌でぶっ叩くように接して丁度良い。こっちがデカイ声を張り上げてまくし立てれば、あいつ等、たじろぐから。

  122. 1150 匿名さん

    >>1148=1149
    同じ日本人でも、独特の雰囲気と文体を持つ人がいますよね。
    あまり誇れないのが残念でなりません。

  123. 1151 匿名

    そろそろ中国から撤退した方がいいのでは

  124. 1152 匿名さん

    中国、韓国人が殺到する観光地のトイレの汚いこと。
    トイレの使い方が中国語とハングルで書いてあった。

  125. 1153 匿名さん

    ■ 【中国BBS】日本人と犬はお断りの看板を掲げるレストランが出現 2012/09/15(土) 13:42
     http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0915&f=national_...
    ----
    ■ 中国人の9割「日本製品はもう買わない」、尖閣問題で=中国報道 2012/09/15(土) 15:03
     http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0915&f=business_...
    ----
    ■ 中国国営テレビなど、日本企業のCM放送中止か=中国報道 2012/09/15(土) 07:55
     http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0915&f=national_...
    ----
    中国の報道は共産党のチェックが入りますので、政府容認ということに。
    日本の政府と中国の思惑は、かなりというか非常に大きな温度差がありますね。

  126. 1154 匿名さん

    嘘つき

  127. 1155 匿名

    幼稚園が一緒だからって、それ以上は
    少し話したぐらいで、しつこい餃子のおすそわけ結構です。

  128. 1158 匿名さん

    日系企業襲っても中国人は自分達の雇用がなくなるだけ。日系企業は領土問題のない国に行った方がよい。

  129. 1159 匿名さん

    これまでODA等で中国に艶したお金の集計はいくらでしょう?
    こうしたデ-タをどんどん表に出して中国人民に伝えることが重要では

  130. 1160 匿名さん

    >まだまだ国民の9割は貧乏人なんだと良く分かりました。
    ちょっと誤解があるんじゃないかな。
    中国の都市部人口なんて、全体の10%にも満たない。

    ご参考)中国の主要都市の人口
     第一位:重慶(じゅうけい)約3144万人、
     第二位:上海(しゃんはい)約1453万人、
     第三位:深曙V(しんせん)約1322万人
     第四位:首都の北京(ぺきん)約1030万人
    中国の総人口は約13億2863万人(香港とマカオを除く)

  131. 1162 匿名

    シナチョンと国交断絶

  132. 1163 匿名さん

    タクシー運転手強盗殺人事件で、警察は、強盗殺人の疑いで20代の中国人の男の逮捕状を取り、行方を追っている。
    この事件は2012年7月、杵築市で、別府市のタクシー運転手・尾割隆明さん(74)が、タクシーの中で殺害され,車内から売上金のうち、紙幣がなくなっていた.

  133. 1164 匿名さん

    洒落にならない今回の暴動①:放火された青島のミツミ電機の工場

    1. 洒落にならない今回の暴動①:放火された青...
  134. 1165 匿名さん

    洒落にならない今回の暴動②:放火されたパナソニック工場

    1. 洒落にならない今回の暴動②:放火されたパ...
  135. 1166 匿名さん

    洒落にならない今回の暴動③:日本人が宿泊している西安のホテルの武警ガード

    1. 洒落にならない今回の暴動③:日本人が宿泊...
  136. 1167 匿名さん

    洒落にならない今回の暴動④:日本人が宿泊している西安のホテル前の放火

    1. 洒落にならない今回の暴動④:日本人が宿泊...
  137. 1168 匿名さん

    洒落にならない日本の能天気な政府:
    ◆首相動静(9月15日)
      午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
      午前中は来客なく、公邸で過ごす。
      午後も来客なく、公邸で過ごす。

    ※経団連が原発政策で怒ってますが、その裏には対中国との外交能力への不満もあるようです。

    1. 洒落にならない日本の能天気な政府:◆首相...
  138. 1169 匿名さん

    在中の日本大使館が本当に危険な状況。
    そして、在中の邦人には「不要不急の用務で当館(或いは各総領事館)に近づかない 」と注意勧告されており、
    緊急時の邦人の逃げ場がない???????

    ※慌てふためく必要はありませんが、大使館の安全確保が十分でなく、海外邦人の身の安全確保すらままならぬ事態はスルーすべき状況ではありませんよ。>>日本の政府殿

  139. 1170 匿名さん

    洒落にならない今回の暴動⑤:湖南省 衡陽市の日本車ディーラーディーラー (建物全焼、 大量の中古車両全壊)
    ※日本国内もそうですが、直営店は少なく、ディーラーさんは現地の中国人法人だと思います。

    1. 洒落にならない今回の暴動⑤:湖南省 衡陽...
  140. 1171 匿名

    放火は犯罪です。中国は犯罪をまともに取り締まれない国なんだろうね。

  141. 1172 匿名さん

    >>1171
    全国主要都市50箇所で7万人のデモ。
    暴動も千人単位でしょ? 警察では手に負えない。
    一部では軍事車両も配置されたようですが、下手に弾圧すれば「対政府暴動」になりかねないパワーです。
    通常は事前にデモをコントロール可能な範囲に制限してるのですが、今回はそれらも機能しなかったもよう。
    共産党としても首都北京での大規模暴動は想定された範囲ではないはずです。
    店舗や工場のダメージはすぐに現地職員の雇用問題に繋がりますし、経済損失は日本より中国のほうが痛手。
    海外資本の中国離脱が早まる可能性があります。
    (今回、他国の店舗も強奪され被害ありますし、大使館を守れないようでは・・・・)

    反日デモのピークは18日ですね。

  142. 1173 匿名さん

    地権者が日本と契約したんだからデモしたって無駄。恋愛に例えたら中国はふられた。その腹いせにしか見えない。

  143. 1174 匿名

    中国も韓国も文句があれば出るとこにでればいいのに

    出れない確信犯だ。南シナ海を手に入れたい中国に

    対して同じく領土問題を有する周辺国家は日本の対応を

    見ている。毅然とした対応をしないと世界の笑い物になる。

    出来の悪い大家族の国に近い日本は運が悪い。

    2次大戦中、中国人を皆殺しにしておけばアメリカはもとより

    周辺の国に感謝されただろう。

  144. 1175 匿名さん

    >毅然とした対応をしないと世界の笑い物になる。
    そんな単純な言葉で解決する問題じゃないと思いますよ。
    中国と日本、そして米国の政府が各々の思惑があるんです。
    どの国も政府首脳を再選する時期を迎えているためです。
    一番大変なのは中国政府かも。
    アジア他国への影響もあるし、国民の反感は買いたくないので、引くに引けない。
    だが、出過ぎると米国や国際世論の介入を招くし、経済成長の停滞が予想される今は日本を含むサプライチェーンを壊すわけにもいかない。
    進むのも地獄、引くのも地獄ってとこです。

  145. 1176 匿名さん

    太平天国
    義和団
    紅巾
    ・・・・

    大衆の暴動は中国では国家的行事みたいなものです。
    そーれそーれ、祭りだ!祭りだ!

  146. 1177 匿名さん

    チャイナ糞

  147. 1179 匿名さん

    貧富の差など不満が渦巻いているのが中国です。
    反日はダミ-で八つ当たりに過ぎません。

    この矛先が本来の的である体制に向うまで、僅かな辛抱です。
    そう時間はかからないでしょう。

  148. 1180 匿名さん

    平和堂というデパートの各フロアが破壊されましたーTV、報道ステーションで。

    現地の人も多数働き生活を支えているのに。
    中国政府のバックアップつきだそうです。

    反日無罪でレクリエーション化して、お遊びでやっているという要素もあるのだとか。
    また、破壊参加者は、こういうデパート、ホテルで消費する人達ではないのだそうで。
    こういう高価なものを破壊して、ウサ晴らしをしているのでしょう。

    南シナ海でも、歴史上同じことが起こり、
    実効支配の始まりは、多数の漁船団の襲来、、それから、
    いつのまにか港、風力発電、ヘリパッドが建設されたのだそうです。
    本日10時30分にこの漁船群が尖閣に向かうという
    情報があると。
    台風が来てますよね?
    いっそ沈没していただいたら?
    世界平和のために^^

    世界中に映像を配信するといいです。
    笑いものになるのは中国

  149. 1182 匿名さん

    ありゃ?また増えた(^^;
    ■ 北京で再び反日デモ 中国、抑え込み強化か 2012.9.16 11:02
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/120916/chn12091611050001-n1.htm
    >15日には少なくとも57都市で発生し計8万人以上が参加。
    ----
    中国の人の数を数えるのは大変ですよね。

    ちなみに、日本の総理は・・・
    ■ 邦人への危害防止要請 首相、国旗損壊抗議も 2012.9.16 11:18
     http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120916/plc12091611210007-n1.htm
    >同時に「大局観を持って毅然とした対応をとり続けるが、冷静さは失わないようにしたい。そのことは中国にも求めていきたい」と強調した。
    ----
    ま、相手が興奮してる時は極力冷静保ったほうが正解でしょう。

  150. 1183 匿名さん

    中国の話ではありませんが・・・・
    西宮伸一駐中国大使(60)が16日朝、死去しました。(-人-)

    後任の選任は非常に難しい。

  151. 1184 匿名さん

    ■ 中国紙、反日デモ報道を抑制=「北京は理性的」と公安局 時事通信 9月16日(日)11時46分配信
     http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0916&f=politics_...
    【北京、上海共同】日本政府が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を国有化したことに抗議する反日デモが16日午前、北京や上海、広東省広州、深セン、四川省成都など各都市で始まった。広州のデモ参加者は1万人以上。北京と上海のデモは11日の国有化以降、6日連続。この日は少なくとも33都市で実施が呼び掛けられている。15日のデモが一部で暴徒化したことを受け、中国政府が抑え込みを強めるかどうかが注目される。(情報提供:共同通信社)
    ----
    すでに始まっている今日のデモを抑制できる?????
    昨日の勢いと同じだと、ケガ人や殺人が起こる可能性もある。

  152. 1185 匿名さん

    中国の警官も笑って見てたんだって。
    反日新聞記者でさえも、中国への怒りが一行に籠められた。

  153. 1186 匿名さん

    日本の企業で働いて生計立てている中国人もたくさんいますよね?

    自分で自分の首を絞めているような、今の中国の人たち・・・・

    愚か過ぎると思います。

  154. 1188 匿名さん

    で、ある程度鬱憤晴らしが終わった頃に、中共政府が押さえこむ。おんなじ事の繰り返しだな、この国は。

    ってか、自分の国すら変えられない奴らに、何を言われてもピンとこないよね。革命を起こせる、中東の人達の方がまだ何倍もマシ。

  155. 1189 匿名さん

    デモに参加し暴動起こしている人の中に、どれだけ日本企業にお世話になっている人がいるんだろう。

    学習できない国民なんですかね????????????????????????????????

  156. 1190 匿名さん

    実際は日系企業でも働けない、日本車も買えない、日系のスーパーでも買い物出来ない、
    ホテルも泊まれない。

    そんな人々の不満や妬みが、今回のデモの本質だと思う。

    実際は、貧富の差から来る鬱積を八つ当たりしてるだけ。

    この秩序無視した行為が全世界に晒されるのは、被害を受けている現地日本人
    には申し訳ないが、中国の本質的な問題が露呈する良い機会だと思う。

    恩恵を受けられない若者や貧困層が、「反日」を建前に暴徒化しているだけ。

  157. 1191 匿名さん

    近いうち、天安門になるかもネ、
    日本企業が撤退したら、困るよね。

  158. 1192 匿名さん

    どうやら、人的被害があったもよう。
    >日本車を運転していた中国人、デモ隊に引きずり降ろされボコボコにされる→半身不随
    ソースは転載しません。グロな写真も載ってるから。
    可哀想に...
    デモ参加者が、思いのまま鬱憤晴らしの行動、同胞にまで手にかけるしまつ。
    政治スレにも、ただ感情的な想いをぶちまけてる人がいるので、笑ってはいられません。

  159. 1193 匿名さん

    中国では、ヨーロッパの不調も重なり経済の高度成長が鈍化、
    人件費などコストの上昇もあって欧米企業は生産拠点を国外に移しだした。
    で、内陸部も含めて失業が増加、農村戸籍のまま都市に不法滞在する若者は厳しい状況。
    大学を出ても定職のない若者が、狭い部屋で貧しい共同生活をする実態が報道されていた。
    天安門後の自由化以降、右肩上がりの経済が初めて下降、失業や生活の難題に直面している。

    北京で日本大使の公用車が襲撃された、高級外車の挟み撃ち、
    党幹部の子弟に多い高級外車での実行、はけぐちはこれ、ネットで拡散。
    用心ぶかい欧米企業なら、ここは要注意、が日本企業は中国政府を信用。

    放火に略奪、ここまでやるか、だけど、仕事の無い人カネの無い人の凄い群れ。
    中国経済のレポートが欧米の学者から出ているのに、日本は地の利と軽く踏んで大損害。

    あんな怖い目するのなら、日本で安い時給オッケー、欲はこかない。
    でもね、そろりそろりと撤退だね、ヤオハンのように丸ごと没収されないようにだね。

  160. 1194 匿名さん

    中国から日系企業が撤退したら、浮浪者になる中国人が大量に出るよ。

  161. 1195 匿名

    いや今回は政府自身が力ずくで島がほしいわけだから

    意味合いが違う。漁民を送り込み、それを警護と称して

    軍の船が出てくるよ。ネットで先導してるの政府だよ。

    原発と中国は抜きの経済政策を考えないと未来がないな。

    官僚も国民喰い物にしてる暇があれば

    国益を真剣に考えろ。

  162. 1196 匿名さん

    暴徒乱入、無言で破壊・放火…パナ工場再起不能         2012年9月16日(日)配信 読売新聞

    16日、中国山東省青島で、デモ隊に破壊、放火されたパナソニックグループの電子部品工場(竹内誠一郎撮影)

    「まるで強盗団だった」

     山東省青島で15日、日系のスーパーや工場を襲ったデモ隊を目撃した中国人男性は、こう声を震わせた。襲撃されたパナソニックグループなどの工場は一夜明けた16日、放火ですすけた建物や、壊された機械類が無残な姿をさらしていた。

     複数の目撃者や関係者によると、暴徒化したデモ隊は、狙いすましたように日系企業を次々に襲っていた。

     15日午前11時ごろ、デモ隊は、郊外にあるジャスコ黄島店内で破壊、略奪を開始。1時間後、リーダー格の男が、パナソニックグループの電子部品工場などが入居する「保税区だ」と叫ぶと、デモ隊は移動を開始した。

     デモ隊は2キロ先の日系工場を襲撃した後、午後2時頃、さらに2キロ先のパナソニック工場に到着。スタッフ全員が避難を終えていた無人の建物に乱入、機械類を壊し、火を放った。隣の工場の工員は「3万人はいた。これだけの人間が道路を埋め尽くす光景は初めてで、とても抗議運動とは思えなかった」と振り返った。

     デモ隊は続いて、約300メートル先の日系の自動車部品工場を襲撃。警官隊が六、七重の隊列を敷いて侵入を食い止めようとしたが、人数ではるかに上回るデモ隊はやすやすと突破。避難していなかった工員ら数百人には目もくれず、無言で破壊、放火に及び、十数分後には別の工場へ向かった。

     自動車部品工場管理職の中国人男性は「うちは再起不能。ほかの工場も含めて、これで数万人の失業者が生まれるが、中国人がやったことだ」とやりきれない表情だった。
    --------------------------------



  163. 1197 匿名さん

    中国人って、どこまで「愚か」なんだろう。

    しかし、日本から中国人が消えるだろうから、うれしい気もする。

  164. 1198 匿名さん

    >しかし、日本から中国人が消えるだろうから、うれしい気もする。
    むしろ、ほとぼり冷めたら裕福層や教育受けた知的レベルの高い中国の人は大挙して日本に移住すると思う。
    今回のデモも、国民99%が富裕層や特権階級1%を妬んでのウップン晴らし。
    あっちでも理性的な人ほどウンザリしてるでしょう。

  165. 1199 匿名さん

    中国人コメンテーター曰く
    「この程度いつものことだからほっとけ」
    って言ってるらしい。
    日本人から見るとすごい事態だがあちらではよくある事。
    文化というか感覚の違いも歴然と受け止めましょう。

  166. 1200 匿名さん

    一番大きな視点での今中国で起きてること。

    ◆中国近代史のジレンマ
     「反日運動は国内不満分子のガス抜きにはきわめて有効だが、やりすぎると内乱革命の求心点となって国が滅びる」

     ①2つ前の政府 清朝の場合
      中国全土で反日愛国運動が盛り上がる
        ↓
      政府が統制できなくなり、やがて革命運動に変化
        ↓
      清朝滅亡、中華民国成立

     ②1つ前の政府 中華民国の場合
      農村地帯を中心に中国全土で反日共産運動が盛り上がる
        ↓
      政府が統制できなくなり、やがて革命運動に変化
        ↓
      中華民国を台湾へ追放、中華人民共和国成立

    いま、私たちは「歴史」を目撃し始めたのかも。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸