政治・時事掲示板「中国について語りましょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 中国について語りましょう。

広告を掲載

  • 掲示板
世界は一家。人類は皆… [更新日時] 2015-02-05 14:35:55

コキントウ主席来日記念。

中国または中国人ついて思うところを好きに言っちゃってください。
チベットネタやパンダネタ歓迎!!!


【スレッドを移動しました。2011.08.04 管理担当】

[スレ作成日時]2008-05-06 13:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中国について語りましょう。

  1. 2 大橋巨泉

    なんちゅう〜か、本中華♪

  2. 3 レンタルはオリックス

    .          _         _
    .         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
    .        ヾ-"´         \::::::|
    .        /   _    _   ヾノ
    .         /  /・::::ヽ   /・::::ヽ  ヽ    そんな事言われても
    .       |  丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ  |      ウチ パンダやし
    .        l   、、、 (_人_)  、、、  l
    .       丶     ヽノ     /
    .        丶、         /
    .          ゛ /─ー─l''
    .

  3. 4 匿名さん

    パンダのペアのレンタル料、一年で一億だって?!
    これって高いの?安いの?

  4. 5 大橋巨泉

    始まるぞ♪共同会見

  5. 6 大橋巨泉

    .   | ●
    .   |Д`) ダレモイナイ・・パンダクレロオドリハ イマノウチ
    .   |●
    .   |
    .
    .          ♪         
    .          ●福●   
    .          ( ´∀` )  パ〜ンダ カリルヨ ウシッシ♪
    .      ♪  ●   ●    
    .          (    )○  
    .          ●'⌒●
    .
    .
    .  ♪  ♪
    .          ●福●
    .          (´∀` )  ♪  パ〜ンダ 1億 ウシッシ♪
    .         ●  ●ヽ
    .          ')     )○
    .           ●'⌒●´
    .
    .
    .          ●福●
    .  ♪ ♪    ( ´∀`) パ〜ンダ オオキニ ウシッシ♪
    .          /●   ●
    .        ○(    (
    .           `●'⌒●
    .
    .
    .

    ガス田の解決って,どうなるの?

  6. 7 とくめい

    パンダ半額にしないと、特製粉ミルク輸出しないぞ!

  7. 8 匿名さん

    世間はチベットにばっかり注目して騒いでるけど、
    新疆ウイグル自治区、もとい、東トルキスタンも負けず劣らずやばそう。
    なんてったって、こちらはイスラム教徒の地区。
    中共政府〜、ムスリム弾圧したら、
    世界中のイスラム国家のひんしゅく買うぞ〜
    いやそれだけですめばまだ良し。
    イスラム原理主義過激派の攻撃の標的になるぞ〜

     イスラム過激派(アルカイダ、タリバンその他) VS 中国共産党政府

    嗚呼、まさにこれこそ、  夢 の 対 決 !!

    ……オリンピックなんか目じゃないやね。

  8. 9 銀行関係者さん

    >>08

    すでにかなり弾圧してますがなにか?

  9. 10 匿名はん

    声がでかい、信号無視する、列に並ばない、態度悪い、なんか行儀悪いなーと思ったら、
    たいがいそれは中国人。
    日本人のマナーもお世辞にも良いとは言えないが、中国人に比べればだいぶマシ。

    中国と必要以上に仲良くする必要ないと思う。
    中国以外のアジアの国とお付き合いすべし。

  10. 11 匿名さん

    あと

    どこでも喫煙
    どこでもポイ捨て
    どこでも唾(痰)吐き
    どこでもほうにょう

  11. 12 世界は一家。人類は皆…

    今回はお詫びを求められなかったから、未来志向だった有意義だったの、日本政府はホントのんきだね。
    マスコミもパンダ貸してくれたことを何でそんなに評価するの?(客寄せパンダならぬ目くらましパンダ?)

    中国の軍備増強は何のため?米軍をけん制しつつ、環太平洋地域に覇権を拡大する以外に何の目的があるの?

    日本近海(特に太平洋側)の海底調査は何のため?まさか資源調査じゃないよね。
    米潜水艦との軍事衝突を念頭においているからに他ならない。

    台湾侵攻と同時に沖縄米軍に潜水艦で先制核攻撃、今度は東京だと恫喝して日本を人質にとり在日在韓米軍の撤退を迫る、日本は中国の自治区か植民地になるってシナリオ、極端だか、ありえない話じゃない…。
    実際にこれをやると中国に経済的メリットは無いが、このシナリオで米国をけん制することは十分ありうる。いや、暗黙のうちにやっているといえるかも。

    香港も戻った。宇宙開発にも成功した。オリンピックも終えて先進国となる。国民は熱狂的愛国者(だけでもないだろうが)。

    次は何をするのか?

  12. 13 大橋巨泉

    一党独裁をやめることだね

    うっしっし♪

  13. 14 細長い目

    すごく、なが〜〜〜〜〜〜〜い目でみると、

    日本が、こんな小さな島国なのにアジアの超大国に定着するには、
     ・中国と仲良くする
     ・太平洋の島国多数をとりまとめる
    の2通りしか考えられない。
    後者でも、既に中国に後手をとり、日本はアジアでも孤立しそうな気配。

    日本が東京オリンピックを経て、急速に諸外国と調和するようになった実績から、中国もオリンピックを境に変わることを切に願う。

    あの人口と経済力は、地球規模での存在感は大きすぎる。

  14. 15 世界は一家。人類は皆…

    >>13さん

    一党独裁の国が多党民主政治に転換することはできないでしょうね。
    金正日共和国、ヒトラー帝国などがいい例。
    中国も天安門事件でそれができないことを(ずいぶん昔だが)証明しているし。

    >>14さん
    私なら、あの経済力、というよりあの人口で経済が崩壊したときの影響度は、と言いたいところ。
    崩壊シナリオもあれば、暴走シナリオもあるけど。

    日本はオリンピック時代の経済成長で衣食足りて国際社会での礼節を知ったんでしょう。(いまや国内での礼節は失われつつあるが)
    中国人は腹いっぱいになるとどうなるんですかね?

  15. 16 大橋巨泉

    フィリピンも韓国も独裁国家だったぞ

    わしはフィリピン革命をテレビで見ていたぞ

    うっしっし♪

  16. 17 世界は一家。人類は皆…

    そういえばそうですね。

    やっぱり革命ですね。

    そういえば韓国も戒厳令を敷いてましたよね。あの韓国が民主国家になったのは奇跡ですね。

  17. 18 匿名さん

    パンダなんかいらねー。
    そんなもんただの白黒の熊だよ。珍しがってほしがってんじゃねーよ日本人よ。

    侵略を続ける中国に、パンダのレンタル代数億円も払うな。
    中国人は、「いい時期にリンリンが死んでくれた」とよろこんでいることだろう。
    パンダを有料で貸すことで、
    ・金も入るし、
    ・友好国のしるしになる。
    ・ギョーザ問題も棚上げ、
    ・ガス田のガスも確保できるし。(絶対に撤退するわけねー)
    ・北京オリンピックの支援国にもなって
    一石5鳥。

    目を覚まそうよ日本人。

    オリンピック終わったら、「日本は過去の永遠に過去の清算をしろ」と
    中国・韓国がでっちあげた歴史をもとに主張を繰り返すだろう。

    今現在、東シナ海から侵略して侵略国家のくせに。
    油田欲しくてクエート侵攻したイラクと何が違うってんだ!

  18. 19 14

    >>15
    >崩壊シナリオもあれば、暴走シナリオもあるけど。
    私のあくまで、妄想の1つですが・・・

    今の急激な中国の変化の中で、世界の生産工場から世界の消費大国に変わった時が怖い。
    世界中の食料や燃料の全てを食い尽くす気がするんですが・・・・いやまじで。

    世界中が無限のマーケットと称して、リスク承知で参入していくけど、本気で開拓されたブラックホールが生まれたら・・・・

    既に日本国内のマンションにも相当の割合で......存在してるでしょ?

  19. 20 小市民

    パンダのペアを、レンタル料一億円払ってまで中国から借
    りる必要はない!

    日本に、パンダが全くいなかった数十年前でもあるまい。
    国内でも数ヶ所の動物園にいるはず、複数飼育している所
    から調達できると思う。
    中国には、借りを作って欲しくないぞ〜

    毒餃子事件やガス田問題を、厳しく追及出来なくなるだろ。
    オッと、福田総理じゃあえて追及なんかしないか・・・
    支持率10%台の、コシヌケ政府だもんなぁ。

  20. 21 匿名さん

    尖閣諸島<パンダ
     
    別にいいじゃん

    EEZ? 小っちゃい 小っちゃい

    そんなことより巨人だよ

  21. 22 ビギナーさん

    日本を信用できないと言ってる相手を信用するわけにいかない。
    ただ日本にわざわざ来ている中国人はおおむねいい人だ。

    日本の進路となるとなにが良いのかさっぱり分からん。
    中国の庇護下に入るのか、アメリカの庇護下に入るのか、軍事費のため新税と基地拡張で自主自立を目指すのか。
    正直怖くない?
    健全な時ってのはわざわざリスクばかりな危険を犯したくないものだけど…
    経済がこけたとき、莫大な軍事費に反感を覚えた国民を諭すため、中国軍は権力の象徴として実績を上げなければならない。
    もし台湾が反中路線でなくなっていると、アメリカ離れしている日本が軍隊の暴走の的に?

    って妄想しすぎ。
    さすがに経済がこければ増大する軍事費を削減し軍備縮小でいくか。

  22. 23 銀行関係者さん

    ヨーロッパ大陸にたくさんの国がるように
    中国も省ごとに分裂して独立国家になるんじゃないかな?
    上海市民なんか自分達が稼いだ金が農村にまわるのが不満みたいだし。

  23. 24 三国志ファン

    だいたい、今の中国は、国がでかくなりすぎだと思う。
    地方の末端にまで中央トップの意向が実質的に行き渡っているか、疑問な部分も多々あるし。
    あれだけ巨大な国の隅々まで中央が一手に束ねてコントロールするって、難しいでしょ。それもかなり。
    ブレーキのぶっ壊れた車運転するようなものだわ。

    そこで、だ。「天下三分の計」by諸葛孔明——
    ——というか、今の中国の人口からしたら、
    「戦国七雄」再び!じゃないけど、いっそ7つくらいに分けたらちょうどいいんじゃないのか。
    今の中国の人口は15億超えてるから、こうすりゃ2億余り/国 で、まあ適正規模じゃないか、と。

  24. 25 世界は一家。人類は皆…

    こんど来るパンダはやっぱり上野動物園に?

    石原さんが要らないって言うんだから。旭山動物園に引き取ってもらえば?
    (レンタル料は政府持ちで、道路特定財源から流用する。北海道の道路需要喚起を口実に)

    でも、つがいで1億円の算定根拠って何だろ?

    >>ただ日本にわざわざ来ている中国人はおおむねいい人だ。

    仕事で付き合ったことありますか?思考方法が全然違いますよ?非常識というかワガママというか。日本人のワガママとは比較になりましぇん。
    これが民族の違いかと実感できます。
    こっちが客の場合はいいけど、逆の立場の場合すごいのなんのって。

  25. 26 世界は一家。人類は皆…

    Yahoo!!の意識調査によれば、パンだのレンタル受入れに反対する意見が約75%。

    歓迎するコメントの該当インタビューばっかり流していたNHKの世論操作がいかにひどいものかが良く分かる。

  26. 27 匿名さん

    >>26

    わざわざネットのアンケートに答える人の声って世間一般の声じゃないかも。

    まだまだ現状では、街頭でランダムにつかまえるほうが一般論として正解かも。

  27. 28 匿名さん

    ヤフーのネット意識調査なんて、ネットウヨの**じゃんか。そんなもの当てになんかならんよ。というより、ヤフーの意識調査こそ、ネットウヨが一般市民を装った情報操作だと思う。

  28. 29 匿名さん

    まあまあ、それぞれのアンケートの母集団が何であるのかが公表されていれば
    それで良いと思いますよ

    それから何を読みとるのかは人によるでしょう

  29. 30 サラリーマンさん

    中国について語ろうスレだけど、
    日中首脳会談の成果が「パンダレンタル」だけなのは....恥かしいというか、日本大丈夫か?っというか、政治家のば か やろ〜っていう感じ??

  30. 31 コットンキ〜〜〜

    文句ばっかり言ってると漢字の使用料をいただいちゃうよ〜〜〜〜〜♪

  31. 32 世界は一家。人類は皆…

    ありゃ。Yahoo!!の意識調査結果を引っ張ったのは失敗だったかな…。

    でも、同じ日のテレビ朝日の該当インタビューでは、パンダに1億円使うなら福祉に使えっていう一般市民の意見があったよね。
    ぜひNHKに緊急RDD調査をしてもらいたいな。日中首脳会談の成果をどう思うかという項目と一緒にね。

    怖くてできないか…。


    ところで、コキントウと歴代首相の朝食会。

    なぜシンゾウ君が出席してたのか。(海部と森は大勲位のオマケだろうけど)
    チベット問題を憂慮する発言をしてコキントウに完全に無視されてた。そりゃ、支持率低下で政権放棄したボウヤの発言になんて重みは無いわな。
    勇気があるのか、単なるKYなのか…。

  32. 33 サラリーマンさん

    最低。
    付き合わなくて良い国。

  33. 34 匿名さん

    でも安倍前首相だけがまともな事、発言してたな。 やはり参院選挙で国民が足引っ張ったのが
    問題だろうな。 国益と私利私欲の区別ができない国民に問題があるのかも(失笑)

  34. 35 匿名さん

    アベシンゾー、自分の××さ加減を曝け出してただけだね。
    総理大臣を辞めてからキャンキャン吠えたって意味ないんだよ。
    在任中は何も言えなかったくせに…。
    皮肉にも就任後の初の外遊は中国だったし。
    でも、飼い主・ブッシュ様の命令だからしょうがなかったね。

  35. 36 匿名さん

    >>>ただ日本にわざわざ来ている中国人はおおむねいい人だ。

    >仕事で付き合ったことありますか?思考方法が全然違いますよ?非常識というかワガママというか。
    >日本人のワガママとは比較になりましぇん。
    >これが民族の違いかと実感できます。

    そういえばこの間インサイダー取引で5000万円の利益を得ていたのも
    中国から来た人たちでしたよね。

  36. 37 世界は一家。人類は…

    >>そういえばこの間インサイダー取引で5000万円の利益を得ていたのも中国から来た人たち

    だって、そもそも日本の法律に従うつもりなんて無いんじゃないですか?
    アメリカでも産業スパイで逮捕されてたでしょ。


    ところで、コキントウの卓球はうまかったね。眼鏡はずして本気モード。
    スポーツマンっぽい感じで、ピンポン外交国のリーダーにふさわしい。
    敵ながら天晴れじゃ。(敵じゃないか…)

    それに対して前にやった福田康夫のキャッチボールは恥ずかしい(帽子も似合ってなかった)。
    野球大国なのにあれじゃね…。

  37. 38 世界は一家。人類は…

    あーあ、コキントウさん帰っちゃった。このスレも閉鎖だね。

    5日もいて内容がパンダだけか〜。友好関係構築には程遠いね。
    日本の政治家が及び腰だから有意義な訪日にできなかったって、**にしてるんだろうね。きっと。
    ま、一応チベット問題で国際的に孤立したわけじゃないって強調したかったんだろうけど、福田さんが『開会式?まだ先の問題でしょ?』なんてKY発言したから、それも薄れちゃったかもね。


    ま、中国の国際戦略は、環太平洋地域での覇権拡大であることは疑いないところ。
    オリンピック終わったあとは、しばらくして台湾侵攻するタイミングを図るだけ。
    そのとき、米国と日本の軍事同盟関係が劣化してればなおラッキー。沖縄に核を落し、周辺事態にあいまいな対処をする日本にも侵攻。石油の代替資源であるメタンハイドレート資源ごとゲットして国家100年の安泰を構築する。

    そういう意味では、北朝鮮が米国勢力下になることだけは絶対に避けたいところ。金正日の手綱を抑えて戦争に踏み切らせないように、あの手この手で非核化スケジュールを背後でコントロール。

    これを非現実な妄想と思う人は、たぶん平和がず〜っと続いたことで感覚が麻痺してるのかもね。
    ファッション感覚で『FREE TIBET』なんてやってる人の気が知れん。このままいくと、そのうち日本がチベットになるよ。
    (加工貿易立国の命である工業技術を中国に惜しげもなく移転しちゃってね。技術も経済も形骸化が進む日本は国際的に存在意義がなくなり、メタンハイドレートの草刈場と化すね。きっと)


    世界は一家。人類は皆飢えている。家族を殺して略奪しながら、自分が飢えないように必死で生存競争をつづけるのよ。

  38. 39 匿名さん

    コキントウのせいで遅刻した。
    大阪府警が地下鉄から出してくれなくて。
    降りてくる人はいいのに
    地下鉄から上がる人はダメってなにそれ???
    延着証明もないしボーナス査定されちゃうんですけど!!!

  39. 40 匿名さん

    中国のマスコミも、
    いまさら「日中友好が進展した」みたいなことをほざいているらしいね。
    ねつ造歴史で、歴史認識とかふだんはほざいているくせに。
    オリンピックのために、国にそういう報道をするよう言われているのだろう。
    オリンピックがおわったら、またにほんたたきをするのだろう。

    在日中国人と韓国人を追い出して、はやくやつらと戦争しようぜ。

  40. 41 匿名さん

    >>40
    >在日中国人と韓国人を追い出して、はやくやつらと戦争しようぜ。

    と言いながら、マンション購入サイトを覗いてる君って暇なの?
    それとも、マンションを買いたい買いたいと思ってこのサイトを覗くけど
    稼ぎが悪くて買えない現実を外国人労働者のせいに転嫁したがるプァー白人と同じ種類の人?

  41. 42 匿名さん

    ホント日本の未来が心配です。
    沖縄は中国だったと言い張る中国人留学生を見ていると、
    具合悪くなってきます・・・・

  42. 43 匿名さん

    「日本海はこの際『平和海』に」
    「竹島なんて人が住めない島は
    いっそのことくれてやれば丸く収まる」
    「テポドンも一発だけなら誤射かもしれない」
      by朝○新聞

  43. 44 世界は一家。人類は…

    >>41さん はやくやつらと戦争しようぜ。
    うーん。アメリカが消極姿勢とれば3日で負けるね。沖縄はSLBMの餌食。イージス艦は役に立たない。たぶんPAC3も間に合わない。

    >>42さん
    いやはや、魚釣島や朝鮮半島だけじゃなく沖縄も中国領土ですか…。
    そのうち、日本人も日本族とよばれるかもですね。

    >>43さん
    あの大手新聞社で本当にそんな記事か社説があったんですか?
    うちはY新聞なので分かりませんが…。

    本当なら国賊ですな。

  44. 45 匿名さん

    私も以前は朝○新聞の読者でした。
    しかし、以前、
    読○新聞が「憲法改正試案」を大々的に紙上に発表したときに
    朝○新聞はまったく「対案」を示せなかったのです。

    「護憲」で鳴らしていた新聞が、改憲の主張にまともな対応ができなかった。

    そのとき気づきました。
    ああ、朝○新聞は、日本国憲法を自分の頭で考えに考え抜いたうえでの
    「護憲」だったのではなく、
    触れてはいけない「不磨の大典」として、云わばほったらかしにしていた
    「放憲」だったんだ、と。

    そのとき以降、今まで気づかなかった「朝○新聞」がわかってきました。
    その論調に一貫しているのは、
    「事なかれ主義」の一語に尽きるということです。

    戦争反対しかり、平和主義しかり・・・
    どれもそれ自体に反対する人はいないでしょう。
    しかし、それを達成するために朝○新聞が主張する手段は
    一貫して「事なかれ」なのです。

    相手がそういうなら、そうなんでしょう。
    向こうがこう言っているから、こうしよう・・・

    いうなれば「自分」がない。

    相互理解というのは、相手の耳に痛いことでも
    お互いの信念はぶつけあうことからスタートします。

    このご時勢、国同士の信念がぶつかりあったからといって
    すぐドンパチが始まる時代ではありません。

    「小異を捨てて大同につく」といいます。
    ぶつけあう主張の中からお互いへの理解が生まれるのです。

    しかし、「平和主義」「近隣諸国との友好」を標榜する朝○新聞に、
    残念ながらその出発点となる、お互いにぶつけあえる「信念」は見当たりません。

    ひたすらサラサラと、事を荒立てずに、穏便に、穏便に・・・

    そういった論調ひいては風潮が、果たして「近隣諸国との友好」に役立ってきたかの、
    結果はみなさんご案内のとおりです。

  45. 46 世界は一家。人類は…

    >>45さん

    いやー。卓見ですな。朝○はそんな社風なんでしょうね。戦前から。
    あんまり、主張がないですよね。サンケイのほうがまだいいかも。

    昔、軍国主義に盲従して提灯記事書いてたのは朝○ですからね。

    でも『事なかれ』にとどまらず、特定の国(とりわけ中国)に偏った捏造や煽り記事も多いですよね。

    靖国問題なんて、朝○が大々的に取り上げなければ外交カードに使われるほどの事態には至っていなかったわけだし。

    右翼に襲撃されるのも仕方がないですね。

    でもなんで、日本の知識階級は朝○を好むんですかね?

  46. 47 匿名さん

    このスレには妄想激しい人が多いみたいだね。
    しかし、日本列島が中国領になるなんて本気で思ってるの?
    そんなことを恐れているなら、韓国・北朝鮮と反目してるんじゃ話にならないよ。
    「反日」だとして中国と一緒くたにして、彼らを味方に引き込めないようではね…。
    金大中と金正日が南北首脳会談をした際、朝鮮統一後も在韓米軍は存在すべき、
    という金大中の意見に金正日が同意した、というエピソードを知ってるかな?
    これは南北朝鮮の指導者が共に中国の台頭を強く意識していたからに他ならないよ。
    中国と直に隣り合わせの彼らは、日本以上に中国の強大化を脅威に感じているってこと。
    「反日」だということで彼らを中国と一緒くたにするのは、
    みすみす彼らを中国の側に接近させてしまっているようなもの。

    大体、中国は台湾すら武力攻撃出来ていないし、そんなことすればチベット鎮圧や
    天安門事件なんかの比ではない打撃を中国は被るわけで、とても現実的な選択肢ではない。
    だから、ましてや日本が中国の一部になるなんて到底考えられないね。

  47. 48 匿名さん

    >47
    >みすみす彼らを中国の側に接近させてしまっているようなもの。

    どのみち、日本を憎む教育しか受けてないやつが、今の中国や韓国、および北チョンを支えているだから、日本の側につくことはない。

    真実歴史でも捏造歴史でも、どうでもいい、やつらは100年後の子孫同士になっても
    歴史認識をキーワードに、一生、日本人を憎むたのだよ。
    明日生まれるだろう赤ん坊もね。

    日本に「賠償せい」、「強姦されたの日本人?じゃあいいじゃん」「あなた方歴史しっとんのか?」
    とのたまっていることだろう。

  48. 49 匿名さん

    それにしても、48の中国・韓国・北朝鮮観は何たるステレオタイプであること。
    日本人が48のようなことを言い続ける限り、対日感情が良くなるはずなどなかろうに。
    そういう姿勢が、わざわざ「反日」感情の再生産を促す愚行でしかないことに気付くべき。

    そもそも中国が江沢民時代に「反日」に大きく舵を切ったのは、
    日本に歴史修正主義の風潮が蔓延り出したことに起因している。
    中国側の一方的な事情・都合のみに転嫁できるものではない。

    首相や閣僚の靖国参拝も同様。
    あんなのは日本が中国や朝鮮を侵略したことは正しかった、と言っているようなもの。
    侵略された中国・韓国・北朝鮮からすれば喧嘩を売られたに等しい。

    「反日」は日本の姿勢の反映なのだよ。
    隣人は自己を写す鏡だとよく言うだろう。
    48や48のような考えの人は、鏡に映し出される自分の醜い姿に怯えているだけだと思う。

  49. 50 匿名さん

    日頃おとなしいネット右の皆様、どうぞ存分に浮世のウサを晴らしてください

  50. 51 匿名さん

    大地震、怖いですね。
    パンダやオリンピックはどうなるんでしょう。

  51. 52 匿名さん

    >>49さん
    『日本人が48のようなことを言い続ける限り、対日感情が良くなるはずなどなかろうに。
    そういう姿勢が、わざわざ「反日」感情の再生産を促す愚行でしかないことに気付くべき。』

    ・・・あのね、最近ではあなたのような考え方こそむしろ「ステロタイプ」といいます。

    あなたの意見だと、
    某2ヶ国で「反日」が相変わらずなのは、
    日本人が「反日感情の再生産を促す愚行」を犯しているからだ、ってこと?

    あなたのような意見の人たちの持論として
    そんな「愚行」をおかす日本人は、日本の中では少数派なんじゃなかったでしたっけ?

    そんな少数派の意見を捉えて「日本人は!!」「反日!!」って言い出すほうが、
    不自然だとは思いませんか?

    もうひとつあなたの隠された「偏向」をあぶりだす質問をしましょう。

    Q 日中韓の3カ国のうち、戦後60年の間、国家装置が外国人をひとりも殺害しなかった国は
      どこでしょう?

    答えはわかりますよね?
    唯一「日本」ですね。

    そして、その歴史どおり、「日本」と聞いて世界中の大多数の人々は「平和国家」という
    良いイメージを持っているんです。某2か国を除いては。

    その例外的な2か国の教科書は、なぜだかその60年を教えたがらない。
    彼らが心底望んできたはずの「平和国家日本」が、目の前に厳然として「ある」のに、
    なぜだか、100年前のことしか教えない。

    100年前のことを教えるな、と言っているわけではありませんよ。
    100年前のこと「しか」教えないのはいったいナゼですか?と言っているのです。

    あなたのような人に共通する特徴は、
    「国際関係悪化の責任は、すべて日本にある」と、どういうわけか思い込んじゃっている点。
    正確に言うと、思い込ま「され」ちゃっているんだけれど。

    で、そう思い込ませているのが誰かは、もはや言うまでもありませんね。
    そうすることで「得をする」人たちです。

    わかりやすく言うと、

    「歴史!」とひとこと言えば、なんでもいうことを聞いてくれる日本であってほしい
    と願う人たちです。

    もうひとつ、偏向したあなたに聞きたいことがあります。

    Q あなたにとって某2か国に対する「謝罪」とは、具体的にどうすることですか?

    私にはわかります。
    あなたがすぐには答えられないことを。
    そして、あなたの出す「答え」もすでにわかっています。
    で、それが実は謝罪でもなんでもないことを、あなたの回答後にご説明します。

  52. 53 ビギナーさん

    どの国も「その国の」戦後からは、国家装置が外国人を殺害しないんじゃないかな。
    だから戦後なんだし。
    その表現は公平で無いと感じます。

    韓国にしろ中国にしろアンケートしたところ「日本人を信用していない」という回答が過半数ないし最多を得たそうです。
    信用されていない相手を信用するのは愚の骨頂かと考えます。
    逆に信用されてないから「対話しない」とか「相手をただ否定する」というのも、非文明的な恥ずかしい行為です。
    まず疑うというスタンスで掛かりあくまで個人を評価していくべきでしょう。

    ちなみに日本でのアンケートでは比較的韓国などを信用している回答が多かったそう。
    なにを持って信用してるのかはなはだ疑問です。


    欧米は日本と韓国などの区別できるんですかね?
    白人は、身近な黒人国家には詳しそうですけど、欧州の東洋知識は日本人のアフリカ情勢と同じくらいの知識ですかね?
    平和国家といっても、日本と言えばアルカイダに次ぐ世界2位のテロ集団オウム真理教とかで名を馳せましたし。
    日本って平和なんだけど暴力的な逸話を多々世界に発信するのが得意ですよね…

  53. 54 匿名さん

    ↑少なくとも国家の意思決定に関わるような欧米人は、日本と中韓は異なること
    くらい十分知ってるよ。まもともな大学いってる学生もね。日本はアジアとは一
    括りにされずに別扱いの記事やレポートも多い。

    日本のことを暴力的というが、国家が暴力的なことをやっていればテロ扱いでは
    ないからあまり報道されないよ。そういう国ではテロは起こり難いだろ。逆に国
    家レベルでは締め付けが緩く暴力的ではないから、テロ的な暴力が生じるんだよ。
    だから、アメリカや英仏のほうが、テロや暴力沙汰ははるかに多い(日本で報道
    されないだけで日常的に暴力事件は無数に起きてる)。

    49みたいな朝○的?ニューズウィー○的なのがいまだにいるとは・・・。「獅
    子身中の虫」だな。こういう発想がお隣の国々に対する日本の立場を危うくして
    きたのは、もう十分分かっただろうに。49のような良心的発想でやって、うま
    くいったことなどほとんどないだろ、少なくとも極東では。どこの国の国民なん
    だか(呆)。

  54. 55 世界は一家。人類は皆…

    >>47さん
    ずいぶん平和ボ○が進んでいるようですね。おめでたい。
    中国はインドやベトナムとも戦争しましたよ。それも平時に…。

    台湾すら武力攻撃出来ていないし、というのは従来の話。今の中国の国力は脅威となっている。
    それもここ10年の変化は見違えるほど。
    昔のように海軍力・空軍力もなくICBMと歩兵だけで構成されていた国とはまったく違う。
    これまでの軍事スタンスが永久に続くと考えるほうが妄想。

    冷静に考えて今の中国の軍事力増強、近代化は何のため?
    中国原子力潜水艦の領海侵犯事件はご存知?
    中国海軍の第一列島線が沖縄に置かれていること、第二列島線が小笠原諸島に置かれて四国九州沿岸(メタンハイドレートの大量埋蔵地帯)がその圏内であることはご存知?(旧日本軍の絶対国防圏思想と似ており、領土思想の延長ですよね)

    台湾が武力攻撃されたとき、日本はどうするんですか?仮に、介入したアメリカ軍が攻撃されたとき(トンキン湾事件みたいに)、集団的自衛権は行使しますか?

    中国人は人命をそんなに重視していない。約13億人いて半減しても7億は残るという思想の持ち主。日本人とは価値観が違う。おまけに面子が第一の国民思想。
    核攻撃なんて辞さないお国柄と考えたほうがいいですよ。
    戦争は一種の経済行為。特に後進国である中国においてはそう。国際バランスが崩れてチャンスがあれはためらいなく実行するでしょう。

    また、解放軍も欧米の国際法なんておかまいなし、ミャンマーで日本人ジャーナリストが殺害されたときの様に、なんのためらいもなく民間人を殺すでしょう。(南京と重慶の復讐だといってね)

    沖縄が核攻撃されれば、日本は即降伏ですよ。日本が未来永劫安全だなんて願望でしかないんですよ。

  55. 56 匿名さん

    ウリの国が反日を叫びはじめたのは、日本のせいで身分や利権を失った旧支配者層やその関係者が解放後の政権を担うことになったからだろ?抗日を叫んでた連中は国外にいたわけで、日本統治がひどいから抗日してたというより、民族主義に名を借りた野心のほうが大きかったんじゃない?北を見れば分かるだろ。そのあとは、自分たちではうまくやれないことがある度に、ご存知の反日カードで乗り切ってきたわけだ。日本にも同調者が沢山いたから、思うがままだっただろ。

    中国は話がやや異なり、反日カードは実利があると認識されるようになってから使われるようになってる。日本への圧力とか資源確保とか国内の不満をそらすためとかね。中国共産党は日本軍よりも国民党軍と争うのに忙しかったわけで、当初は反日を煽るようなことはしていなかった。実利があると分かって反日を使い始めたのだが、それに日本の中国寄り・左寄りの連中が乗っかって(乗っけられた?)、今みたいな状況になってる。

    どっちにしろ、日本人としての立場を忘れた美しい博愛主義は、日本にとっては有害無益だった。相手は博愛ではなく実利で動いてたんだから、当然か。善人は騙されるってこと。

  56. 57 ビギナーさん

    まあ、中国経済が順調な間はそう無茶はしないと思うけど。
    生活に悪影響がかかってくれば、軍部は実績を上げてその威厳とコスト消費の正当性を示す必要に追い込まれるね。

    でもこれだけ貿易が正常に行える中、直接台湾攻撃で世界に喧嘩売るかな?
    例えば北をスケープゴートに行動を起こすとか。

    近代兵器の運用も魅力的だろうけど、日本相手なら日本海の大量のゴミにまぎれていかだでロケット弾撃つだけでも効果大きそう。
    結構危険な設備多いし。
    これじゃ実績示せないか。

    なんか脆い大国ってのは怖いね。

  57. 58 ダッパン

    パンダは無事か〜〜〜???

  58. 59 匿名さん

    今の状況では世界を敵に回したら中国経済自体が成り立たなくなるだろ。日米
    抜きでは中国の経済も技術も成立しないよ。

    でもある程度自足できるようになったら怖いね。一旦つぶして領土にしちゃえ
    とか考えそう。あとは億の単位の人を送り込んで・・・。

  59. 60 匿名さん

    中国は良い市場だよ

  60. 61 匿名さん

    地震のおかげでミャンマーのニュースは飛んじゃったね

  61. 62 世界は一家。人類は…

    >>今の状況では世界を敵に回したら

    現在すぐにアメリカと全面対決する局面になればね…。

    アメリカは厭戦機運が高まっている。今後もっと高まるだろう。
    イラクで人手を出したイギリスもオーストラリアも同じ。

    あと10年もすれば、中国はもっと成長し(こける可能性も大きいんだけど)
    局地紛争(台湾・北朝鮮ひいては沖縄)で中国と衝突することがあっても、また多国籍軍で全面対決ってことになるかな?
    相手は中国ですよ。後ろには復権しつつあるロシアもいるしね。


    なんにせよ…。
    四川省の地震は大変お気の毒です。1万人以上死亡とは。(中国政府は13億人のたった0.00077%と認識してるかも知れないが)
    一日も早く、緊急支援を送ったほうが良い。JAPANと大きく書いた支援物資を使って。
    重慶・成都は反日感情高いから、不謹慎だけど取り返す絶好のチャンスかも。

    むかし、阪神大震災で被災したとき、たぶん3日も経たずに外国の救援部隊が救助犬をつれてやってきて倒壊したマンションの瓦礫を捜索していたことが思い出される。実際この目で見て大したもんだな〜と感心した。東京はもちろん隣県の大阪も神戸を省みないのに、この国際協力の対応のすばやさは何だ?と思ったね。
    確かオランダの消防だったかな?

  62. 63 匿名さん

    ついでに JAPAN は

         NIPPON

    にすべきだぁぁぁぁぁ

  63. 64 世界は一家。人類は皆…

    NIPPON。んー。懐かしい響きのレタリング。昔のバレーボールのユニフォームみたい。

  64. 65 匿名さん

    JAPANは外国人が勝手に付けた名前 → 黄金の国ジパング

    それをうれしそうに使うべきではない

  65. 66 匿名さん

    >>65
    せめてニホンとニッポンどちらが正当か?がいえるような状況になってから
    そう言うべきだな。

  66. 67 匿名さん

    ↑内心「しまった、スベった」と後悔していることでしょう
    次回ガンバレ

  67. 68 匿名さん

    > せめてニホンとニッポンどちらが正当か?がいえるような状況になってから

    どっちも正しいんじゃないの?

    それともどっちかが正しいのか??

  68. 69 匿名さん

    「もともとは」と「正しくは」を混同したしょーも無い知識をひけらかしたいだけだよ

  69. 70 匿名さん

    日本国内でも2つの呼び方がある それを皮肉ってるんじゃないの?

  70. 71 匿名さん

    日本には国歌もなければ国旗もなければ呼び名もない

    ってか??

  71. 72 匿名さん

    >>49 さんのような人に聞いてみたい
    北朝鮮製覚せい剤の存在をどう思うのか?
    まさか北朝鮮に裏社会が存在すると思ってるんだろうか?

  72. 73 匿名さん

    パスポートにはニッポンと記載されてたっけ?

  73. 74 近所をよく知る人

    >>73
    紙幣には、NIPPONが明示されてますよ。

  74. 75 世界は一家。人類は…

    日本の読み方については、政府はどちらも正しいという見解だったと思います。
    ウィキペディアで日本と検索すると詳しく書かれていますよ。

    ところで、日本の緊急援助隊の派遣が拒否されましたね。交通事情が悪いことを理由に。

    まあ、四川省は昔の蜀ですから確かに交通事情は悪いんでしょうけど、他方で解放軍や武装警察の活動を大々的に宣伝しろと命じているわけですから、国威発揚を優先して被災者を切り捨てている感は否めませんね。やっぱり。
    特に少数民族が多い地域なんで、本腰入れて人命救助する気がないのかと思っちゃいます。
    こんな状況でも聖火リレーやってるし。(黙祷はしてるけど、笑顔で走ってる聖火ランナーも)

    やはり、人命軽視の怖い国だ…。

  75. 76 匿名さん

    映像がどんどん入ってくるけど、大変だな

  76. 77 匿名さん

    >>75
    >ところで、日本の緊急援助隊の派遣が拒否されましたね。交通事情が悪いことを理由に。

    たぶん無意識だろうが、こういう表現が誤解や自分だけが嫌われてるという恨みを生んでいく

    ところで、「諸外国から」の緊急援助隊の派遣が拒否されましたね。交通事情が悪いことを理由に。
    が正しい表現でしょうに。

  77. 78 匿名さん

    >>77
    それも日本語としての妥当性に欠けると思うけど。
    「諸外国」と書かれて「日本が含まれる」と考える人はそうはいないと思うよ。
    「日本を含めた諸外国」が妥当じゃないかと。
    日本人が日本も関っていることで「諸外国」って表現はないかと。(ニュースとか見れば判ると思うけど)
    中国人の視点なら諸外国で良いと思うけどね。

    >たぶん無意識だろうが、こういう表現が誤解や自分だけが嫌われてるという恨みを生んでいく
    こういうこと書くならもうちょっと言葉を吟味して書くことをお勧めします。

  78. 79 世界は一家。人類は皆…

    いやー。すみません不適切な発言で議論を呼んでしまって。今後気をつけます。(つたない文章力の限りにおいてですが)

    で、なぜかというか、やはりというか、一転して日本の緊急援助隊を受け入れると発表されましたね。
    救助隊の皆さんぜひ一人でも多くの被災者を救ってください。陰ながら応援しております。
    (明日少額ですが被災者募金もしておきます)

    でも、流言飛語なのかどうか分かりませんが、中国の救助隊は生き埋めになっている人がいるのに『今日は終了』って引き上げちゃうんですって?
    ニュースで飛び込んでくる映像を見るとさすがオリンピック開催(予定)国、組織だって迅速に対応してるって思えるんですが、情報操作ですかね?
    (その点、情報公開しないで援助も拒否してるミャンマーとは違うけど)

  79. 80 77

    >>78

    了解
    もっと言葉吟味力を磨くよ

  80. 81 匿名さん

    >>79
    >中国の救助隊は生き埋めになっている人がいるのに『今日は終了』って引き上げちゃうんですって?

    自分が倒れるまで救助しろと?

  81. 82 匿名さん

    適宜、交代せよということでそ

  82. 83 匿名さん

    >>82

    2交代だと倍の人数が居るじゃん
    夜勤はきついし。

    いずれにせよ、現地に行ってる他国のボランティアがそう言うのならまだしも
    茶の間でテレビ見てる>>79が2交代勤務せよと、さらに過酷な労働条件を言っても
    何言ってるの? って感じ。

  83. 84 匿名さん

    この緊急事態に、労働条件もなかろうに

    って感じ

  84. 85 匿名さん

    つまり83は何を主張しているのだ??

    きつい労働は止めて、埋もれている人をそのままにしておけと言っておるのか??

    って感じ

  85. 86 オマエがまずやってみろって感じ

    >>84
    オマエがまずやってみろって感じ
    寝転がってテレビ見てないで。

  86. 87 世界は一家。人類は皆…

    車などで救援資材積んで行けるところなら行きたい気持ちはありますよ。私はね。

    阪神大震災のときは官民や国の区別もなく協力して人命救助しました。同僚で困っている人がいれば水(ポリタンク一杯にするとかなり重い)も運んだ。六甲の急坂をチャリで登ってね。

    人命救助は労働じゃないです。人道ですよ。

  87. 88 Thunderbirds Are Go!!!

    日本の援助隊がサンダーバードに見えるぞ♪

    http://www.youtube.com/watch?v=2K9rVRuehGU

  88. 89 匿名さん

    >>87

    いやいや外野が茶の間で寝転がってテレビを見ながら批判すべきではないってこと。

  89. 90 匿名さん

    良く分からんが、何を根拠に「寝転がってテレビを見」ていると
    言えるのじゃ??

  90. 91 世界は一家。人類は皆…

    >何を根拠に「寝転がってテレビを見」ていると言えるのじゃ??

    いやー、私は寝転がってテレビを見るのが性分なんで、『何で分かったの?』ってトコなんですが…(汗)

    まあ、89さんがご指摘されてるのは、気持ち、姿勢の問題ですよね。
    おっしゃるとおりです。実際に現地で活動できない以上、不適切な揶揄はやめときます。
    (結局、募金もウチの経済事象から5万円しかできなかったし)

    ご忠告ありがとうございました。

  91. 92 匿名さん

    84がスレ主か???

  92. 93 世界は一家。人類は皆…

    一応、ハンドルネームは変えておりませんので、84さんではなく私がスレヌシです。

    資質云々の話であれば、スレタイの性格からこのレベルでお許しください。

  93. 94 匿名さん

    >中国の救助隊は生き埋めになっている人がいるのに『今日は終了』って引き上げちゃうんですって?
    >きつい労働は止めて、埋もれている人をそのままにしておけと言っておるのか??

    電気もない(照明、重機の使用はかぎられる)状況で、夜になにをしろと?
    こういうチョットと考えることもなく感情のみでされた批判が、現地の救助隊をどれだけ
    傷つけるか・・・・

  94. 95 銀行関係者さん

    9.11 NY のときも市警や消防が2交代していないんじゃないの?
    というか、したくてもできないんじゃないの。

  95. 96 匿名さん

    パンダ高すぎ。
    野生生物に値を付けること自体がナンセンス。

  96. 97 匿名さん

    国立パンダ幼稚園を卒園した優秀なパンダ君がやってくるはずじゃ♪

  97. 98 世界は一家。人類は…

    >>94さん
    だから、反省してますよ。あまりいじめないで。


    旗色が悪いので…。ところで、

    今月上旬、中国の胡国家主席が上野動物園にジャイアントパンダ雌雄2頭の貸与を表明。これに対し石原知事は「都民に意識調査したら、金を払うならいらないというのが97%だった」という仰天データを挙げ、「金を払うなら(都立の)上野動物園が払う。都の税金だよな。それまでして見たいかね、パンダね」と述べた。

    だそうな…。

    97%って本当?独裁政権下の投票みたいな数字ってそんなに出るもんかな?
    これは、さすがに偏った意識調査じゃないかな?

    都民は税金でレンタル料払いたくないか。じゃ、やっぱり、前にも言ったとおり、国の税金で支出して旭山動物園で行動展示するのがいいのでは…。

    もちろん、国の税金じゃなくて、政治資金収支報告書に記載して閣僚のポケットマネーから支出してもいいけど…。

  98. 100 ビギナーさん

    古代や中世の中国と言えば、歴史的におとなしく他民族からの侵略による支配も多くあり、また公平さなどの観点でもいわゆる奴隷階級が裁判で勝訴するなどきわめて洗練された環境だったと思います。(日本では訴える事も不可)
    公衆浴場が個室で区切られている、宗教的理由に拠らず素肌を見せないおしとやかな民族でもあります。
    (全て現在でなく昔の話)

    現在の日本における、個人の我が強く凶暴という中国のイメージはどこから来たのでしょうか。
    独裁政権による支配層が国のイメージになっているのでしょうか?
    巨大に国に対する恐れからの批判でしょうか?
    日本と中国(大陸)との何らかの民族性の差異でしょうか?

  99. 101 匿名さん

    中国の留学生が日本の一家族を皆殺しにし、中国へ逃げ帰ったと言う話は
    記憶に新しい

  100. 102 匿名さん

    >>98
    レンタルで2億って高いと思うよ。
    友好語るなら贈与くらいしてくれればいいと思うけどね。
    条件として、きちんとした設備を整え、必ず繁殖に成功させることとか付け加えれば良いんじゃない?
    繁殖できずに他界した場合、2億のペナルティを支払うとかにすれば良い。
    中国は華僑とかのイメージもあって金に意地汚い気がする。

    >>100
    中国史をかじれば自ずと民族性が見えてくると思うけど。
    俺が持っている中国人のもっとも強いイメージは「噂好き民族」
    中国人は昔から皆噂好き。国土が広いから一般人が情報を知るには旅人や商人の話を聞くしか無かったため噂が主な情報源になったんだとか。
    噂を流せば中国なんてすぐに支配できるよと昔、中国人が語ったそうな。

  101. 103 ビギナーさん

    噂好きなのは私も同じ。
    中国語も知らないし中国人と直接会ったりはしたく無い。
    だから報道のフィルターが入った映像、ようするに編集された噂でしか判断していないです。

    でも歴史は見るよ。
    呂氏春秋とか春秋左氏伝とか。
    でも歴史書って民衆視点じゃないから噂を信じるなんて無く実情が分からない。
    歴史書を見たって支配者層を美化したものなんだから極めて深慮遠謀だよ。

  102. 104 匿名さん

    >>103
    中国史を知るなら中国とかかわった国や庶民の文化などを調べないと。
    文学には時事ネタも多く含まれているし。
    日本史は他国と関ることが少ないから、周りの国も調べるって感覚は希薄になりやすいけどね。
    (日本史の大部分は本家と元祖で争う飯屋みたいなもんだから)

  103. 105 匿名さん

    で、調べた結果、何が言えるのだ?

  104. 106 通りすがり

    >歴史書を見たって支配者層を美化したものなんだから極めて深慮遠謀だよ。

    確かに、納得。

  105. 107 匿名さん

    面積広すぎる上に、人種、言語が入り乱れ体制ができにくい。
    歴史的にも、統合できないのは証明されている。
    一党支配から共和国色の強い自治に変えていくことが、発展するには必要。

  106. 108 世界は一家。人類は皆…

    >>107さん

    確かに、先進国(予備群含む)の中ではインドとならんで、飛び抜けて人口が多いですよね。
    (面積って今はあまり関係ないかも。確か、ロシアの人口は1億5千もいなかったと思うし。そう考えると日本も面積の割りに異様に多いですね)

    まあ、歴史的に統合できなかったから、今後も無理ってことはないと思う。
    他民族国家ではアメリカが統合できてるし(一応)

    >>一党支配から共和国色の強い自治に変えていくことが、発展するには必要。

    そうなんですが、言論統制しているような体制で共和制(または共和色の強い自治)にどうやって移行させたらいいでしょうか?(金盾システムってご存知ですか?)

    やっぱり革命ですかね?

  107. 109 匿名さん

    中華人民共和国なんだけど。
    漢民族の一党支配。
    中国の歴史は科挙の堕落に重税が加わり、崩壊の繰り返し。
    役人の腐敗と重税って、日本も同じだな。

  108. 110 匿名さん

    とりあえず、中国は今年いろんな面で変ろうとしている。

    悪いことを考えるより、少しでも良い方向に変ることを期待したい。

    いや変ってもらわねば、日本も困るのだから・・・・

  109. 111 匿名さん

    >>108
    107が言っている「面積が広い」ってのは人口増加の話ではなくて統治の話だと思うけど。
    広い国土を持っているにもかかわらず、それを管理するシステムが構築されていない。
    広いからこそ構築し難い。
    日本みたいな狭い国土でも都会と田舎で諸々の格差が生まれるように、広い国土を持つ国では日本以上の格差がうまれやすい。

    それと移民の国アメリカと中国で比較するのはちょっと無理がある気がするんだけど。
    自分が人口の話で出したロシアを見れば長年同じ土地で暮らしている民族を多く抱える国は纏まり難いのは分るんじゃないかと。

  110. 112 匿名さん

    アメリカは、移民合衆国。
    東欧をみれば難しいことが分かるだろう。

  111. 113 匿名さん

    今度の地震は現中国体制にとって恵みの雨になったと思う。聖火リレーを一部短縮、中止したのも世界に対するポーズだと思う。地震前までは世界中から非難の嵐だった諸問題が今度の地震で吹っ飛んだ感があります。これで、オリンピックも、ODAも、人権問題も、現体制もすべてうまく運ぶと首脳はほくそ笑んでるんじゃないですかね。

  112. 114 世界は一家。人類は…

    >>113さん

    ズバリのご指摘ですね〜。

    あ〜、かの国は恐ろしや…。これから被災者はどうなるのか…

  113. 115 匿名さん

    十数億のうちの死者数万人 被災者数百万人 誤差範囲だと思ってるかも

  114. 116 匿名さん

    アメリカとの比較は無理だが、EUならどうだ?まあローマの時代から個人の権利保障や法の
    概念があってローマ法は未だに欧米法のベースになってるわけだから、中国とは違うが・・・。

    今でこそ北京語標準がほぼどこでも通じるが、それぞれの地域の言語は方言なんてレベルでは
    なくてほぼ外国語並みに違う(フランス語とイタリア語くらいの違いはある)。遺伝的にも文
    化的にも相当異なってる。もともと別の民族が住んでいたのに同化しただけだからなあ。省な
    んていっても、本来はEUの国みたいに考えてもいい気がするよね。

  115. 117 匿名さん

    宗教も違うし。

  116. 118 匿名さん

    遺伝的にはむしろ日本人に近い中国人もいるよ。ちなみに日本人は西と東の違いは多少あるが
    かなり均質。

  117. 119 匿名さん

    >日本人は西と東の違いは多少あるがかなり均質。

    こういう無自覚な発言が他の少数民族の人を傷つけていく

    大和民族は西と東の違いは多少あるがかなり均質。

    という表現が正解でしょう。

  118. 120 匿名さん

    何が均質なのかさっぱり分からん

    肌の色か?身長か?何じゃ???

  119. 121 匿名さん

    遺伝子パターンだろ?ミトコンドリアか何かの。目に見える表現形質そのものを指しているのではないでしょ。

  120. 122 匿名さん

    遺伝子パターンが均質???どういう表現じゃ

    まあ、良い。

    ようするに遺伝子の配置に類似性があるっちゅうことか?

    まあ、実際、日本人、中国人、韓国人などのDNAのパターンを
    徹底的に調べれば、日本人がどこから来たのかわかるじゃろう

    しかし、それをやる学者はいないじゃろう。タブ〜〜〜か???

    アイヌ人はコケージョン(白人)だったよね。琉球人はミクロネシアか???
    それらもDNAを見れば分かるのじゃろうなああああああ

  121. 123 匿名さん

    遺伝子の配置 → 遺伝子の配列  じゃい♪

  122. 124 匿名さん

    >>122

    このページとか、結構参考になる。

    更新世から縄文・弥生期にかけての日本人の変遷に関する総合的研究
    http://research.kahaku.go.jp/department/anth/s-hp/index.html

  123. 125 匿名さん

    やってる学者は海外にも日本にも結構いるよ。アイヌと琉球は違うようで日本民族にかなり近いモンゴロイド。アイヌと琉球も実は近くて、俗に縄文系といわれる南方の系統。ルーツは日本人と共通。

    日本民族にウリたちも近いが、ウリたちには南方系の遺伝子は少なく、北方系モンゴロイドに近い。こっちの系統はモンゴルや中国の北側とも共通点が多い。南のほうだったと思うが、中国でもいくつかの地域は日本民族とかなり近いパターン。これらの地域のグループは、中国国内の違うグループより日本民族に近いくらい。要は日本民族は雑種ということですね。これらの民族が枝分かれしたのは、せいぜい1万年〜数千年前。

    なお、以上のパターンはミトコンドリア(女性を通じてしか伝わらない部分がある)すなわち女系から見た場合で、男系はまた少し異なるらしい。言語や文化の系統は、さらにまた別の話。

  124. 126 匿名さん

    支配民族が被支配民族の男を皆殺しにしても、女性を通じてルーツが分かってしまうということですね(多分、皆殺しがあったかとか、民族間の異種交配がどの程度あったのかも分かる・・・)。

  125. 127 匿名はん

    う〜〜む!

    真面目な民族論議はちょっとためになった。
    他国のことを語るより、もちっと自国を知る教育が必要だよね。

    アイヌと琉球の人のことは、今の義務教育でどのくらい教えてるんだろう。

    狭い日本、でも縦に長い日本、アイヌや琉球のみならず、方言だけでも豊富なことは、ある意味誇って良いと思うんだけどなぁ・・・

    そういう意味では帰化した諸外国の人も、受け入れるに賛成1票。

  126. 128 匿名さん

    帰化したなら出自はどこであれ問題ないでしょ。問題になってるのは、帰化もしない
    (つまり外国人のまま)のに参政権を与えろという妄言だろ。

  127. 129 122

    にゃる。お礼に124と125の諸君には
    健ちゃんパウダ〜〜を浴びせてあげよう♪

     。
    .。.:*・゜☆. .。*:。.。.:*・゜。.☆彡.。.:*・゜☆. .。*:。.
    。:*゜゜               ./ ケンチャン パウダ〜〜 :。 
    *:。.*:。.。.☆/\\ ノノノノ  /      .☆゜*・: .。:*゜
    .☆゜*・: .。:*゜ /__ _,ヽ(@ΘΘ)/)  124
     。:*゜゜   .レ ∨ ⊂   く    125 :。.。.:*・゜☆
    ゜*:。.*:。.。.:*・ ←ノ  つつ           :。 
              ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.゜
            。.*:。.。.:*・          :。 
         。.*:。.。.:*・      .☆゜*・: .。:*゜
    .☆゜*・: .。:*゜   ! :   :: ;:      ゜*
             .
    これで諸君も一人前じゃ!!!!♪

  128. 130 匿名さん

    中国に対しての義援金なんてもう払わなくていいんじゃねーの?十分やっただろ?金。
    どんなに顔色うかがっていろいろしてやっても、あいつらは平気で恩を仇で返す連中だよ。
    やってもやらなくても結局反日感情に戻るんだから、やる必要はなし。

  129. 131 匿名さん

    まあ、あれやね、オリンピックのときに日本選手や日本選手団に
    対して、中国の観衆がどのようにアクションするかやね

    相変わらずブーイングか、感謝の拍手か

  130. 132 匿名さん

    まぁ、どっちが大人るか?ですね。

    できれば、小大国のプライドをかけて、日本が大人の態度で受け止めたいものです。

  131. 133 匿名さん

    こういうときがチャンスでないの?人道とか日中友好とかきれいごとだけでなくて、日本
    に有利にカードをきっていくいい時期だね。

    不要情、要計方策。情けは中国のためならずって割り切れば?

  132. 134 匿名さん

    >>130

    義捐金の意味を学習してからレスすべきだな
    日本人ならちゃんと。

  133. 135 匿名ちょん

    134さまぁ♪
    どぉゆぅいみでちゅかぁ?じらさないで、あたちにもおちえてくだちゃい〜♪

  134. 136 匿名さん

    >134

    内容がないのに、あるように見せかけているような内容だな

    自分の意見を、相手が理解できるように書けないのは、文章力がないからか、
    それともろくな意見がないからか

    と思われても仕方のない文章だな

  135. 137 匿名さん

    >>136

    相手を挑発するのが目的なんじゃないの?

    それと、
    >自分の意見を、相手が理解できるように書けないのは、文章力がないからか、
    >それともろくな意見がないからか
    と、理解できないのを相手のせいにしてれば生きていくのは楽だろうけど成長はないな。

  136. 138 匿名さん

    >137

    挑発するのが目的??

  137. 139 匿名さん

    今後の大きなスポーツイベントと開催地

    2008年 北京オリンピック
    2010年 ワールドカップサッカー 南アフリカ
    2012年 ユーロ2012 サッカー: ウクライナとポーランド
    2012年 ロンドンオリンピック
    2014年 ワールドカップサッカー ブラジル

    このスレにはあまり関係のない話かもしれませんが、ロンドンを除いたら治安やインフラを
    含めてかなりグレーな場所ばかり。

    開催による利権を得られる一部の既得権益者が、
    「開催中や開催後のトラブルや、調整作業とかに奔走する下々なんて関係ねえ」なんて
    裏で高笑いしてるんじゃないかって疑いたくなる話だ。

  138. 140 匿名さん

    >裏で高笑いしてる

    白んぼのことですね?

  139. 141 匿名さん

    不買運動までしてたカルフールに大絶賛の声、地震への多額の義捐金に中国民衆は感激。いいとも悪いとも言わないけどそんな国です。

  140. 142 匿名さん

    >>141
    それは予想できる範囲だけど・・↓これは誰も予想しなかった変化。

    ◆中国が自衛隊機派遣を要請 四川大地震で 2008.5.28 13:26

     中国・四川大地震で中国政府が日本政府に対し、自衛隊機の派遣を要請してきたことが分かった。関係者によると、中国側は現地への支援物資を「北京などから被災地に飛行機で運んでほしい」と要請してきているという。

    防衛「省」がうろたえるほどです....賛否以前に驚きました。

  141. 143 匿名さん

    中国の要請で、自衛隊機で物資を被災地に運ぶらしい

    社民党は反対だそうな

    なんでじゃ??

    その昔、社会党は「北朝鮮に拉致被害者などいない」と言っていたよね

  142. 144 世界は一家。人類は皆…

    社民党はなんでも反対なんです。思想が化石ですよね。
    現実を直視できていない。まだ共産党のほうがマシ。

    ところで、やっぱりC130は日の丸ペイントを隠さずに行くんですよね?

    これまでの反日デモやサッカー場の騒乱は何だったんでしょうか?

  143. 145 ダンパ

    > ところで、やっぱりC130は日の丸ペイントを隠さずに行くんですよね?


    パンダの絵を描いていくのが吉♪

  144. 146 匿名

    毒入りギョーザの件ってどうなったの?
    毒入り大量殺人うがい薬の件ってどうなったの?
    毒入りドッグフードの件ってどうなったの?

  145. 147 コットンキ〜〜〜

    まあ、それはそれ、これはこれ、どれはどれだねぇ♪

  146. 148 匿名さん

    >146
    「ギョーザ問題は、すでに解決済み」ってとこじゃねーか、中国的には。

    ついでに、今日、中国が日本に「被災地の災害対策で、自衛隊機の派遣を要請」したらしい。
    「そうすれば、日本のマヌケな政治家は、
     『自衛隊が中国に認めた』と勘違いして、大喜びする」
    と考えてのことだろう。

    東シナ海、ギョーザと、これまた幕引き扱いさ!

  147. 149 匿名さん

    それでも、
     後退よりも前進が望ましいし
     真冬の時代から暖かい春の兆しと受けとめるべきかと。

    やっぱ、オリンピックを機会に大きな変化の波がくるのか...東京オリンピックと比較にならない大きさの高波がちょっと怖いけど。

  148. 150 匿名さん

    それより、地震後中国から「留学生」という名の強盗団が日本に、さらにたくさんやって来そうな気がする。
    どなたか中国語読める方で、日本にいる「留学生」向けのクリミナルサイト、読んだ事のある方いらっしゃいませんか。

  149. 151 匿名

    ごめんなさい、告白します。
    私は中国人が大嫌いです。

  150. 152 匿名さん

    >>151
    環境や経験で、理由もわからない嫌悪感を持つ人がいるのも事実です。
    でも、人を嫌って得することはないし、たぶんご本人にとっても幸せなことではないと思います。

    少しずつでも雪溶けるのが望ましいですね。

    新聞報道で御覧になっているかと思いますけど、日本の労働人口が減り続けています。
    経団連は経済=日本が豊かな生活を維持できるように、諸外国人の流入を推し進めていますし、それは避けられない流れだと私も思います。

  151. 153 匿名さん

    >環境や経験で、理由もわからない嫌悪感を持つ人がいるのも事実です。

    ??
    マスコミ報道のみでああだこうだ言ってる人はそうかもしれないが、
    経環境や経験のある人はわけがあって嫌悪感を持ってると考えるのが普通だと思うよ。

    自分がそうだったけど、少なくとも、ビジネスで関係を持った(相手が顧客)や
    上司・部下の関係を持った人はほとんどの人が嫌悪感を持つと思う。
    まぁ、11億(?)の中でもまれて生き抜くにはああでないと無理なのかもしれないが。

  152. 154 匿名さん

    本当に自衛隊機なんだろうか?
    翻訳ミスでなければいいね

  153. 155 匿名さん

    >153
    > 自分がそうだったけど

    逆に、あなたを見てその中国人は日本を嫌いになったのか??


    オリンピックの入場行進のユニフォームは、国際援助隊?のオレンジの
    ユニフォームにしよう♪

  154. 156 匿名さん

    >154
    >翻訳ミスでなければいいね

    漢字で書けば差異はないはず,,,,,か?「手紙」は違うが、関係ないか

  155. 157 匿名さん

    カンタイ文字の普及もあり
    もはや筆談も難しくなってきてる
    お年よりは別だが。

  156. 158 匿名さん

    中国人にかぎらず外国人への適応力が低い日本人が多いのも事実だろ。自分たちと違う
    ということで、そんなに嫌いになる必要もないと思うが・・・。中国人でもいろいろい
    るから一括りにはできんよね(中国政府はおいらも嫌だが)。

  157. 159 匿名さん

    きにすんな。
    中国人は、国策として日本人を憎むように教育体制がととのっているから、
    やつらを感覚的に嫌うことにうしろめたさを感じることはない。

    むしろ、中国人・韓国人・北朝鮮人の幼児が小さい頃から日本人を刺し殺す絵を書いてることを
    よく認識し、その場しのぎで、親日という言葉をたくみに利用する彼らとなかよくならないようにしよう。

    日本人を嫌う教育があそこまで出来上がってしまっては、もはや修復できる人はいない
    みんな自分たちの教科書が一番正しいと信じている。
    50年以上、いいつづければウソも真実になる。

    アメリカ見よ。イラク戦争はアメリカが仕掛けたにもかかわらず、50年たてば、正当な戦争になっているだろう。

  158. 160 匿名さん

    ↑そういえばアメリカで日本の朝鮮支配の実態を日本人経験者が子供むけに出して、
    学校にもたくさん採用されていたのに、かの国の在米住民が運動をおこしはじめた。
    公平に描かれているということでアメリカ人には評判が非常に良かったそうだが、
    学校で使うのが難しくなったそうだ。日本もウソを真実にする活動を海外で展開し
    たほうがいいかも。

    かなりグロい内容もあるが、朝鮮人がそんなひどいことをするわけはない、だとさ。
    かの国の人々の熱しやすさ、乱暴さ、ビジネスのやり方(そしてべ戦争時の活動)を
    見れば事実だと思うが、教育のせいで自分たちの望むとおりのイメージ以外は全て認
    めないつもりのようだ。中国は実利次第だからもう少し柔軟だろうが。

    アメリカにいたときに、欧米人に日本が持ち上げられると、中国人や韓国人が難癖を
    よくつけていた(台湾人は別。一般に日本人の評判は中国人や韓国人よりはるかにいい)。
    日本に対して誤ったイメージを植え付けられてるのは、この二国だけだから、欧米人や台
    湾人に問いつめられて連中は大弱り。日本人に対するイメージ上位には野卑とか下劣と
    か入ってるが、世界はどっちを野卑で下品と思ってるか、連中も海外に出て分かっただろう。

  159. 161 匿名さん

    なんだかんだと問題あるけど、結論は「お隣さん」なんだよね?

    お隣さん同士が怒鳴りあってるのも嫌だし、ましてやお隣さんと険悪な雰囲気の中で、顔色伺いながら生活するようなマンションは引越ししたほうがマシ。

    引っ越せないなら、菓子折りもってでも挨拶&コミュニケーションするしかない。

  160. 162 匿名さん

    シャロンストーンが、「報い」発言で中国人の反感かっているけど、
    奴ら自分たちも言いたい放題言うくせに、他人の発言には、ここぞとばかり一生言うからなぁ。
    大変だ、こりゃ。

    ところで阪神大震災や、奥尻島の津波で、「報いだ」と言ってた奴がいたなぁ。
    一人はフセイン。
    湾岸戦争の支援を恨んでのことだった。
    あと、韓国か中国、どちらか言ってたような。。。
    過去の謝罪をしないから、とか...

    はやく戦争しようぜ。

  161. 163 匿名さん

    中国は核兵器を持っているんじゃないの?

  162. 164 匿名さん

    >>154の危惧は正解だったね。

  163. 165 匿名さん

    中国人が自衛隊を肯定する発言をするはずがない。

  164. 166 匿名さん

    >>161
    国って言うのはできたその日から、隣との境界線争いをしているようなものだから。
    隣同士の国で仲が良いと言うのはマレでほとんどはいがみ合ってるよ。
    国同士だと隣だから仲良くって言うのは違うと思うよ。
    隣だから利害関係をはっきりさせておくと言う方がより妥当。
    利害が一致している部分が増えれば上辺だけでも仲良くできるからね。

  165. 167 匿名さん

    奴らは、敗戦国という日本のカンバンを利用して、
    自国の利益に都合のいいように、いいたいこと言って金とったり、
    領海をひろげようとしているだけさ、

    反論すれば、「戦後保障が、、」「歴史認識が。。。」と、ばかのひとつ覚えのように
    くりかえすだけでね。

    結局、昔も今も戦争に負けたが負け、勝ったが勝ち、
    もういっかい戦争して勝たなければ、この先ずっと植民地同然の対応をされるだけさ。

  166. 168 匿名さん

    >もういっかい戦争して勝たなければ、この先ずっと植民地同然の対応をされるだけさ。

    いやいや、もう一回やるとしても中国にはいく必要ないと思わない?
    いったいなぜ、あの時の上層部は中国に固執したのか?
    中国へつかった労力を豪州とシナ半島へまわせばよかったのに。
    あんな広い国を面で制圧なんかできるわけないし、できたところでたいした利益無いと思うけどなー。
    大戦以前の日本人には、過去ずーーと先生だった中国に変なコンプレックスがあって
    先生だった国をひれ伏せたい という思いがあったのかな?

  167. 169 匿名さん

    >>168
    ・石油が出ると思ってた。
    ・既にロシアが手を広げていたので、軍を割く必要があった。
    ・アジア解放のスローガンが手っ取り早かった。

    日本はとっくの昔に中国へのコンプレックスなんて持ち合わせていないでしょ。

  168. 170 匿名さん

    核兵器を持つ中国にどうやって戦争を仕掛けて勝つつもりなのか??

  169. 171 匿名さん

    もってますか?
    お金はあるんですね?

  170. 172 匿名さん

    ↑ お金の問題ではない

    あの北朝鮮でさえ、核兵器を持とうかという状況

    人間を宇宙に打ち上げた中国が持っていない訳がない

    http://www.nucfreejapan.com/kaku_qa.htm

    ● 核兵器を持つ国

    アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の5か国に加えて、1998年に核実験を行ったインドとパキスタンが実質的な核兵器保有国と言われています。2006年には北朝鮮も核実験を行いました。さらに、核兵器の保有を疑われている国としてイスラエルがあります。

  171. 173 匿名さん

    流石、核の抑止力

    .    ∧_∧ 
    .   ( ・∀・)/ヽ
    .    ノ つつ ● ) あっぱれ
    .  ⊂、 ノ   \ノ
    .    し'

  172. 174 世界は一家。人類は皆…

    う〜ん。
    いまどき中国が核兵器もっていないと考える人がいたとは…。

    実は自衛隊も秘密裏に核兵器を持っていても何の不思議もないんですが。
    海外ではそういう見方をする向きもあるようですし。
    原発はいっぱいあるし、ロケット技術もあるし、戦術核もアメリカから渡ってたりして。(運用できる部隊がいないか…)

  173. 175 コットンキ〜〜〜

    まあ、核兵器は持っていること(あるいは持っていると思わせること)に
    意義があるのであって、秘密裏に持っていても意味はありまへんなぁ

    .    ∧_∧ 
    .   ( ・∀・)/ヽ
    .    ノ つつ ● ) 核実験じゃ♪他国にとやかく言われる筋合いはない♪
    .  ⊂、 ノ   \ノ
    .    し'

  174. 176 純日本人

    頭とんじゃった人が出てくる恐れがあるので、核兵器開発も保有も無用!!

    必要になったら、アメリカから1発いくらで買えばいいじゃない??

    まじめな話し、日本は中立で戦火逃れたとしても、中国・北朝鮮などなどで核使われたら、日本も生活できなくなります。なので汚染除去については研究すべきかと。

  175. 177 匿名さん

    >頭とんじゃった人が出てくる恐れがあるので、核兵器開発も保有も無用!!
    >必要になったら、アメリカから1発いくらで買えばいいじゃない??

    同じことじゃああああ♪

    他国から見れば日本は中立ではないと思うぞ

    米国の核の傘の中に入っておる

    核兵器を搭載した米軍艦が日本に入港している(と他国は思っているはず)

  176. 178 日本兵

    日米安全保障条約(旧安保条約)っすね。核の傘下。


    >核兵器を搭載した米軍艦が日本に入港している(と他国は思っているはず)

    日本人ですが、私も思ってます。キティーホークに搭載していたと未だに疑っています。

  177. 179 世界は一家。人類は皆…

    >>キティーホークに搭載していたと未だに疑っています。

    カールビンソンとかが寄航するときにいちいち核兵器をグアムに置いてくるとでも?

    古い話では80年代のライシャワー発言がある。
    最近ではライス国務長官も「日本は核の傘に入っていていかなる事態にも日本を守る能力を持っている」と発言している。

    軍艦だけでなく、嘉手納基地にも核があることは公然の秘密では?

    厚木や横田にあってもまったく不思議じゃない。

  178. 180 匿名はん

    政府が8月8日の北京五輪開会式への福田康夫首相の出席を内定したことが3日明らかになった。複数の政府関係者が明らかにした。滞在中、米ブッシュ大統領や中国の胡錦濤国家主席らとの会談を検討している。この問題では、すでに天皇、皇后両陛下をはじめ皇族方の出席見送りが決まっており、中国側が求める元首・首脳級の出席者をだれとするかが焦点だった。首相は、5月の胡主席来日時にも「事情が許せば前向きに検討していく」と、意欲を示していた。

     海外開催の五輪開会式に日本の首相が出席するのは、1988年のソウル五輪の竹下登首相(当時)以来、20年ぶり。北京五輪開会式をめぐって、中国は各国の元首級を招聘(しょうへい)してきた。昨年1月には、日本政府に非公式に皇太子ご夫妻の出席を要請。同年4月、来日した温家宝首相が天皇陛下と会い、「ぜひ、陛下と皇族の方々においでいただきたい」と述べた。だが、外務省も宮内庁も「五輪は政治的イベントであり、皇室の政治利用になる」(外務省幹部)と消極的だった。さらに、今年になって未解決の中国製ギョーザ中毒事件やチベット騒乱もあり、現在では「皇族のご出席はありえない」(政府筋)状況だ。

     一方、福田首相は以前から出席に前向きだった。「皇族以外で中国が満足するのは福田首相しかいない」(政府関係者)との見方もあり、政府内には、「中国に貸しをつくり、いろんな懸案で譲歩を引き出すべきだ」(外務省幹部)と、開会式出席を外交上利用すべきだとの意見もある。しかし、ギョーザ問題やチベット騒乱で及び腰の姿勢が目立つ福田首相の出席には、自民党内から「国民は喜ばないし、世界の笑いものだ」(三役経験者)という厳しい声も出ている。

  179. 181 匿名はん

    「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
        平成20年(2008年)6月5日(木曜日)
    通巻第2211号 (6月4日発行)
    △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

     東トルキスタン・イスラム党、ついに中国に“ジハード”を宣言
      北京五輪直前、中国でさらに凶悪事件の前兆


      5月21日に東トルキスタン・イスラム党(イスラム原理主義過激派)が、北京へのジハードを宣言していたことがわかった。

     従来、イスラム過激派は「シオニスト」と「帝国主義」を敵と公言してテロ活動を展開してきたが、名指しで中国をあげたのは初めてである。
     以下に宣言がなされている。
     
    「異端の中国人占領者は軍人、役人、政治家、経済人の如何を問わず、非合法の存在であり、ジハードの攻撃対象であると信じる…この声明は、彼等に対する宣戦布告である。従って彼等は東トルキスタンから直ちに撤退しなければならない」
    ここでは「中国人占領者」と定義付けがおこなわれ、東トルキスタン(すなわち中国がいう「新彊ウィグル自治区のこと」から出て行けと要求している。
    「軍人、政治家、役人、ビジネスマンをとわず 、非合法」と決めつけている。

    また宣言はこうも言う。

    「東トルキスタンに居住する中国人移住者を非合法の存在とみなす。彼等こそ、中国による占領を最も端的に具象化した存在である。彼等はトルキスタンから引揚げ、元の所へ戻らなければならない。この声明は、最初にして最後の警告である」
    「最後の警告」というのは、つぎは北京五輪直前になにかをやらかすという宣言かも知れない。

    そして「非イスラムの民族主義シンボルをすべて拒否する」としている。中華民族主義はかれらの明らかな敵ということである。

  180. 183 匿名さん

    恐怖政治の復活じゃああああ!!!!♪

    「四川大地震、学校の手抜き工事批判の元大学教員逮捕」

    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080618-OYT1T00622.htm?from=main1

  181. 184 世界は一家。人類は皆…

    東シナ海のEEZって結局国際法上はどちらが正しいの?

    200海里ずつで、重複してるから中間線?
    中国からみれば、あんな小さな沖縄諸島だけに依拠して200海里主張するのか?と言いたいところなんだろうな。
    でも、大陸棚が伸びているところまでは領海だとかEEZだっていうのも飛躍がありすぎるような気もするな。

    そもそも領海・接続水域以上にEEZを各国に認める論理的(国際規範的≠国際法的)根拠は何でしょうか?
    詳しい方分かりやすくお願いします。

  182. 186 匿名さん

    隣国よりましかな。

  183. 188 匿名さん

    >>187
    寂しいのですか?

  184. 190 匿名

    我愛中国

  185. 191 匿名さん

    是、是、

  186. 192 匿名さん

    我愛中国

  187. 194 木越優

    中国語、好きになれない。

  188. 198 匿名さん

    時速500キロ列車、中国が開発に着手 世界最速上回る
    中国の高速列車は、もともと日本や欧州の技術移転を受けて開発された。
    http://www.asahi.com/international/update/1021/TKY201010210132.html

    国家的コピー商品開発って事ですね

  189. 199 匿名

    泥棒国家。資源はチベット、ウイグル、カザフ、チワンの自治区にある。武力行使して粛清した。

  190. 200 匿名さん

    日本ブランドの不買運動
    中国産消費を狙っている?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸