なんでも雑談「正社員リストラ時代」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 正社員リストラ時代

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-21 10:53:38

です

[スレ作成日時]2008-12-15 01:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

正社員リストラ時代

  1. 681 匿名

    竹中さんが何か悪い政策でもやったというなら具体的に言ってくれ。

  2. 682 匿名さん

    空港や地下鉄の運営を民間に任せれば、数10兆円の「埋蔵金」を掘り出せる――。
    政府の成長戦略を話し合う産業競争力会議の会合に、民間議員として出席した
    竹中平蔵・慶大教授はこんな見通しを示した。公的施設の民営化を急げとの提言だ。

     競争力会議の試算では、空港や高速道路、上下水道といった公的な資産の総額は
    約185兆円。負債を差し引いても約100兆円の価値がある。こうしたインフラなどの
    「運営権」を売却すれば、「最低でも数10兆円になる」(竹中教授)という。
    会議では、運営権の売却金を、古くなった道路やトンネルを直す費用に回す案も出た。
    http://www.asahi.com/politics/update/0404/TKY201304030575.html
    2013年4月

    外資が買って水道料が値上げ、高速道路料金も値上げ、金持ちだけが利用できる。
    貧乏人は**!

  3. 683 匿名

    なんでも竹中のせいにしてる無能なやつがいるねw

  4. 684 匿名

    高速料金は時間帯や時期によって値上げと値下げが同時に必要だね。
    年末年始やお盆なんて大幅値上げすべき、常に市場の原理を元に価格を決めないと。

  5. 685 匿名

    うちの団体は、平均年齢65歳だよ(笑)

    天下りもええ加減にせえ!!

  6. 686 匿名さん

    竹中平蔵氏の提案が日本国家のためにならないことは明らかだ。
    彼はバカの一つ覚えのように、外国企業も含めて日本での民間企業の競争原理の導入を
    主張している。
    その点では、彼は小泉時代から変わっていない。
     でも電気料金、水道、道路などのインフラは民間の競争ではいづれ、とんでもない
    事態になることは眼に見えている。
    アメリカでは、その実例にことかかない。

  7. 687 匿名

    ↑ でもね、外国企業も含めて競争原理を導入しないと日本の農協と農家のように腐り切った状態になるんだよ。

    日本の農業はすでに危ない状態、何故か?
    農協を中心として甘い汁を吸い続けてきたから。

    TPPで潰される農家は、どの道自然消滅。TPPのせいにしてはいけない。


  8. 688 匿名さん

    竹中先生は郵政民営化に続いて、NHKの民営化も主張した。 
    それだけは当時の総理が否定したそうだ。
    グローバル化による日本国内市場の開放、競争原理が彼のスタンスだが、何でも
    かんでもそこへ話しを持って行くのは、どこかおかしい。

    その後にリーマンショックで、制限のないグローバル化の弊害が明確になった。
    グローバル化の現実は、こんなものだ。
    反省のないしょせん理論倒れの学者の欠点ばかりが眼につく人だという批判が多い。

  9. 689 主婦さん

    まとめなさいよ

  10. 690 匿名さん

    ●農薬混入、40歳代の契約社員の男逮捕へ…服にマラチオン、1月25日(土)、

    ●日本格差社会のヒズミがまた!

     食品大手「マルハニチロホールディングス」の下請け「アクリフーズ」(群馬県大泉町)
    の工場で製造された冷凍食品に農薬マラチオンが混入されていた事件、
    群馬県警は25日、同工場の契約社員の40歳代の男を偽計業務妨害容疑で逮捕した。

     捜査関係者によると、男が工場で着ていた衣服からマラチオンが検出されたため。
    群馬県警はこれまで、商品に印字されている2時間単位の製造時間帯を手がかりに、
    マラチオンを検出した冷凍食品9点の製造に関わった従業員数10人を特定。さらに、
    〈1〉マラチオンは加熱すると分解する性質がある
    〈2〉検出された商品に異臭が残っていた。

    これらにより、県警は、食品を加熱処理工程ではなく、包装の直前で混入されたとみて、
    複数の従業員に絞り込み、男を特定した。

  11. 691 匿名さん

    派遣社員みたいに不安定な雇用契約だと、こんな事件が勃発するんだろうな

  12. 692 匿名さん

    アクリフーズの経営は最悪だな

  13. 693 匿名さん

    派遣や契約社員への締め付けをもっと厳しくすべきだな。

  14. 694 働く女子さん

    ・派遣制度見直し決定
    労働者派遣制度を見直し、現行最長3年としている企業の派遣受け入れ期間の上限を撤廃することを決めた

    遅いよ。

  15. 695 匿名さん

    正社員のクビを簡単に切れるように法律を改正しようとする動きが、多分、自民党などで
    検討されているだろう。
    竹中平蔵教授などが既に何回も熱心に提案しているが、それが動き出すのでは?
    もう正社員も安閑としていられない、派遣社員をバカにしたような目で扱うことができない。
    明日はクビになり、派遣社員、契約社員に落とされる可能性がある。

  16. 696 匿名さん

    ★グローバル主義の危険な罠、TPPに関してはネガディブ思考が大事!

    TPP体制になると、医療の質は悪くなり、多くの日本人が普通の医療から取り残される。
    当然、カネモチは高額の医療を享受できるが、ビンボウ人はだめ。

    TPPに間違った期待をしてはならない。
    日本はアメリカと適度な距離を置くように努力すること。
    ネガティブな思考だが、ことTPPに限っては超ネガティブに考えるべきだ。

    日本人は洗脳されないためにも、どんな権威者の言うことも疑ってかかり、自分で出来る
    限り調べることだ。

  17. 697 匿名さん

    >>695
    大企業は安泰だなんて安心していられなくなっただろう。
    共産党、社民党などももう労働組合に頼っていたってダメと気付いた。でも彼らは
    今まで何も考えてこなかったから、頭が空っぽ。

    世の中はどんどん社員の首をきりやすい方向に進んでいる。

  18. 698 マンション投資家さん

    ★外国人労働者71万7千人 (2013年10月) 2007年以降で最高

    厚生労働省は31日、2013年10月時点の外国人労働者が前年同時期と比べ
    5・1%増の71万7504人になったと発表した。
    企業に対し、国への届け出が義務化された2007年以降で最高だった。

    政府が成長戦略の一環として高い技能を持つ外国人の受け入れを積極的に進めて
    いることや、景気回復を背景に、建設など労働力が不足している産業で外国人
    雇用が増えたことが要因。

    在留資格別では、専門職や技術職として働く外国人は6・7%増の13万2571人、
    アルバイトなどで働く留学生が11・8%増の10万2534人だった。
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391169526/l50

  19. 699 匿名さん

    ★「正社員前提」の派遣に助成金…若者の雇用改善
     http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497687/l50

  20. 700 匿名さん

    >>699
    まゆつばだな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸