注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは住友林業を越えた」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは住友林業を越えた

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-02 20:08:43

タマホームで建てました!
建築前に住展いろいろまわりましたが、どれもぱっとせずタマホームの展示場で一目惚れして建てた次第です
最近気がついたのですが、住友林業ってタマホームそっくりですよね。なのにタマホームの何倍も高いぼったです
性能はおそらくタマホームにかなわないでしょう

[スレ作成日時]2012-04-15 00:09:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームは住友林業を越えた

  1. 98 コンクリ命

    ウレタン合板の安物フローリングにシーリーが載るのか。
    胸が熱くなるな。

    住林の本格真壁の和室で布団敷いて寝たほうがまだいい気がする。
    やっぱり本物はいいね。

    ママさんみたいなのは俺は無理だな。ウレタン合板に北欧家具なんて、寿司にソースぶっかけるようなもんでしょ。
    モモナチュラルぐらい凝った家具が好きな人はやはり周りも凝りますよ。
    家具を含めた世界感が好きだから。
    そこで一番重要なのはNo.94さんが言うところの素材感なんですよ。

    これが理解できない人とは話にならんでしょうね。

  2. 99 匿名

    で、工務店で建てるんですか?
    タマホームや住友林業の商品力に工務店で対抗とは
    胸が熱くなるぜ

  3. 100 コンクリ命

    タマのような半規格住宅では、間取りも内装も外観も自分の好みにできませんね。
    できるのかもしれませんが、金は相当掛かるだろうし、タマの営業や設計レベルに任せたら大変なことになりそうです。

    住林はブランドで買うならいいのでしょうが、全く興味がなく、その分を他にまわしたほうがずっとマシという考え方です。

    とりあえず、2社共、標準の時点から気密断熱性能は低いですしね。

    PCでもメーカー品を買うのはバカバカしいですよね。BT0とか自作の方が良いパーツを好き勝手に集められるし、ローコストで高性能も可能、もちろんハイパースペックも可能、デザインも自由。それでいいんですよ。ネームなんていらない。変な付加価値もいらない。

    住林はソニーのバイオみたいなもんでしょ。
    タマはDELL。

  4. 101 契約済みさん

    安いイメージ

  5. 102 匿名

    DELLは・・・・
    やはり信頼のバイオ

  6. 103 匿名

    タマがDELL?
    ソーテックの間違いだろ。

  7. 109 匿名さん

    >>97
    コンクリ命は頭いかれてるから無視すること。
    うちは大塚家具のダブルクッションのキングスダウンです。

    タマホームにあうベッドって、部屋の色やデザインと合うかが大事。
    また、一番ベッドで重要なのは寝心地でしょう。

    タマホームは静かだし、快適な睡眠時間を過ごせますよ。

  8. 111 匿名

    タマより一条の垂れ幕のほうが恥ずかしいよ。一条ってばれたら恥ずかしすぎる。

  9. 112 匿名

    工務店て垂れ幕しないのかね⁇

  10. 113 匿名さん

    いやいや、やっぱりタマの垂れ幕が恥ずかしい。
    ありえねー。

  11. 114 住まいに詳しい人

    >コンクリ命は頭いかれてるから無視すること。

    それは言えてるw

    こいつは結局タマも住林もダメ。俺は工務店だ!だから何?で、どこの工務店?自慢したいだけ?

    そうじゃなくその工務店がいいのなら、その工務店名を明かすのが常識。参考のために書き込んでるなら当然だろ?工務店だけじゃ当たり外れが大きい。これ読んでハズレの工務店に当たった人には賠償してくれるなら別だけど。

    責任取れなくて、工務店名も明かせないのなら、偉そうに、この板で書き込むもんじゃない。何も参考にもなりゃしない。

    気密断熱性にこだわるのはいいけど、夏場窓も開けずクーラーかけっぱなし?冬も暖房かけっぱなしで換気もしないの?
    不健康だね~俺は窓も開けるし、換気もするから、住林くらいの気密性で十分すぎるくらい。

    結局自慢したいだけの、面倒くせー人間だ。友達もいないから、この板に張りついてる暇な人間だ。可哀想だと嘆いてやろうじゃないか(笑)

  12. 118 ママさん

    素材感素材感と偉そうに・・・

    家を建てられずハイツに住む人間は良い家具は買うなと?無垢の床に出来ない人間は良い家具は買うなと?買ってもいいがセンスが悪いというのですか?別に家の雰囲気に合っていればいいんじゃないの?家にお金かけれないけど、家具は懲りたい。それでいいんじゃないの?

    そこまで凝るのなら、オーダーメイドでしょう?偉そうな割に中途半端な凝り方ですねw

    そもそも、モモナチュラルだけが一人歩きしてますが、モモナチュラルを最初に書き込んだ人は、モモナチュラルと無印で揃えたと言っていましたよね?無印に素材感?

    それだけ自慢のセンスとやら、是非写真を貼り付けてください。参考にさせていただきます。

  13. 119 住まいに詳しい人

    無垢の床にしか、素材感の良い家具は合わないのなら、良い素材感の家具屋は商売あがったりw無垢の床の家がどれだけあるのだろう?

    インテリアコーディネーターの商売もあがったり。無垢の床でない家には素材感の良い家具をお勧めできない。したらセンスが悪いとコンクリ命に言われるw

    あほらし

  14. 120 住まいに詳しい人

    こいつ、モモナチュラルと無印の家具でそれえた人をやたらよいしょしているけど、その人の床がウレタン合板の安物フローリングだったらどうするのかなwその人、坪50万って言ってたから十分ありえるんですけどぉ(笑)

  15. 121 匿名


    床はナラ材ですよ^^それから無印のベッド(パイン材)は天然素材好きに結構流行ってるんですよ^^

  16. 127 住まいに詳しい人

    パインって(笑)素材感のある素材じゃないし。俺の通販で買った安物の本棚、パインだけど、遠目で見たらプラと言われてもわからねぇよ

  17. 129 匿名Aさん

    いつの間にか家具の評論スレになってしまいましたね。
    住林なんかと比較するからこうなるんです。
    インテリアもエクステリアも大事ですが、下着とファッションと考えたら
    下着(インテリア)なんてそうそう人に見せないでしょ。
    要は自己満足、ファッションだって雑誌見て真似してみたり、着飾ってみたり
    要は見栄っ張りということ。
    体を鍛えたり、ダイエットしたり、エステにつぎ込んだり、本体にかける
    お金の余裕があるかないかの話で、高級エステ(住林)に行ったからどう、とか
    中身が大事なのは人間と同じ、最近つまらないです。

  18. 131 コンクリ命

    あらららw
    だいぶ荒れましたねー。削除の嵐です。
    せっかく咲いた桜も全部散ってしまいますよ。おだやかに話ましょう。

    >>No.121
    ナラ材ですか。確かに落ちついた感じがモモナチュラルの雰囲気に合いそうですね。
    パインは北欧の王道ですね。
    だいぶイメージできました。

    >>No.129
    >要は自己満足、ファッションだって雑誌見て真似してみたり、着飾ってみたり
    >要は見栄っ張りということ。

    >中身が大事なのは人間と同じ、最近つまらないです。

    核心です。
    PCの例えをちょっと前にした...あれ?昨日の朝書いたのにだいぶ前になっていますが、それは中身の話をしたかったからです。
    ソニーだろうがDELLだろうがソーテックだろうが何でもいいんですが、中身はどこで買っても様々なメーカーの部品の集合体なんですよ。ソニーやDELLがそれを組み立ているだけ。

    ソニーだから信用できる?ソニーだからいい?
    CPUやグラボで比較しなよ。

    確かに充実した保障なんかはありそうですね。しかし、修理はソニーでしかできません。
    OEMの部品があるしね。保証外になると、PC買えるぐらいの金額が掛かったりします。

    住宅と似ていますよね。
    住宅もパーツの集合体です。メーカーはそれを組み立てます。
    余分なお金が掛からなければ、その分中身を吟味し金を掛けられるということです。

  19. 132 匿名

    住林って契約とるためならなんでもする感じですよね。

    住林の名前に悪辣かいてるのか店長、営業も非常識、違法行為も当たり前の会社でした。

    住林で検討していましたが、600万の値引きで信用出来なくなりやめました。

    値引き無しのタマホームの方がまだ信用できますよね。

  20. 133 匿名

    >>132 さん
    600万の値引きってすごいですね(*゜Q゜*)

    タマホームも昨年秋から値引きが導入されたそうですが、それでも坪2万。
    値引きが少ないぶんローコストの印象が強いです

    値引きも考えるとタマホームも住林も結局あまり変わらないのかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸