注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは住友林業を越えた」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは住友林業を越えた

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-02 20:08:43

タマホームで建てました!
建築前に住展いろいろまわりましたが、どれもぱっとせずタマホームの展示場で一目惚れして建てた次第です
最近気がついたのですが、住友林業ってタマホームそっくりですよね。なのにタマホームの何倍も高いぼったです
性能はおそらくタマホームにかなわないでしょう

[スレ作成日時]2012-04-15 00:09:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームは住友林業を越えた

  1. 69 ママさん

    そもそも、コンクリ命は何故住林とタマのスレにたどり着いて、書き込むようになったんでしょう?工務店で建ててるのなら何ら関係ないスレですが・・・

  2. 71 申込予定さん

    自慢したいだけでは??

    >そのカリモクレベルの家を住林で建てるととんでもない値段になるという話です。

    標準の住林にカリモクが合わないその根拠は?先にも述べているとおり、そんなに大した家具屋じゃないですよ。気に入ったカリモク家具があるのなら、それに合わして内装すればいいこと。住林だから合わないとか、タマだからどうとか関係ないよね。
    特に住林で建てるのなら、自分の間取りや内装にあったオーダーメイド家具にすることをお勧めします。カリモクよりは高くつくけど、ローンに組み込めばそんなにですし、その方が買い換えなどを考えると結果安くなります。良いものは長く使えば味もでますし、傷も味になります。

  3. 72 コンクリ命

    No.67さんも言っているけど、素材感が好きなのよね。
    無垢材やタイル、石等の素材が活きる家がいいかな。
    北欧、北欧し過ぎちゃうよりは、もうちょっとシンプルぐらいが好き。

    高級か高級でないかはどうでもいいよ。

    あと、家具や内装は間取りを考える際にデザイン、サイズ等を検討しましたがね。
    家具のパターンはある程度決まっているし、サイズもそれなりに豊富なので、最初から考慮した方がお特ですよ。
    間取りも煮詰まりますしね。

    まあ、住林で建てるような方は、金に糸目をつけないような人ばかりだろうから、余計なお世話かもしれないけど。

  4. 73 申込予定さん

    この人言ってることバラバラ(笑)
    カリモク(国産家具メーカー)がいいと言っておきながら、「北欧家具いいですね~」って。

    カリモク(国産家具メーカー)はタマには不釣り合いで、住林で建てたらとんでもない値段になると言っておきながら、「高級か高級でないかはどうでもいいよ」って。

    どっちやねん(笑)

    >住林で建てるような方は、金に糸目をつけないような人ばかりだろうから、余計なお世話かもしれないけど。

    ってそんなことも言ってないし。住林は自由設計が売りだから、せっかく住林で新築で建てるのなら、ちょっと頑張ってオーダーメイドの良い家具にした方が、新築の家が栄えるし、後々考えると安くなると言うこと。20年後に買い換えもいいけど、古くなった家に新しい家具は浮くしもったいないし、古い家具の処分は大変だし。

    そもそも、後で買い換えるとなると、その家の寸法にあったサイズの家具を探すのだけでも大変だから、結果妥協のものになるか、サイズが少し合わないものを強引に買ってしまうことが多い。

    そもそも、カリモクが高級だみたいなこと言い出したのはあなたですからね(タマには不釣り合いで、住林で建てたらとんでもない値段になる)。タマでも十分カリモクに合わせればいいだけですし、標準の住林でも何ら支障はないどころか、カリモク以上のオーダーメイドを勧めるくらいです。

    そもそも、ママさんのおっしゃるとおり、住林とタマのスレで何がしたいのですか?自慢なら面倒なので去ってください。

  5. 74 匿名

    タマホームはニトリで十分だろw

  6. 75 申込予定さん

    それも言えていますが(笑)家にお金かけずに家具にお金かけてもね・・・ただ、合うか合わないかでは、合うようにすれば合いますよってことです。

  7. 76 匿名

    工務店で坪50ちょいで建てた我が家は、家具はモモナチュラルと無印で揃えました。

    バカにされるかもしれないけど、身の丈にあってると思います。

  8. 77 コンクリ命

    >>No.73
    とりあえず、アグレッシブに文句を言うのも疲れたでしょう。あんまり精神衛生上良くありませんよ。
    私が最初にカリモクについて触れたレスがあるので読んでみてください。

    >>No.52

    >家具も、カリモクとか輸入物でシンプルでオシャレなものを購入します。
    >良い家には良い家具が似合うでしょう。

    最初から高級なものが良いなどと一言すら発していませんよ。どちらかというとオシャレさを強調したつもりですが。
    あと、輸入家具についても最初から触れていますけよね。

    高けりゃいいってもんじゃないんだけどねぇ。合うようにするのが大変なんだけど。
    何というか理解できないですかねぇ?センスの問題だからわかんねぇか。

    まあ、タマじゃかなり困難だし、住林じゃばか高くなるよ。
    床材やら建具やら照明やらちょっと凝っていくと住林では、それこそ金が無くなりニトリで揃えるようになってしまいます。私の場合。
    デザインやセンスもそうだけど、気密断熱性能の底上げから入らないとならないしね。

    >>No.76
    かわいい感じですね。ちょっと私にはファンシー過ぎますが、私が言いたいのはそういうことです。
    タマでこういった家具に合わせるのは困難でしょう。浮きますよね。

  9. 78 申込予定さん

    >かわいい感じですね。ちょっと私にはファンシー過ぎますが、私が言いたいのはそういうことです。
    >タマでこういった家具に合わせるのは困難でしょう。浮きますよね。

    こういう安いものをかわいいと言いながらバカにした感じ。何様だ?
    だから、タマでも住林でも、家にお金をかけなくたって、カリモクは十分に合うの。カリモクにだってかわいい商品はあるの。

    カリモクにこだわらなくたってカリモク以上のオーダーメイドでだってかわいいも家具はありそして作れるの。家がタマだから標準住林だから合う合わないじゃなくて、要はどんな感じにしたいかによって決まるもの。

    で、工務店で建てたあなたがここに書き込む意図は?自慢にしかなってないよ。

  10. 80 コンクリ命

    へえ、安物なの?
    写真を見た感じだと、質感といいけっこういい値段しそうだけど。
    HPに値段は載ってませんね。こういうのって値段がお高いんじゃないかしら?

    ただ単に趣味とは違うという意味なんだけどなぁ?俺の趣味とは異なってもこだわりがある人は好きですよ。
    本人じゃないのに何をカリカリしているのかしら。

    あと、この板は住宅購入検討スレッドですよ。
    何か問題のある発言しています?

  11. 82 匿名Aさん

    工務店と言っても規模も扱いも百人百色くらいの差がありますよ。
    木造の家を主に扱っている工務店の中にはフランチャイズに加盟したり、
    なんとか工法の家とかって言って頑張ってる工務店もあれば、何をやっても
    ぱっとしない工務店もあります。

    無垢と天然素材にこだわって、外観もこだわった家を建ててる工務店は
    そこそこ持ちこたえているようですが、売れる家はすぐにいろんなメーカーが
    真似してくるのでどうしてもメーカーがやりたくないクレーム覚悟の家を
    建てざるを得ない。

    自分の好みの家をどうしても建てたい人は工務店に相談しましょう。
    焼肉店が閉店前に食べ放題の店になったりしますが、工務店の成れの果ては、
    ローコストの下請けに入って、仕事が減ったら切られて廃業、これです。

    あと、個人的な意見ですが、家に予算をつぎ込んで、粗末な外構や、家具を
    入れるのは一番みじめなパターンだと思います。

    建物はLIXIL系の大手ローコストが建てたしょぼい家なのですが、
    エクステリアを立派にしたら、すごい立派な家に見えてびっくりしたことがあります。
    結局、他人が見るのは見えるものだけ、建物なんかは建ってしまえばどこの
    家だろうが誰にもわからないので、インテリア(クロスや家具も含む)と
    エクステリアにお金をかけるのが良く見せる秘訣だと思います。

    人間が着飾るのと一緒、中身はお付き合いしてみないとわからないけど、
    親友であろうが、他人の家に住むことはないんだから今一度、お金の使い方を
    よーっく考えてみましょう。

  12. 83 コンクリ命

    >>No.78
    モモナチュラルさんが安物とのことなので信じられなくて調べたら、カリモクぐらいの値段は軽くしてますね。
    オーダーメイドで家具を発注するような住林施主さんにとっては安物なのでしょう。

    それにしてもいい感じですね。こういう家具を見ると嬉しくなります。
    どっかのショップで見かけたこともあるかもしれませんね。

    私はこういう家具って、その意匠性に惚れ込んで購入します。
    おそらくオーダーメイド家具にしても、その作家の作品を見て意匠性に惚れて購入するんだと思いますよ。

    こだわりってそういうもんだと思います。

    こだわりのない人にとってはどれでも一緒だと思うかもしれませんけどね。
    だから、家の間取りも内装も建材もこだわりがある人にとっては特別なものなんです。
    自分のセンスを表現できる場なんです。


  13. 84 匿名

    とりあえず落ち着け。

    だいの大人がみっともないぞ。

  14. 89 コンクリ命

    >>No.88
    無印はタモ無垢材を良く使用していますので、おそらくそういったものを使用しているのだろうという推測です。(違ったらすいません。)
    私も検討しているので、気持ちはわかります。
    全てを高価な家具にするのは無理がありますからね。

    タマに関しては、しょうがないでしょう。合わないものは合いません。

  15. 90 匿名さん

    でもタマでだって良い家造りできると思うけど?
    高けりゃ良い家って事は無いような気がします

  16. 92 ママさん

    ハイツにモモナチュラルでも、合いますよ~無印やモモナチュラルはそのような家には合わしやすい家具ですよね~。モモナチュラルはかわいくしたい家にぴったりですし、無印はどんな感じにも合わせやすい一般的なものですね。

    >タマでだって良い家造りできると思うけど? 高けりゃ良い家って事は無いような気がします

    その通りです。住林と競おうとするからダメなのであって、単体で見れば、ハイツなんかよりは立派ですし、内装もシックにしたりカジュアルにしたり可愛くしたりすることが可能で、モモナチュラルや無印はもちろん、カリモクにだって合わせることも可能です(カリモクっていっても、シンプルなものが多いから合わせやすい家具メーカーなはず)。

  17. 94 匿名

    おい、おまいら!モモナチュラル結構いいだろ!なあ?なぁ?

    天然素材系の住宅には相性いいんだぜ?

    タマみたいな合板、ビニール系には合わないけどな!
    タマだとせっかくの素材感が台無しだぜ?

  18. 95 検討中の奥さま

    このスレッドの立ち上げは、タマホームの展示場で一目ぼれして、建設したわけですが、
    住友林業の展示場は見なかったのかな?
    最近、住友林業を知って、仕様は変わらないのに、金額だけは特別高い、
    だから、同じならタマホームで建てた私が賢い?と、自慢しているのですかね。
    立ち上げた人は、このレスに混ざっているのでしょうか?

    タマホームと住友林業、長期優良住宅に合った建築物で、何年住めるのでしょうか?
    3世代は住みたいから、内部リフォームと外壁だけでのメンテで60年は住みたいです。

  19. 96 コンクリ命

    >>No.94
    写真を見ただけでも良さがわかりますね。実物も見てみたい。
    無垢床、漆喰ですか?ドライウォール?
    メイプルかバーチで、白系の漆喰なんかだとバッチリハマる感じがしますね。

    北欧系でちょっとカラフルな感じを出したのもいいですね。
    IKEAで色々買うのも楽しいでしょうねぇ。

    いいなぁ。

  20. 97 匿名

    タマホームにあうベットってどんなんでしょうか?
    まだ建設中なんですが、いまからどんなベットにしようかワクワクしながらカタログみてます
    シーリーのダブルマットレスが良さそうですね
    住友林業だと、やはりマットが畳なんでしょうかw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸