注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-09 06:13:36

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 81 契約済みさん [男性 30代]

    工事が雑。
    検討中の方は注意が必要です。
    売れているのか忙しいためなのか作業がとにかく雑。
    大工に限らず他の業者もやっつけ仕事です。

    追加も高い。ぼったくりですよ。融通もほとんど聞かない。
    契約までは親身ですが契約後はとにかく強気になります。そこはさすがに本社が関西かなと思いました。

    契約検討中な方は良く考えてから契約することをお勧めします。

  2. 82 [男性 30代]

    通勤道路途中で工事が始まりましたが、建物の外側が何もしないまま工事をされています。あの状態で雨が降っても大丈夫なのでしょうか?調べたら雨にあてないほうが良い材料だとのことですけどね。

  3. 83 入居済み住民さん [男性 50代]

    十二年前にセキスイハイムで母屋建てました。
    思い通りとは程遠い物が出来てしまいました。
    また、ペンキ一つハイム仕様でないと塗れません。
    だからメンテナンスは馬鹿高くつきます。

    この度アイ工務店で両親の離れを建てました。
    低価格ながら
    住みやすい
    思い通りの家が建ちました。

    標準品を使ってますので
    メンテも安く付きます。
    サービスも充実しています。

  4. 84 契約済みさん [男性 30代]

    これ以上金額は掛かりませんと言われましたが、いざ支払いの時に後からこれも必要、あれも必要と金額上乗せされます。
    工事中の際も追加以外で上乗せさせられました。

    金額はきちんと確認した方がいいですよ。

    工期が短いので工事はほんと雑に感じますね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  5. 85 とくめい

    絶対にこれ以上はお金がかからないかどうかという事は、
    最初にきっちり確認しておいたほうが良いというのは、
    どこに依頼するにしても押さえておきたいポイントです。

    にしましても工期が短いと早く念願の家と出会える的な楽しみが、
    別途ありそうじゃないですか。

  6. 86 [男性 30代]

    工期が短いから雨対策はしないのですね・・・理由が分かりました。でも、後で問題が起きないのでしょうか?

  7. 87 匿名さん [男性 50代]

    競合先によって価格を変えてきます。
    設備ばかりで、内容が伴っていない。
    設備は10年もすれば、故障やメンテナンスが必要なので、そればかりでは・・・
    在来木造工法なので、他のローコストでも大差無いです。
    社歴6年で急成長、よっぽど儲けているんでしょうね。
    絶対ありえない会社です。

  8. 88 周辺住民さん [男性 30代]

    プランニングをしてもらいましたが、『今流行りのデザインです!、良い物を適正価格で!』と、こちらの要望(予算、間取り)を無視され提案された。
    現在、お隣さんがこちらで建設していますが、毎日21時過ぎまで工事しており、大工さんと話しましたが、『工期が短いから遅くまで工事しないと間に合わない!迷惑かけて申し訳ない!』との事。
    ちなみにHMからは着工の挨拶無し。
    長々と書きましたが、要はレベルの低い会社だと思います。

  9. 89 販売関係者さん [男性 40代]

    埼玉・群馬の営業マンは昼間からパチンコ屋にいますよ!現場にも顔出さないし!

  10. 93 契約済みさん [男性 30代]

    結局は何処のハウスメーカーにしろ担当になった営業マン、監督で決まります。
    私の家は適当な監督になったため今大変な思いをしています。

  11. 94 匿名さん [男性 30代]

    同業種で働いております。
    とは言いましてもゼネコン系ですので
    一戸建ては余り詳しくありません。
    ですが、建築は好きなのでその上で投稿させて頂きます。

    カタログからの情報のみですが
    性能値と価格のバランスは良さそうです。
    耐震等級3、長期優良住宅、発泡断熱・・・等
    で坪単価45~50万円ぐらい?であれば私は良い価格かと
    思います。

    出来て5年ぐらい?という事なので
    恐らくアフターサービスにかける費用が少なくて済むのが
    この価格の原因でしょう(たぶん・・・。)
    そう考えれば今後は必ず値上がりしていくと私は思います。
    レ〇ハウス・タ〇ホームも同じでしたね。

    個人的には今後の成長を期待できるハウスメーカーかと思いました。


  12. 95 匿名さん

    耐力壁の数など自分でチェックすることをお勧めします。
    コンピュータソフトで耐震性を確認しているから安心と言われますが、
    ソフトでの耐震性の確認条件と図面の耐力壁、施工状態とが一致しているかは最低限自分で見るべきです。
    チェックする自信が無ければ別の設計事務所などに依頼して見てもらった方が安心です。

  13. 96 [男性 30代]

    Q値とかC値とか体感でこれくらいとか
    分かる方いませんか

  14. 97 契約済みさん [女性 40代]

    現在建築中です。

    我が家は担当さんが気に入ってこちらにしました。
    契約時には支社の偉い方も同席で、不安は無いですか?
    等々のヒアリングも…

    値段は予定よりも大幅に出ましたが、部屋数多いのである種妥当です。

    出会いから1年経過してますが、変わらずこの担当者で良かったと思ってます。

    住み始めて、担当者がこの会社で良かったと言えるといいなぁ~。
    って思います。

  15. 98 匿名さん [男性 20代]

    岡山県ですが、現在アイ工務店とカバヤホームのどちらかで新築を検討中の者です。
    まだまだ岡山では名前のあまり知られていないアイ工務店ですが、建てられた方どんなでしょうか?
    担当の方は元ミサワの方で良さそうな方ですが、やはり周りに建っていないので、比較が出来ず少々不安な部分があります。
    カバヤホームは県内でも実績がありますし、友人も建てているので安心は出来ますが、やはりハーフ収納やスキップフロアに魅力を感じており迷っている状況です。
    悪く言う方もいれば、良いと言う方もおられると思いますので、何かアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  16. 99 匿名さん [男性 30代]


    建築会社それぞれ特徴もあって、得意、不得意もあって・・・・。
    なんかネットを見てるとすごく悪い事が書かれてますが
    私の友人が関西でアイ工務店を建てましたが、工事もしっかりしてくれて
    価格も大手よりも安くて仕様も良いと、喜んでいましたよ。
    ネットの世界って不思議ですよね。
    出る杭は打たれるっていうか・・・。
    でも一つ言える事は私の友人は満足してて、
    私もその家を見に行きましたが、すごく良かったという事です。
    すみません。参考にならずに。

  17. 100 購入検討中さん [男性 40代]

    私は今アイ工務店さんを検討してます。大手メーカー以上の性能があってコストもそこそこで正直第一候補です。営業さんもしっかりしてて頼りになります。
    ただ、出来て間も無い会社らしく唯一の不安です。でも営業さんの今出来た会社だからこそ、出来ることがあるという言葉に納得させられました。笑
    今の所、不安はそれだけですね。性能、価格は大満足です。
    最初は大手メーカーでないと性能が良く無いと思ってましたが、全然そんな事ないのに気が付きました‼︎
    アイ工務店は良いですよ!
    契約するかは、今後の提案次第‼︎頑張れ担当。笑

  18. 101 匿名さん

    >100さん
    今出来た会社だからこそ出来ることとはどのような事でしょう?
    1軒のお客さんに時間をかけられ、アフターを含めきめ細かい対応が可能という事でしょうか。
    アイエの提案待ちとの事ですが、契約の決断は価格の面でのサービス次第ですか?

  19. 102 匿名

    アイ工務店って、まだ設立して6年って聞きましたが、たった6年でこれだけ急拡大してたら、一件ごとが雑に対応されそうに思いますし、急拡大の副産物として、現場の大工・職人さんも突貫工事で夜まで作業させられ雑になるし、近所に騒音をしても改善されないし、大工に対する支払いも滞ることもあるらしいから、この会社は急拡大によるさまざまな歪みはありますね。

  20. 103 物件比較中さん [女性 40代]

    福岡にアイ工務店ができるようなんですが!
    何処に?
    興味があります^o^

  21. 105 匿名

    >>104
    在来木造で、値段もそこまで安くないにもかかわらず、これだけ拡大・成長しているということは、それ以外のところに魅力を感じて、購入する人が多いということではないのでしょうか。
    なぜそれがアホなのか…

  22. 106 [ 20代]

    3寸半の柱に対して吹き付けの厚さの上限は何センチでしょうか。
    標準がたしか8センチでもっと増やせないかと思ったのですが。

  23. 107 入居済み住民さん

    >>98
    岡山市内、アイ工務店で建てました
    建物は雑で部屋の扉の柄が違うし、壁紙も違うしで散々な目にあいました
    費用も後から追加が出るわ出るわでビックリ
    契約中はいい事ばかり言って、引き渡し後は態度がガラリ
    クレーム対応は最悪、失敗したと後悔しかありません

  24. 108 周辺住民さん

    周りに音が漏れたり、隣のすでに建てられている民家の台所に近いところにトイレを設置していたり、工務店の常識のなさが目立ちます。近所の住民より

  25. 109 匿名

    兵庫県内の在住ですが、アイ工務店とパナソニック系の明治住建と三建・アキュラホームで検討中でしたが、住宅口コミみてて、アイ工務店とアキュラホームのいい加減さと雑さがわかったので明治住建と三建にしぼって家を検討しようかと思いました。

  26. 110 匿名

    2年半前にアイ工務店で家を建てた者です。
    別のHMと迷っていたのですが、アイ工務店の営業担当さんがとても頼りになり、この人にお任せしたいと思い契約しました。

    家が建つまでは、本当に事細かく気を配ってくださり、こちらにお任せしてよかった、と思ったものですが、家が建ってみるとどうでしょう。

    1年点検、2年点検とあり、この点検は第三者の会社が点検してくださり、不具合はHMが改めて来ますとのことでしたが、1年点検の時、設計ミスでダクト管が引っかかって、収納扉が8割しか開かない(通常仕様は、扉を上まで上げきると、カチッと固定される仕組み)ので、修理を依頼しましたがHMからは待てど暮らせど連絡なし。

    点検3か月後、業を煮やし当方から点検会社&HMに電話するも、「また折り返し伺う予定を連絡します」とのことでしたのに、2週間後に「今近くにいるので、今から行っていいですか?」と連絡してきたのみ。
    訪問する30分前にアポイントを取るってアリですか?
    外出していたのでこの時は断ったのですが、その後全く連絡なし。

    2年目の点検の時に、点検会社にいいかげんにしろと伝えたのにも関わらず、アイ公務店からの連絡は、半年経った今でも全くありません。何故顧客側からわざわざ連絡を入れなければいけないのか?、定期点検もお互いに貴重な時間を割いているのに何のための定期点検?
    しかも、気に入っていた営業担当はもうすでに辞めたとのこと。
    アフターサービスがこんなにも最悪なら、こちらにお願いしなかったのにと後悔しています。
    また、お抱えのエクステリア会社もあまり良くなく・・・
    料金が高いばっかりで、安っぽい仕上がりになってしまいました。
    途中予算外で料金が発生する時も、前もって値段を提示してほしかった。
    その上でどうするか相談してほしかったです。
    エクステリアは、自分で業者を探してお願いすればよかったと思っています。

    家全体を見ましても、明るい家を作りたいと最初に伝えたのに、他の家と比べると窓も少なく、どうも暗い。
    特に玄関の余りの狭さにビックリです。知り合いのインテリアコーディネーターに見てもらっても、狭いとのこと。
    設計図を見ていた時に気付かなかった私たちも悪いですが、素人が分かるはずもなく出来上がってから悔やんでいます。
    高いお金払って注文住宅にする必要ありませんでした。

    とにかく総合的に、アイ工務店は周りにおすすめ出来る会社ではございません。

  27. 111 物件比較中さん [女性 40代]

    福岡のオープンしたって事で見に行ってきました!
    スゴく良かったよ(^O^)
    スキップ収納??何ていうのか分かんないけど、理想的な家でした
    価格は分かんないけど、営業の方も丁寧でしたし子供たちもまた行きたいって言ってました。
    どうするかまだですが、第一候補って感じです(^O^)/

  28. 112 匿名さん

    とりあえず伸びに伸びてる会社です。
    売り上げ成長率で3年連続全国NO1らしいです。
    良いか悪いかは個人の考えでもありますので
    何とも言えませんが
    自身の考えで言えば、悪い商品ならここまで
    伸びないのかな・・・と、思います。
    正直、ネットでの口コミよりも
    実際の評価の方が信頼できるし、どれだけ沢山の方に
    選んでもらっているかが大切だと私は思いますよ。
    私は・・・ですが。

  29. 113 購入検討中さん

    先日アイ工務店のモデルを見て来ました。間取り的には大き過ぎて余り参考になりませんでした。
    でも、造りはしっかりとしてるなって思いましたよ。営業の方もしっかりとしてて信頼は出来ました。
    アイ工務店に限らずですが今は工務店でも十分良い家が建つと思います。ハウスメーカーのブランド感はありませんが、そのために余計な費用を払う余裕は私はありません。
    オススメかどうかはわかりませんが、私は検討の候補に入れたいと思います。

  30. 114 購入検討中さん

    樹脂サッシ、吹きつけ断熱、断熱と気密なら大手ハウスメーカーよりも性能は高い感じです。
    耐震はイマイチ違いがわかりません。
    中の仕様は予算次第って感じです。
    ご参考に。

  31. 115 入居済み住民さん

    商品は悪くないですよ。
    皆さん書かれているように気密とか断熱は
    凄く性能が高いです。
    中の仕様とかも大手ハウスメーカーとそんなに
    変わりませんでした。
    でも私の家は他の工務店で契約しました。
    アイも良かったのですが最終的には営業さん的に他の会社が
    良かったので決めました。
    結局の所、そこが重要でした。
    私の担当さんは少しルーズでした・・・・。怒

  32. 116 匿名さん

    嫌な書き込みもある様ですが。
    私はスゴく良いと思いました、
    確かに年数は短いですがHMとか
    工務店さんなんかと比べても
    グレードなんかは良いと思いました。
    友達と展示場に行きましたが、
    営業さんもとてもいい感じだったし
    価格も安くて、二人して購入予定です。

    ただ、福岡は現場がまだ無いので現場を見たいな。

  33. 117 周辺住民さん

    滋賀県です。
    去年に近くで工事をしてました。現場監督の方、工事をする方皆さん良い人で毎日のように前の道を掃除してくれましたし、関係の無い私の自宅前まで掃除してくれた日もありました。営業さんの礼儀も正しくて、他の投稿を見て驚きました。今年になって別のハウスメーカー(誰もが知ってる会社です。)が工事をしましたが、挨拶には来ても前の道路は汚れたままの日もあって、工事の人に声をかけても面倒くさそうにされました。
    結局は会社の大きさじゃなくて、働いている人によって変わるんだな、て思いました。
    私はアイ工務店の工事は安心して見てましたよ。

  34. 118 不動産業者さん

    最近すごい勢いで伸びてる会社です。
    私の地域にもアイ工務店さんはありまして、先日も建物はアイ工務店さんで決めました、と言われてるお客さんが来ました。その方曰く、性能と価格は一番バランスが取れてたらしく、また営業も良かったと言われてました。
    まぁ伸びてるって事は少なくとも悪い商品ではないのでしょうね。私は余り建築は専門ではないですが、色んな人の話を聞くとなかなか魅力な会社に聞こえてきます。また、モデルハウス見てきます^ - ^

  35. 119 入居済み住民さん

    ハーフ収納と担当者が親切でアイ工務店に決めました‼︎
    住んで3日ですが、凄くいいです。
    目につく点もちょいちょいありますが、担当に相談したら親切に対応してくれました。
    引き渡しの際に、これからもよろしくお願いします‼︎と言ってくださり凄く安心してます。
    どこで買うかより、誰から買うかも
    凄く重要なんだと主人は言ってます。

  36. 120 購入検討中さん

    今日イベントに行ってきました^ ^
    スゴくいっぱいで話もできないって感じ…
    見た目いい感じでしたが、いくら位で建てれましたか?
    やっぱり坪単価70万円位ですか?

  37. 121 匿名

    車のローンを住宅ローンで返済してまとめる事ができますよ。と提案されました。
    群馬です・・・

  38. 122 [ 20代]

    >>120
    付帯、オプション入れても最終的に坪60いかないくらいでしたよ
    地域差は多少あるみたいで、設備等もいろいろサービスしてもらいました
    値引き交渉は絶対したほういいです

  39. 123 匿名さん

    大手ハウスメーカーと比べると本体工事で約400万円ぐらい安かったです。
    性能的には大差は無い様に感じました。
    内部の仕様はやや安っぽさはありましたが、営業の方に伝えたら
    グレードを上げてくれましたよ。それでも大手よりは
    大きく安かったので今の所は第一候補です!!
    出来て若い会社という点が唯一の不安点ですので
    そのあたりを聞いてみて安心したら決めようかと
    思ってます。
    ちなみにアイさん得意のスキップフロアが
    気に入りました。

  40. 124 不動産業者さん

    最近、噂のアイ工務店の口コミを見た所、良いの、悪いの、沢山あってビックリしました。笑
    まぁ口コミなんでどこまで信頼するかは皆さんが決める事ですが、その中にあった『悪い会社ならこんなに伸びない』という口コミには納得出来ますね。私も同感です。
    私は不動産業界ですので、多少は新築の事はわかるつもりですが、今の時代新築は正直厳しい時代です。そんな中で伸びている会社ってアイ工務店に限らず凄い事ですよ。
    アイ工務店の建物は見たことがないので適当な事は言えませんが、沢山の人が選んでいる会社と考えれば私は書かれているような最悪とか最低とかとは思わないですね。
    出る杭は打たれる。まぁある意味は仕方がない事ですが。

  41. 125 契約済みさん

    酷いです‼︎信じられないほど雑!ズレ有り!

    ただいま建設中ですが酷い雑です。見に行ってまず玄関ポーチにタバコの吸殻落ちてるし、飲んだ飲み物のカップなど散らかってます。玄関の窓枠はズレと石膏ボード壁に割れがあり、下駄箱の扉もつけ間違えてていて指をかける所がなく開けられない。壁には棒でもつぶつけたような穴があったり、配線を通し忘れてて、本来壁を外して線を通す様な所を手間だからといくつも穴を開けて引っ張り後でパテで埋めて隠そうとしてたり、スポットライトの位置の確認をせず間違えて穴を開けてしまっていたり。玄関だけでこれですからリビングを見る前に監督や営業に電話確認しました。
    大工に壁ができる所に壁がなく作りますよね?と確認しても作らないと言われ。図面と違うと言えば、パイプが通ってないから作らなくていいのかと思ったとか。思ったってなんだよ。図面通り作るのが仕事のはずなのに、大工と電気配線業者と配管業者とと何人もの業者が集まって作業してるのでお互い知らんふり。『アイ』ある仕事とは言えません。
    これから購入予定の方、ご希望の方には写真をお見せします。例として一つ写真投稿します

    1. 酷いです‼︎信じられないほど雑!ズレ有り...
  42. 126 匿名さん

    >>125
    どこの現場でしょうか。
    多少はそのようなこともあるのでしょうが、この写真は酷いので注意喚起させていただきたいです。

  43. 127 匿名さん

    >>125
    これは酷いですね!
    自分は群馬で今HMのモデルハウスを見て廻ってる段階で、アイ工務店も候補のひとつに入れようかと思っていたので、UPしていただいた画像を見て衝撃を受けました。是非何処の現場かご教授ください。今後の対応が気になります。

  44. 128 検討中

    >>125
    いろいろ調べていて、こちら
    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10159191080
    をみつけたのですが、写真はアイ工務店のものなのでしょうか、それとも関係のない写真なのでしょうか?

  45. 129 契約済みさん

    酷いですね・・・。
    私もアイ工務店で建設中ですが今の所仕上がりには満足してます。そもそも最初は知り合いが建てた大手メーカーの方が工事的に安心出来ると考えて検討をしてたんですが、お互いの施工現場を見に行った時に私はアイ工務店の方が良く見えました。結局は大手でも、工務店でも施工は大工さんの腕次第だと思い、それだったら仕様も面積も良かったアイ工務店で決めました。
    先日棟上げをしましたが、現場の方も毎日掃除して帰ってくれて安心して現場を見てます。
    私が運が良かったのか・・・。苦笑。
    それはわかりませんが、私は施工も含めてアイ工務店には満足してます。

    皆さんも良いマイホーム計画になればいいですね。

  46. 130 販売関係者さん

    石膏ボードの欠けですね。非常に欠けやすい材質の物ですのでいつも取り扱いに困ります。
    写真ぐらいの欠けになると一般的にはボードを張り替えする必要がありますが、されなかったのですか?たぶんクロスを貼る時のパテ処理では限界があるかと・・・。もし、まだされていないようであれば張り替えをお勧めします。
    まぁ同業者の立場で言えば石膏ボードを使っている会社(大手メーカー、工務店)ではどこでも同様の問題をかかてます。
    よくクレームの相談も受けますしね。
    ビスの打ち込み、搬入時等々どうしてもかけることは多々ありますし、その度にに取り替えててはキリがありませんので補修をするのが普通です。
    ただ、写真のケースは取り替えですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸