なんでも雑談「静岡空港って必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 静岡空港って必要?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-09-05 22:21:27

静岡空港が出来ても便数増えなければ利用しないと思いますが
皆さん利用されますか?

[スレ作成日時]2009-05-28 11:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

静岡空港って必要?

  1. 201 匿名さん

    >>200
    >約束したんだから、補償金額は払うしかないでしょ。

    知事は払わない方針だと!

  2. 202 匿名さん

    >補償金を支払わないと路線廃止されてしまい、空港の収入減、
    >結果 税金の投入となる。

    JALの路線廃止は決定事項でしょ?

  3. 203 匿名さん

    見苦しいよ。静岡県。
    どの県もだけど、この20年内につくた空港すべていらないのでは…

  4. 204 匿名さん

    おおくの地方は人口減少、高齢化、工場の移転などで税収が減少しているか。
    財政を縮小するにしても、どんどん縮小していて何か対策をしている。
    空港の建設もそのひとつで、結果的には借金を増やすだけいらないみたいな結果になってしまったところも多いのかもしれないが、今の県単位の行政では破綻してしまうところも将来は出てきそう。
    どがやんかせといかん とか言っても少子高齢化は日本全体的な問題だし、働く人口が減れば借り入れの一人当たりの負担もでっかくなる一方なわけで、昨日国の借金国民一人当たり700万くらいとでていたけど、府県単位でみたら目も覆いたくなるような県があるんじゃね

  5. 205 匿名さん

    >>202


    >JALの路線廃止は決定事項でしょ?

    飛行場が出来る前から、静岡県民の税金で賄わなければ成り立たない
    空港だったってこと。

    逝っている意味、分かる?

  6. 206 匿名さん

    >日航が搭乗率保証で請求書提出 県「月内に回答」
    >岩瀬副知事によると、これまでの県の立場通り「日航が一方的に撤退を決めながら県に運航支援金を
    >請求するのは信義則違反」と支払い拒否の考えを説明。
    http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100514/CK2010051402000136...

    往生際が悪いのぉ~

  7. 207 匿名さん

    空港を抱えているほかの地方は応援している
    静岡がんバレー

  8. 208 匿名さん

    赤字がかさむ、早く廃港にした方が良い。時は金なりだよ、
    空港への入場料、1人100万円位頂ければ、話は別。

  9. 209 匿名さん

    空港としては赤字でも、観光や産業でメリットがあるのなら
    税金投入する意義はある。

    でも、新幹線もあり赤字を出し続ける大義名分は無いのだろーな。

  10. 210 匿名さん

    民主の小沢、小林、三宅、鳩、山岡、枝野、赤松、千葉、長妻 etc

    と同じくらい 不要!!!

  11. 211 匿名さん

    フツーに考えて、高収益路線の羽田線を開設できない立地なのだから、
    地方空港としてかなりのデメリットを抱えていることを、この空港は根本的にわかっていないんだろうね。


  12. 212 匿名はん

    2015年あたりが、日本の財政破綻の焦点らしい、それを過ぎると廃止はスムースにできないだろう。

  13. 213 匿名はん

    飛行場の管制官、あれって国交省の公務員だよね。暇そうでいいよね、のんびりしてて。調布飛行場よりも暇なんじゃないだろうか(茨城空港はもっとひまそうだけど)。うらやましい。

  14. 214 匿名さん

    楽でいい仕事は、官が離さないよ。しんどい仕事は民営化。

  15. 215 匿名さん

    これから開港しようとしている空港あるのかな?
    笑えるヨネあれば?

  16. 216 匿名さん

    空港には必ず管制官がいるわけじゃないんですよ。
    気象などの情報だけを提供して、機長の判断だけで離発着をしている空港もあるんだよ。
    静岡空港はその方法で運用されてるー。

    便数が少ない空港には、管制官を配備するのは無駄だからね。

  17. 217 匿名さん

    >>216さんに質問
    >気象などの情報だけを提供して、機長の判断だけで離発着をしている空港もあるんだよ。
    >静岡空港はその方法で運用されてるー。

    静岡空港に管制塔がありますが誰が居るの?

  18. 218 匿名さん

    wiki見た。

    ・レディオ空港
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E7%A...

    レディオ空港といって、航空管制運航情報官というのがいるらしい。なんだ、やっぱり暇そうな公務員がいるじゃないか。あー、俺も楽してぇ

  19. 219 ニート

    公務員はバブリーな時期には一向に顧みられず、
    バブルとは程遠い給料だったんだろ?
    不況なご時世嫌われ者で
    さんざん叩かる。
    なのに、親が子供に望む職業の第一位は、その憎むべき公務員。って、、
    皮肉だ。なんだかんだいって羨ましいんだよね~
    よし、公務員になって静岡空港で働くしかねーな~

  20. 220 匿名さん

    こういう無駄ばっかしてっから
    借金が増えるんだよ。
    族議員は全財産没収せよ。

  21. 221 匿名さん

    日航への運航支援金 静岡県が改めて拒否 「訴訟なら受けて立つ」と知事
    日航は法的手段も検討しており、川勝平太知事は「訴訟になれば受けて立つ。日航が一方的に撤退したのは信義則違反なので勝算は十分ある」と話した。
    http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101021/trd1010211453003-n1.htm

    負けたら、知事が全額支払う!
    そこまで云えないくせに!

  22. 222 匿名さん

    日本航空:運航支援金問題 福岡便搭乗率保証、文書なく経緯不明 /静岡
    毎日新聞 2010年11月26日 地方版
    http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20101126ddlk22020234000c.html

    前知事は知らん振り?

  23. 223 匿名さん

    退職金貰って悠々自適!

  24. 224 匿名さん

    無駄な地方空港多すぎ。

  25. 225 匿名さん

    4ページをご覧あれ。
    https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download1130.nsf/A78120377AFF96...$FILE/shiryo2.pdf

    本気で、ここまでの路線を飛ばせると思っていたのだろうか。

  26. 226 匿名さん

    JAL、静岡空港撤退の原因は知事と主張
    「川勝知事の就任以降、県が搭乗率保証の廃止を強く主張し、結果として静岡空港での運航断念を余儀なくされた」
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110202-OYT1T00483.htm?from=ma...

    前知事のご意見は?
    とりあえず、退職金は返還してもらわないと!

  27. 227 匿名さん

    JAL よくそんな事言えるなぁ
    撤退一方的に突きつけといて、それが知事のせい?
    はぁ!?笑えるよ
    血税を無駄にくれてやる事無い
    徹底抗戦あるのみ

    ・・・にしても、あれどうすんだろ 空港
    ますます便数減ってるし
    いっその事つぶして、でっかいアウトレットでも造ってくれないかな

  28. 228 匿名さん

    >血税を無駄にくれてやる事無い
    >徹底抗戦あるのみ

    無理やり飛ばせて赤字増やさせるき?

  29. 229 匿名さん

    静岡知事は、JALを訴える前に
    前知事を訴えるべきでは?

  30. 230 匿名さん

    JALが撤退して
    他の航空会社の搭乗率ってどうなの?
    JALが居なくなった分、満席?

  31. 231 匿名さん

    日航と和解へ…川勝知事就任以来の混乱決着
    運航支援金約1億5300万円を支払わないのは契約不履行として、日本航空が静岡県に支払いを求めた
    県が日航に約1億5000万円を支払うことで決着する見通しとなった。
    川勝知事は13日、記者団に
    「和解案にある精神を尊重したい。主張がほぼ完全に受け入れられたと思っている」と勝利宣言した。
    (2011年9月14日11時25分 読売新聞)
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110914-OYT1T00377.htm?from=y1...

    知事の勝利宣言に疑問
    300万負けてもらって勝利?
    オイオイ!

  32. 232 匿名さん

    前知事は何しているのかね?

  33. 233 匿名さん

    まだやってんの?

    静岡空港は利用価値があるよ。
    富士箱根伊豆を擁する東海の要なんだし、
    広域関東圏の西の玄関として首都圏の空港を補完することもできる。
    常滑沖の中空こそ無駄かもしれないのに、
    静岡空港ばかり目の仇にするのは可笑しいよ。
    静岡県全域の企業と県民が静岡空港を使えばいい。
    山梨県や長野県からの利用も促進したいところだし、
    静岡空港に信州の物産を展示販売したり食事もできる場所が欲しいね。

  34. 234 匿名さん

    リニア開通したら益々利用価値なし?

  35. 235 匿名さん

    必要と思われるような空港になってくれるといいなぁ・・・
    使いたいのに、使いやすい便がない・・・

    せっかく前泊とか必要なくなる場所に出来たのに

  36. 236 匿名さん

    必要か不必要かって言われれば不必要。
    便数や利用率がそれを如実に物語ってる。
    いらん空港ってことなら静岡だけが叩かれるべきではないんだが、なんだろうね、この有象無象の地方空港は。
    金がないのに利権利権。

  37. 237 匿名

    静岡自体イラネ

  38. 238 匿名さん

    空港ばかりあっても

  39. 239 匿名さん

    必要

  40. 240 匿名さん

    上越新幹線の新潟空港乗り入れについて、25年以上にわたり続いている議論に終止符を打つため、5月30日、新潟県で米山知事の主導の下、経済、交通、観光、自治体など各界のトップが初めて一堂に会し協議を始めた。実現すれば、日本で初の新幹線接続の空港駅となる。静岡県知事、がんばってください。

  41. 241 匿名

    空港の話なんじゃない?

  42. 242 匿名さん

    静岡市側の交通アクセスが不便
    どうしても羽田に行ってしまう

  43. 243 名無しさん

    日本人にではなく訪日観光客向けなんですよ。

    世界の富士山がある県ですから。

    いらないと思うのなら「富士山見たい、登りたい」海外の人が日本に来てどうやって行ったらいいか?を
    想像するとわかるかと。


  44. 244 匿名さん

    >>243 名無しさん
    空港から富士山までの交通アクセスが整備されてないので 東名で箱根まで行ってしまうから 羽田から箱根のほうが見るところが多い。

  45. 245 匿名さん

    棚木と言う税関が陰湿的な対応をして来る為不快でうざい

  46. 246 匿名さん

    >>244 匿名さん
    観光客が地元に金を落としてかない 素通りするだけ

  47. 247 匿名さん

    早朝便がほしいかな・・夜着とか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸