一戸建て何でも質問掲示板「建築士にとってやりにくい施主とは」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築士にとってやりにくい施主とは

広告を掲載

  • 掲示板
ゲン [更新日時] 2023-10-17 12:39:59

建築士に頼んでの一戸建てを計画しています。

この掲示場を建築士の方が見ているかどうか分かりませんが,
建築士にとって,嫌な施主のタイプを教えて下さい。
思い浮かぶものとして,
(1)夫婦で意見が異なり,常に対立している施主。
(2)設計の基本方針が定まらず,要望がコロコロ変わる施主。
(3)基本設計がほぼ完成した段階で,根本的変更を要求する施主。
(4)家にこだわりがなく,とにかく安く建てたい施主。
などが浮かびました。(1)〜(4)のようなタイプの施主に関するコメントなどもお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2004-08-11 09:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築士にとってやりにくい施主とは

  1. 42 匿名さん


    契約書に判子を押すまでは、相見積で価格競争させるのは、消費者側の権利でしょう。

    ただ、値段だけに囚われず、いいものを選択できればいい。
    値段が1000万円違っていても、それ以上の満足感が得られればいいのだから。

  2. 43 匿名

    風水を異常に気にする施主。

  3. 44 匿名さん

    予算が少ない上に、施主支給を連発しましたので、工務店が図面の続きを書いてくれません。

  4. 45 匿名さん

    追加を出せば書いてくれますよ。
    労務に対しては対価を支払う必要があります。
    ボランティアではないのです。

  5. 46 No.44

    >>45
    設計事務所の設計士ではなく、工務店所属の設計士です。

    設計契約を結び、請負契約をする為に詳細設計をしてもらっているところですが、請負契約を結んでいないためか工務店のやる気が感じられません。
    こちらとしては早く詳細設計を完了してもらい、金額を決定して、お互い気持ちよく請け負い契約を結びたいのですが。
    工務店にとって、上客ではないからでしょうね。

  6. 47 匿名さん

    やりたがらないのは何故?

    設計に手間が掛かり過ぎて、設計士が疲弊逃げ腰
    その現状を受け工務店は面倒な施工に逃げ腰、解約を望んでいるとか?

    それとも単に追加設計費用が欲しいだけかな?

    いずれにしても、施工契約前にやる気が出てないってのは
    なんだか面倒臭い感じだから、やりたくないって事だろうね・・・

  7. 48 匿名さん

    家を建てるという行為を、建築士、工務店、施主の共同作業という事を理解せずに、建築士、工務店をサービス業と勘違いしている施主だと思う。

  8. 49 匿名さん

    やっぱり一番は金を出さない施主だろう

    金さえだしてくれれば、後は何とかなる

  9. 50 No.44

    やはりお金ですよね。
    予算が無いために施主支給に奔走してますので、工務店にとっては旨みの無い客になっていることでしょう。
    このまま進めるのは、やめた方が良いのかも知れません。

  10. 51 匿名さん

    そー言えば、見積もり出してキレた施主もいたなぁ

    いやなら違うとこに頼めばいいのに、散々文句垂れたあげくに依頼された
    金の無い客は神様じゃない

  11. 52 匿名さん

    気学の家相は設計士に嫌がれるが玄空飛星の風水は歓迎で大喜びする設計士は多いのが知られていないね。

  12. 53 購入検討中さん

    やたら詳しい奴
    例えば、ココを覗いてる奴とかね

  13. 54 匿名さん

    ネット知ったか

  14. 55 匿名さん

    ビスの長さを気にする客はやりにくいですね

  15. 56 匿名さん

    やりにくい施主。
    口癖のようにプロにお任せとか言う客。
    プロといっても得意分野があるからね。
    構造が得意な建築士に意匠をお任せされてもね。

  16. 57 匿名

    一番いいのは星の数ほどあるハウスメーカーや工務店から無料で間取りつくってもらうこと。

    その中からピックアップして安くて構造が気に入ってる工務店にその間取りを自分で考えたといって伝えて細部を詰めていく。
    途中、収納やら建具やらオプション高くて気に入らなくなったら他に持っていく。

    基本的に見積もりで安いところに落ち着くと思うけど、どこを妥協するかだね。

    軒なしと天窓はリスクありすぎるからやめた。


  17. 58 施主さん

    〉〉56

    意匠に関しては素人ですと言えばいいだけじゃん。

    もちろん契約前にね。

  18. 59 購入検討中さん

    オマエら

  19. 60 匿名

    施主にとってやりにくい建築士のスレなら枚挙に暇がなさそうだけど

    建築士側がやりにくいとかやりやすいとか、どうなの

  20. 61 匿名さん

    建築士側がやりにくい施主とは、
    確定間取りと仕様書と要求SPEC表を出して「これ出来ますか?」と聞く施主。
    (どう見てもトーシロでは無いから)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸