管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート8

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-21 07:49:04

前スレが大きく1000件を超えていたので
こちらに新しくパート8を作りました。
荒らしはスルー&削除依頼でお願いします。

マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。 
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?

また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208424/

[スレ作成日時]2012-03-24 09:59:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート8

  1. 214 匿名さん

    資格は取ってなんぼのもの。
    持ってない者が批判するのは単なるひがみに過ぎない。
    又、有資格者は自分の取った資格を単純には批判しない。
    いっそ、マン管士だけのスレをたちあげようかな。
    そして、単なる批判者は容赦なく削除依頼をしていく。
    そうでないと、マンション管理士のレベルアップにつながらないしね。
    マンション管理士として、これから何をすべきか、何を勉強すべきかを。
    又、実際プロとして又はセミプロとして活躍しているマン管士の方々の
    意見も聞いてみたいし、何が不足しているのか、何をやっていくべきか等を
    各テーマを掲げて意見を戦わせていきたいですね。
    有資格者の中には、管理会社等に勤務されてる方、マンションの理事、プロとして活躍
    されてる方、将来独立を夢見て資格を取られた方、ボランティアがしたくて取られた方等
    いろんな方がおられます。
    マンション管理士の有資格者のスキルアップを図りたいですね。
    僕自身は、マンションの理事です。

  2. 215 匿名さん

    NO214さんのマンションに貴方みたいなマンション管理士の理事がいて幸せです。うらやましい、私のマンションにはおりません。貴方みたいな理事がいれば理事長に推挙して協力したいものです。貴方を大切にする住民が多ければ間違いなく良いマンションになります。失礼しました良いマンションだと思います。徐々に資産価値が上がります。管理を見なさいとはこうゆう事です。マンション管理士諸君頑張りましょう。

  3. 216 匿名さん

    >215さん
    私どものマンションでは、管理規約と各種細則の全面改正を行いました。
    そして、それ以降法改正のあったものや洩れていたもの、不要になった物等を毎年
    改正をしています。
    理事会のあり方としては、理事会で決議すべきものについては、必ず事前に理事会で
    レジメを配布し説明をして、次回以降で決議をしています。情報・知識を理事全員で
    共有して、意見を出しやすくするためです。理事会は毎月1回開催されています。
    私どもの理事は20名なんですが、どうしても理事長によってマンションの管理は大きく左右
    されてきます。
    そこで、現在は、マンション管理の継続性と誰が理事長になっても基本は同じですので、理事長の
    役割の細則を約30項目作成すべく頑張っております。
    内容としては、印鑑を保管する、理事長交代後1ヶ月以内に銀行の名義変更をする、工事費
    50万円以上の場合は、管理会社以外からの相見積をとること、滞納者に対する具体的な対応、
    会計の途中監査の実施、年1回は消防訓練を行う。細かいことでいえば、年1回の懇親会の
    経費は4,000円以内とする、外部研修やセミナー・会議に出席する場合の日当は2,000円とする等
    細則の別表として作成しようと思っています。

  4. 218 匿名さん

    NO216さん
    理事20名となるとかなりの大型マンションですね、私のマンションの理事の員数は15名です。私は事情がって身分を隠してスレしています。貴方の意見を取り入れてくれる理事の協力体制と理事長の人格がみえてきます。私のマンションとは正反対です。理事長はまさしく管理会社と共謀していてチンピラ集団みたいになりクレームを出すと顧問弁護士の指示みたいに言ってにげるだけです。詳しいことは言えませんが、私の力不足です。しかし賛同者は少なくないと自信はあります。静かな戦いです。理事の方達の資質によってマンションは天国と地獄ですね。管理を買えの意味を理解させる事は難しいです。結局自分で自分の首を絞める事になります。私のマンションは田舎です。現在は大きな事故はありませんから、これからだとおもいますのでなにか起った時の準備をしたいと、思っております。スレを見るとかなりレベルが高くさすがマンション管理士だとおもいます。少々お金を支払ってもマンション管理士を活用する管理組合が増えると思います。啓蒙に努められて近隣のマンションに波及する様期待します。お会いしたいですね。スレでなければ身分を明かしてコンタクトを取りたいです。

  5. 219 匿名さん

    >工事費 50万円以上の場合は、管理会社以外からの相見積をとること

    余り利口な管理組合では無い様ですね。
    私どもでは管理会社を含め相見積を公募してます。

  6. 220 匿名さん

    >219さん
    当然相見積はとっているんですけど、小さい工事の場合は管理会社に依頼して
    そこで数社の見積もりをとっています。
    50万以上についてだけ、管理会社以外の見積もりを取っているんです。
    例えばLEDの工事の時は、電球のメーカーと品番・個数を指定して、工事費込で
    いくらかの見積もりを取っています。
    同じ仕様・同じ修繕個所で見積もりを取らないと意味がありませんので。

  7. 222 匿名さん

    管理会社を含めて公募とわざわざ言ってるのが理解出来ない理事長とは飽きれるばかりです。

  8. 224 マンカン理事長

    まあ、談合してるかしてないかわかるのは見積もりを出したひとだけなんだけどねw

  9. 225 匿名さん

    >↑誰が動くんだいw?

    公募だよ、理事長に決まってるだろ。貴方には理解出来ないね。

  10. 226 マンカン理事長

    誰が見積もりだすように業者に頼むの?

  11. 227 匿名さん

    理事長に決まっている。

  12. 228 マンカン理事長

    >>227
    だったら「公募」ではなく「私募」だねw

  13. 229 匿名さん

    国語のお勉強をしましょう。
    こう‐ぼ【公募】[名](スル)1 広く一般から募集すること。「広告作品を―する」「社員の―」2 広く不特定多数の投資家を対象に、新株または公社債を募集すること。⇔私募。

  14. 230 匿名さん

    国語のお勉強をしましょう。
    し‐ぼ【私募】[名](スル)株式や公社債を発行する際、特定少数の投資家を対象に募集すること。⇔公募。

  15. 231 匿名さん

    >>221
    他人をアホ扱いはやめましょう。

    >>228-230
    昔の証券取引法、今の金融商品取引法の定義を出して、マンション管理の世界に当てはめるのは
    頓珍漢というもの。再度言いますが、他人をアホ扱いするのはやめしょう。

  16. 232 匿名さん

    NO216はマンション管理士の資格のある組合理事だよ。理事長ではない。理事長をチェックする能力はある。理事長が悪いことをするのを知っていて見逃したり共謀すると管理士の登録を取り消される立場にある。最近のマンション管理規約では弁護士やマンション管理士等を活用することができるように設定されている。最近では国の標準管理規約に第三者管理方式がもりこまれている。全国にマンション管理士及び弁護士等に管理者をお願いしているマンションが5パーセントあると朝日新聞で報道されている。人を疑えばきりがない。とりあえず資格のある人間を信用して管理に携わってもらいお互いに勉強すればよい。国家資格は悪さをすると登録の取り消されたり剥奪されたりする。資格のない人間よりは信用できるでしょう。

  17. 233 マンカン理事長

    >>最近では国の標準管理規約に第三者管理方式がもりこまれている。
    ほんとですか?
    議論の大勢は、理事派遣方式に傾いているらしいが。

  18. 234 匿名さん

    他人をアホ扱いするための道具がマンション管理士ならいらないよ。

  19. 235 匿名さん

    知識と資格はないよりあった方がいい。
    資格はあっても邪魔にはならない。
    同じことをいっても、有資格者の方が説得力があり信用してもらえる。

  20. 236 匿名さん

    NO235さん そうですね。このスレは勉強中か有資格者だけにしてほしい。しかし人間の性も見えてくるから、それは聞き流して真面目な意見も盛りだくさん。まともな人は判断して良い意見は吸収してくれるでしょう。国の標準管理規約には確かにNO233の言うのが正解です。私の間違いです。マンション管理士連合会が理事の選任方法が標準管理規約に区分所有者全員(外部。内部を問わず)に拡大されたのを拡大解釈した規約で主にリゾート 投資型 マンション等が活用しているみたいです。これから高齢化 外部居住 投資型等が増化したとき等を考慮して4分3以上が居住しているうちに規約に設定しておいたらどうかといったマンション管理士の提案規約でした。規約は特別決議でほとんど設定できますので標準はあくまで標準と軽くいきましょう。間違ったらごめんなさい。試験を受ける方は標準管理規約からの出題になります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸