注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-04 21:21:46

その4まできました。
引き続き、積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)のいいところ、悪いところなど話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/195196/

[スレ作成日時]2012-03-07 09:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4

  1. 158 匿名

    4社全て検討しました。
    知名度に魅かれて、積水ハウスで建てて失敗しました。高価格&低品質でした。
    将来、またチャンスがあるなら住友林業を選びます。本物の家という気がします。
    ハイムの営業担当者も、とても熱心で、色々教えてくれました。
    一条は、何でも、弊社オリジナルですというので、よく分かりません。

  2. 159 匿名

    この4社は選ばないな

  3. 160 匿名さん

    断然この中だと住林!!

  4. 161 匿名さん

    この4社は住み分けできているから、あとは主観で選べばよいでしょう。

  5. 162 入居済み住民さん

    >>160
    でも、住林の家は寒いよ。
    一条と比較にならない・・・。

  6. 163 匿名さん

    う~ん。。。
    地震で全壊してしまった実績のあるセキスイハイムと一条工務店は除外かな。
    地震保険って火災保険の半額しか掛けられないから、修理は自腹って言われても困るし。。。

    でも、積水ハウスと住友林業は名実ともに一流だから、このどちらかにしたいかな。
    お金掛けないとみすぼらしくなるらしいから、資金に余裕がないと難しいだろうけど。

  7. 164 匿名

    >名実ともに一流

    これはギャグですか?

    それとも辛らつな嫌味か?

  8. 165 匿名さん

    4社の中でなら

    積水ハウスと住林しかないでしょう

  9. 166 匿名さん

    どこも選べないから適当に2個選んだんでしょ。
    値段と価値があわないHMはどこでしょう?ってスレかと思う4社だもんね。御愁傷様です。

  10. 167 匿名さん

    この4社の中なら積水と住林というのは賛成かな。

  11. 168 匿名さん

    ハイムと一条はデザインが悪いから選べない。

  12. 169 匿名さん

    馬鹿じゃない…。好みの問題でしょ。

    偉そうにセンスを語ってるけど、積水ハウス・住友林業だって予算の問題。
    出せんのかお前は?カタログに載ってるような家建てる費用。

    それぞれが気に入って建てた家お前ごとき一方的な目線の奴に何が言えんだ。
    戸建住宅は施主の拘り、外観重視、生活重視、いろいろ。
    寒い積水ハウス、住友林業より一条工務店、セキスイハイムの暖かさとるのも正解だ
    何を求めてるのかを助言する場所であって、デザインだぁ?糞かお前は。

  13. 170 匿名さん

    ハイムはその二社に比べたらもちろんデザインの自由度は
    低いけど、一条よりは上でしょ。

  14. 171 匿名さん

    >169
    どこに偉そうにセンスを語ってる人がいるのでしょう。
    筋違いの議論をして最後に「糞」だと吐くあなたこそ何者ですか?

  15. 172 匿名さん

    >>171
    どこに目をつけてるの?
    168がハイムと一条はデザインが悪いから選べないと偉そうに語ってるよ。

  16. 173 匿名さん

    で、どこが偉そうなの?
    偉そうといえる表現はどこ?

  17. 174 匿名さん

    随分荒れてるね!
    なんか嫌なこと出もあったの?

  18. 175 匿名

    一条は、暖かいだけ。
    あのセンスは、一世代前だね。
    20年前に建てた実家の雰囲気と変わらないですから。

    デザイナーを良くすれば、伸びると思うよ。

  19. 176 匿名さん

    デザインは好みの問題だとか
    デザインはどうとでもなるとか言う人がいるけど、
    ならば、いろんな好みに応じるだけの受け皿がないとダメだと思う。
    だから、一条は却下という人が多いと思う。

  20. 177 匿名

    そうそう、何というか昔ながらの家具屋で家具を買う人は一条でも納得するだろうね。
    でも、最近のデザイナーが入っている家具が好きな人は一条は絶対選ばないな。

  21. 178 匿名さん

    169の書き込みは本音でしょ
    予算があるなら積水ハウスor住友林業(三井やスウェーデンもいいな)
    予算が足りなきゃ一条 ミサワ

    セキスイハイムは鉄骨も木造も俺的には却下

  22. 179 匿名さん

    冬場にこんな話をしても説得力無いけど、一条は網戸すらもオプションで、夏も窓を締め切ってエアコン付けるっていうコンセプトが気に入らなくて除外した。

    床暖房は魅力的だけど、クーラー病ですぐ夏風邪を引いちゃう人間からすると、風の通り道を考えて、自然風で涼しくなるようなプラン提示をしてくれるHMの方に魅力を感じる。

    積水や住林で大窓を着けると、その辺りがクリアになり、さらにデザイン性も高いので、かなり魅力的。

  23. 180 匿名さん

    4社とも頭が悪い人が安心して選ぶ会社。

  24. 181 匿名さん


    でも好みの問題。既に建ってる人様の家をああだこうだいう奴は糞。

  25. 182 匿名さん

    資金不足で、この4社で建てられないからって僻むなよ(笑)

  26. 183 匿名さん

    この4社って資金があるやつが選ぶのか?
    ごめん(笑)そんなイメージなかった(爆笑)
    まぁローコストよりは資金あるかもなww

  27. 184 匿名さん

    あらホント?そりゃ無知にも程があるな。

  28. 185 購入経験者さん

    本気で家を検討するなら、
    積水ハウス旭化成・スウェーデンにした方が良いよ。

  29. 186 匿名さん

    意味不明

  30. 187 匿名さん

    >181
    169によると、このスレは「何を求めてるのかを助言する場所」だそうだ。
    そういう助言と人様の家へのバッシングは、どうしても紙一重になると思う。

  31. 188 匿名さん

    浦安の自宅が傾いたというブログを読む限り、
    少なくとも住林は積水よりも地盤に関しては
    良心的というべきだろう。

  32. 189 匿名さん

    シャーウッドが入り込む余地もない

  33. 191 匿名さん

    ショボい積水ハウスの家を見るたびに痛々しく思うぞ

  34. 192 入居済み住民さん

    ショボイ積水ハウスは、
    たいてい2階のバルコニーが張り出て、
    アパートのように見えるね。

  35. 193 匿名さん

    それでも一条のダサい外観からすれば、はるかにマシという現実…。
    もはや、ダサイの代名詞だもんな、一条は。

  36. 194 匿名さん

    >193
    ドングリの背比べです
    最近では積水ハウスの家の方が貧相ですね

  37. 195 匿名

    お金ない施主が背伸びして積水ハウスに手を出して、なおかつ値切れば、そりゃショボい家になるだろ。お金ないなら一条工務店などローコストにしときなさい。

  38. 196 匿名さん

    まぁ、お金掛けても一条じゃダサいままだからな。

  39. 197 匿名さん

    お金をかけてもショボい家よりマシだがね(笑)

  40. 198 匿名さん

    確かに、一条はオリジナル商品ばかりで選択肢が無いから、金掛けてもダサいわな。

  41. 199 匿名さん

    一条は建てたあとが問題だな・・・

  42. 200 匿名さん

    >199
    何が問題なんだ?

  43. 201 匿名さん

    室外機騒音による近隣住人トラブルだろ。
    床暖房の室外機が、隣人への低周波音被害で大変みたいじゃないか。

  44. 202 匿名さん

    メンテナンスの点でも問題でしょう。

  45. 203 匿名さん

    メンテナンスとは?

  46. 204 匿名さん

    アフターの点検とかが無いって話?それとも施工不良による欠陥の話?
    確かに、点検もせずに欠陥が有った場合は、欠陥が表面化した時には、
    手遅れ…とまではいかなくても、かなり補修費が掛かるだろうね。

  47. 205 匿名さん

    汎用性が低い住宅設備なためコストもかかるだろうね。

  48. 207 匿名さん

    今年こそ大手も一条の断熱気密性能に少しでも近づければよいな。
    地元工務店より高くて性能低い現状をなんとかしないと段々厳しくなりそう。
    一条はデザインや内装のチープさが解決できればもっと飛躍しそうだが。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸