注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-04 21:21:46

その4まできました。
引き続き、積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)のいいところ、悪いところなど話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/195196/

[スレ作成日時]2012-03-07 09:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4

  1. 301 匿名さん

    294

    291読んだ?堂々巡りしてる

  2. 302 匿名さん

    積水ハウスって、耐震性高いの?そんなイメージがあまりないんだけど…

  3. 303 匿名さん

    鉄骨は揺れるよ。

  4. 304 匿名さん

    この4社で地震に強いイメージはないよね。
    耐震等級3なんてローコストでも普通にとれるし、東北の地震でもローコストと大手の差はなかったよね。
    どこが強いかは施主が構造にかける金次第な気もするけど、とりあえず創業以来倒壊ゼロだというミサワがいいのかな?

  5. 305 匿名さん

    この4社でお願いします。

  6. 306 不動産購入勉強中さん

    この4社で明確な差はないと考える
    ミサワの倒壊ゼロも※「倒壊ゼロ」は地盤に起因する被害は除くと注釈が書かれている。
    よってこれがナンバーワンとは言えない

  7. 307 匿名さん

    ミサワの構造が頑強なのは間違いないと思うよ?豪雨による河川が氾濫した時に、
    住宅形状そのままに流されてる家は大体、ミサワらしいから(笑)

    制振装置があるのは積水と住林だけど、積水は鉄骨の場合で、住林はマルチバラン構法で
    どっちもオプションしょ?
    ハイムは制振装置自体を持ってないし、一条はハイブリッド免震構法をオプションで持ってるね。
    まぁ、各社オプションだから比較しにくいけど、ハイムが一番遅れてるんじゃないの?

  8. 308 匿名さん

    この4社なら好きなの選べばいいんじゃない。
    あんまり変わらないし、欠陥じゃなきゃ大丈夫じゃない?

  9. 309 匿名

    積水と住林とあと大手2社ぐらいを加えて検討することにする。
    もともと、ここに一条いれてある理由がわからん。

  10. 310 匿名さん

    この中なら、住林、一条、ハイム、積水の順だな

  11. 311 匿名さん

    あえてダイワハウスで免震か

  12. 312 匿名さん

    住林のビックフレーム工法のCM見てると、何か強そうなイメージ持つよな。

  13. 313 匿名さん

    所詮3.5寸ベースでJAROに訴えられそうな内容のあのCMですね

  14. 314 匿名

    住林、、ハイム、積水、ダイワで5年後、
    10年後、20年後の中古担ったときのの市場価値を教えて。

  15. 315 匿名さん

    ローコストであっても中古価格はかわらないだろうが、ハイムだけはリフォームもハイムじゃないと出来ないから人気がない。

  16. 316 匿名さん

    ちょっと質問にてお邪魔します。

    住宅の基礎工事の際に、コンクリートの塊やら木材等の産業廃棄物?を下地として使用するのが常識なのでしょうか?
    福岡県にあるYYホームという会社の現場では、工事が始まる前に上記のようなコンクリートの塊やら鉄筋、木材等大量の産業廃棄物?(YYホームにとっては資材なのかもしれませんが) が投棄され、その後、その地に家を建ててます。産業廃棄物?がどうなったのかはわかりませんが、他のメーカーも同じようなことをしてるんでしょうか??

  17. 317 匿名さん

    するわけないじゃん。何言ってるの?

  18. 318 匿名さん

    産業廃棄物の処理をするには、管理票書いて保存したりしないといけないし、処分費用も多少かかるから、
    悪徳業者が面倒臭がって、そんなことをやらかしてるんだろうね。
    上場してる規模の大手HMなら、コンプライアンス上もまずそんなことしないよ。行政処分の対象になるし。
    そうでない工務店等には、目を光らせとかないと危ないかも。

  19. 319 匿名

    スミリンは4寸もないの?
    うちは坪28万くらいで地場ローコストで話すすめてるけど、四寸柱で、土台はヒノキですよ!

    スミリンって意外と安いの?坪35万とか?

  20. 320 匿名

    >319

    柱だけでかくしてれば良いってものではないぞ。
    安いものには安いなりの建具がつくし、設備もそれなり。
    うちは柱は太いんだけど、寒いし安っぽいし・・ってならないようにね。

    あと、4寸柱にしたから構造計算手抜き~っていう工務店に注意ね。

  21. 321 匿名さん

    坪28万円?恐ろしい程の安さだな。
    どんな家なのか見てみたい。

  22. 322 匿名さん

    産廃処理大手ならキチンとしてると思ってたが、積水は壁にゴミ埋めてたからなー。
    わからないもんだよ。

  23. 324 匿名さん

    大手も工務店もローコストも実際に家を建てる大工や設備やは一緒だから差はないよね。
    監督の力量次第かな。

  24. 325 匿名さん

    監督の力量も大手がよいわけではないかな。
    工務店には取り寄せられない建材が手に入るくらいが大手のメリットかと。

  25. 327 匿名さん 

    一生物を買う訳だから安さだけで選ぶのは無いよ。
    だからと言って、高きゃ良いと云う意味じゃないからね。ただ、安物買いの銭失いだけは避けた方が良いと云う事、
    掛かる物には掛かるから。只じゃカネ取ってない、、、

  26. 328 匿名さん

    4社ともクソやん

    自分のことくらい自分で決めろよ。

    子供かwww

  27. 329 匿名さん

    大手の良さは、
    何かしらの特別な技術(特許)を持っていること。
    打ち合わせを短縮できること。
    総合展示場にあるから、ほとんど足を使わずに会社が決められること。

    工務店だから取り寄せられないような材っていう
    アドバンテージはないと思う。

  28. 330 匿名さん

    何かしらの特別な技術ではなく

    何かしらの認定工法があると言うことに過ぎず

    優位性はない

    むしろ問題のケースも多々ある

  29. 331 匿名さん

    少なくとも建設現場を見てると、雨が降る度に内部まで濡らしてしまい、合板等に腐朽菌の発生が懸念される在来工法よりも、プレハブ系で、1~2日程度で、屋根まで組み上がって、雨天の影響を受けなくなるHMの方が長期的に見て、部材の健全度が高いと思う。

  30. 332 匿名さん

    在来ってだから先に上棟すんじゃないの?

  31. 333 匿名さん

    今どき在来でもすぐ上棟するよ
    腐朽菌心配ならホウ酸でも撒けば

  32. 334 匿名さん

    今どき、というか在来こそ湿度の高い日本で昔から上棟を重要視してきたんでは?
    プレハブ化してからはよくわからないけど。

  33. 335 匿名さん

    331はどんな現場を見てるんだろう。建売かな。一条か?w

  34. 336 匿名さん

    在来工法だと、上棟して、屋根張って、壁板建てて、窓入れるまでは雨風は入り込むぞ?
    昔の無垢板を張る家なら、それでも良かったんだろうが、近年の家は合板。濡れた後はよく見とかないと、水を吸った合板は、膨れたり波打ってることがある。
    施主が見とかないと、そのまま施工される可能性があるから、大丈夫だろうっていう過信はマズいな。

  35. 337 匿名さん

    それいったら屋根かける前に壁から組むHMもあるからどっちもどっちかと。
    要は天気見ながら施工してるかってことでしょ。
    そこに、屋根が有る無しでは影響度は違うって話をしてると思うのだが。

  36. 338 匿名さん

    天候を見ながら施工するなんて当り前の話。木材を濡らしていいことなんて一つも無い。
    プレハブ工法と在来工法では、木材を濡らしてしまうリスクのある期間が短いか長いかの事を話してるんだけど、もう少し詳しく話しとこうか?

    プレハブ工法、特にハイムのユニット工法などは、外壁材まで付いた状態のユニットを持ってきて組立てるから、1日で終わる。つまり、短期間、晴れの日があれば何の問題もない。
    しかし、在来工法は、ほとんどの会社がプレカットだけど、それでも組立開始から上棟まで3日はかかるし、その後の屋根張り、壁板張り、窓入れ、合板を濡らさないための透湿防水シート張りまで行うと、どうしても10日~14日程度かかる。その間に雨に振り込まれなきゃいいけど、雨が降った後の木材は、必ず乾燥させておく必要があるし、構造部材はそこまで問題ないだろうけど、合板は劣化が無いか、波を打ってないかの確認をしておかないといけない。そういった問題があるから、古くから、梅雨や長雨の多い春夏ではなく「家は秋冬に建てろ」と言われてきた経緯がある。
    住林や一条の管理体制がどうなのかは知らないが、木材が濡れた状態でも関係なく、作業を行う業者がいるのも事実。

    ということで、プレハブ工法は、工場生産で精度が高い事が主に着目されるけど、在来工法に比べ、木材を風雨にさらすリスクが極小だという事も大きなメリット、ということが言いたかったんだけど、理解できた?

  37. 339 匿名さん

    長文で書かなくても皆さん知ってることですが。

  38. 340 匿名さん

    理解できてないから、上のような発現が飛び交うんだろ?
    だから先に上棟すんじゃないの?とか言ってるし。

  39. 341 匿名さん

    プレハブがそういうメリットあることを否定してる意見は無いよ。
    1人がミスリードしてるだけ。

  40. 342 匿名さん

    上棟しとけば大丈夫という意見が間違い、ってことで良いのかな?

  41. 343 匿名さん

    秋冬に建てろは雪国でも同じ?

  42. 344 匿名さん

    秋冬に建てた方がいいって話は、良く聞くね。
    夏に建てた家は熱膨張や湿気で部材が延びてるから、冬の乾燥収縮で、割れや軋みの原因になるとか。構造部材どころか内装クロスでも有り得るらしいよ?
    雪国は流石に雪で作業自体が出来なくなるから、冬場は無理でしょ。でも、夏場も上記の問題があるから、最適なのは秋口だけなんじゃない?

  43. 345 入居済み住民さん

    ハイムで上棟(ユニット設置)予定した日に雨が降る場合がある。
    1mm/時間以上で上棟中止予定だったが、
    運悪く設置日は晴天とはいかず、青空の中に雨雲が現れ、
    ユニット設置時に結構雨がぱらついた。
    土砂降りじゃないけど、1階ユニットの天井上のグラスウールの外装が濡れたため、
    現場監督他数名でタオルで拭いてた。
    風が強い日で「すぐ乾くから大丈夫」と監督は言ってたけど気分はよくないね。

  44. 346 購入検討中さん

    タオルでふき取った位じゃ湿気は除去できないだろ…
    ハイム最大の利点を遵守されないんじゃ最悪だな。

  45. 347 匿名さん

    ハイムのお勧めのところはどこですか?
    一条なんかよりうれてますよね。

  46. 348 匿名さん

    セキスイハイムの他社に比べて優れてるところは、上にもあるけどユニット工法で80%程度組み上がったユニットを組立ることで、内装や構造部材を濡らさないってことが最大のメリットなんだけど…345さんみたいに雨天時にやられたんじゃ意味が無いね。

    てか、一条工務店なんかより売れてるなんて当たり前の話でしょ。工法も全然違うし、比較対象にされる事自体が間違いだよ。

  47. 349 周辺住民さん

    住友林業がいいと思います。
    近所に積水と住友林業で家を建て替えた家が2棟あります。
    戸建です。
    昔から住んでいる人で土地も広いです。
    住友林業がいいと思うのは営業の人が本当に親身で
    住む屋内の快適さだけでなく、隣の家や周辺との関係も考えて作ってくれました。
    北側を通常より広くあけてくれたので、隣の家には南の日がちゃんと入ります。
    道幅も引いてくれたので子供の通学に助かりました。でもきちんと家も大きいし陽もはいるそうです。
    方や積水は北側をギリギリまでよせ隣の家なんて関係なし。営業が法律通りなんで、っと言葉遣いも悪いです。
    土地が有り余ってるにも関わらず、元の家より北側に寄せられ隣の家は日中真っ暗で電気代もかかります。
    周辺住民からはその家の人は嫌われました。
    そういう面で本当の住みやすさを考えてくれる住友林業がいいとおもいます。
    ご近所と対立させるような業者はオススメできません。

  48. 350 匿名さん

    局所的な例だね。
    一営業で評価するのは無理がある。

    工法や建材、予算で決めるものでしょ。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸