福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜villa <Part2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン百道浜villa <Part2>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-16 14:53:44

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社

【スレッド本文を一部修正致しました。H24.3.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランドメゾン百道浜villaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-04 21:12:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜villa口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    販売戸数23戸。
    公式HPの次回更新は27日だから次は火曜日だね。

  2. 402 匿名さん

    子供を私立にやるなら七隈線はいいと思いますよ。

  3. 403 匿名さん

    私立に受かる保証はどこにもないよ。落ちれば公立。
    校区の評判がいいならいいけど。

  4. 404 匿名さん

    七隈線沿いに私立の学校が多いという意味です。

  5. 405 匿名さん

    ここと七隈線も関係ありません。

  6. 406 匿名さん

    ネガってるのは、現在売れ残りを抱える競合マンション営業だよ。
    内容から判断するに、ルサンクかサンリアン。
    普通、駅近と言えば、ここの場合「西新、藤崎」って書きそうなところを「高取、室見」って書いてる。
    不自然じゃないですか?(笑)
    どうして、最寄りの藤崎を出さないのか。さらに遠くの駅の室見を出すのか。
    完成し、入居が始まってるから焦るのは分かりますが。
    管理費、修繕費負担はきついから、早く売れるといいですね。でも、他のマンションを悪く言うのはやめましょうね。

  7. 407 匿名さん

    話の流れだからいいんじゃない?スルーしとけば?

  8. 408 匿名さん

    ネットのスーモの特集で「ワンランク上の設備があるマンション」というのがあります。
    以下のいずれか二つ以上の設備があるマンションのことらしいですが
    1 オール電化
    2 床暖房
    3 ミストサウナ
    4 食洗機
    5 ディスポーザー
    6 フルオートバス
    となっています。VILLAはオール電化以外は全てありますよね。
    我が家はあえてオール電化ではないところを評価しているのですが、世間一般ではいまだオール電化が人気なのでしょうか?

  9. 409 匿名さん

    元々、villa以外は気にしてないのでネガを見ても気になりません。そういう考え方もあるのだなぁ~と思うだけです。結局、考えの異なる方は購入されない訳ですので、ご縁もなさそうだから気にしなくて良さそうです。

  10. 410 匿名さん

    地下鉄は徒歩はちょっと遠いけど平坦だから自転車も楽だし、バス停も都市高速入口も近いから便利だと思うけどな。
    西新の中心にはあまり用もないですし。
    どちらかというとマリノアシティが近いのがうれしい。

  11. 411 匿名さん

    マリナタウンも結構使えますよ。

  12. 412 匿名さん

    マリナタウンも駐車場が広くて無料でいいですね。
    買い物は基本的に車で行くので助かります。
    いま一部改装中ですがvillaが完成するころには新しいお店が入っているでしょうね。楽しみです。

  13. 413 匿名さん

    マリノア、マリナタウン、ホークスタウン、車があれば買い物には事欠きません。
    自転車ならボンラパスかTNCビル、西新・藤崎の商店街辺りかな。徒歩圏内にスーパーがあれば最強なんですがね。
    ベガの場所、昔は西鉄ストアだったらしい。サンリアン地行の南に西鉄ストア入るみたいだけど。

  14. 414 匿名さん

    車で行く事を言い始めると、福岡は狭い町だから何所に住んでも一緒です。

  15. 415 匿名さん

    百道通りの交差点のパン屋さんが閉店してしまって残念。
    その先にR SHOPというコンビニがありますね。生クリームなどもおいてあって意外と便利そう。
    クリーニング屋さんもたくさんみかけます。
    TNCの中に木の花ガルデンもあります。

  16. 416 匿名さん

    いくら車があっても何処に住んでも一緒とは思えないなぁ。

  17. 417 匿名さん

    ここに住むと基本的に車移動ですね。

  18. 418 周辺住民さん

    ちなみにパン屋さんの上のいちごゼミナールという塾は英進館より人気です。
    百道と姪浜に店舗があり、その地区の中学校の生徒さんだけが入塾できます。
    中学校の定期試験について、過去の試験問題を研究しての傾向対策はかなり充実しています。
    主要5教科だけでなく、副教科の対策も十分に行われます。百道中学校は音楽のリスニング問題が出題されますが、試験の課題曲についても塾で準備して対策を行うようです。
    調査書重視の入試である城南高校を目指す生徒さんにはおすすめです。
    人気があるため、例年、中学3年の春以降は入塾できないようです。入塾試験があり、成績不良者は入塾不可の場合もあるようです。

  19. 419 匿名さん

    実際、駅からは普通に歩くと20分位かかりますから、自転車を活用しようと思います。

  20. 420 匿名さん

    駅までは急いでない時は散歩がてら緑地を通ってよかとピア通りの橋の下をくぐって川沿いにと思っていましたが、金屑川に分岐するあたりから上流は枯れ草や砂地が目立ってイマイチな眺めでした。

  21. 421 匿名さん

    >368
    Googleマップの航空写真で見たけど、よかとピア沿いのURの影はURの駐車場にかかるくらいですよ。
    この写真がいつの季節か分からないけどVILLAまではまだまだかなり距離がありますね。

  22. 422 匿名さん

    >419
    その塾、内申書対策に有効だが実力向上には疑問です。
    愚息の同級生の実例ですが、目的を達してもその後伸びていない傾向が見られます。

  23. 423 匿名さん

    イタリアンバジルっていうお店が近くにありますね。レストラン。
    ちなみに、そのお店の入ったビルにいちごゼミナールの自習室があるみたいです。

  24. 424 匿名さん

    公式HPの物件概要、3月26日付け情報更新で23戸のままです。
    ここ4回の更新(1ヶ月間)で、戸数の減りがゼロですね。

  25. 425 匿名さん

    毎週月曜日×4回ご苦労様です。5回目以降もよろしくお願いします。

  26. 426 匿名さん

    あれ?今日更新されてたんですね。
    毎週毎週おつかれさまです。
    >>226 に戻りデジャヴでどうぞ。

  27. 427 匿名さん

    いちごゼミナールが人気なのでパン屋さんのスペースも塾になるって噂ですよ。

  28. 428 匿名さん

    そうなんですね~サリーラン結構好きだったんですが。手作り感あって。
    老父婦だったから店じまいされたのかもですね。

  29. 429 匿名さん

    TNCのダムドフランスも閉店してしまって残念。
    パンは姪浜と西新のブレッドジャンクションかボンラパスのパン屋さんがおいしいですよ。

    角のパン屋は広告看板だらけで見苦しい。
    パン屋の老夫婦の収入源なのかな?
    ももち浜は規制のおかげで派手な看板がなく見た目スッキリ。

  30. 430 匿名

    私も公式HPで残23戸見ました。1ヶ月間も残戸数は不動のままですか。竣工前に完売はどうなんでしょうか?人気の百道浜の神通力は失せた?昔はもっと駅から遠い場所も直ぐ売れていたのに。駅からの利便性を気にする人が増えて来たの?中古や賃貸では駅近が有利なのかね?

  31. 431 匿名さん

    販売が停滞しているのは、ここの書き込みも一因なのでは。
    自己満足が強いせいか、聞く耳持たずでネガは必死につぶしてくるし、
    姪浜や高取室見等に対してなぜか上から目線ですし。
    藤崎14分って原辺りもそうですが、誰も地下鉄沿線なんて言ってないですよね。
    ここは安めで、今までのGMを買えなかった人たちが買えちゃったものだから
    雰囲気が良くなさそうで・・検討から外しました。

  32. 432 匿名さん

    愛宕の方から車で通ると、川岸に存在感がありますね。部分的に見えるようになってきましたが、早く全体像が見たいです。

  33. 433 匿名さん

    >431
    検討から外したのにのこのこ出て来て長文ご苦労さま。

    ここの書き込み見たら相変わらず百道浜は羨望の的なんだなと思う。
    VILLA派は理論的でまじめ。

    ふざけてネガ書き込みにくる他社営業に負けないでがんばってください。

  34. 434 匿名さん

    日当たり望むなら出来るだけ上を買えば問題なかですよ。

  35. 435 匿名さん

    隣の県職員住宅やURは五階建てで距離も離れてるせいかここの五階部分より低く見えます。

  36. 436 匿名さん

    西新高取室見が下から目線でからんでくるだけ。

  37. 437 匿名さん

    ここは勘違いしてる人が多そう 

  38. 438 匿名さん

    挑発のレスに絶対乗らないでください
    無視したらいいですから

  39. 439 匿名さん

    O&Fの隣の物件が具体例ですが、ちょっと昔であればGMで百道浜と言えば、とても高いけど順調売れました。
    比較すると、O&Fのみならずそれより安く価格設定をしたVillも、両方明らかに苦戦している印象です。やはり、百道浜の人気は昔ほどじゃないのでは。

  40. 440 匿名さん

    団塊ジュニア世代もピークを過ぎ、マンション購入層が減ってるからじゃないですか?

  41. 441 匿名さん

    それは、違うと思います。GMもそうですが、場所が良いとすぐ完売しています。
    ウェリス大濠、GM西新ステージ、MJR赤坂けやき通り などが顕著な事例と考えます。

  42. 442 匿名さん

    場所が良くないんですね。

  43. 443 匿名さん

    津波の心理的影響で川沿いは苦戦しているのでは?

  44. 444 匿名さん

    津波と液状化のネガティブイメージが拭えない。
    モデルルームが予約制で気軽に立ち寄れない。

  45. 445 匿名

    竣工後も売れ残りがあれば値引きは何割ぐらいでしょうか?

  46. 446 匿名さん

    積水は引かないことで有名。

  47. 447 匿名さん

    >446
    それは、企業ですから時と場合によります。

  48. 448 匿名さん

    まぁ、値引きで安く買うより、好きな部屋を選んで買える方がいいよ。
    駐車場も余りものになるし。
    よほど予算がなければ余り物で我慢するしかないですが。
    でも、サンリアンじゃあるまいし、値引きはまずないよ。

  49. 449 契約済みさん

    グランドメゾンってやっぱり値引きしないんですね。
    いいものは客が一番知ってる、
    ってことなんでしょうか。
    でも、買った者としては、値引き無しって、うれしい。
    自分が買ったものが、あとからバーゲンで半額になってたら悲しいのと同じ心理かな。

    私が百道浜に住もうと思ったきっかけは、
    「住民の生活レベルの高さ」ですね。
    なんだかんだいって、あのあたりの方は、それなりの人が多いと思います。
    (みんながみんなだとは思いませんが)
    環境を買った、って感じです。

  50. 450 匿名さん

    簡単に値引きするような企業は信頼なりませんよ。元の値付けはなんだったの?って話になりますし。
    積水は体力あるから、売り急がなくても問題なし。

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,870万円~4,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.70平米~60.00平米

総戸数 65戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,610万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸