住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その41」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その41

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 16:31:24

こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その41

  1. 41 匿名さん

    為替介入より金融緩和の方が効果もメリットも大きいな。

    もっと早くやればいいのに。

  2. 42 匿名さん

    >>39
    サブプライムバブル崩壊後の各国の金融政策と同様、短期的には
    金融緩和とそれに伴う円安誘導が唯一の景気回復の手段でしょう。
    長期的には産業構造の転換などがありますが、長期的展望を組めるような
    余裕は最早今の日本にはありません。

    >>41
    インフレターゲット導入による結果の円安誘導はドル安政策をしている
    米国の利益に反することにもなります。
    何があったのか気になります。

  3. 43 匿名さん

    アメリカも日本もインフレターゲットを設定してその範囲でインフレさせるということでは
    ないですよ。

    あくまで物価上昇率が1%前後になっても金利あげませんと言ってるだけです。
    物価上昇率を1%に誘導するわけではありません。

  4. 44 匿名さん

    物価の目標値だからインフレターゲットだよ。
    多くの国でインフレの目標値を設定してそれに向けた金融政策を取っている。

  5. 45 匿名さん

    円安は日本の国益。
    どの道長期で見れば日本は大幅な円安になる。

  6. 46 匿名さん

     日銀もやっと重い腰を上げてインフレターゲット導入、そして、ようやくだが復興庁の立ち上げによる復興需要の増加。

     さらに、今年もし衆院の解散選挙でもあれば、民主党の大惨敗で、国会のねじれ解消、動きやすくなった政府が積極的な財政出動。

     こうなれば、長かったデフレのトンネルも脱出、さらに消費税率上昇懸念での先行需要もあり、景気は回復、金利も上昇に転じるだろう。

     いまフラットと変動で迷っている奴は、フラットの方がいいんじゃね、変動でやって、まだ間もない奴は、これから難しい決断を迫られるかもな。

  7. 47 匿名さん

    消費税が上がるのわかりきってて
    景気が回復するわけないってw

    >消費税率上昇懸念での先行需要もあり

    先行需要が終わったら、景気後退局面突入です。

  8. 48 匿名さん

    他国は更なるインフレ目標なんだから、1パーセントのインフレ程度じゃ、円高のペースが少し緩む程度じゃないの?

  9. 49 匿名さん

    それでも前回消費税上がる直前のマイホーム購入熱凄かったよね。
    売れてない営業マンでも3件とか4件とか単月で受注してたらしいよ。
    それまで年間4件ぐらいしか受注できてなかった人が。

  10. 50 匿名さん

    >民主党の大惨敗で、国会のねじれ解消、動きやすくなった政府が積極的な財政出動。

    国債を乱発して、借金大国推進するんですか?
    そんな状況で利上げなんてしたら、利払いで財政がパンクしそうですねw

  11. 51 匿名さん

    消費税が上がったあとの反動落ちの方が影響でかいと思うよ?
    HMだってそんなのわかってることだから
    収益の多くは内部保留に回るだろうし、好況を実感できる人って少ないと思う。

  12. 52 匿名さん

    消費税増税後の景気の冷え込みを想定して日銀は金融政策しなきゃな。

  13. 53 匿名さん

    今回は少子高齢化での地価の値崩れが見えてるから、消費税での駆け込みも効果少なそう。
    反動は深そうだけど。

  14. 54 匿名さん

    地価が値崩れしても買う人は買いそうだけどね。
    賃貸で一生ってわけにもいかない人もいるだろうし。

    段階的に消費税上がるから2回の盛り上がりがありそうだけど、
    その後安定的な好景気に出来るかどうかはどうかなとは思うけど。

  15. 55 匿名さん

    前回の増税時金利上がってないし。むしろ下がってる。

  16. 56 匿名さん

     今の野田政権じゃ消費税増税法案を通すのはむり、消費税増税は次政権でデフレ脱却が条件になるだろう。

     デフレさえ脱却すれば、消費税増税後の需要減も、影響が少なくなるし、景気が良くなればGDPも拡大して、国債の負担も相対的に少なくなるから積極的な財政出動は絶対必要、整備新幹線とか港湾整備とか地震対策とか公共事業でバンバンやれば良い。

  17. 57 匿名さん

    >景気が良くなればGDPも拡大して、国債の負担も相対的に少なくなるから
    景気が良くなるまで毎年大借金を続けて次世代に返済させろと?
    無責任ですね。

    子供名義で金を借りるな!
    自分のケツは自分で拭け! 

  18. 58 匿名さん

    インフレ予想ということで株価も上昇してますね。
    そのうち金利も上がるのではないでしょうか。

  19. 59 匿名さん

    >そのうち金利も上がるのではないでしょうか。

    いつ、どのくらい金利が上がるのか、具体的に書いてごらん。
    根拠と一緒にね。

  20. 60 匿名さん

    日経平均はどんどん上がり傾向だが、おいらのパナソニックはいつまでも低いなあ~
    でもこういう株価の上昇をともなう金利の上がりはいいだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸