住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その41」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その41

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 16:31:24

こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その41

  1. 21 匿名さん

    >>19

    正確には違います。量的緩和をしても日銀当座貯金にお金が積み上がるだけで実際は投資に回らない可能性が有るからです。

    これを流動性の罠といいます。

  2. 22 匿名

    >>20さん

    親切に回答くださって、ありがとうございます(>_<)
    変動にするか、フラット35s(20年間金利優遇)にするかすごく悩んでいるもので。。。
    フラットだと半年後の実行金利がどうなってるかに不安が大きいのでとにかく悩みに悩みまくっています

  3. 23 匿名さん

    年1%の物価上昇とは難しい数字なのでしょうか?

  4. 24 匿名さん

    >>23

    日本では難しいようですね。年1%の物価上昇が単年で終わっては意味が無いわけです。ですから資源高などでは無理なのだと思います。

    1%の物価上昇が長期に渡って継続する事が物価の安定と定義しているのです。物の値段は需要と供給で決まるのですが、日本は慢性的な供給過多の状況です。2006年の好況はこの供給過多状況を海外の需要で補いました。しかし国内需要が回復したわけでは無いので物価の上昇は限定的でした。

    今の野田政権は増税一色で経済政策がおろそかになっているような感じが気がかりです。

  5. 25 匿名さん

    そうかな。歴代政権が経済対策を名目に借金を増やしただけで効果なかったことと比べればいいと思うよ。



    例え、金利が上昇しても。

  6. 26 匿名さん

    >>22
    フラットは半分博打だと思った方がいいよ。長期金利を予想するのはプロでも難しい。

    変動金利はハイパーインフレやデフォルトのような事態を除けば
    まず政策金利がゼロ金利解除できるまでには、相当な好景気が必要だと考えられる。

    まあ、長期金利も今年もそんなには上がらない(むしろ下がるケースも有る)
    と読んでいる人がかなりの割合なようだけど、結局1番は日本の景気よりアメリカの景気が
    どうなるかだろうね。円安か円高かに直結してくる話だから。

  7. 27 匿名さん

    もうこれ以上金利は下らないよ。
    下げたところで意味もない。

  8. 28 匿名さん

    ドイツでマイナス金利ってのがあった。

  9. 29 匿名さん

    それで景気はよくなったのか。

  10. 30 匿名

    >>26さん

    意見ありがとうございます。そうですよね、本当かけですもんね。

  11. 31 匿名さん

    日銀が金融緩和をしたという事は、当分の間は緩和と逆の金融政策即ち政策金利を上げる事はないという事でしょうか?
    金融緩和をしないと物価が下がる状況と判断したって事ですか?

  12. 32 匿名さん

    >>29
    ギリシャがなければ、景気はいいんだけどね。

  13. 33 匿名さん

    景気がよくなれば金利は上がるということ。

  14. 34 匿名さん

    景気が上がるという事は購入したマンション価格も上がるという事で良いですか?
    マンション価格は下がって好景気とかあるんですか?

  15. 35 匿名さん

    人口減少による国内市場の縮小・国際市場の開拓。というのがあれば
    価格は下がるが景気はいい。ってのはあるかもしれませんね。

  16. 36 匿名さん

    派遣が増えトヨタが過去最高収益上げてたくらいの状況になれば、0金利解除なのでしょうか?

  17. 37 匿名さん

    >>36
    トヨタ最高益復帰なんて夢のまた夢だよ。
    ぶっちゃけ日経9000円の今ですら、後から考えたらかなりいい方だった
    ということになりかねない。

  18. 38 匿名さん

    >>36
    トヨタでいうと海外で儲けて国内でも人材の不足感が強くなって非正規社員の
    正社員化が進むくらいかな、0金利解除は。

  19. 39 匿名さん

    原発止まるのになぜ円安目指すのか?

  20. 40 匿名さん

    リーマンショック前に戻ってやっと0金利解除できるかどうかなんですね。
    当分は0金利続きそうですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸