住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その41」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その41

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 16:31:24

こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その41

  1. 106    

    明快です、エクセレントな説明。

  2. 107 匿名さん

    金融庁が住宅ローンの審査を厳しくするみたいだから、変動金利の優遇にも影響出てきそうだね。
    特約条項使用して金利上昇する可能性が出てきた。

    利ざやが0.1%しかないらしいから、1%ぐらいは金利が上昇しそう

  3. 108 匿名さん

    もう一軒マンション買っておくかな

  4. 109 匿名さん

    審査が厳しくなって金利が上がったら地価が暴落しそうだな。

  5. 110 匿名さん

    株価が上昇して景気がよくなるのではと思うと消費者のマインドも上がるんですよね。
    そうすると景気はよくなるんです。
    そして公定歩合が上がって金利も上がるのです。

  6. 111 匿名さん

    公定歩合と言ってる時点で金利を語る資格なし。

  7. 112 匿名さん

    金利あがれば地価さがります?上がるところは限定されてくるでしょうけど。

  8. 113 匿名さん

    金利が上がったら貯金しようと思います。

  9. 114 匿名さん

    日経に載ってたけど銀行の住宅ローンの貸し倒れ率って2007年が0.03%で2009年が0.4%で急上昇らしい。それで金融庁が大変だって騒いでるとか。

    因みにフラットの貸し倒れ率は8%な。

  10. 115 匿名さん

    >>112

    考えがおかしい。地価が実態とかけ離れて高騰すると持続的な経済成長に支障をきたすから金利を上げて地価高騰を抑える。

    金利上げたら家は買いづらくなるんだから地価が上がるわけない。

  11. 116 匿名さん

    やはり金利は上がるようですね。
    いつまでも低金利ではないということだと思います。
    お金は低金利のときに借りて、高金利のときは貯金をするというのが賢明でしょうね。

  12. 117 匿名さん

    >114
    お互い、8%や0.4%にならないようにがんばろうな。

  13. 118 匿名さん

    先日、金融緩和を行ったばかりなのに、金利が上がるとかどうかしてる
    そんな簡単な話ではないことはこの20年で証明してるはずなのに

  14. 119 匿名さん

    どうにもならないから、金利下げるように金融緩和したのに金利上げられるわけがない。
    量的緩和止めただけでデフレになるだろ。
    今の日本は毎年量的緩和し続けて、ようやく物価を維持できるレベル。
    金融緩和が足りないから、円高デフレになってる。

  15. 120 匿名さん

    金融緩和を行ってから短期間で景気が回復してきたからではないですか。
    それだけのことですよ。

  16. 121 匿名さん

    金利が上がるんだったら少しでも節約して貯金しないとね。
    そして繰上げ返済をしたほうがいいのかな。

  17. 122 匿名さん

    何をもって景気が回復したと言ってるのか?
    給料が上がりましたか?会社の売上が急に上がりましたか?
    投機先が多少株にまわっただけでは?
    こんなんでもう景気が回復してきたと言われてもね
    まだ震災前にすらほど遠いのに

  18. 123 匿名さん

    >金融緩和を行ってから短期間で景気が回復してきたからではないですか。

    まさか、14日の金融緩和発表から3日間の話をしてるわけじゃないよな?w

  19. 124 匿名さん

    そもそも日経平均は去年の最高値にも届いてないじゃん

  20. 125 匿名

    実は金融緩和は20日からなのだ。
    10年債を断続的に合計10兆円分購入する。

    長期金利がそして下がる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸