マンション雑談「神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-18 16:17:57
【地域スレ】マンション市況総括(神奈川版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

神奈川県内のお買い得マンション・悲惨マンションの情報を共有しましょう。
なりすましや検討者、住人に対する誹謗中傷はNGで。

去年のノミネート物件や結果などは下記参照
「神奈川版 11年お買い得マン・悲惨マンは?Part 4」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199366/

それではどうぞ。

【神奈川検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-01 14:59:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?

  1. 201 匿名

    ルネは強敵と戦い中なら応援したくもなるが、他のツートップはあまりに消費者を馬鹿にしてないか。
    ブリリアといい、リヴァリエといい、環境とランニングコストに難がありすぎる。
    それを補うイメージ戦略が、より一層環境難を際立たせ、ランニングコストを高める悪循環。
    今更だけど計画そのもの含めた戦略の見直しが必要。

  2. 202 匿名さん

    安くするために、郊外の大規模開発にする。

    でも売れないと困るから、共用施設にお金かけたり、宣伝にお金かけたりするから、立地の割には高い物件になっているということでしょうか。

  3. 203 匿名さん

    売れないと困る、けど管理費を安くすると関連会社(管理会社)の収入が減る、
    って発想で、修繕積立金の当初額を極限まで削ってみたのがリヴァリエ。
    もちろん、その分は値上げと一時金徴収で埋め合わせることになっている。

    タワマン
    エクラスタワー 管理費291円/月・平米、修繕積立金150円/月・平米
    パークシティ武蔵小杉 管理費302円/月・平米、修繕積立金120円/月・平米
    サンクタス川崎 管理費253円/月・平米、修繕積立金88円/月・平米
    リヴァリエ 管理費270円/月・平米、修繕積立金65円/月・平米

    <非タワマン
    パークホームズ川崎大師 管理費223円/月・平米、修繕積立金90円/月・平米
    ラグゼコート 管理費143円/月・平米、修繕積立金90円/月・平米
    オールパークス 管理費183円/月・平米、修繕積立金85円/月・平米
    ルネ追浜 管理費169円/月・平米、修繕積立金81円/月・平米

    うーむ、確かに消費者を馬鹿にしているような。。。

  4. 204 匿名

    100戸くらいのチンマリした財閥系は宣伝かけなくても知らないうちに売れたみたいだね。
    日吉のパークハウスや新川崎だか鹿島田のパークホームズなんか。
    大規模とチンマリはデベにとってはどっちが儲かるの?

  5. 205 匿名さん

    ルネの検討板は荒れながらも好感がもてます。
    検討者さんたちが初々しい。

    >電波塔維持費    (そんなものないwww)
    >賃貸になったりするのでしょうか? (その心配はwww)

    すれっからしの検討者が多いスレの中で一服の清涼剤です。

  6. 206 匿名さん

    そういう意味ではリヴァリエはピカ一ですね。

    川崎で海側、しかも京急支線駅物件なのに、
    検討者、というかどうみても購入者の、妙な選民意識は大したもんです。いや、ホントすごい。

    ネガは、買いたくて仕方ないけど買えない層が値引きして欲しいからやってること、
    みんなうらやましくて仕方ない、ってことらしいです。安い部屋は坪200以下からなのに。
    武蔵小杉や豊洲の連中も大概アレですが、ここは知名度がなく相手にされないだけで、
    絶対的な勘違い度では多分上かと。

  7. 213 匿名さん

    追浜ほのぼのしてそうで良いですね。今から見てみます。電波塔はちょっと嫌ですが。
    そういえば、人気の平塚お花どうなったでしょう。最近見ていなかったので見てみたいと思います。
    自分の希望は横浜市内なのですが、今のところめぼしい物件がないのであちこち参考に見ているところです。
    今後、伊勢山クラスのマンションは出てこないでしょうかね?

  8. 214 ビギナーさん

    井土ヶ谷のはどう?

  9. 215 匿名さん

    ソープギャンブルタワーの検討板が気持ち悪い独白で埋まってた・・・

  10. 216 匿名さん

    それに限らないが悲惨なエリアとしては川崎駅周辺で決まりかな。

  11. 217 匿名さん

    12年の悲惨なエリアを選ぶなら、ブッチギリで武蔵小杉。
    あそこまで進んでいた道路拡張計画がいきなり6年延期なんて、
    そうそうお目にかかることがない大惨事。

    あと、リヴァリエは川崎駅周辺じゃないだろ。
    まあたしかに、チラシには堂々と、
    川崎徒歩圏、駅徒歩1分(+ゴミみたいに小さい字で港町)と書いてはあるけど。。。

  12. 218 匿名

    ゴミみたいな小さい字
    ( ̄○ ̄;)
    大師線ってマンションに駅名つけないのが多いよね

  13. 219 匿名さん

    川崎にはサ〇ク〇スという悲惨の切り札もあるしね
    なかなかよそは川崎には勝てないよ

  14. 220 匿名

    サンクタス、2物件ありますがどちら?

  15. 221 匿名さん

    サンクタスは何で悲惨なの?

  16. 223 匿名

    サンクタス完売したみたいだね。震災あったにもかかわらず、やはり川崎駅西口は人気だね。

  17. 224 匿名さん

    >219
    リヴァリエの方ですか?

  18. 226 匿名さん

    でも、プライムタワー川崎港町、だと悲惨さ倍増じゃね?

  19. 227 匿名さん

    値引きしたら売れますよ
    でなきゃあんな・・・

  20. 228 匿名さん

    だから、あんな・・・の後をちゃんと言葉で説明しろよ。

  21. 229 匿名さん

    >217
    ドえらい勘違いをして武蔵小杉板を荒らしまわっていたのは川崎の住人さんだったか(笑)
    誰も言わないけど影でクスクス笑われているぞ

  22. 230 匿名さん

    どこが勘違いなの?

  23. 232 匿名さん

    つまんね

  24. 233 匿名さん

    >○タワーの検討板が気持ち悪い独白で埋まってた・・・

    あそこでは日常風景です。
    それでもうスレはパート6
    その勢いで売れればよいのですが。

    検討者だか契約者だかのポジがきもすぎるので、引いちゃう人が多いのですかね?
    まあ、お隣さんがこんなのだったら嫌だなという気持ちは理解できます。

  25. 234 匿名さん

    川崎駅周辺の悲惨さは構造的なものだと思うね
    少々のことでは状況は変わらないのではないの

  26. 235 匿名さん

    Xの内が消滅する予定もなければ、競X場も一向になくならないしね。
    液状化リスクも、住んでる住民も、海に近づけば近づくほど悲惨さ倍増。

  27. 236 匿名さん
  28. 237 匿名さん

    リヴァリエの検討スレにずっと貼りついてポジコメ連投してる契約者が痛すぎる。
    ネガのしょうもないレスにキレて規約に基づいて顧問弁護士(マンコミのか?)に依頼だと(笑)

  29. 238 匿名さん

    痛いというか、病んでるよね。

    離梁家・・・って、どこが面白いのか、あるいは何か元ネタがあるのか、
    なんだかさっぱり分からないので>232なら普通に同意なんだが、
    このフレーズに対していきなり切れだしたところを見ると、なんか痛いところを突いてるのかな?

  30. 239 匿名さん

    北斗なんぞのスレに張り付いて、逐一ここで報告してる方が痛いだろ。

  31. 240 匿名さん

    ここは、悲惨マンションを語るスレ。
    悲惨なマンションがあると聞けば、どこにだって見にいくさ。

    それが気に入らないなら、このスレにいる資格がない。
    リヴァリエスレに帰れ!そして好きなだけ妄想を垂れ流せ!

  32. 241 匿名さん

    240さん、カッコいいw
    悲惨マンションウォッチャーの鏡ですな。
    ネガ意見が気に入らんのならこんな掲示板くるなっての。
    住民版にこもって傷のなめ合いでもしとけ。

  33. 242 匿名さん

    正直、信者の質を除くと、ルネ追浜の方が悲惨だと思うが、
    信者がここでwとか使い出したらもう終りだわ。

    そういや、ロイ鶴が悲惨オブザイヤーに輝いたときもこんな感じだったな。
    今年はリヴァリエで決まり。

  34. 243 匿名さん

    あの~241ですが、自分はリヴァリエ信者じゃないです。念のため。
    このスレにも貼りついてるらしいリヴァ購入者に向けての241の発言でした。
    紛らわしかったら申し訳ない。

    悲惨マンションの殿堂入りはリヴァリエもいい線いってますが、ブリリアとルネも捨てがたい。三冠王でどうですかね?

  35. 244 匿名さん

    やっぱり川崎駅が悲惨ということか…

  36. 245 匿名さん

    溝の口のデュークとロイヤルの崖コンビもなかなかのものだと思う。

  37. 246 匿名さん

    溝の口デューク、ロイヤル、川崎サンクタスの争い?

  38. 249 匿名さん

    そう思うなら、具体的に説明しましょう。

    修繕積立金(65円/月・平米より安いとこあんの?)とか、数字で検証できる話でしょ。

  39. 250 匿名さん

    249
    いいね、ちょっと修繕の一覧あげてくれないか?
    携帯端末でさがせん。

  40. 251 匿名さん

    ■情報1
    パークシティ武蔵小杉GWTの管理費 302円/月、修繕積立金 120円/月
    エクラスタワーの管理費 291円/月、修繕積立金 150円/月
    サンクタス川崎タワーの管理費 253円/月、修繕積立金 88円/月
    リヴァリエの管理費 213円/月、修繕積立金 122円/月
    ラグゼコートの管理費 143円/月、修繕積立金 90円/月
    オールパークスの管理費 183円/月、修繕積立金 85円/月
    パークホームズ川崎大師の管理費 223円/月、修繕積立金 90円/月

    ■情報2
    エクラスタワー 管理費291円/月・平米、修繕積立金150円/月・平米
    パークシティ武蔵小杉 管理費302円/月・平米、修繕積立金120円/月・平米
    サンクタス川崎 管理費253円/月・平米、修繕積立金88円/月・平米
    リヴァリエ 管理費270円/月・平米、修繕積立金65円/月・平米
    パークホームズ川崎大師 管理費223円/月・平米、修繕積立金90円/月・平米
    ラグゼコート 管理費143円/月・平米、修繕積立金90円/月・平米
    オールパークス 管理費183円/月・平米、修繕積立金85円/月・平米
    ルネ追浜 管理費169円/月・平米、修繕積立金81円/月・平米


    あちこちに出回っている情報だが探してきたよ。

    みんなその時に販売された時の最大値、最小値とかで計算されているから、
    なかなか判別はしにくそうだけど参考程度にどうぞ。

  41. 252 匿名さん

    >・信者のタチの悪さベストオブザイヤー
    >・周辺環境の凶悪さベストオブザイヤー

    これは確かにJR駅前の方がひどかったw

    更に今まさに風俗街どまんなかに新しいマンション出来てるんだっけ?
    なんだっけな・・・

  42. 253 匿名さん

    なんか私怨じみた投稿ばっかでつまらんスレになったな。

  43. 254 匿名さん

    昔からそういうスレだったじゃん。
    このクソスレはつまらん。

  44. 255 匿名さん

    じゃあ見なきゃいいじゃん。
    リヴァリエは確かに香ばしい物件だが、ちょっと前に挙げられてるデューク溝の口もなかなか。
    検討版見たが反対派の住民がスレに住み着いてるっぽい。建設反対サイト立ち上げてる人かね?

  45. 256 物件比較中さん

    デューク溝の口か…

  46. 257 匿名

    リウ゛ァリエが本当に3棟並んで建つならかっこいいよね。
    1棟しか建たないと川っぷちに取り残されたみたいで寂しいよね。

  47. 258 匿名さん

    デューク溝の口が気になってぐぐってみたら、

    色々と酷い状況だったのね。

  48. 259 匿名さん

    溝の口はロイヤルシーズンの格好悪いエンブレムも悲惨。
    あんなの外壁にでかでかと付けられちゃ困るだろ。

  49. 260 匿名さん

    溝の口はロイヤルシーズンのエンブレムどうやったら見れる?

  50. 261 匿名さん

    公式サイトで外観見れるよ

  51. 262 匿名さん

    うおw
    なんだあのでかでかとしたエンブレムw

    想像以上だった・・・w

  52. 263 匿名さん

    >251
    >みんなその時に販売された時の最大値、最小値とかで計算されているから、
    >なかなか判別はしにくそうだけど参考程度にどうぞ。

    管理費や修繕積立金の平米単価は、部屋によって変動しません。
    また、どの売り出し時期でも、基本的に同じです。
    (売ってる途中でコロコロ変わったとすれば、よほどの異常事態です。)

    そのときの売り出し物件の中で、
    最大の管理費/最大の専有面積=管理費の平米単価(固定)ですし、
    最小の管理費/最小の専有面積=管理費の平米単価(固定、上と同じ数字)になります。
    修繕積立金の単価も原理は同じです。

    まあ、実際は、専有面積*単価に対して、100円単位で切り上げなり四捨五入なりが行われて
    請求額が決定されるという仕組みが大半なので、小数点以下の誤差はでます。

    で、情報1のリヴァリエは明らかに間違っています。
    間違いと言うか、リヴァリエのポジが意図的に作った数字、の可能性も大いにあります。
    嘘だと思うなら、公式HP掲載の数字で計算してみるとよいでしょう。情報2が正解だと分かります。

  53. 264 匿名さん

    エンブレムみた。でかい。
    でも、好きな人は好きかもね。

    ダビデの星。ソロモンの指輪。フングルイフタグン。なんかそんな感じ。

  54. 265 匿名さん

    エンブレム外れたら、山道を転がって溝の口駅に直撃しそうだなw

  55. 266 匿名さん

    溝の口のロイヤルシーズンのエンブレムはなんだこれw
    ほんとにでかいぞw

  56. 267 匿名

    平塚お花
    いつ見ても滑稽だなw

  57. 268 周辺住民さん

    エンブレム見ました。静寂な夜に月にあのエンブレムみたら想像しちゃいますよね。あれを・・・

  58. 269 匿名さん

    デューク溝の口ってはじめて知ったんだが、その隣のマンションも悲惨だな。

    それでなくても、住民エゴがひどいMSは中古売買で敬遠されるけど、
    隣が建つと、自分とこの資産価値がゴミみたいになりますよ、
    って、わざわざ自分で宣伝してるのが痛い。

    検討スレ情報では、自分のマンションにすごい垂れ幕(怨念が?)をかけてるらしいけど、
    誰か写真をUPしてくんないかなぁ~

  59. 270 匿名さん

    エンブレムすごいw
    ってか、ホームページ自体がすごいw
    ニュープロダクトってwww

  60. 271 匿名

    鼓膜が脈打つ位の静寂な月夜にあのエンブレム。
    1日の情熱を思い返しながらついつい思い浮かべるあのエンブレム。
    いやー凄い表現力だよね。(笑)

  61. 272 匿名さん

    今のところ神ノ木公園の後を継げそうなのは川崎のサンクタスくらい
    もっともまだ半年あるからより以上の大物が現れるかも

  62. 273 匿名

    >>272
    神ノ木は悲惨すぎて叩くのためらうレベルだったな。
    サンクタスは完売したんじゃないの?

    にしても、エンブレムはインパクトあるなw

  63. 276 物件比較中さん

    ルネ追浜 完成して残り4割
    2期工事も控えている

  64. 277 匿名さんさんさん

    神ノ木って新参者にもわかるように説明よろしく。

    ロイヤルシーズンのエンブレム、、、

    ほんとすごいw

  65. 278 匿名さん

    エンブレム凄いな。
    ウチのボロアパートの外壁にも付けて、鼓膜を脈打たせたいぜぇw

  66. 279 匿名さん

    >>277
    自分もこのスレ新参者なので神ノ木の契約者板読んでみた。
    いや~すごかったwここまでの悲惨物件はなかなかないんじゃね?って感じ。
    かなり面白かったので一読されることをおススメします。

  67. 280 匿名さん

    >279
    あれしきのことで驚いてはいけない。
    初代王の住人板の閲覧をお勧めする。

  68. 281 匿名

    そこ崖と吹き抜けでかなり特殊な物件だけど、住民は普通の常識人なんだよ。
    高級マンションなのに住民がイタイほうが悲惨だけどね。

  69. 282 匿名さん

    シンカの後継=リヴァリエ <物件のグレード・価格に見合わないポジの選民意識が異常
    ロイツルの後継=ブリ磯  <駅力・相場を無視した値付け感覚が異常
    ポニョの後継=ルネ追浜  <むしろ購入者がカワイソウになってくる底辺っぷりが異常

    さあ、今年の王者はどこだ?

  70. 283 匿名

    やはり総合優勝はブリ磯でしょうよw

  71. 284 匿名さん

    サンクタス忘れてない?

  72. 285 匿名さん

    また出たよ・・・って、スルー推奨でしたね。

  73. 286 匿名さん

    >>282
    スレの先頭見ろや。
    >検討者、住人に対する誹謗中傷はNGで。
    とあるはず。

    ここは、あくまでも悲惨な(お買い得もだがw)物件スレ。
    挙げてる物件が悲惨なのは分かるが、このスレの住人(俺含む)が人のことを底辺とか呼べる身分じゃないことをお忘れなく。

  74. 287 匿名

    まあ正論だな。
    そんなことよりエンブレムも候補に入れてくれよ。

  75. 288 匿名

    >286
    リヴァリエ信者さん?

  76. 289 匿名さん

    サンクタスも候補に入れようや

  77. 290 匿名さん

    >289
    リヴァリエスレに帰ってください。そしてここはもう覗かないでください。
    その方が貴方のためでもあります。

  78. 291 匿名さん

    サンクタス君はいい加減、根拠を書けよw

  79. 292 匿名

    リヴァリエから目先を変えさせるか、他を引きずり込んで矛先を増やすまでは、帰るつもりは毛頭ないよ。

  80. 296 匿名さん

    >サンクタスとリヴァリエに恨みがあるヤツ

    はっ?!

    待て、あわてるな

    これは、かつてサンクタスの後出し価格に客を浚われて売れ残り、
    今、立地仕様ともに格下のリヴァリエと不本意な競合を強いられている、
    某有名タワマンの、孔明の罠だ。




    だったらこのスレ的には面白いんだが、そんなことは無理だ。

  81. 298 匿名さん

    ロイヤルシーズンのエンブレムで決定

  82. 300 匿名さん

    ブリ磯子って何がダメなのかおしえてくれない?

    いい物件ジャン。

    ねえ?

  83. 301 匿名さん

    1.ブリ磯子
    2.リヴァリエ
    3.ルネ追浜
    4.サンクタス川崎
    まとめるとこんな感じ?

  84. 302 匿名さん

    駅力・相場を無視した値付け感覚が異常といってるけど
    そんなことないと思うんだけど。

    なんでそんなブリ磯子が話題になるの?
    注目あびてるからなのかな??

  85. 303 匿名さん

    >301
    ちょっと吹いたw
    勝手にまとめるなよw

  86. 304 匿名さん

    303
    いまさら何を?w

    ここは勝手にが基本だろがw

  87. 305 匿名さん

    >304
    サンクタス川崎は勝手すぎるだろw

  88. 306 匿名さん

    サンクタスといえば、

    サンクタス川崎新川通りは早かったな売れるの。

    あれは見事。価格も低価格でお求め安かった。

  89. 307 匿名さん

    >305
    あそこの住民板はひどかったぞ確か?
    ちょっとネガると信者がうるさいだの低脳だの貧乏人はカエレだのすさまじかった。
    part6,7くらいを参照。

  90. 308 匿名さん

    ブリ磯子って何がダメなのかおしえてくれない?

  91. 309 匿名さん

    アルコード川崎デュアル
    って堀ノ内にあるんだが売れるのか?

    公式HPもなんとなく見ずらい。

  92. 310 匿名さん

    >307
    確かに悲惨だね

  93. 311 匿名さん

    >>308
    過去スレ調べればわかるだろ

  94. 312 匿名さん

    調べても言いがかりとしか思えない。
    なぜ批判する。
    理由言えよ。
    つまらね

  95. 313 匿名

    ブリ磯子は最初はいいなと期待してたんだけどな。
    丘上やエレベーターをマンション住民以外にも解放したり、防犯も曖昧だし
    金出して買った人間の特待感がない。
    団地みたいなら買う気失せた。

  96. 314 匿名さん

    サンクタス君の私怨の原動力は、
    ネガったらこっぴどく見下されたのが悔しかった、というのは分かった。

    で、今年の悲惨マンション候補にノミネートする理由は?
    過去のポジ言動を根拠に最新の悲惨スレにノミネートできるなら、
    王者は毎年シンカで決まりだわ。

  97. 315 匿名さん

    評判のシンカスレ、今さらだが読んでみた。
    阿鼻叫喚とか地獄絵図ってこのことかって思いました。
    マンション探しにドラマあり。
    今年はブリ磯に一票!

  98. 316 匿名さん

    >>312
    これがゆとり教育か・・・
    調べもしないで説明しろとか何様だよ
    ブリ磯子買って顔真っ赤なのか?

  99. 318 匿名さん

    >サンクタスとリヴァリエに恨みがあるヤツ
    削除依頼までして必死すぎるだろ。
    自分で書いたのだけ残ってるから自演バレバレじゃねーか

  100. 319 匿名さん

    >>317
    その人ブリ磯だけじゃなくてリヴァスレにもいない?
    そっくりの頭悪そうな文章書くポジがあそこにも常駐してるんだが。
    最近大人しくしてるけど。

  101. 320 匿名さん

    平成24年から最低5年間はブリ磯子で決り

  102. 321 匿名さん

    なるほど
    サンクタスはシンカに匹敵するのか

  103. 322 匿名さん

    ルネ追浜

    ・あまり需要が望めない横須賀追浜エリアで ほとんど同じ場所に第1期パークハウス追浜278世帯と競合
     価格、設備、ブランド力に完全に劣りパークは11月完成予定にし6月現在247世帯が売れた。
     ルネ追浜に関しては第1期173世帯中残り70世帯ほど売れ残っている 完成してから約4ヶ月経過

    ・ルネ追浜はモデルルーム住戸と称して販売し100万から270万値下げをおこなっている。

    ・第2期工事も予定しておりこれもパークハウス追浜と競合する。
     ルネは247世帯 パークは431世帯


  104. 323 匿名さん

    そもそも悲惨マンションの定義ってそれぞれだと思うけど

    1、完成しても売れ残った場合(プレミア住戸は除く)
    2、欠陥があった場合。
    3、事件が起きた場合

    他にあります?

  105. 324 匿名さん

    >323
    ここの住人が喜ぶのは、突っ込み処満載のネガティブ要素でしょ。
    パチンコ、ラブホ、トイレ、最近だとエンブレムとか

  106. 325 匿名さん

    エンブレムなんて住むのにどーでもいい

    おかしいちゃいます?

  107. 326 匿名さん

    エンブレムは恥ずかしいがそれだけじゃな。

    やっぱ今年はブリ磯子、リヴァリエ、ルネの三つ巴の争いか?

  108. 327 匿名さん

    あなたは、一生あのエンブレムを背負って生きていけますか。

  109. 328 匿名さん

    326
    サンクタス川崎忘れてない?

  110. 329 匿名さん

    ブリ磯に 向いた流れを リヴァリエに
    ぐいっと戻す サンクタス君

  111. 330 匿名さん

    >323

    華やかに発展する将来像が、幻想だと気づいた街に立っているタワマン

  112. 331 匿名さん

    >330
    街の発展は賛否両論あるかもしれませんが、GWTもエクラスも販売はすこぶる順調。
    悲惨マンの候補物件などありませんね。

    床暖房はオプション、トイレはタンクありのなんちゃってタワマンと同じ土俵には乗りません。

  113. 332 うれしい330

    >331

    どこの街なのかは同意見ですね。

  114. 333 匿名

    >324
    だってあのエンブレムさー完全にたて線とよこ線が一本ずつ入ったら男が大好きなものになっちゃうでしょ?

  115. 334 匿名さん

    エンブレムふいたw

  116. 335 匿名さん

    サンクタス君はしつこいな(笑)
    話の流れをリヴァリエに変えたいのはわかったから、
    もうあきらめろ。


    今のトレンドはエンブレムだ(笑)

  117. 336 匿名

    エンブレムだけじゃ、悲惨マンションにはならないなぁ。
    やはり、売れ行き・環境・仕様・施工主やデベの総合評価で判断しようよ。

  118. 337 匿名さん

    そうなるとサンクタス川崎か

  119. 338 匿名さん

    売れ行きだけなら、ルネ、ブリ磯よりは少しマシなはずだが、
    ここまでおかしいのがいるとなると、2012の王者はリバ家しかありえない気がしてきた。

  120. 339 匿名さん

    自作自演か?
    完売したサンクタスはもう話題にならない。

    まだ完成もしてないリヴァリエも話にならない。

    わざと知名度あげようとしてるのか?

    ルネ、ブリ磯どっちかだろ。

    まあブリか?

  121. 341 匿名さん

    ブリは来年8月完成だから本当の悲惨は来年にならないとわからない気がする
    でもこのままだと5年間はトップ君臨するんだろうな

  122. 342 匿名さん

    ブリ磯が断トツな気はするが、エンブレムも今後の展開次第では面白いかもな。
    しかし、サンクタスとリヴァリエ連呼してる奴はちょっと病んでるな…。

  123. 343 匿名さん

    >まだ完成もしてないリヴァリエも話にならない。

    >ルネ、ブリ磯どっちかだろ。

    え?
    ブリ磯は完成してるとでも?

    訳のわからん基準でリヴァリエ除外しようとしても誤魔化されんよ。

  124. 344 匿名

    最近エンブレム付きのマンションって珍しい。むかしのライオンズマンションもでっかいの付いてたけど。

  125. 346 匿名さん

    ねえ
    ブリ磯の何が悲惨なの?

    ・1230戸の大規模マンション。
    ・セキュリティもしっかり。
    ・自然の多さ。
    ・敷地内商業施設整備
    ・エコ対策
    ・災害対策
    ・駅前徒歩4分
    ・横浜まで14分
    ・間取り多彩

    いいじゃん

  126. 347 匿名さん

    アルコード川崎デュアルも今後注目だね。

    立地は今年No.1にはなりそうな。

    売れるか見もの。

  127. 348 匿名

    ん?

    エンブレムってなんの話だ?

  128. 349 匿名さん

    ブリリア磯子

    ・当初の計画では1,800戸を予定だったが周辺住民の反対により1,230戸に激減
     その戸数分と工期の遅れにより磯子の相場よりも3割近い価格となった。

    ・取り壊しから現在6年が経過 工期が長引けば価格に影響

    ・また土地開発であらたに防空壕の跡地が判明 

    ・高級をうたっているが施工会社は長谷工

    ・敷地内には誰でもはいれるようでセキュリティの面では不安がある

    ・土地が広大で敷地内のエレベーター、機械式駐車場などで通常のマンションよりも維持費が割り高になる。

  129. 350 匿名さん

    ブリ磯追加。

    急傾斜地崩落危険地域と土砂災害警戒地区にダブル指定。
    補強工事はなされているものの、豪雨や災害で被害が出る場合の修繕費用などのリスクが未知数。

  130. 351 匿名

    ↑素晴らしい

    という訳で、ブリちゃんが何年か連続で王者になることでしょう。

  131. 352 匿名さん

    ブリリア磯子とサンクタス川崎の決勝戦?

  132. 353 匿名さん

    ブリリア磯子とリヴァリエの決勝戦?

  133. 354 匿名

    どちらも完成完売するまで長い戦い。

  134. 355 匿名さん

    322(ルネ追浜版)349(ブリ磯版)は削除されないのに、
    345(リヴァリエ版)だけが削除されてるのは何故?

  135. 356 匿名さん

    やり過ぎたな。
    目を付けられて削除されてるんだろ。

    中には間違った情報や、
    行き過ぎた発言もあるからな。

  136. 357 匿名

    349と350は真実を客観的に書いているな。
    戸数が少なくなった分一戸あたり割高になったうえに
    土地の持ち分が増え固定資産税も高い。
    検討するとちょっとキツイな。

  137. 358 匿名ささ

    これさ、
    もし補強はしたけど住み始めて何かしらの問題が発生したら売主負担なの?
    それとも組合負担?

    例えば土砂崩れで全壊とかした場合。

  138. 359 匿名さん

    >>355

    >322(ルネ追浜版)349(ブリ磯版)は削除されないのに、
    >345(リヴァリエ版)だけが削除されてるのは何故?

    そもそも>345はそんな内容じゃなかったぞ。どこまで必死なんだよ。

  139. 360 匿名さん

    ん?
    345かどうかは知らんが、少なくとも322と349の間にリヴァリエ版はあった。

    「ブリ磯版よろしく」的なことが書いてあったので、
    作りかけてたところで349さんがレスしてくれたんだから、
    こんなの勘違いのしようがない。

  140. 361 匿名ささ

    まぁ落ち着け焦るな、
    記載情報に誤りがあって訴えられたんじゃね?

    キャッシュみたけど、
    住民が低能的な発言があったから消されたんじゃない?
    規約の中傷か。
    利点もちゃんと書いてあったからな。

    ルネとブリは売れてないとか売主理由で高くなってるとかいう情報だけだから、
    規約に触れず消せないんじゃない?

    リヴァも、
    ・完成1年前でまだ3割強売れてない。
    ・BC棟は未だ未定(ABCトータル1400戸予定だがまだA棟の300戸程度契約)
    ・安めの修繕、後々負担増(売主提示の30年計画)
    ・競馬場近し(徒歩5分くらいで月5回程度開催?)
    ・価格自体は安価の割には共用施設が多いので管理費等は普通のタワマン並み

    くらいか?
    ちょっとリヴァのレスが消されまくってるからわからんがw
    これくらいにしとかないと今後も消されそうだな。

  141. 362 物件比較中さん


    それだけだとNo,1ではないんだよなやっぱり。
    堀之内の話題も、
    堀之内にこれから出来るマンションは超えられない壁だし。

  142. 363 匿名さん

    川崎駅周辺は私怨が多かったからねw
    訴えられても自業自得w

  143. 364 匿名さん

    読み返すと確かに必死な人がいるね。
    スレ立てといたから、こっちでやれば?
    【サンクタス・リヴァリエ版 12年お買い得マン・悲惨マンは?】

  144. 365 匿名さん

    364
    結局レス消されちゃうから意味ないぽw

  145. 366 匿名

    悲惨マンションは大体出揃いましたが、お買い得マンションはどこでしょうね?

  146. 367 匿名さん

    お買い得か。

    難しいな。

    お買い得のチェックポイントは?
    ・価格
    ・立地
    ・管理修繕費
    ・共用施設
    ・環境

    このあたり?

  147. 368 匿名さん

    自演がバレたんで、お買い得マンションに話題をそらしたいんですね。わかります。

  148. 369 匿名さん

    >>366
    たぶんオハナじゃないの。

  149. 370 匿名

    オハナは低価格でお買い得だとは思いますが、367さんの挙げてくれた項目に照らし合わせた場合はいかがでしょう?

  150. 372 匿名さん

    371の必死さを見ると、359の指摘は図星だったようだね。

  151. 373 匿名さん

    >345(リヴァリエ版)だけが削除されてるのは

    必死に私が消しましたとカミングアウトしてしまったということ?

  152. 374 匿名さん

    何とかリヴァから話題をそらせたくて必死なリヴァ信者がいるっぽいね。
    やり過ぎて逆効果だよ。

  153. 375 匿名さん

    事実だけを貼ればいいんですよね。

    タワマン
     エクラスタワー 管理費291円/月・平米、修繕積立金150円/月・平米
     パークシティ武蔵小杉 管理費302円/月・平米、修繕積立金120円/月・平米
     サンクタス川崎 管理費253円/月・平米、修繕積立金88円/月・平米
     リヴァリエ 管理費270円/月・平米、修繕積立金65円/月・平米

    <非タワマン
     パークホームズ川崎大師 管理費223円/月・平米、修繕積立金90円/月・平米
     ラグゼコート 管理費143円/月・平米、修繕積立金90円/月・平米
     オールパークス 管理費183円/月・平米、修繕積立金85円/月・平米
     ルネ追浜 管理費169円/月・平米、修繕積立金81円/月・平米

  154. 376 匿名さん

    必死なのはリヴァリエの私怨君だね。
    ルネとかブリ磯の話題を持ち出すと、すぐ噛み付いてくるんだよな。
    別にリヴァから話題を変えたいわけじゃないんだが…w

  155. 377 匿名さん

    そうやって見て見ぬふりできないあたりが、熱血信者と言われてしまうわけで。
    もっとユトリをもちましょうよ。

  156. 378 376

    ついに俺もリヴァリエ信者かw

  157. 379 匿名

    やっぱり悲惨マンはリヴァリエで決まりでしょ。管理費高いし、信者が異様だし、商業施設ないし、堀の内近いし………

  158. 380 匿名さん

    リヴァリエの悲惨がいまいちわからない。

    もっと信憑性がある情報がないと判断できない

    わかっていることは
    ・競馬場近い

    このくらいか?

  159. 381 匿名さん

    オハナはお買い得だったと思うよ。

    反対意見も見受けられるけど販売戦略としては大成功でしょ

    今後、駅近、ローコストが流行るといいね

    賃貸<<<<分譲の中間ができたって感じだ
     
    良い意味でね

  160. 382 匿名さん

    抽選即完売と言えば地味にマークワン長津田。キャンセル住戸もアツちゅうまに完売してた・・・

  161. 383 匿名

    オハナは名前がダサイ。
    ハワイの言葉で「家族」だっけ?微妙だな。

  162. 384 匿名さん

    買得はアリュール新子安、悲惨はリヴァリエに一票。

    追浜とか平塚とか、なんか遠すぎて別世界。神津や二宮と大差ない。
    そりゃスレの名前は神奈川版だけどさ、湯河原のリゾマンが悲惨だから2012悲惨王、はないよね多分。

  163. 385 匿名さん

    今さら別世界もないと思うが。
    なんかいろんな魂胆が見え隠れするレスですね。。。

    ちなみに私は信者ではありません(笑)

  164. 386 匿名さん

    同じく信者にされた(笑)

    こりゃリヴァリエに私怨がある奴が沢山いるなここ。

    勝手な妄想よしておくれ(笑)

    あと意味不明な思考はなんなんだ?

    あくまで神奈川のマンション対象だから、
    ルネ磯だろw

  165. 387 匿名さん

    しかし、パークハウス追浜は、おいらたちの眺望はブリ磯より良い!と鼻高々だぞ。
    追浜のリゾマンにまでバカにされるブリ磯も悲惨だわな。

    まあ、眺望は田舎に行けば逝くほど良くなるんだけどね。

  166. 388 ママさん

    アリュール新子安は確かに安くて仕様がよかった。
    完成したら見てみたい。

  167. 389 匿名さん

    まぁ売主の事情で価格が値上がるのは勘弁だな。

    ブリ磯はブランド力で売るのかね。

  168. 390 匿名さん

    レスの最初から読んでみたけどこのスレッドに投稿する人の大半は
    何らかの「思惑」があるのは間違いないでしょうね。

  169. 391 匿名さん

    悲惨マンにリヴァリエを推しただけで、即、私怨認定するのもどうかと思うぞ。

    ブリ磯を推している人は、全員、ブリ磯に私怨があるのか? んなわけない。
    どのMSを推そうが、きちんと推す理由を説明する分には、このスレ的には何の問題もない。
    同様に、きちんと理由を挙げて否定するなら、信者扱いする必要もない。

    荒れるのは物件スレだけで十分。
    ここは、部外者がまったり悲惨マンを語るスレにしましょうよ。

  170. 392 匿名さん

    >>391
    でもいわゆる思惑があるんでしょう?
    最もらしいこと書いてるけど。

    その本音が見え隠れし過ぎるから観客は興ざめ。
    言ってることわかるかな?
    まあやるならもうちょっと上手くやれっていうことだ。

  171. 393 匿名

    だってリヴァリエはさぁ多分このまま一棟で終わりそうな感じだよー

  172. 394 匿名さん

    >悲惨マンにリヴァリエを推しただけで、即、私怨認定するのもどうかと思うぞ。

    ここ数日はリヴァ以外の話題を出すだけで信者扱いだったからね…。
    まったり語ろうっていうのは大賛成。

  173. 395 匿名さん

    ほんとリヴァリエ以外の話題したら、
    無理やりリヴァリエの話題にしたい輩がいるのかひどいぞ最近w

    ただリヴァリエはそこまで悲惨ではない感じはするな。

    っとか言ったら俺も信者にされちゃうのかな?w

    堀之内はリヴァリエ以上の強者が現れちゃったしなぁ。

  174. 396 匿名さん

    悲惨基準があいまいだから話しが中々噛み合わない。
    そして立地ベースの話しばかりで参加者がマンション自体に詳しくないのも問題。

    例えば下記項目を評価してその総合でわかりやすくしたらどうか。

    良い順にSABCDEFG
    (例)ハイクラスマンション大都会レジデンス
    学区・・・・・・A
    交通・・・・・・B
    利便性・・・・・B
    防災・・・・・・A
    周辺の雰囲気・・A
    エリアの将来性・B

    デベロッパー・・S
    仕様・・・・・・B
    設備・・・・・・C
    プラン・・・・・A
    住民クオリティ・B
    割安感・・・・・S

    資産価値総合・・A

  175. 397 匿名さん

    391です。

    言いたいのは単に、攻撃的な口調や、
    理由になってない発言(信者とか私怨とか買えない奴のナントカとか)は止めましょうってだけなんだけど、
    何でそれで過剰反応されるのか。。。

    ぶっちゃけ、どっかの営業のステマが混じってたって、デマでない限り構わないんじゃないの?
    どんな思惑があろうが、情報としては間違ってないなら、後は自分で判断するだけ。
    ライバルの販売戸数とか、一検討者よりは正確な数字を出してくれそうだから大歓迎なんだけど。
    面と向かってネガ情報ってなかなか聞けないし。

  176. 398 匿名さん

    >良い順にSABCDEFG

    いやそれ細かすぎでしょ。3物件に絞られてきてるんだから、相対評価でいいのでは?
    あと、住民クオリティとかはマズイと思う。

    分かる範囲ではこんな感じかな。

    学区  ブリ磯>ルネ>>リヴァ
    交通  リヴァ>>ブリ磯>ルネ
    利便性 ?
    防災  ?
    周辺の雰囲気 ブリ磯>ルネ>>リヴァ
    将来性 ?

    デベ ブリ磯>リヴァ>ルネ
    施行 リヴァ(大林)>ブリ磯(大成+ハセコ)>ルネ(ハセコ)
    仕様 ?
    設備 ?
    プラン ?
    割安感 ルネ(新価格)>リヴァ>>ブリ磯

  177. 399 匿名

    結局?ばっかりで全然詳しくないいじゃん。

  178. 400 匿名

    >398
    何かさ、長谷工仕様だとやたら大林仕様より格下げにしてるけどどういう基準なの?値段が安いだけで判断してない?

  179. by 管理担当

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸