住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-01-25 11:08:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART24です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/


[スレ作成日時]2012-01-06 10:17:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】

  1. 693 匿名さん

    今マンション売れてないからね。地方のマンション関係者さん必死ですね。
    地方は土地もあるのに、こんな事ばかばかしくて話にならんでしょう。

    >一つの建物を多くの人が区分して所有するマンションは、集合住宅という建物形態と区分所有という財産所有の形態ゆえに、各区分所有者等の共同生活に対する意識の相違、多様な価値観を持った区分所有者間の合意形成の難しさ、利用形態の混在による権利・利用関係の複雑さ、建物構造上の技術的判断の難しさなど、その維持管理を行っていく上で多様な課題を有している。

    >「分譲マンションストック500万戸時代に対応したマンション政策のあり方について」

  2. 694 匿名さん

    >今マンション売れてないからね。地方のマンション関係者さん必死ですね。

    このスレが地方のマンションの売り上げを左右してて
    地方のマンション関係者さんが必死になって書込みしてると本気で思ってるのですか?

    本当に心配です。
    しばらくネットから離れてみたらどうでしょうか。
    それでも発作がでるようでしたら、病院へ行くことも真剣に検討したほうが良いですよ。

  3. 695 匿名さん

    大丈夫?みなさん~

    マンションはマンションで良いと思うんですけど・・・
    ただ 幼稚園時代 エレベーターでうん漏れしたから
    どうしても マンションがNGなんです
    トラウマです

  4. 696 693

    >本当に心配です。
    >しばらくネットから離れてみたらどうでしょうか。
    >それでも発作がでるようでしたら、病院へ行くことも真剣に検討したほうが良いですよ。

    ご心配には及びません。
    気になるなら国交省「社会資本整備審議会」にどうぞ。

  5. 698 匿名

    結局、単独所有のメリットが良くわからん。

  6. 699 匿名さん

    単独所有ね
    再開発すると分るよ 

  7. 700 匿名さん

    >結局、単独所有のメリットが良くわからん。

    じゃあ、地方でもマンションでいいじゃない。

  8. 701 匿名さん

    自分の金は自分で使いたいよね 普通は・・

    共有部分の修繕? ふざけるなよ

  9. 702 匿名さん

    マンションよりも戸建がいいな。理由は、

    (1) 一般的に、戸建の方がマンションよりも広い。
    ・普通の夫婦の寝室が作れる(10帖以上だと子供と一緒に同じ部屋で寝れる)。
    ・広い収納がとれる(クリスマスツリー、雛飾、鎧兜などが収納しやすい)。
    ・リビングを広くとれる(広いと子供が小さいときは勉強はリビングでさせ易い)。
    ・幅の広いキッチンが置ける(2700とか)。
    ・バスタブが広い浴室が置ける(マンションだと1坪でも1418が主流)。
    ・廊下を広くとれるので、バリアフリー対応が楽。

    (2)一般的に、戸建の方が採光通風に優れている。
    ・全ての廊下、トイレ、洗面、浴室、台所など
     家中の全ての空間が昼間電気を付けなくても生活可能。
    ・各部屋の2面に窓があるので、部屋毎の局所換気が短い時間で出来る。
    (注)この特徴を出すには、戸建でも平屋よりも2階建ての方が有利。

    (3)一般的に、ランニングコストもそれ程高く無い。
    ・上記のような特徴を有しながら、最近の住宅では光熱費は月平均1万円程度。
    ・駐車場代がかからず、2台、3台分の駐車スペースがある。
    ・共用配管などにかかる管理費用が発生しない分、マンションよりも修繕費が割安。

    (4)一般的に、戸建て住宅は駐車場までの距離がすぐ近く。
    ・気軽に子供を乗せて移動が出来る。特に、子供が小さい時は楽。
    ・大きな荷物の搬出入が楽。

    (5)一般的に、戸建住宅には庭がある。
    ・子供が産まれたときなどに気軽にモニュメントツリーが植えられる。
    ・庭の手入れが大変な場合は、庭を固めれば殆ど手間はかからない。
    ・眺望が良い(マンションの高層階はベランダからは外が見えるけど、
     リビングからは空しか見えない。戸建はリビングから庭が見える。)

    (6)一般的に、戸建の方が周りに気を使わないでよい。
    ・子供が家の中を走り回っても、周りを気にする必要が無い。
    ・時間を気にせず洗濯が出来る。

    (7)一般的に、最近の住宅ではマンションより耐震構造が上なので安心感がある。

    (8)一般的に、戸建は家の補修は自分の家だけで考えればよい。
    ・外壁の補修時期を自分の家の都合で考えられるので突然の出費に困らない。
    ・老後、建て替えが必要な場合はコンパクトに、ローコストでおこなえるので、
     費用をかけなくても済む。
    ・子供世帯も一緒に住むことになるなら、2世帯で大きめに建て変えればよい。

  10. 703 匿名さん

    それから、

    (9)一般的に、戸建の方が良い立地に建てられる。
     生活環境が良い第一種低層地域には中高層マンションは建てられない。

  11. 704 匿名

    702.703はなんだか必死ですね。
    見えない敵と戦ってる感じですが大丈夫でしょうか?
    誰もあなたのことなど興味ないのに(笑)

    そして田舎者だということがよくわかる内容だった(笑)

  12. 705 物件比較中さん

    702さん、703さん

    は、戸建て業者さんですね。

    戸建て/マンション、それぞれ個人のニーズで
    決めることかと思います。



  13. 706 匿名さん

    698は、マンション業者です。

  14. 707 匿名

    マンションは管理会社と理事会がアタリならいいがハズレだと超最悪

    と思ってる設備業者の1人です

  15. 708 匿名さん

    >>702さん
    熟考の上の一戸建てですね!おめでとうございます。

    うちの場合、セキュリティ、職住近接、眺望など考慮してマンションとなりました。静かで快適、満足しています。

    通勤もクロスバイクで経済にも健康にもやさしいです。

    もちろん、戸建ても広くて快適、自由度が高くて楽しそうです。

    よい家になるといいですね!

  16. 709 匿名さん

    >708さん

    お返事ありがとうございます。
    もう家は建って3年目です。
    ここでは注文住宅を建てると、また建てたくなると書いていた人も居ましたが、
    私は、快適な生活を送れているので、
    できれば、ずっと、ここに住めれば良いなと思っています。

    とりあえず、私は今の環境に満足しているので、
    私の経験で感じたことを参考にしてくれる人が出たら良いかなくらいの感覚で、
    時々、時間が空いたときに、言い方は悪いですが、暇つぶしに覗いて書き込んでいます。

    今日は子供が妻に連れられてジジババのところに行っているので少し時間がありました。
    とは言え、今回貼ったのは過去スレのコピペでしたが。

    時々、勝ち負けに妙に拘る人も居ますが、
    私も本人が気に入れば、どちらでも良いと思ってます。


    通勤はクロスバイクですか?
    私も趣味でロードバイク(キャノンデール)には乗っています。
    とは言え、通勤は車で、バイクは週末峠などを走りに行く程度ですが…。

    余談でした。

  17. 710 匿名さん

    >672

    東京、大阪だけでなく地方でもいい立地なら資産価値はあるでしょう。
    でもどこにでもよくない立地というのがあってそういうところは東京、大阪でも資産価値はないといっていいでしょうね。
    それは市町村、23区内レベルに限らないのです。
    道が狭いとかそういうことも価値があるかないかの基準ですね。

  18. 711 匿名さん

    >704

    とてもいい戸建ての人がいると田舎者だと思うようですが、田舎でなくてもいい戸建ての人はたくさんいるんですよ。
    それだけの経済力があるということでしょうね。

  19. 712 匿名さん

    東京は自転車の人が多いですよね。
    日本と思えない。

  20. 713 匿名さん

    地方なら土地の資産価値は無視していいのでは?
    マンションとの比較は、間取りなど自分の家としての自由度をとるかどうかでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸