マンションなんでも質問「オール電化マンションの時代は直ぐそこでしょ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションの時代は直ぐそこでしょ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さんX [更新日時] 2012-07-05 23:42:53

パート五です。
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/

[スレ作成日時]2012-01-04 20:37:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションの時代は直ぐそこでしょ

  1. 101 匿名さん

    オール電化とガス併用の違いはIHクッキングヒーターとエコキュートだけですからね。
    エコキュートは基本的にピーク時間帯に使うものではありませんから、気を使うとしたらIHクッキングヒーターです。
    が、そのIHクッキングヒーターも普及率からするとまだまだですので、この先数年はまだ電力ピークに影響を与える程とは思えません。
    むしろ、昼間の単価は割高なので、自然と節約の癖がつくんですよね。

  2. 102 匿名さん


    IHなんて好みでいいけど(ただ料理できなさそう)、
    エコキュートは原発で嫌ですね。

     

  3. 103 匿名さん

    経済産業省もガスパイプライン網の整備に乗り出したし。
    この流れは止まらないと思う。

    http://www.asahi.com/business/update/0116/TKY201201160159.html
    ガスパイプライン全国網の整備検討 脱原発で経産省

    経済産業省は、全国の主な都市を「天然ガスパイプライン」(導管網)でつなぐ計画を進める方針を決めた。家庭や企業で使う都市ガスを素早く大量に全国に送れるよう整備し、原発依存が減った場合にそれを補うエネルギー源としても活用するねらいだ。

  4. 104 匿名さん

    経産省は産業振興が目的ですから。

  5. 105 匿名さん

    都市ガス網が整備されるんだし、
    原発、オール電化はもういらないってことだね。

  6. 108 匿名さん

    深夜電力はつかっても発電施設を増やす需要にはなり得ないことをそろそろ理解しないと。

  7. 109 匿名さん

    まずは原発を全基廃炉にしてからの話ですね。

  8. 110 匿名

    原発で賄うなら、東電だと福島が健在だったとしても今の倍ぐらい必要だね。

  9. 111 匿名さん

    日本の電気に関しては、ギリシャ同様、破綻しているのです。
    それを隠そうとして原発を増やしたかったのでオール電化を進めたが、世界最大、人類史上最大の原子炉事故を起こしてしまい続行不能となったので、ばれるのは時間の問題です。

  10. 114 匿名さん

    以前と同程度に発電能力は回復せんだろう。東電内だけでも福1、福2、柏崎(4/7)の3原発が停止しているからこそ発生している慢性的電力不足だぞ。
    福島は事実上再稼働不能だし、柏崎の残りの原子炉復活もいつになるやら。
    新たな発電所を作るにも金と時間がかかるし。
    長期的な展望も大事だが、まずは電力消費を極限するのが急務だ。太陽発電塗料も開発されたし、メタンハイドレートも試掘をやってるが、まずは当座を凌がねば。太陽発電可能ならともかく、ただのオール電化マンションの増加なんて洒落にもならんわ。
    また、オール電化の電気料金の強みは、出力調整の難しい原発のムダな夜間発電力を利用していたからこそ、実現出来ていたものだ。今もそうだが、火力が主力で稼働するなら、深夜電力利用のメリットは皆無。この状態でオール電化優遇の料金体系が維持できると思うか?賠償の為に税金を使いつつ社員にボーナスを出し、なおかつリストラせずに電気料金を上げようとする電力会社が、消費者のことを考えて優遇プランを維持するか?
    今はオール電化マンションなんてやめた方がいい。まあ、自分の個人的考えだから別に賛同されようが反対されようが、どっちでもいいんだが。

  11. 117 匿名

    深夜割引は、消費者のことを考えて作られたんじゃなく、電力会社の都合。
    割引がなかったら、みんな昼間に電気使うから、電力会社はもっと困る。

  12. 118 匿名さん

    電気料金が2割上がると大変ですしね。

  13. 119 匿名

    二割上がったら困る?
    何が困る?

  14. 121 匿名さん

    電気料金が2割上がったら何が困るって?
    電力会社の自己責任で起こした原発事故のとばっちりで年間の支払いが家の場合で節電しているのに3万円増えることになる。
    困らないのは電力会社に勤めてる奴だけ。

  15. 122 匿名

    >121
    じゃあ解約して電気を使わなければ良い。
    1円も払わなくて済むぞ?

  16. 125 匿名

    >121

    他人が君と同じレベルの生活をしている人ばかりだと思い込んでないか?

    電気代3万円/年で生活が変わったりしたら相当貧困だぞ。

  17. 126 匿名さん

    >125
    電力会社に勤めてるような高給取りには3万円なんて無いに等しい金額なのでしょうね。
    あなたのような高給取りばかりではないことこそ知るべきです。

  18. 127 匿名さん

    年金千勝の家庭やリストラされて職探しをしている家庭やパートで稼がないといけない家庭にとって3万円は大きいですよ。

  19. 128 匿名

    >127

    そういう家庭が、電気代1ヶ月に1万5千円近く使えるんだあ。すげーぇ。


    まあ、精々無茶苦茶な設定で数字遊びでもしてろっての。

  20. 129 匿名さん

    2割アップだとうちは年間16000円くらいアップってことですかね。
    まあ正直痛いですけど、仕方ないです。
    使用量に応じて比率でアップするんですから、公平ですし。
    オール電化の家はもっと払うことになるんですね。

  21. 130 匿名さん

    言いかたはともかく、>>128の言っていることは正しい。

  22. 131 匿名さん

    >121
    ガス併用家庭で年間3万アップはすごいですね。
    10人家族とかの大家族でしょうか?
    参考までに、ガス代は月にいくらくらいかかってるか教えてもらえますか?

  23. 133 匿名さん

    >>132
    >私の家だと電気料金が20%上がるなら年間3万円くらい上がってしまうのです。

    ということは、現在の電気料金が年間約15万円ということですよね。
    電力会社によっても異なりますが、料金から逆算すると平均で約500kWh/月の消費量です。
    電気事業連合会のホームページの一世帯あたり電力消費量の推移
    http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_04/index.html

    約300kWh/月
    なので、1.7倍という計算ですね。
    もっとも、オール電化であれば、平均的なのかもしれませんが。

    それだけ消費しているということは、より多く電気の恩恵を受けていると言うことなのだから、そのあたりはどう考えているのでしょうかね。

  24. 134 匿名さん

    132はなんで逆ギレだと思ったんだろう?
    簡単に計算できることなのに。

  25. 137 匿名さん

    メタンハイドレートの試掘が始まり、原発の廃止が既定路線になりつつあるなか、電気料金の値上げまで実施されるのに「オール電化の時代はすぐそこ」なんて言える前向きさはすごい。

    遠い将来はオール電化が良いのかもしれないが、近々で普及率が上がるとは思えん。節電が必要とされる状況で、あえて電力消費を上げるなんて愚の骨頂だろ。

  26. 138 匿名さん

    >133
    他人のことばっかり言ってるんじゃなく、自分はどうなのですか?
    我が家では年間で15万円くらいの電気料金を支払っていますが、あなたの家族構成とは違うはずです。
    我が家は中学生の子供が二人の4人家族で専業主婦です。
    110㎡の4LDKでパソコンが3台あり、私が喘息もちですので乾燥しすぎないように今の時期は加湿器が24時間付けっぱなしで湿度を60%前後に保っていますし空気清浄機は自動にして24時間365日運転したままですから、それを考えると節電しているほうではないでしょうか。
    昨年の原発事故以前は、多い月で25000円くらい支払っていましたからね。

  27. 139 匿名さん

    >>138
    >110㎡の4LDKでパソコンが3台あり、私が喘息もちですので乾燥しすぎないように今の時期は加湿器が24時間付けっぱなしで湿度を60%前後に保っていますし空気清浄機は自動にして24時間365日運転

    パソコン 80W程度/台 1日に6時間使用(1年中)
    加湿器 200W程度/台  24時間使用(10月~3月)
    空気清浄機 40W程度/台 24時間使用(1年中)

    と仮定すると、
    パソコン 0.08(kW)*3(台)*6(h)*365(day)=526(kWh)
    加湿器 0.2(kW)*24(h)*180(day)= 864(kWh)
    空気清浄機 0.04(kW)*24(h)*365(day)= 351(kWh)

    合計で 1741kWh。
    月あたりにすると 145kWh。

    月間500kWhだとすると、500-145=355kW。
    >>133さんのデータの平均値にも、パソコンや加湿器なども比率としてはそこそこ含まれていると思いますが、
    譲りに譲ってそれを除いて考えても、やはり使いすぎではないかと思います。
    これで節電しているとは?

    上記は、どちらかというと消費電力を多めに見積もっているので、
    節約するところが他にもっとあるような気がします。

    ちなみに、月間500kWh使用する場合だと平均22.168円/kWhなので、
    パソコン+加湿器+空気清浄機で 1741*22.168=38600円/年 使っていることになりますね。


    ちなみに私は>>133さんとは別人なので、念のため。

  28. 140 139

    あ、念のため、うちの去年の家計簿を見直してみました。
    電気代は1年間で89459円、月平均で7455円です。
    2割アップだと18000円/年(1500円/年) 程度のアップですね。

    家族構成は私、妻、子2人
    パソコン2台(ともにノートPC)
    加湿器は1日に8時間程度動かしています。
    空気清浄機は24時間稼働。

    ちなみに、ガス併用マンションです。
    ガス代は年間で52427円でした。

    やっぱり、2割アップ=3万アップっていうのは、ちょっと使い過ぎな感じがします。

  29. 141 匿名さん

    オール電化は既に完全に終わっています。

    東京電力は今後20年後まで損害賠償を続けなくてはいけませんから、益々と電気代は上がり続けるからです。

    オール電化だけは絶対に止めましょう!

  30. 142 匿名

    >138

    君が、オール電化で無いなら電気を使いすぎだぞ。

    オール電化だとしても原発前で2倍、今で1.5倍だからやはり使いすぎだ。

    室温下げれば加湿も良く乗るから節電には一石二鳥だよ。

    知恵が足りない分反省しろ。

  31. 143 匿名さん

    パソコンは3台と台数を書きましたが全てデスクトップで地デジが録画出来るものです。
    加湿器は各部屋とリビングに2台で6台あります。
    空気清浄機も各部屋とリビングに1台で5台あります。
    HDDレコーダーが6台と液晶テレビ55インチと32インチと22インチが1台ずつあり、浴室に10インチの液晶テレビがあります。
    暖房はデロンギのオイルヒーターが各部屋にあります。エアコンは冷房だけに使っています。
    そして喘息の呼吸器が1台あります。
    それからコンロは3年前だったかガスコンロからIHクッキングヒーターに変えましたが、東日本大震災での原発事故のあと、使い難いこともありガスコンロにもどしました。
    卓上のIHクッキングヒーターで鍋や焼肉をしていましたが、原発事故以後カセットコンロに変えました。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  32. 144 匿名さん

    >>143
    もうむちゃくちゃですな。
    なぜパソコンは書いたのにオイルヒーター書かないの?
    電力バカ食いの象徴みたいなモノじゃん。
    後出しもいいところ。

    なんていうか、節電しろよ、の一言。

  33. 145 匿名さん

    いずれにせよ、>>143は電気使いすぎだし、
    それだけ使っていて年間3万アップで困ってしまうようではバランスが悪すぎですね。

    >年金千勝の家庭やリストラされて職探しをしている家庭やパートで稼がないといけない家庭
    なのであればなおさら。

  34. 146 匿名さん

    133です。
    ちょっと見ない間に随分と盛り上がっているようですね。(ちょっと違うか?)

    132さんが
    >今の日本には、年金生活や職を失った人も多いので、3万円は馬鹿に出来ない金額だとなっているのです。
    >どうも時間だけはたっぷりある暇な人の思考は捻じ曲がっているようですね。

    などと、標準的な電気消費量の家庭でも3万円も上がると思わせるような表現と余計な一言に、つい突っ込みを入れたくなっただけなんです。
    偉そうな物言いは少し抑えて、標準世帯よりも多くの電気を消費(後出し情報から見ると平均的なオール電化よりも浪費かも)している意識を持って書き込みすべきじゃないかな。
    年金生活や職を失った人はそんな悠長な電気の使い方をしていないから、電気代もずっと少ないよ。

  35. 148 匿名さん

    >>146
    同意します。
    >>143の書き込みによって、年間3万円のアップは「普通ではない」ということが明らかになって、
    結果的には良かったと思います。

    年金生活しているうちの祖父母など、電気代は月平均で4000円も行かないようですから。

  36. 149 匿名さん

    今度は異常に電気を使う貧困層か。
    ガス派の設定する前提や仮説はいつも常識の範囲を超えてしまっているのはなぜなのか。

  37. 150 匿名さん

    >>149
    ただ東電を叩きたいだけなんじゃないですかね。

    なんとなく数字を持ってきて根拠なく叩く。
    だからすぐに反論されてるんですけどね。
    反論にまともに対応できずコピペの繰り返しで逃げる。その繰り返しです。

  38. 151 匿名さん

    若かったり健康な人には、節電で健康維持が出来なくなることが理解出来ないのですね。

    暖房を我慢することが室内温度を低下させ、健康ではない人にとっては免疫力が低下して命に関わることにもなるのです。

    それに喘息もちであるのなら、いくら掃除していたとしても床や空気中にある物質やダニなどがエアコンの風で舞い上がるので喘息にはオイルヒーターのような暖房しかそぐわないのです。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  39. 152 匿名さん

    病院には入れられず、生命維持装置を借りて自宅で療養している人も相当な消費電力が必要なのですよ。
    これに対しても節電しろと言うのですか?

  40. 158 匿名

    >156

    こたつのほうがいいよ。

    相対湿度って知っているかな?

  41. 159 匿名さん

    結局、3万円アップは特殊例だったのか。
    人騒がせな。

  42. 160 匿名さん

    都内のマンション住まいなら、毎月の電気代は1万円以上になるのは結構多いのですが、この掲示板に書き込む人は大変少ないだけなのです。
    この掲示板に頻繁に書き込める人は、都内でもワンルームとかにアパートなどに住んでる人でしょう。
    メインブレーカーも30Aじゃないのですか?
    我が家は50Aです。
    ただし、ワンルームの人が騒ぐような使い方はしていません。
    娘がいるので、エアコンをつけている時に家内とドライヤー2台の同時使用が良くあり40Aでは全体容量がその時だけ足りないことが何度かあったので仕方なく50Aにしたのです。
    我が家の電気料金は1万円を切ることは年に2・3度だと思います。
    高いときで1万5千円くらいだったと思います。
    4LDKで4人家族ですから普通ではないかと思っています。

  43. 161 匿名さん

    書き忘れてしまいました。
    電気料金が2割高くなるとすると、我が家だと年間で2万5千円から3万円近く上昇するのではないでしょうか。

  44. 162 匿名さん

    2割って一体何処から出てきた数字?

  45. 163 匿名

    ガスの人が、3万円を書くための設定でしょ。


    >160

    うち4LDK4人家族でオール電化だけど1万円超えるの1月~4月の4ヶ月間ぐらいなんだが。平均したら1万円切る。電気の消費に住んでいる場所は関係ないよ。

    君のは単なる言い訳。

  46. 164 匿名さん

    >162ニュースを見なさい

  47. 165 匿名さん

    ニュースねえ。。。
    アドバイスにしたがうと、ニュースでは5〜10パーセントの値上げを検討か‥、と報道されていて、現時点では値上げ自体が認められるかすら非常に怪しい。
    加えて、仮に5パーセント値上げされた場合、標準的な家庭では年額4100円程度の値上げになるらしいということがわかるな。

    ということで、2割という話も年間30000円という話も主流ではないようだが、ガス派の人や>>164は一体どんなニュースを見てたの?
    何かを前提にして特異な数字を一般的な数字に見せかけようとするなら、せめて前提くらいは確かなものにしようよ。

  48. 166 匿名さん

    ガス業界の業界誌とかじゃないの?

  49. 167 匿名さん

    言われた時だけしか新聞を読んでいないくてニュースも見ていないからです。
    この1ヶ月のニュース内容と専門家の解説などを見ていないとわからないのです。
    常にあなたはその場しのぎだから頓珍漢なことをしているのです。
    ニュースでの解説で10%の値上げで試算したら一般的な家庭で1万5千円の実質値上げになると言ってるし、電力会社は20%まで上げようとしているとも言ったいたのです。
    10%の値上げで年間15000円の出費なら、20%なら年間30000円の出費になります。

  50. 168 匿名さん

    本当ですか!
    それなら400%値上げで試算したら年60万円の増加ですね。
    なるほど、そう考えるとこのままじゃ電気がつかえなくなりそうだから、ガスに乗り換えたほうが良さそうです。

    ところで2割って一体何処から出て来た数字でしょうか?

  51. 169 匿名さん

    どうも値上げ金額を出来るだけ過大に見せようとする意図を感じるな。

    原子力損害賠償支援機構の素案では
    家庭向け値上げ、最大10%

    10%引き上げが実現すれば、標準的な家庭で月600~700円の値上げになる計算だ。
    とのこと。
    http://mainichi.jp/select/biz/news/20120120dde001020013000c.html

  52. 174 匿名さん


    ガス派かオール電化派のどちからにしか区別出来ないのは思慮が欠けていますね。

    オール電化派と言うのは正しいようですが、ガス派と言うのはどうも違うようです。

    むしろオール電化を否定する派と言うことで、ガスしか認めないと言うものよは全く違う人たちでしょう。

    私も今の日本ならオール電化は理に適わないことからも反対です。

    かと言って、ガス以外は認めないとは考えていません。

    オール電化にしたいのなら、その分の電力はソーラー発電などを用いた自家発電で全て賄うのであればオール電化にしたい人は、そうすれば良いと考えています。

    問題は、東電が、昨年の原発事故を起こした未知数の原発を無責任に増やしたり東電の世界有数の安定した高収入をさらに増やそうとしてオール電化を広めているので、家電メーカーが本来の作りたいオール電化ではないものを、東電からの資金援助や裏の繋がりにより提供させているのです。

    そして専門家やマスコミまでも手中に収めているので公開されるコメントは原発に優しい表現ばかりです。

    原発に異を唱える芸能人は所属事務所に迷惑が掛からないように自ら所属事務所をはなれたりせざるを得ないのです。

    九州電力のやらせメールが発覚しても九州電力はのうのうと平気なのもこれらのことを裏付ける良い証拠です。

    東電から金をもらっているから、オール電化を擁護しているのですか?
     

  53. 177 匿名さん

    >167
    >ニュースでの解説で10%の値上げで試算したら一般的な家庭で1万5千円の実質値上げになると言ってるし
    それはどこのニュース?

  54. 178 匿名さん

    >>167
    >この1ヶ月のニュース内容と専門家の解説などを見ていないとわからないのです。

    その専門家って何者?

  55. 179 匿名

    たまには、脳内印の俺ソース以外のネタ元は無いのかねえ。

    オール電化とガス併用セミ電化の違いってエコキュートとIHクッキングヒーター位しか無いんだけどなあ。しかし、オール電化家庭の2倍使っていて1.5倍に成ったら節電したってのには笑えた。

    原子力の恩恵をオール電化住宅より受けながら、オール電化は原発の申し子ってマジで書いていたとはね。

  56. 180 匿名さん

    燃料費調整制度を加味すれば>>167の数字になるし
    燃料費調整制度を加味しなければ>>169の数字になるってことだろうな。

    原油価格の上昇は福島原発の事故とは無関係ではないってことを
    どう評価するかだな。

  57. 182 匿名さん

    >原油価格の上昇は福島原発の事故とは無関係ではないってことを
    これは正しい。
    原発という代替手段が無くなってしまうことで、価格抑制効果が無くなって価格上昇に繫がる。
    原発によってガス併用家庭も充分な恩恵を受けてるんだよ。

  58. 184 匿名さん

    いいえ、違います。

    原発の恩恵を受ける→すべての電気利用者
    電気を使う→原発を少し推進
    が正しいです。

  59. 185 匿名さん

    いいえ、違います。

    原発の恩恵を受ける→すべての電気利用者
    電気を使う→原発を少し推進
    原発の恩恵が大きい→オール電化
    オール電化→原発を強く推進
    が正しいです。

  60. 189 匿名

    夜間の電力量消費量を見ずに語ると187に成ってしまう訳。

  61. 190 匿名さん


    原子力発電のリスクや最終的に必要な処理金額を無視し、良いことだけをクローズアップして増やし続け今に至りました。

    原子力発電による発電が安いと言うのは、最終処理にまで必要な膨大な金額は計算外にしたから成り立ったのです。

    使用済み燃料の処理費用どころか、使用済み燃料の処理方法さえ未解決の状態なのです。

    福島原発事故が起こっただけで、とんでもない数の人が生活を奪われ、住む場所を奪われ、将来をも奪われてしまったのです。

    これも全てオール電化がからんでいるのです。

    オール電化マンションの将来は、原発事故で将来を奪われた人たちと同じなのです。
     

  62. 197 匿名さん

    まずは東電の国有化。

  63. 199 匿名さん

    で、原発1基となった現在、夜間の電力消費量はどうなったの?

  64. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸