政治・時事掲示板「民主党の罪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党の罪

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2018-06-20 13:43:51

転載させていただきます。
マスコミには載らない真実を

忘れてはならない。

 2011年3月11日、大津波が押し寄せ、緊急車両が来られるはずのない被災地で、
 各GSに、ガソリン配給を中止させる政府通達がされたことを。


忘れてはならない。

 2011年3月12日、菅直人が福島県民が被曝することを知りながら、
 自己の保身のためにわざわざ取り寄せた当日のSPEEDI情報を隠し、
 視察を強行し、爆発を招いたことを。


忘れてはならない。

 東日本大震災直後、神がかり的早さで数日で復旧した東北道を、
 民主党の「政治主導」で、被災者移動や物資トラックは通行禁止とされたことを。


忘れてはならない。

 2011年3月、一刻も早い福島第一原発の冷却が急がれる中、
 菅内閣は、アメリカからのホウ酸水の投入提案を蹴り、
 数日後に意味のないヘリ注水をして被害を拡大させたことを。


忘れてはならない。

 2011年3月末、いわきの競技場に保管された超大量の物資を、
 民主党の「政治主導」のもと、1キロ離れた食料不足の避難所にも届けなかったことを。

[スレ作成日時]2011-11-17 17:16:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党の罪

  1. 201 いつか買いたいさん

    ★城島光力財務相が
     暴力団フロント企業から選挙応援
     週刊文春 2012.10.17 18:00
     http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1921
       


    城島光力財務相が、2009年の衆院選挙の際に、
    稲川会系暴力団のフロント企業から
    応援を受けていたことが、「週刊文春」の取材で
    判明した。

     また、別の稲川会系暴力団元組長の仲介で、
    筆坂秀世元共産党参院議員が城島氏の応援演説に
    駆けつけていた。

     城島氏が09年の選挙戦を戦った神奈川10区
    川崎区など)には、指定暴力団・稲川会の中枢を
    占める二次団体・山川一家の本部がある。

     今回城島氏の応援をしていた稲川会系暴力団の
    フロント企業には、10月9日に逮捕された
    山川一家三代目総長・内堀和雄容疑者の親族も
    役員に名を連ねている。
    同社社長は、「週刊文春」の取材に、
    「川崎がよくなってほしいから、
     一生懸命応援しただけだ」
    などと答え、城島氏を応援し、同氏のパーティなどに
    出席していた事実を認めた。
    (以下略)


    ★山川一家
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B7%9D%E4%B8%80%E5%AE%B6
    初代:山川修身
     1920年(大正9年)、東京南千住生。
     11歳で浅草に出て不良少年集団に加わったのち、
     実兄の計らいで北海道に渡り炭鉱労働に従事。
     終戦とともに東京へ戻り、蒲田を本拠に
     愚連隊を結成。
     川崎への進出を経て勢力を拡大させた。

    二代目:清田次郎
     1940年(昭和15年)生。
     本名『辛炳圭』。
     川崎で総勢80名超の愚連隊を統率していた当時、
     山川一家を結成したばかりであった山川修身と
     出会い、自身の率いた愚連隊ごと山川のもとへ入門。
     若頭への就任を経て、1992年、三代目稲川会の発足
     に伴い山川一家の跡目を継承。

    ◎稲川会代表代行者に
     清田次郎こと辛炳圭理事長、
     官報に公示・・・東京都公安委
     http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1269365616/
    指定暴力団稲川会の角田吉男4代目会長が
    2月に死亡したことに伴い、
    東京都公安委員会は19日、
    代表する者に代わるべき者として、
    同会の清田次郎こと辛炳圭理事長を
    指定すると公示した。

    警視庁組織犯罪対策3課によると、
    5代目会長は決まっていないが、
    同会に対する指定暴力団の認定手続きを進めるため、
    ナンバー2の辛理事長を指定した。

    ソース:時事通信 (2010/03/19-13:13)

  2. 202 いつか買いたいさん

     日韓財務対話で会談する城島光力財務相(左端)と
     韓国の朴宰完企画財政相(右から2人目)
     =24日午後、ソウル近郊(財務省提供)

    【ソウル時事】
    日本と韓国両国の財政当局による「日韓財務対話」が24日、
    ソウル近郊で開かれた。次官級の実務者協議に続き、
    城島光力財務相と韓国の朴宰完企画財政相が会談。
    欧州財務危機など下振れリスクを抱える世界経済の動向を注視し、
    両国がマクロ経済政策など財政・金融分野で協調を維持していく
    ことを確認した。
     終了後に発表した声明では、
    10月末で終了した
    日韓通貨交換(スワップ)協定の
    拡充措置が
    「地域の金融市場の安定確保に貢献」
    したとの認識で一致。
    今後、金融危機などに直面すれば
    「適切に協力する」として、
    再拡充に含みを残した

    --------------------------------------------------------------------------------

    関連記事
    ★ゆすりタカリの朝鮮人に
     血税を5兆円以上?
     気は確かですか?
     http://plaza.rakuten.co.jp/mshsk287/diary/201110200000/
    朝鮮人は日本からのカネを当たり前と考えている
    節が在ります。其れは戦後の反日捏造教育で
    歴史を歪曲した結果です。
    朝鮮民族より劣る大和民族からは
    幾らでもカネをふんだくっても当然
    とする愚昧な民族特有な思考方法です。

    そんな朝鮮族の捏造番組(韓流放送)を喜んで
    視聴する日本の奥様族は、
    カルト宗教に洗脳されたアホなカモとしか
    謂いようが無いでしょうね。

    【資金支援、5倍以上5兆3600億円 
     韓国側に謝意表明無し、当然なの?】

     日韓が外貨融通を5倍以上に拡大、
     リーマンショック時上回る規模

    [東京 19日 ロイター]野田佳彦首相は19日、
    李明博(イミョンバク)大統領とソウルで会談し、
    欧州金融不安に伴う外国為替市場の混乱を回避する
    ため韓国への資金支援枠を現行の5倍以上に拡大し、
    700億ドル(約5兆3600億円)とすることで合意した。

     このところ、
     韓国から投資資金を引き揚げる
     動きが強まりウォンが急落、
     韓国内では中堅・中小企業などで
     外貨の調達難が生じ、日韓貿易にも
     間接的に影響が出始めている。

  3. 203 匿名さん

    ≫198
    為替が90円台になるのは、来年だってよ? ま、予測だけどね。

  4. 204 匿名さん

    あれ?紙くず同然の韓国の国債を買うって、言ってなかったっけ?民主党

  5. 205 匿名さん


    ★道路保全技術センター
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E4%BF%9D%E5%85%A8%E6%8...
    財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、
    英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
    日本の国土交通省所管の財団法人。
    道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの
    提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
    行政刷新会議による
    2010年5月の事業仕分けにより、
    2011年3月31日をもって解散、
    同年11月30日付で清算手続きが終結した。

    --------------------------------------------------------------------------------

    まあ、これが即、事故の原因だとは言わないけれど
    「コンクリートから人へ」の掛け声の元
    公共工事は害悪かのように予算を削り・・・

    点検にかける費用は充分に予算が通っていたのだろうか?
    コンクリートに打ち込んだアンカーとボルト
    設計上の問題はなかったのか?
    このトンネルは、施工時の手抜き工事も問題らしい。
    http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
    「中央高速道路笹子トンネル西工事ほか
     13工事(工事費総額403億3194万余円)
     において、次のとおり、監督及び検査が適切で
     なかったため、トンネルアーチ部の覆工
     コンクリート等の施工が設計と相違し、
     その一部の強度が設計に比べて低くなっている
     と認められる事例が見受けられた。
     (中略)
     このような事態を生じたのは、同公団において、
     近年事業量の増大等に伴い、これに対応する
     監督要員の確保が困難であることもあって
     各種検測業務等監督の補助業務の一部を民間業者に
     委託して実施しているが、
     このような工事監督の実情等もあり、
     これら補助者及び同公団の監督員、検査員が準拠する
     こととしている「請負工事監督要領」、
     「請負工事等検査要領」、「施工及び検査」等の諸規程
     について、コンクリート打設の際の打設状況の確認、
     空げきの処理状況等の確認及び施工巻き厚のせん孔等に
     よる検測に関する実施基準を設けるなど整備を図る要が
     あったと認められるのに、これらに関する配慮が十分で
     なかったことなどによると認められる」


    他のトンネルは大丈夫なのか?
    トンネルだけでなく、
    橋や水道管など、老朽化した施設の寿命がきており
    適切な公共改修工事が急務なことは
    政権交代前から言われてきた。
    本当は、解っていたのに後手に回っていたに過ぎない。
    だって、今回の事故は容易に予測可能だった。
    想定外なんかじゃない!

  6. 206 匿名さん

    安倍総裁が大分で街頭演説 「まっとうな教育取り戻す」
     自民党の安倍晋三総裁が2日、大分1区に立つ穴見陽一氏の応援で大分市を訪れた。街頭演説で、大胆な金融緩和やいじめ防止に関する政策の実現を唱えた。以上、冒頭より抜粋。/ 朝日新聞(Web) 平成24年12月3日付記事より資料として参照のため引用
    ----------

    国家百年の大計の主柱「教育」

     先稿で、日本の道路整備について触れ、国家百年の大計の柱の一つとすべき(要旨)と問いかけた。その後、否、新幹線や空路も有るだろう、とのご指摘をいただいた。確かに、新幹線や空路も交通インフラを担う重要な機能に違いない。だが、駅や空港に人を通し、荷や物資を運ぶために必要不可欠なのもまた道路である。いわば、道路は一切の交通インフラの「基本」と位置づけるべきで、道路を見直し、総整備を国策とすることこそが国家百年の大計の一つの柱とすべきであると。こう問いかけたい。

     しかし、中長期の視座から国内の交通インフラをはじめ、他のインフラ、エネルギー政策をはじめ国家の諸機能を充実して行く。それは誰のためかと問えば、それは現在はもとより、子々孫々、すなわち次代を担う敷島の国民のためである。つまり「人」の育成を国家百年の大計の肝心要の「主柱」と位置づけるべきで、この点を欠いてしまえば、国家の大計は画龍点晴を欠くことになる。
    ----------

    毀日OBを抱える「民主党」

     この教育をここに極まるかのように軽視し、即物的なバラマキ政策に徹して来た存在が、多くのみなさまがお気づきの通り、毀日教員組合や毀日市民組織のOBを随処に抱え、党の要職に据えて来た民主党である。先年、事も有ろうに、民主党支援の選挙活動、献金に資した現職の教員らが公職選挙法違反で逮捕・起訴された北海道での事例も忘れてはなるまい。

     支那朝鮮の政治「傀儡」組織化した組合の構成員らが、学校の教壇に立つこと自体がまったくの矛盾である。本来、子供たちに粛々整然と教えべきことをさして教えずに、かの国々の捏造史観をもとにトラウマの植え付けをなす。「事実を教える」べき教育の基本原則からそもそも逸脱しており、たとえば、「それはおかしい」と指摘する父兄に対しては“内申書がどうなっても良いんですね”(要旨)、と子供たちを人質にするかのように口封じに出る。

     教科書の選択へも在日朝鮮・韓国人の団体員をの教育干渉を平然と誘致する。そもそもが日本の国民ではない彼らにあれこれと騒がせる。毀日教員組合の正体は、日本伝統の「家族」に対する破壊行為であり、明らかな「テロ行為」とみなして差し支えない。

  7. 207 匿名さん

    自民党の圧勝かな?

  8. 208 匿名さん

    「ミサイルさっさと上げて」国政よりもわが身が大切な藤村官房長官
    「ミサイルさっさと上げて」藤村官房長官 
    地元・大阪で致命的失言 衆院選
    産経新聞 12月7日(金)19時25分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121207-00000571-san-pol
     藤村修官房長官は7日、地元の大阪府吹田市で、
    衆院選候補者としての今後の大阪入りの可能性を
    記者団に問われ、
    「北朝鮮のミサイルがいつ上がるかだ。
     さっさと月曜日(10日)に上げてくれると
     いいんですけどね」と答えた。

    北朝鮮は10~22日に「人工衛星」と称する
    長距離弾道ミサイル発射を予告しており、
    発言は早期発射を期待していると
    受け止められかねない。
    藤村氏は直後に釈明して陳謝したが、
    衆院選への影響は必至だ。

     藤村氏の地元入りは4日の衆院選選公示後、今回が初めて。
    地元メディアから「今日が(大阪入りは)最後になるのか」
    と聞かれ、微笑しながら答えた。
    2度目の同様の質問にも、
    「北のミサイル次第だ。
     それは(地元に)入りたいに決まっている」と語った。

     ただ、藤村氏は政府のスポークスマンとして、
    北朝鮮のミサイル発射は国連安保理決議に違反すると主張し、
    米韓両国と足並みをそろえて自制を求めてきた。
    このため、発言が国際問題に発展する可能性もある。

     藤村氏はその後、同市内で再び記者団に対し、
    「一部、舌足らずで
     誤解が生じているとすれば訂正、おわびしたい」
    と陳謝した。

    --------------------------------------------------------------------------------

    本音が出てしまったのだろうけれど
    余りにも愚かな発言だ・・・しかも2回も・・・
    政治能力の欠如、
    昨今の政治屋の発言の軽さは、
    日本の政治の弱体化を象徴する。

    「北朝鮮のミサイル発射予告という
     緊迫した状況ですから
     官房長官という重責を預かる身として
     官邸を離れるわけにはいきません!」
    とでも言っておけば印象が良かっただろうに
    馬鹿過ぎる・・・

    以前から、官房長官が政府報道官を兼務する
    事には問題視されていた。

  9. 209 匿名さん

    ↑が全く話題にもならない。
    もうちょっとで消えるから今更って思われてるんだろうね。
    でも他に魅力的な党があるでなく、案外多くの議員が生き残るかもね。

  10. 210 匿名


    同感
    仕方なしのやっつけ仕事のような。
    なぜ、野田さんが政経塾の誰よりも先に総理になりたいと
    言うだけの道楽に他の民主党政治家が付きあったのか。
    いい思いしたのは8000万貰って辞めた
    財務省の勝事務次官だけだ。野田も総理になりたい
    だけで魂を売るとはただのバカ野郎だ。

  11. 211 匿名

    >>205
    ネクスコ中日本は通行料金収入と交付金で年間7000億有ります。
    従業員は約1万人、平均年収は40歳で798万。民主党は好きではないですが
    この事故について民主党の責任ではありません。国交省がわざわざネクスコ中日本という
    100%出資で民間名目のおかしな子会社{中身は国交省と旧道路公団の天下り}
    を作り、高速道路を利用料を上納させるという手の込んだシステムを作りました。
    料金収入の実に60%を召し上げている。実際はこういう形を取らないと大幅に利益が
    出てしまう。しかもお金が無いといいながらS・Aの大型施設の建設には莫大な投資を
    しています。点検費用は有りながらも人件費と22のファミリー企業で使い果たしているだけです。
    事故が起きるまで何もしないのが役人仕事です。首都高も1日平均35億6千万の通行料が
    入ります。年間1兆3千億、収入があります。緊急点検で天井板を外すという事が
    急遽決まりました。言うなれば強制的に入居させるアパートを何があっても直さない家主のような
    ものです。責任は国交省にある。首都高速{株}は40歳で872万です。
    メンテ費用は十二分にあります。

  12. 212 匿名さん

    統治能力の問題だよ。君。 麻生君が総理だったらこんなことにはならなかっただろう。

  13. 213 匿名さん

    あっそう!

  14. 214 匿名さん

    韓国民と在日のために働くと公言した民主党議員  白真勲

    他にも70人超と、言われる半島人、混血人、
    民主党が頼りの彼ら、、


    <丶`∀´> 日本人どもが韓国国旗を持って民団のふりして民主党を応援してる。日本が滅ぶ兆しだ

    2012年12月16日 08時53分10秒 | ここがヤバいよ民主党


    ※民団とは・・・在日本大韓民国民団の略称。在日韓国人が法的地位確立と民生安定や文化の向上、国際親善と祖国の発展と南北の平和統一を掲げて作られた団体。


    【韓国BBS】民主党議員の演説に“民団と称する集団”が韓国国旗「日本が滅びゆく兆し。それでもまだはるかに先進国、くそ」[12/16]
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355602934/

    1 :ニライカナイφφ ★ :2012/12/16(日) 05:22:14.82 ID:???

    ◆【韓国BBS】民主党議員の演説に韓国国旗「日本が滅びゆく兆し」

    韓国のコミュニティーサイト「etorrent」の掲示板に「日本は本当に滅びていきますね」とのスレッドが立てられたところ、さまざまな意見が寄せられた。

    スレ主は、民主党の枝野経済産業大臣が、東京都内で街頭演説をした際に、韓国国旗を持った聴衆が詰めかけたとの動画を紹介した。

    動画には”民団(在日本大韓民国民団)”と称する集団が「民主党は韓国の味方だ!民主党がんばれ」などと叫んでいる様子が映っている。

    スレ主は、「ニュースでこのようなことがあると知ってまさかと思ったが、本当だった。この動画から日本が滅びていく兆しがうかがえますね」と述べた。

    スレッドには、おおむねスレ主に同意する意見が数多く並んだ。

    ・「日本はただでさえ経済が下降しているが、周辺国との交流を自ら狭め、昔の鎖国政策へと進んでいるようだ」
    ・「日本の電子産業の大手企業は、早期の回復は不可能。今後数十年は掛かるのではないか。電子産業の余波で、ほかの分野も崩れている」
    ・「経済規模、技術力も重要だが、より重要なのは市民の意識。いくら極右派のおかしな人たちであっても、こんな愚かな行動を始めたのには、さまざまな意味があると思う」

    一方、日本はまだ底力を持っているとの反論も見られた。

    ・「日本が下落傾向は確かだが、まだ私たちが見下せるようなレベルではない、まだとてもしっかりしている」
    ・「日本の大手企業が少し停滞していますが、日本は中小企業も強い。職人的なドイツと日本は生き残るでしょう」
    ・「日本は滅びゆくことはおろか、最近ますますサービス技術などを再検討し、発展させようと努力しています。大きな災害が無い限り、そんなことはなさそう」

    また、日本と韓国を比較するコメントもあった。

    ・「まだ強大です。ノーベル賞受賞者だけでも、比較すら不可能」
    ・「それでもまだ韓国よりはるかに先進国、くそ」
    ・「滅びても経済的な部分では、わが国よりも優れている」

    サーチナ 2012/12/14(金) 10:52
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1214&f=national_...

  15. 215 マンコミュファンさん

    忘れてはならない。
     2011年3月11日、大津波が押し寄せ、緊急車両が来られるはずのない被災地で、
     各GSに、ガソリン配給を中止させる政府通達がされたことを。

    忘れてはならない。
     2011年3月12日、菅直人が福島県民が被曝することを知りながら、
     自己の保身のためにわざわざ取り寄せた当日のSPEEDI情報を隠し、
     視察を強行し、爆発を招いたことを。

    忘れてはならない。
     東日本大震災直後、神がかり的早さで数日で復旧した東北道を、
     民主党の「政治主導」で、被災者移動や物資トラックは通行禁止とされたことを。

    忘れてはならない。
     2011年3月、一刻も早い福島第一原発の冷却が急がれる中、
     菅内閣は、アメリカからのホウ酸水の投入提案を蹴り、
     数日後に意味のないヘリ注水をして被害を拡大させたことを。

    忘れてはならない。
     2011年3月末、いわきの競技場に保管された超大量の物資を、
     民主党の「政治主導」のもと、1キロ離れた食料不足の避難所にも届けなかったことを。

    忘れてはならない。
     2011年3月、福島第一原発が爆発した直後、
     自治体に備蓄してあるヨウ素剤の配布を認めず
     原発近隣に住む子供たちの甲状腺に放射性ヨウ素を蓄積させたことを。

  16. 216 匿名さん

    【嘘】
    反日キャスター
    「自民党は積極的に選ばれた訳ではない」

    【真実】
    日本国民
    「民主党だけはイ~ヤ~」

  17. 217 匿名さん

    谷垣クンの時に速効で解散してたらいい勝負だっただろうに・・・。
    野田が見誤った。
    野田の責任。

  18. 218 匿名さん


    いしにゃちなう!
    近いうちの9月頃、モナチュウを幹事長にして選挙すれば、この悲惨な状況はなかった。
    野田は輿石とのやりとりで、ダマしたつもりがチョィトだまされた ♫

    輿石は、イチロウーさんの選挙軍資金が整う来年の春以降の選挙を目論んでいたようだ。
    近いうち選挙なんてとんでもない、と野田に先送りを続けさせたことが状況を一層悪くした。
    追い込まれた野田が、輿石幹事長でヤケクソ選挙に臨んだことがキズを大きくしたようだ。

    民主は代表の選出に困惑だろう。
    維新に負けたが比例でしぶとく残った辻本あたりかな? 
    大阪のおばはん、あつかましいしクチ喧嘩強いし、後妻のクチおまへんか?

  19. 219 匿名さん

    民主は代表の選出に困惑だろう。
    維新に負けたが比例でしぶとく残った辻本あたりかな? 
    大阪のおばはん、あつかましいしクチ喧嘩強いし、後妻のクチおまへんか?
        ⇑
    辻本きよみさんですか?
    「そうり!」「そうり!」って、たった一人で小泉元総理を追いかけていたからねえ?
    喧嘩好きの人同志だからね、
    小泉元総理の後妻なんかどう?

  20. 220 匿名さん

    いかず後家?

  21. 221 匿名さん

    環境省、がれき処理せず340億円交付
    共同通信 2012年12月22日
    http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122101002210.html

      
     復興予算の交付が取り消される、
     秦野市伊勢原市環境衛生組合の廃棄物処理施設
     =11月、神奈川県秦野市

     東日本大震災で発生したがれきの広域処理をめぐり、
    環境省が受け入れ先から
    除外したにもかかわらず
    北海道から大阪までの7道府県の市町や環境衛生組合など
    計14団体に、復興予算の廃棄物処理施設整備費として
    総額約340億円の交付を決定していたことが
    21日、共同通信の調べで分かった。

     同省が
    「検討すれば、結果として
     受け入れなくても
     交付金の返還は生じない」
    と異例の通達を出していたことも判明。
    このうち神奈川県の4団体は交付条件だった
    「検討」さえしていなかったことも分かり、
    共同通信の指摘を受けた同省は不適切と判断、
    神奈川県分の計約160億円の決定を
    取り消す方針だ。



  22. 222 匿名さん

    瓦礫処理に名乗りを上げた市町村だけでなく
    環境衛生組合などの団体にも
    「検討」しただけで交付金を支給・・・

    「検討」した結果、処理作業を断っても
    返金はしなくても良いシステム???
    受け入れ先から除外した市町村や団体に
    340億円も交付!
    「検討」さえもしていない神奈川県分の交付金が
    340億円中、約160億円を交付。

    ★環境省
     大臣・副大臣・環境大臣政務官
     http://www.env.go.jp/annai/soshiki/daijin/index.html
    大臣 :長浜博行
    副大臣:生方幸夫、園田康博
    大臣政務官:
    中島正純、高山智司
    事務次官:南川秀樹


    無茶苦茶すぎる!
    被災地に340億円掛けて、最新式のごみ処理場を
    作っていた方が瓦礫処理が早かったのでは???

  23. 223 匿名さん

    ★放射能汚染ガレキ受け入れ表明、
     全国自治体一覧
     http://blogs.yahoo.co.jp/naniwa0764/38026483.html
    週刊AERA8月8日号より
    【北海道】
    札幌市、函館市、根室市、標茶町、幌加内町、大空町、
    清里町、登別市、北十勝2町環境衛生処理組合、
    根室北部廃棄物処理広域連合、釧路広域連合、
    愛別町外3町塵芥処理組合、大雪清掃組合、北斗市、
    小牧市、石狩市、千歳市、十勝環境複合事務組合、
    平取町外2町衛生施設組合、日高中部衛生施設組合、
    室蘭市日鐵セメント株式会社

    【秋田】
    大館町エコシステム秋田、秋田市、にかほ市、仙北市、
    横手市、能代山本広域市町村圏組合、
    八郎湖周辺清掃事務組合、大仙美郷環境事業組合、
    湯沢雄勝広域市町村圏組合

    【山形】
    西村山広域行政事務組合、東根市外二市一町共立衛生処理組合、
    最上広域市町村圏事務組合、置賜広域行政事務組合、
    酒田地区広域行政組合

    【群馬】
    前橋市、桐生市、神流町、草津町、
    渋川地区広域市町村圏振興整備組合、吾妻東部衛生施設組合、
    西吾妻衛生施設組合、利根東部衛生施設組合、
    大泉町外二町清掃センター

    【埼玉】
    さいたま市川越市所沢市飯能市加須市
    春日部市、狭山市、入間市桶川市坂戸市
    川島町、蓮田市白岡町衛生組合、志木地区衛生組合、
    彩北広域清掃組合、秩父広域市町村圏組合、
    埼玉中部環境保全組合

    【東京】
    東京二十三区清掃一部事務組合
    多摩市町村及び一部事務組合
    1都3県産廃処理施設

    【神奈川】
    横浜市川崎市横須賀市藤沢市茅ヶ崎市
    逗子市、大和市、南足柄市、箱根町、厚木市
    相模原市小田原市
    泰野市伊勢原市環境衛生組合、高座清掃施設組合、
    足柄東部清掃組合、足柄西部清掃組合

    【富山】
    高岡市、氷見市、射水市、富山地区広域圏事務組合、
    新川広域圏事務組合、砺波広域圏事務組合

    【石川】
    金沢市、輪島市、加賀市、七尾鹿島広域圏事務組合、
    羽咋郡市広域圏事務組合、白山石川広域事務組合

    【山梨】
    峡南衛生組合、甲府市、山中湖村、笛吹市

    【岐阜】
    大垣市、高山市、多治見市、中津川市、瑞浪市、
    山県市、下呂市、岐阜鳥羽衛生施設組合、
    可茂衛生施設利用組合、南濃衛生施設利用事務組合

    【静岡】
    伊東市、函南町、志太広域事務組合、
    牧之原市御前崎市広域施設組合、袋井市森町広域行政組合

    【愛知】
    蒲郡市、刈谷知立環境組合、尾三衛生組合、
    尾張東部衛生組合、稲沢市、北設広域事務組合、豊川市

    【三重】
    いなべ市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、鳥羽市、
    志摩市、尾鷲市、紀北町、熊野市、
    伊賀南部環境衛生組合、桑名広域清掃事業組合、
    伊勢広域環境組合

    【滋賀】
    草津市、栗東市、彦根市、中部清掃組合、
    湖北広域行政事務センター、大津市

    【京都】
    亀岡市、船井郡衛生管理組合、京都市、伊根町

    【大阪】
    岸和田市貝塚市清掃施設組合、吹田市高槻市
    枚方市茨木市、岬町、柏羽藤環境事業組合、
    泉南清掃事務組合、泉佐野市田尻町清掃施設組合、
    東大阪都市清掃施設組合、箕面市摂津市寝屋川市
    豊中市、熊取町、堺市四條畷市交野市清掃施設組合、
    泉北環境整備施設組合、池田市門真市大阪市

    【兵庫】
    神戸市姫路市尼崎市明石市西宮市洲本市
    芦屋市相生市豊岡市加古川市宝塚市三木市
    高砂市三田市加西市篠山市養父市丹波市
    南あわじ市朝来市淡路市、播磨町、佐用町、
    香美町、新温泉町、
    揖龍保健衛生施設事務組合、中播北部行政事務組合、
    洲本市南あわじ市衛生事務組合、
    小野加東環境施設事務組合、くれさか環境事務組合、
    猪名川上流広域ごみ処理施設組合

    【奈良】
    大和郡山市、天理市、生駒市、田原本市、
    南和広域衛生組合、十津川村

    【和歌山】
    和歌山市、御坊広域行政事務組合、岩出市、田辺市

    【鳥取】
    鳥取中部ふるさと広域連合、
    日野町江府町日南町衛生施設組合、三光株式会社境港市

    【島根】
    浜田地区広域行政組合、海士市、松江市

    【岡山】
    岡山市、倉敷市、玉野市、新見市、備前市、真庭市、
    岡山県西部環境整備施設組合、
    岡山県井原地区清掃施設組合、総社広域環境施設組合

    【広島】
    広島市、福山市、呉市、尾道市、大竹市、
    山県郡西部衛生組合、広島中央環境衛生組合、
    安芸地区衛生施設管理組合、庄原市、廿日市市

    【山口】
    岩国市、山陽小野田市、周南地区衛生施設組合

    【徳島】
    徳島市、北島町、中央広域環境施設組合

    【香川】
    高松市

    【愛媛】
    西条市、内山衛生事務組合、新居浜市、
    株式会社イージーエス・新居浜市、
    オオノ開發株式会社・東温市

    【高知】
    香南清掃組合、高吾北広域町村事務組合、
    四万十町、嶺北広域行政事務組合

    【福岡】
    宮若市外二町じん芥処理施設組合、筑紫野・
    小郡・基山清掃施設組合、北九州市、八女市、
    糸島市、甘木朝倉三井環境施設組合、うきは市

    【長崎】
    県央県南広域環境組合、五島市、
    東彼地区保健福祉組合、長崎市

    【熊本】
    熊本市、大牟田・荒尾清掃施設組合、天草市、
    山都町、天草広域連合、水俣芦北広域行政事務組合、
    阿蘇広域行政事務組合

    【大分】
    佐伯市、豊後高田市、豊後大野市、国東市、
    別杵速見地域広域圏事務組合

    【宮崎】
    都城市、延岡市、串間市、えびの市、宮崎市

    【鹿児島】
    伊佐北姶良環境管理組合、南薩地区衛生管理組合、
    大隅肝属広域事務組合、霧島市、いちき串木野市、
    鹿児島市

  24. 224 匿名さん

    参院選協議「早ければ早い方がいい」…輿石氏             2013年1月7日 読売新聞

     民主党の輿石東参院議員会長は6日、夏の参院選での選挙協力について、「(話し合いは)早ければ早い方がいい。特に(改選定数1の)1人区はお互いに候補を立てたら、自民党が勝つに決まっている」と述べ、早期に他の野党に協議を呼びかける考えを示した。
     甲府市で記者団に語った。7日に予定する民主党役員会で、選挙協力の方向性について議論することも明らかにした。

    輿石氏は選挙協力の前提として「政策が一致すること。反自民が明確にならないと、単なる数合わせ、野合だという批判も出てくる」と指摘。「自公が過半数になると、参院のチェックするという機能を果たせなくなる。許してはならない」と述べ、参院選の目標として、自民、公明両党の与党過半数阻止を目指すとした。
    ---------

    民主党と政策が一致する野党はないと思うが。


  25. 225 匿名さん

    「民主と連携した瞬間、民意離れる」みんな幹部          2013年1月7日(月)19時28分配信 読売新聞

    日本維新の会の松井幹事長は7日、今夏の参院選について、「民主党の輿石東参院議員会長が、我々の教育改革を良しとしてくれるなら協議もできると思うが、絶対に無理だ。 誰と組むかではなく、何をやるために政治集団を作るかだ」と述べ、政策面で距離がある民主党との選挙協力に否定的な考えを示した。
     大阪府庁で記者団に語った。

     松井氏は、改選定数1の「1人区」に原則として独自候補を擁立し、改選定数1増で4となる大阪選挙区には独自候補2人の擁立を目指すとした。その上で、「みんなの党をバックアップする方が勝てる可能性があるなら、(独自候補には)こだわらない」と述べ、1人区でみんなの党と候補者調整を進めるとした。

     これに関連し、みんなの党幹部は7日、「参院民主党は、選挙も労働組合丸抱えだ。民主党と連携した瞬間に民意が離れる」と述べ、民主党との選挙協力は難しいとの認識を示した。
    --------
    民主党は単独で今夏の参院選は戦うべし。

  26. 226 匿名さん

    民主党は、労働貴族に牛耳られているものね。
    自民党の農水族議員より厄介だよ。
    「維新」も「みんな」も、今の民主には近づかないだろう。

  27. 227 匿名さん

    民主党は、労働貴族に牛耳られているものね

    それも親方日の丸の労働組合の労働貴族。

  28. 228 匿名さん

    参院会派「新党大地」が解散届を提出               2013年1月10日(木)19時52分配信 読売新聞

    参院会派「新党大地」は10日、会派解散届を参院事務局に提出した。

    所属する2人のうち平山誠参院議員は「みどりの風」会派に入会、横峯良郎参院議員は無所属になった。新勢力は次の通り。

     民主党・新緑風会87▽自民党・無所属の会83▽公明党19▽みんなの党11▽生活の党8▽共産党6▽みどりの風5▽社民党・護憲連合4▽国民新党3▽日本維新の会3▽新党改革2▽無所属5▽欠員6
    ------------
    民主党は野党協議をどことするの?。国民新党も会派解散か?(郵政の民営化問題もほぼ目途がついたようだし)。


  29. 229 購入検討中さん



    モラトリアム法ーばら撒きの尻拭いは?




    モラトリアム法ーばら撒きの尻拭いは?
    http://guide.jp.real.com/channels/bbt757/synopses/39610

    金融モラトリアム法の終了でペーパーカンパニーが乱立する?
    サイト「足成」より
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121026-0000030...
    Business Journal 2012年10月26日(金)7時13分配信

    「中小企業金融円滑化法」の期限が来年3月末に切れる。同法は借金の返済に困っている中小企業などの借り手から返済計画の変更(返済負担の軽減)を申し込まれた場合、銀行はできる限り適切に、要望に応じるよう義務付けられた法律だ。

    「倒産を先送りするだけじゃないのか」と金融機関は反発したが、金融相だった亀井静香・国民新党代表(当時)の鶴の一声で決まった。同法は2009年12月4日に施行され、11年3月末までの時限立法だったが、期限が2回延長され、いよいよ13年3月末をもって終了する。

     通常、借金返済が滞ると銀行は貸金を不良債権とみなし、一定程度の損失を引き当てる必要があるが、同法では正常先のまま据え置くことを認めた。だから、経営が悪化しても融資は維持され、企業が倒産するのを防ぐために一定の効果があった。亀井金融相の置き土産である金融モラトリアム法によって多くの中小企業が救われたのは事実である。

     民間信用調査会社の東京商工リサーチがまとめた12年度上半期(4~9月)の全国企業倒産件数(負債額1000万円以上)は、前年同期比5.7%減の6051件。上半期としては4年連続の減少で過去20年間で最少となった。負債総額も8.4%減の1兆8084億円と同期間で最も少なかった。商工リサーチは 「中小企業円滑化法などの政策効果で倒産を回避した企業が多い」と分析している。

     金融モラトリアム法に、どのくらいのカネがつぎ込まれたのだろうか? 金融庁がまとめた12年3月末時点の「貸付条件の変更等の実施状況」によると、それがハンパな金額でないことが分かる。全国1521金融機関に対する申し込み件数(累計)は313万3742件で、条件変更が実行されたのは289万3387件。条件を見直した債権の合計は79兆7501億円にのぼる。凄まじい金額である。このほか、住宅ローンの返済条件を見直した個人が20万4260人で、見直し額は3兆1610億円である。

     金融モラトリアム法の副作用は強烈だ。法律の期限が切れると滞っている借金は、即座に不良債権とみなされ、銀行は損失を処理する必要に迫られる。では、金融機関が、実際に損失処理を必要とする債権はどれくらいあるのか。

     東京商工会議所が今年6月に東商会員に実施した「中小企業金融に関するアンケート調査」によると、金融機関の半数は円滑化法終了後、条件変更に応じた中小企業の格下げが必要だと考えている。円滑化法の適用で、現在、正常債権に区分されている債権の2割程度は不良債権として処理しなければならないと判断している。

     金融庁は円滑化法を利用して条件を変更した中小企業は30万社あるとみている。このうちの2割近くの6万社の債権は円滑化法がなくなれば不良債権として処理され、倒産は免れない、ということだ。

     金融機関にも影響は及ぶ。中小企業の資金繰りは悪化し、事業縮小、倒産が相次ぐ。金融機関の6割強に何らかの影響が出ると予想されている。特に、信用金庫、信用組合は「大きな影響がある」と回答している。

     信金・信組が条件を変更した債権は21兆4913億円。地銀・第二地銀の37兆1414億円に次ぐ規模だ。3メガバンクなど主要行の19兆8380億円より金額が大きいのである。

     地域経済を支える地銀、第二地銀、信金、信組は金融モラトリアム法によって巨額の潜在的な不良債権を抱えている。だから、「倒産先送りのツケ」はこれから、本格的に回ってくる。

     深刻な事態を憂慮する金融庁は、地域金融機関の救済に禁じ手を使うことになる。

     1つは銀行の事業会社への出資を5%以下に制限している銀行法の規制緩和だ。戦前、金融機関を中心にした財閥の支配力が高まった、悪しき歴史を踏まえ、銀行の事業会社への出資比率は原則5%以下に制限してきた。出資比率を保険会社並みの10%に引き上げることを検討している。

     なぜか? 円滑化法の期限切れに備え、条件を変更した中小企業への貸し出しを出資に切り替え、銀行の表面上の不良債権額を減らそうという苦肉の策なのだ。しかし、この策は資本金が大きな中堅以上の企業でなければ役に立たず、ポスト円滑化法の毒を消す特効薬にはならない。

     2つ目の妙薬はファンドに債権を移し替えることだ。金融庁は中小企業への資金支援の名目で、事業再生基金(ファンド)の設置を促している。これを受けて全国の地域金融機関で中小企業向けの再生ファンドを設置する動きが相次いだ。

     円滑化法の期限切れで条件を変更した債権が一気に不良債権化し、損失が表面化するのを防ぐために再生ファンドに債権を売り飛ばしてしまおうというびぼう策だ。メガバンクなどの大手行は十分な引当金を積んでいるが、経営規模の小さい地域金融機関にはそんな体力はない。まともに損失を処理したら自己資本不足に陥る金融機関が出てもたなくなる。そこで不良債権をファンドに移し替える。不良債権隠しでおなじみの飛ばしの手法である。

     98年12月に経営破綻した日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)は不良債権を飛ばすために70社余という膨大な数のペーパーカンパニーを設立した。あまりに数が多いのでネーミングに困り、和田倉企画、桜田企画など江戸城の門を社名につけることになった。こうした飛ばしの受け皿会社は「江戸城会社」と揶揄された。

     全国各地の地元金融機関が出資して設立している再生ファンドは、円滑化法で大量に生まれる不良債権の受け皿となる。政府公認の飛ばし会社ができることになるわけだ。
    (文=編集部)


    ★モラトリアム法は民主党政権の置き土産のうち最大の破壊力を持つペテン法だ。期限がこの3月に切れる。再延長しかないように思えるが、政府、金融庁が銀行を抑えられるか。弱小銀行、信金もただでは起きられない。3月までに政策を間違えると倒産件数が軒並みという。自民党にとっても頭の痛い問題だろう。民主、国民新党ではなく自民党の責任にされ、批判の嵐は目にみえている。
    バラ撒き張本人、ペテン師亀井静香を国会に引きずり出せ!です。

    追記
    モラトリアム法を「地域活性化支援機構」が引継ぎます?
    http://blog.livedoor.jp/kigyousaisei/archives/51923902.html


    第108回「再延長ない「モラトリアム法」‐期限後に懸念される倒産ラッシュ」
    http://www.vec.or.jp/2012/07/19/column_108/

    延長を繰り返してきたモラトリアム法で 意図的に中小企業の倒産を止めたツケ
    http://d.hatena.ne.jp/isoyant/20121120/1353386110

    天下の悪法「モラトリアム法」の延長は事態を一層悪化させる
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101227/255826/
    .

  30. 230 匿名さん

    原発事故の裏返し
    尻拭いは よその党で か?

  31. 231 匿名さん

    >229
    バラ撒き張本人、ペテン師亀井静香を国会に引きずり出せ!です。
             ↑
    この人達が、膨大な借金をつくり国家財政を危機に追い込んだ。
    「親の借金は子が払う、子の借金は孫が払う」・・・・有名な亀井語録

  32. 232 匿名さん

    エエんでないかい?
    アベに比べりゃ 亀ちゃん かわいいもんだ。

  33. 233 匿名さん

    そうだな、亀シャンね。  ひとりぼっちの部屋で ♫

    「落ちぶれて袖に涙の落ちるとき、ひとの心の奥ぞ知りぬる」

  34. 234 匿名さん

    亀井さん・・・「今ワシは、ナニ党かね? と秘書に聞き」

    孤独死に気をつけましょうね?

  35. 235 匿名さん

    地方公務員の給与引き下げへ                     2013年1月15日 共同通信

     政府は15日、国と地方の協議の場で、地方公務員の給与水準を国家公務員並みに引き下げるため、13年度に地方自治体へ配分する地方交付税(12年度約17兆円)を6千億円圧縮する方針を地方側に伝えた。
     山田啓二全国知事会長(京都知事)らは「交付税を使って政策を強要するのは地方分権に反する」と強調、方針撤回を求めた。政府は、国の予算の2割を占める交付税の圧縮で、財政健全化に向けた取り組みをアピールしたい考え。
    ------------
    民主党は公務員の人件費2割削減を公約にしていたので地方自治体にも国家公務員の人件費7.8%の削減を実施した時、同様にすべきであった。


  36. 236 匿名さん

    民主党改め労働党(労組依存)として活動する。

  37. 237 匿名さん

    よんろしい。

  38. 238 匿名

    <安愚楽牧場>経済評論家時代に推奨、海江田氏提訴も視野
    毎日新聞 1月18日(金)2時32分配信

     和牛オーナー制度で出資金を集めていた「安愚楽(あぐら)牧場」(栃木県)が経営破綻した問題で、経済評論家時代に同牧場への出資を勧めていた民主党の海江田万里代表(63)を相手取り、一部被害者が損害賠償を求め東京簡裁に民事調停を申し立てていることが全国安愚楽牧場被害対策弁護団への取材で分かった。海江田氏側は「賠償責任はない」と主張しており、次回協議(2月5日)で和解が成立しなければ東京地裁に提訴する方針。

     弁護団によると、賠償請求しているのは、海江田氏が20年ほど前に書いた雑誌記事などを読み同牧場に出資した94人の被害者。出資総額は約15億円で、うち1割に当たる約1億5000万円の賠償を求め、昨年6月に申し立てた。

     これまでの3回の協議では和解は成立せず、次回も不調に終われば、94人のうち約30人が提訴する方針。

     海江田氏は、93年に衆院議員として初当選するまで経済評論家として活動。同牧場を「知る人ぞ知る高利回りの利殖商品」とたびたび紹介。「元本は保証付き」などとして出資を勧める記事を執筆した。

     しかし、同牧場は11年8月に破綻。出資金約4200億円の大半は返還されない見通しで、一部被害者が旧経営陣を詐欺容疑などで刑事告訴している。

     海江田氏は、毎日新聞の取材に代理人を通じ「(記事を)執筆した時期とその後の日本の経済は全く異なっており、評論の効力はなくなったと考えている。損害賠償責任を負うものではない」と回答。一方、弁護団長の紀藤正樹弁護士は「海江田氏は経済の専門家として記事を書いた点で責任は重い」としている。【前谷宏】

  39. 239 匿名さん

    「アラッ、ボクそんなこと言ったの?」  ・・・・・・ハトちゃん語録
        ⇑

    海江田クン、先人を見習いたまえ。

  40. 240 匿名

    あんなもの信用して騙されるバカが悪い

  41. 241 匿名さん

    バカではない、信じる者は救われる。

    海江田総理のあかつきには、一定のメドがつき近い内に善処されるかも知れない?

  42. 242 匿名

    評論した内容を信じて失敗したからって 本人を責めるのは筋違い 投資は自己責任

  43. 243 匿名さん

    お得意の泣き声は法廷の場で見せてちょうだい。

  44. 244 匿名さん

    男が泣くのは、財布を落とした時だけだろう。

  45. 245 匿名さん

    民主、落選者に月50万支給…参院選協力が条件            2013年1月22日 読売新聞

     民主党は22日、先の衆院選で落選した候補者に対し、夏の参院選に協力することなどを条件に、8月まで月額50万円を支給することを決定した。

     早ければ1月分から支給する。参院選後、次期衆院選の公認候補に内定した場合は、9月以降も同額の支援を継続する。
    ------------
    貯め込んだ政党交付金から出すんだろう。政党交付金は2割カットすべき。


  46. 246 匿名さん

    カネでホッペタをひっぱたいて、倫理観に乏しく下品だねえ。

    ワシ何でもする、50万円欲しい。
    お代官様、弱者を救済して下さい。

  47. 249 匿名

    んだんだ。

  48. 250 匿名さん

    去年は、衆議院選挙の前に離党の足止めに、300万円だったか配ったよねえ。

    民主党は、なんでもカネカネで勝負は早いようだ。

    全部、税金だろうにね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸