政治・時事掲示板「民主党の罪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党の罪

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2018-06-20 13:43:51

転載させていただきます。
マスコミには載らない真実を

忘れてはならない。

 2011年3月11日、大津波が押し寄せ、緊急車両が来られるはずのない被災地で、
 各GSに、ガソリン配給を中止させる政府通達がされたことを。


忘れてはならない。

 2011年3月12日、菅直人が福島県民が被曝することを知りながら、
 自己の保身のためにわざわざ取り寄せた当日のSPEEDI情報を隠し、
 視察を強行し、爆発を招いたことを。


忘れてはならない。

 東日本大震災直後、神がかり的早さで数日で復旧した東北道を、
 民主党の「政治主導」で、被災者移動や物資トラックは通行禁止とされたことを。


忘れてはならない。

 2011年3月、一刻も早い福島第一原発の冷却が急がれる中、
 菅内閣は、アメリカからのホウ酸水の投入提案を蹴り、
 数日後に意味のないヘリ注水をして被害を拡大させたことを。


忘れてはならない。

 2011年3月末、いわきの競技場に保管された超大量の物資を、
 民主党の「政治主導」のもと、1キロ離れた食料不足の避難所にも届けなかったことを。

[スレ作成日時]2011-11-17 17:16:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党の罪

  1. 101 匿名さん

    鳩山・・・・・原発稼働でCO2、25%削減。
    菅 ・・・・・脱原発
    野田・・・・・原発ビジネスの海外推進

    民主党のリーダー達は、何をどうしたいのかねえ? 日本をどうしたいのかねえ?

    政党かねえ?  烏合の衆? 野合の皆さん?

  2. 102 匿名


    緊急事態に伝言ゲームのようだったなんて、 
    やっぱりこの事故は人災!!!
    アメリカからの援助を断り、ホウ酸も断り、
    恫喝して状況を悪化させ、日本を危機に貶めるための政党か!!!

    瓦礫を全国にばら撒いて、運送業者と産廃業者を儲けさせ、
    その上に反日国の韓国とスワップをおこない、国債まで購入するなんて、
    どこまで、国民感情を逆なでするんだか!!!

    来年まで居座るなんて、どこまで図々しんだ!
    解散総選挙を行わないと絶対に納得できない。


    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5031681.html

    海江田氏「伝言ゲームのようだった」


    国会議員から初めての参考人聴取です。東京電力・福島第一原発の事故に関する国会の事故調査委員会で、海江田元経済産業大臣が当時の生々しい状況を証言しました。

     「(当時、菅総理が)最初におっしゃったことは『とにかくこれは大変なことだ』と。『チェルノブイリのようになる』と、チェルノブイリということを2回か3回総理の口から出たと記憶している」(海江田万里元経済産業大臣)

     去年3月の原発事故発生直後の官邸内の様子をこう証言したのは、当時、経済産業大臣として事故処理にあたった海江田万里衆院議員です。海江田氏は東京電力が福島第一原発からの撤退の意向を伝えてきた時のやりとりについて「関係者全員が撤退する」という意味にとらえたと証言しました。

     「(東電・清水社長の電話で)しっかり覚えているのは『第一発電所から第二発電所に退避』という言葉はあった。『全員が』とは覚えていないが、当然、頭の中で全員がという認識。そういうことになったら大変なことになる。東日本が失われることになると」(海江田万里元経済産業大臣)

     そして、その直後、東電本店に乗り込んだ菅前総理が会社側を厳しく叱責したのかどうかについては・・・

     「もう少し別の表現があるだろうというふうには思う」(海江田万里元経済産業大臣)

     また、海江田氏が原子炉への海水注入命令を出してから菅前総理が実際に指示を出すまでにおよそ50分かかったことについては、次のように反省の弁を述べました。

     「意思の疎通ができないと、情報の共有ができないということは大変大きなマイナスであったと。(東電と福島原発と官邸が)伝言ゲームをやっているような状況でありまして」(海江田万里元経済産業大臣)

     国会事故調では今後、当時、官房長官だった枝野経済産業大臣と菅前総理を参考人として呼ぶ方針です。(17日17:55)

  3. 103 匿名

    53 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:42:54.35 ID:CMNQjMVS0



    民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
    > 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
    > 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。


     > 官邸主導で手配された電源車が、
     > 官邸主導で手配された電源車が、
     > 官邸主導で手配された電源車が、



    (゚Д゚)ゴルァ !  これって大問題だぞ!!!!

    原発事故の直接的な原因は、
    ECCSが非常用バッテリーで数時間動いてたのに、手配した電源車が使えず、ECCSがアボ~ンしたことだ!!
    それを隠すため、東電は当初、電源ロストを隠ぺいしてた。  

    真相は 「 電源車手配チョンボで電源ロストさせたのは、ミンス官邸 」 だったのかよ!!
    ミンスには、東電と並んで、福一という人災事故を直接的に引き起こした重大な過失があるぞ!! ( 怒り )


     東電、プラグが合わずケーブルも短くて、電源車使えず … 当初は虚偽発表で電源ロストを隠蔽
     AERA 2011年4月12日号 P.27 http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg 
     > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
     > 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
     > 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。

  4. 105 匿名さん

    口は達者だけど、知恵は出ない、行動力はない、内輪もめに逃げ込んで誤魔化している。

    政権交代でとんでもないことになって驚いているし途方にくれている、

    自業自得だな。

  5. 106 匿名さん

    輿石が置き石を並べて、選挙妨害している。
    今、選挙をすると金主の小沢組が全滅、
    日本はどうなろうと、親分の延命は子分のつとめ。

  6. 107 匿名さん

    輿石は小沢組の身内だが、民主党の幹事長だろう?
    民主党と討ち死にせんかい!

  7. 110 匿名さん

    計画停電って不要なんですね。
    自分は左うちわで、他の人は、どうとでもなれと言うことでしょ。

    電気量気の内訳って、すごいですよ。考えてみると。
    マスコミの懐柔から、社員の余興費用、原子力の開発費と尻拭い費用、事故隠蔽費用、
    もち、あいつらの、生活費、すべてうちらが払ってあげています。
    電気供給事業社としては、明らかに失格というよりも、
    死の商人です。

    電気料金は、いつのまにか、口座から、落とされている、「義務」として
    払わなければならない、ものではない、のです。

    そう思うと個人的には、明らかに払いすぎている分を返金して欲しいと。
    そう、顧客すべてが要求して当然なのです。

     http://www.dailymotion.com/video/xqwyd5_20120518-yyyyyyyyyy-yyyyyyyy-y...
    これもね。
    全く同じ次元の話です。
    「僕は生き延びるけど、他の人は、どうとでもなってね」、というメッセージを
    首相として平気で撒きちらし恥も外聞もないのです。

    大竹さん、よく言ってくださいました。
    メディアで他の人も言ってますけど。
    しこり、のう胞があっても、精密検査をしなくていいと、子供が打ち捨てられてます。
    福島の誰だか知らない人にだけ起こっているのではない・・自分にも家族にも起こっているんです

  8. 111 匿名さん


    ぐちぐち泣き言を垂れるな! 女子供かよ?

    何処の国も、危ないけど原発で発電して安定した電力で産業を発展させて、
    国民の生活を維持向上させるのに懸命だろうが、
    働いて稼がないと、国は亡びるだろう。

    シェールガスでエネルギーの輸出国にもなろうというアメリカでも原発の建設を続けている。
    資源のない日本は、危なくても原発の電力は必要だよ、
    バカ高い天然ガスでの火力では、日本の貿易収支は赤字が続いて貧困化がスピードアップだろう。

  9. 112 匿名さん

    4月も貿易赤字、日本は大丈夫なの?

  10. 113 匿名さん

    日本は大丈夫じゃないよ、国債は格下げされたしね。

    まだ、民主政権が続いているもの、海外が心配してるよ。

  11. 114 匿名さん

    外人部隊のサポーターに、党内をかきまわされ過ぎだな。

  12. 115 匿名


    やっぱり、民主党は売国奴です!!!
    外国人に参政権を付与するのは、内政干渉、
    外患誘致に繋がります。
    日本人として断固反対します!!!

    管や前原の外国人献金問題も解決していない。
    野田首相は、千葉の民団に選挙のお礼をしている。
    こんなの絶対におかしいです。


    外国人参政権付与 民主議連が活動再開へ
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120525/stt12052501280001-n1.htm

    2012.5.25 01:27 [民主党]
     日本に居住する永住外国人への地方参政権付与を目指す民主党の議員連盟が30日に
    政権交代後初めての総会を開き、活動を再開させることが24日、分かった。
    議連は野党時代の平成20年1月に発足し、参政権付与を求める提言をまとめたが、
    党内で異論が相次ぎ、21年衆院選の政権公約(マニフェスト)には盛り込まれていない

  13. 116 匿名さん

    民主政権になってから、少しづつ民主党の正体が見えてきた。

    労働運動なんかに潜んで、日本の国旗や国歌をないがしろにする運動をしたり、
    野党なら恰好の運動でも、与党になって日本潰しは表向きはできなくなった。

    日本人が長い間かかって作り上げた年金制度、人口減と少子高齢化で崩壊の危機にあるのに、
    担当大臣をころころ変えたり、野田総理も党内抗争を優先させたり楽しんだりでやる気なし。

    福祉とは、生活保護と見つけたりで母子加算は復活、
    現場では、労組が自民党に勝った、福祉が勝った、格差是正とかで生活保護者は増えた増えた。
    で、忙しいからと公務員も増えた増えた。

    このカネ誰が負担するの?議員の先生?
    日本人だけに押し付けるの?民主党サポーターさんどうなの?

  14. 117 匿名さん

    民主党は、増税、増税、増税で政権を支えるんだよ。

    日本人があきらめて海外へ逃げていくまでね、増税、増税、

  15. 118 匿名さん

    なにも決められない政治を定着させた。

  16. 119 匿名さん

    置き石があるので進めないよ。

  17. 120 匿名さん

    >置き石があるので進めないよ。

    置き石が出来るようにしたのは野田総理?。
    民主は仕事をせず任期一杯遊びたいのかな~?。

  18. 121 1000万人を欺き政権交代

    ・政権交代 → 達成出来ました!詐欺フェストで多くの得票を得ました
    ・4年間でマニフェストを実行 → 出来ませんでした マニフェストに無い法案を全力で推進(外国人参政権や夫婦別姓など)
    ・子供手当 → 出来ませんでした 満額支給断念 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
    ・埋蔵金を発掘 → 埋蔵金はありませんでした 何だったんだ
    ・公共事業9.1兆円のムダを削減→ 削減は0.6兆円しか出来ません
    ・天下りは許さない → 郵政三役を天下りさせた 政権発足から1年間で天下り4240人をしました
    ・企業・団体献金禁止 → 3年間は容認します
    ・処遇改善交付金を月4万円に → できませんでした 1万5千円のまま→介護報酬に加算して介護報酬アップしましたって?実質はダウンです。そして交付金は0円です。
    ・公務員の人件費2割削減 → 4年後不可能でした 法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
    ・暫定税率を廃止 → 廃止出来ませんでした 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
    ・民主党はクリーンです!政治をします! → 看板3人衆が信頼を失った。
    鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
    平成の脱税王、毎月1000万円以上のお小遣いを知りませんでした
    菅首相日本人拉致事件の容疑者の長男に6250万円、鳩首相1千万円の献金をしていた
    小沢氏の秘書3名有罪、私は無罪ですって、政治家としての責任はどこに!どこがクリーンなんだ!!
    ・沖縄基地は最低でも県外に移設 → 県外移設断念どころか沖縄を大混乱 に 腹案?があります そもそも国防の知識が足りなかった
    ・東シナ海を友愛の海に → 勉強不足でした 尖閣事件の不手際外交 スクランブル過去最多で東シナ海上空に集中 中国軍の動きが改めて裏付けられた。
    ・内需拡大して景気回復をします → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
    ・コンクリートから人へ  → 八ッ場ダム建設事業再開します 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
    ・高速道路は無料化  → 全線無料化は実現困難 テストしただけでした
    ・ガソリン税廃止 → 廃止出来ませんでした
    ・農家の戸別保障 → 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
    ・最低時給1000円に  → 実現時期「2020年までに」大幅先送り
    ・消費税は4年間議論すらしない → 「不退転の決意で、消費税は10%→22%にすべきだ」
    ・年金を事務費に流用しない    → 2010年度に2000億円流用 ・赤字国債を抑制します → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
    ・増税はしません           → 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
    ・消えた年金記録を徹底調査   → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
    ・医療機関を充実します      → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
    ・国民背番号絶対反対!個人情報の保護  → マイナンバー導入検討
    ・機密費を公開せよ!と追求しました   → 鳩山総理毎月6000万円、菅総理毎月1億円の機密費の公開はしません
    ・小沢氏、法廷で全てを国民に説明します。  → 秘書が勝手にやったこと。何も知らない、聞いてない、記憶にないの繰り返し。どこが政治家だ!
    ・判決確定まで小沢氏の党員資格停止する  →  無罪判決が出たとたん、指定弁護士の控訴判断を待たずに解除を決定

  19. 122 匿名さん

    野田総理、一党員にお願いしたことなんだろう?

    外国人からの献金貰えなくなったので、おカネ貸してください、だったのかね?

    乾坤一擲、なんて恰好いいけど説得不発、置き石の上のホタルイカ持って帰っただけ。

  20. 123 匿名さん

    http://www.dailymotion.com/video/xr7var_20120531-yy-yyyy-yyyyyyyyyyyyy...

    おおい町もかー。時岡町長の息子の会社が過去6年で4億円以上の原子力の工事受注。

    町議会の議長さんの不適切な行動については、議長自ら「辞意」を出しているらしいが、
    この人の、謝りながら、裏で舌を出している印象が、どうしてもぬぐえない。

    再稼動するという結論が出た、この会議の詳細も見たけど、
    これも初めから「再稼動ありき」の議会・・・なんで?
    とりあえず形だけの会議を開いて、ウンたらコンたらして賛成多数で再稼動決定、に。

    。。。総理の「責任」には、こんな意味があるのかと・・。。。
       2ちゃんや、ネットの喧嘩よりすごくないですか?

    >121さん、圧巻ですね。
    毎日、官僚の原稿を読むだけ、一晩寝ると忘れているのでは?
    朝起きると、「今日の原稿は何だっけ?」みたいな。

  21. 124 匿名さん

    民主党って不思議な政党?

    最も大切な憲法への考え方が、バラバラ。

    労働運動や市民運動などの組織の末端にウイルスが潜んでいるのだろう。

    どのような国造りを目指すのか、国家観がないままの政治だから、その場当たりのことばかり。

    で、国家の弱体化は進むばかり、

    民主党には、日本人の危機感を共有できない人たちが隠れているのだろうね。

  22. 125 匿名さん

    新名神高速、建設再開へ 2区間着工、認める方針
     
    国土交通省は、2003年に建設が凍結された新名神高速道路の2区間の着工を認める方針を固めた。採算がとれないとされていたが、地震に備え、物流に必要な道路の整備を進める方針に転じた。完成すれば、新名神は全線が開通する。

     事業費は6800億円の見通しで、大規模な道路建設になる。政府は東日本大震災後、東京外郭環状道路(事業費1.3兆円)、三陸沿岸道路(同1.4兆円)などの建設も打ち出している。消費増税法案を提出した一方で、復興や災害対策を名目に大型公共事業を次々に復活している。

  23. 126 匿名


    643 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:03:16.83 ID:9kSTcMla0
    日本人よ、今まさにあなた方の敵を認識せよ!韓国人とは人間ではない
    憎しみや怒りや嫉妬といった負の要素が凝り固まった得体のしれない塊がヒトの皮をかぶったおぞましい存在だ
    外見に惑わされるな朝鮮民族は人間ではない
    その姿が人に見えるのは親切な隣人を騙し、皮を剥ぎ取ってまとっているからだ!
    その血が赤いのは、優しく温情的な隣人の生き血を啜りとったからだ!

    震災の時多くの日本人が死んだ

    あるものは濁流に飲まれ、溺れ死んだ
    溺死はとてつもなく苦しい死に方だ。肺が水で満たされても意識があるために生き地獄を味わう
    水の塊に抗うことさえ許されず、意識がなくなるその時まで苦痛に苛まれて死んでいった

    あるものは瓦礫に押しつぶされ、圧死した
    即死できれば幸運だったかもしれない。四肢をもがれ、なかなか**ずに苦しんだ人も多かったはずだ
    巨大な圧力に翻弄され、ボロ布のように引き裂かれた姿は遺族をも苦しめた

    あるものは津波から逃れた後、救助を待ちながら寒さに凍えた
    氷点下の冷気は身体を斬り、助けを求める声さえ出せなくしてしまう
    おかれた状況を知ることもできないままいつまで続くともしれぬ絶望の時間に苦しみ、事切れた

    あるものは逃げ延びた先で火に焼かれた
    焼死は悲惨だ。身体の半分以上が炭になるまで死ぬことさえ許されない
    訪れる死や発狂がむしろ救いとも言える凄惨な死に方だ


    そうして無念の死を遂げた2万人の犠牲者達に対し、

    韓国人は「祝ってやる」などと喜び、
    久々の良いニュースだとはしゃぎ、
    あまつさえ1年目の追悼の日に地震で**などと動画を流したのだ
    これは許されることではない。絶対に許しはしない。
    例え天が裁かずとも、人がこの薄汚い朝鮮人に天誅を下すべきである

  24. 128 匿名さん

    置き石が邪魔している、野田の邪魔ばかりしている。

    ズルズルと国会運営を引き延ばしている、

    国破れても、ジジイの延命?

  25. 129 匿名さん

    政権とらなきゃ、まずいことが分からなかったのにね。

    外国人から違法献金もらってるとか、
    外国人をサポーターにしているとか、

    民主党は外国人頼みの選挙だね。

  26. 131 匿名さん

    んだ

  27. 132 匿名さん

    >130
    非常に重要なことだと思います。
    民主政権は、副大臣なんかが中心になって国家の機密情報をスパイに引き渡していたことが、
    あきらかにされました。
    これはスパイ活動の全容の一部かもしれません。

    民主党は、政権について僅か3年程度なので以前からスパイとは親交を重ねていたようです。
    おカネを貰ったり、ご馳走になったりには、麻痺しているのかもしれません。

    民主党議員は、憲法に対する考えはバラバラ、おカネに関してはルーズさが目立ちます。
    みんな演説はうまいのに、することはデタラメ。国益は考えない。

    このままだと、本当に日本は終わりそうですね。

  28. 133 匿名さん

    そうだな、

  29. 134 匿名さん


    日本語が上達したな、日本は長いのかい?

  30. 136 匿名さん

    野田政権つぶしを生活にしている小沢グループ。
    おカネ欲しさに、外国人のスパイ大作戦に取り込まれた民主党議員。

    維新怖さに、自民党と裏取引が続く民主党。
    国民に信を問えない、選挙が出来ない置き石体制。

    世も末だな!

  31. 137 匿名さん

    中国が新潟市で5000坪土地購入 日本国内の“中国領”を意味・NEWSポストセブン。

     中国の在外公館をめぐって、書記官のスパイ活動疑惑より深刻かつ不気味な事態が進行している。舞台は新潟市。国会議事堂より広い5000坪もの広大な土地が中国に買われ、そこに総領事館が移設されようとしているのだ。

    中国が買った信濃川沿いの土地も5000坪。現在の総領事館の10倍以上にも及ぶ。東京・南麻布の中国大使館でも3333坪である。なぜ中国は総領事館の用地として、5000坪もの広大な土地にこだわるのか。

    本来、地方の総領事館がやることといえば、職員の人数からもわかるように主たる業務はビザの発行くらい。通商問題の処理等もあるものの、こんなに広大な土地を取得する必要性はまったくないのだ。

     ではなぜ、中国は広大な総領事館、しかも新潟にこだわるのか。
    中国出身で、中国の内情に詳しい石平・拓殖大学客員教授は中国の国家戦略をもとにこう語る。

    「中国は2005年に北朝鮮の羅津港を租借し、悲願だった日本海進出の拠点を確保した。そこから新潟までは一直線で、今後、新潟は中国にとって戦略上の重要な拠点となる可能性が十分にある」

    自民党の参院議員で元陸上自衛官の佐藤正久氏は、中国が2年前に制定した「国防動員法」との関連を懸念する。
    国防動員法とは、中国が他国と戦争状態になった際には、中国国民はすべて動員され、戦争に協力しなければならないとする法律である。その対象は中国国内にいる国民だけでなく、海外に住む中国人も含まれる。

    「中国の国防動員法では、有事などの際に、人民解放軍が自国民保護のために他国に上陸することも可能だとしている。日中関係が緊迫した時に、新潟の総領事館はその拠点として、軍事要塞化されるのではないかという不安の声もあるが、我々は許しません。さらにいえば、新潟は北朝鮮による拉致の拠点にもなっていた。中国は北朝鮮の後ろ楯ですから、北朝鮮の工作員なども総領事館に逃げ込む可能性がある」

    問題は、中国が取得した土地にいったん公館が建てられれば、そこに日本の公権力が及ばなくなることだ。

    ウィーン条約は22条1項で次のように規定している。
    <使節団の公館は、不可侵とする。接受国の官吏は、使節団の長が同意した場合を除くほか、公館に立ち入ることができない>

     軍事ジャーナリストの井上和彦氏がいう。

    「仮に中国が取得した土地に総領事館が建てば、そこは治外法権になってしまう。外交官が普段から使っている車の中も治外法権になる。そうなれば、中国が総領事館の中で、爆弾を作ろうが何をしようが一切手出しはできない。まさに日本国内に“中国の領土”ができるのに等しいのです」

    しかし、この問題を追及する自民党の小野寺五典衆院議員は、新潟の土地売却を阻止するチャンスはまだゼロではないと話す。
    「日本には外国人土地法という、土地取得に制限をかける法律があります。しかし、この法律に基づいた政令が規定されていないため宙ぶらりんになっているのです。政令で定めれば中国による土地取得を阻止できるのですから、一刻も早く法整備すべきでしょう」

    ※週刊ポスト2012年6月15日号

  32. 139 匿名さん

    民主政権は、国家安全保障に関する重大なことを、内輪もめで隠しているのかも知れない。

    党内の抗争に他党の力を借りたり、随分と大袈裟で恥ずかしくはないのだろうか?

  33. 140 匿名さん

    野田総理、サミットを放り出して帰国、内輪もめ!たーいへん!

    小沢さん、カーチャンにおカネあげない、もともと赤の他人、でも離婚しない。

  34. 141 匿名さん


    アッハッハッ

    民主党の批判を文章で聞きたいね、コピーはいいよ。

    日本語は教えてあげるよ、でも日本生まれじゃないのかい?

  35. 142 匿名さん

    民主党政権は、野党と対峙して政権運営するのが本来の与党の姿だ。
    自然災害は続発する、貿易赤字は続く、凶悪犯罪は発生する、等々・

    この国の危機に何をしているのだろう?

    党内抗争を続けて、国会は愚民の集まりか?
    党内抗争に費やした時間や日々は、賃金カットできないものか、バカバカしいにも程がある。

  36. 143 匿名

    民主党執行部は、消費増税法案さえ可決できれば、他の政策は適当でOK

  37. 144 匿名さん

    消費増税 景気悪化で生活保護99万人増 1.7兆円増加との予測
    2012年6月27日(水) NEWSポストセブン

    民主、自民、公明の3党は消費税を2014年4月に8%、翌2015年10月に10%に引き上げる増税案に合意、法案成立に向けて大きく動き出した。増税で日本の財政事情は好転するのか。

     本誌は第一生命経済研究所の主席エコノミスト・永濱利廣氏に、「消費税が10%にアップした場合の日本経済に与える影響」の試算を依頼した。それによると、増税3年目で日本経済全体の生産額は11兆6670億円、GDPは6兆5600億円押し下げられる結果となった。

     これほどの痛みに耐えれば税収が増えて財政が健全化するならまだいい。それも望めないのである。理由は2つある。1つは「消費税逃れ」が起きることだ。
     
     個人や企業は、並行輸入など海外での商品やサービス調達を増やし、消費税を極力避けると考えられる。1989年の消費税導入時に国際宅配便フェデラル・エクスプレスの扱いが前年比5割増になったことを考えても、増税が海外調達を加速することは実証済みだ。

     また、オークションによる個人売買には消費税はかからない。日本最大手のヤフーオークションの年間取引高はすでに6869億円に達している。ヤフーのシェアは7割程度なので、現在のオークション市場は1兆円規模と考えられ、消費増税で市場がさらに拡大すれば、消費税を介さない商取引が無視できない規模になってくる。税収減もさることながら、公平負担の観点からも疑問は多い。

     税収が増えないもう一つの理由を、経済評論家の小野盛司氏が指摘する。日本経済新聞の経済シミュレーションシステム「NEEDS日本経済モデル」を使った消費増税の影響試算の結果は無惨だった。

    「景気の悪化で、消費税の税収は1年目で11兆2800億円あっても、5年目には9兆9500億円に下がる。さらに、それに伴い5年目には法人税が2兆5000億円減、所得税が2兆1100億円減となる。政府支出にも消費税は課税されるので、実質的な財政改善額は5年目でわずか2兆5500億円にすぎない」

     ほとんど税収が増えないと試算されているのだ。一方、GDPの減少により、5年目に失業率は1.65%増加するという。「そこから算出される倒産件数は3300件、生活保護も99万人増加し、1.7兆円の生活保護費増加が予測できます」(小野氏)

     他にも失業者対策などで歳出は増える。かくして財政はむしろ悪化すると予想されているのだ。

    ※週刊ポスト2012年7月6日号
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    どうやら記録に残る民主党と野田総理になりそう。

  38. 145 匿名さん

    大騒ぎは、消費税ではない。

    小沢さんのこわし屋病が発病した。持病が長雨で悪化したようだ。

  39. 146 匿名さん

    消費税を上げた事も罪だが、国民は「選挙の候補者は嘘つきかもしれない」といつも疑って選挙に行かなければならないという事態を招き、選挙に対する信頼を完璧に破壊した、というのが、最大の罪。

  40. 147 本末転倒

    『週刊新潮』 2012年6月28日号  日本ルネッサンス 第515回

    櫻井よしこ氏の訴えを是非熟読してください

    週末、福島県郡山市で、小中学生の子供をもつお父さんやお母さん方約180人と「放射能」について語り合う会に行ってきた。主催はNPO法人ハッピーロードネット(HRN)である。会場の県農業総合センターは東京ドーム12個分の広々とした敷地にあった。高い天井にも、床にも、県産欅(けやき)の木材をふんだんに用い、壁の殆どがガラス面の建物は周囲の田畑や山々の瑞々しい緑の海の中に近代的な意匠で立っていた。福島は本当に美しい。

    参加した人たちのほぼ全員が避難生活中だ。未来についても放射能についても多くの不安を抱える人たちを前に、私は、放射能の人体への影響は、1人の患者の調査ではなく、多くの人々を対象にした疫学調査でなければわからないということから話し始めた。

    1人の患者が癌にかかったとしても、この人の癌は放射能ゆえなのか、それとも煙草が原因か、塩分か、太りすぎか瘠せすぎか、無茶な生活ゆえかなど、原因は特定出来ない。だからこそ、疫学調査が必要で、世界で最も信頼されているのが広島、長崎の被爆者の疫学調査なのだ。

    日本が戦後初めて国勢調査を行った昭和25(1950)年、28万4000人の被爆者が登録された。政府はその中から継続して調査をすることが出来る約20万人を選び、彼らを被爆時の爆心地からの距離によって分けた。この人々と、年齢、性別の一致する対照群を比較のために選び、一人一人に詳しい聞き取り調査を、当時の政府は行った。

    会に同行した東大病院放射線科准教授の中川恵一氏が指摘した。

    「一人一人がどのような状況で被爆したか、戸外にいたのか屋内にいたのかは勿論、その瞬間、立っていたのか、座っていたのか、または周りに遮蔽物があったかなかったかに至るまで、詳細に調査しています」


    放射能についての情報不足

    この膨大な数の人々に原爆手帳を配付し、彼らの健康調査を日本政府は幾十年も続けた。こうしてみると、昨年3月の福島第一原発事故後の国民の健康に関する調査のお粗末さは見るに堪えない。民主党政権の能力の欠如と発想の貧しさに、今更ながら憤りが湧いてくる。

    世界が信頼するこの広島、長崎の科学的調査資料こそ、多くの日本人に知ってほしい。同資料の情報を共有出来れば、現在行われている除染や食品の安全基準の非科学性が明らかになり、避難生活か故郷に戻るかの選択も、明確な基準でより納得して判断出来ると思う。

    広島、長崎の調査の結論は100ミリシーベルト(SV)以下の低線量被曝の健康への影響は認められないというものだ。但し、これは影響がないということではない。100ミリSV以下の低線量被曝では放射線が癌の原因だとは言えないという意味だ。癌の原因には、前述のように、多くの要素があり、各々100ミリSVの放射線と同等かそれ以上の要因となることが考えられるからだ。

    参考にすべきもうひとつの疫学調査はチェルノブイリ事故に関するものだ。国連科学委員会の報告では小児の甲状腺癌患者は6000名に達し、死亡は15名だった。子供たちは避難が遅れたり食品規制の不徹底から放射性ヨウ素に汚染されたミルクを飲み続けたため、甲状腺癌が増えたと推測されている。一方この調査では、現在、日本で懸念されているセシウムによる一般の人々の健康被害を示すエビデンス(証拠)はないと結論づけられている。

    広島、長崎、さらにチェルノブイリの知見から判断すれば、日本政府が行っている年間1ミリSV以上の汚染場所の除染は無意味だということになる。無論、線量の高い地域の除染は必要だが、年間1ミリSVを基準にして、除染に膨大な税金を費やすのはどう見てもおカネの無駄ではないだろうか。

    質疑応答では、子供の砂場遊びは大丈夫かとの質問や、郡山に避難中だが、食品など子供のために注意すべきことなど、具体的質問が多く出た。中川氏が専門家の立場から各々の問いについて放射線量を確認しながら答えたが、氏が示した基準は、大人は年間10~20ミリSV以下、子供は10ミリSV以下なら心配しなくてもよいというものだった。質問した人々の中で、原発から7.5キロの南相馬の男性の例を除いて、すべて普通に暮らすのが最善だという答えだった。今更ながら、放射能についての情報不足で、多くの人々が本来ならしなくてもよい心配の中で暮らしていることに気づかされた。

    また、放射能以外にも、被災地の人々の心が、どれほど後ろ向きになりがちか、深刻な状況があることにも気づかされた。浪江町で会社を経営していた男性は、浪江町には暫く戻れないため、南相馬に新しく事務所を開いて仕事を再開すべく昔の社員に連絡したところ、愕然としたと語る。


    「本末転倒」

    「働かないほうが収入がよくなって、戻ってこない社員が続出したのです。たとえば中学生と高校生の2人の子供を持つ30代後半の社員は妻を入れて4人暮しです。私は彼に月額約30万円を払っていましたが、いま彼は避難先で東電から給料と同額の補償に加えて、精神的苦痛への慰謝料として1人当たり月10万円、つまり、家族4人で40万円、加えて失業保険で給料の6割の約18万円、合計88万円を得ています。ここで私の所に戻って働き始めれば、元の月額30万円に戻ってしまいますから、働かないというのです」

    男性はもうひとつの事例も語った。双葉郡に住んでいた30代の女性は1人で小学生の子供2人を育てていた。パートで14万円の月収を得ていたが、いまいわき市で避難生活中だ。東電は彼女の月収14万円に加えて、精神的苦痛に家族3人で30万円を支払っている。加えて失業保険が約8万円、母子手当が約6万円、計約58万円を得ているという。

    「失業保険などは一定期間後に支給が止まりますが、東電のおカネは事実上エンドレスです」と男性は語る。

    HRN代表の西本由美子氏は、政府は働く人の勇気づけとなるようにおカネの使い方をもっと工夫すべきだと訴えるが、当然である。

    「どうしても助けが必要な人たちを助けるのは当然ですが、現状では働かないことが高収入に結びついているため、会社を再開したくても、社員が戻らず再開出来ない会社が多いのです。故郷に戻って、苦しくても故郷と自分の本業をたて直そうと努力する人に現実は本当に厳しいのです。働かなければ、未来の展望は開けないのに、当面、余裕ある生活費を手に出来るのは、本末転倒です」

    民主党は、放射能対策も経済支援も世論に媚びるのでなく、日本人の力を抽き出す方向へと政策を根本的に改めなければならない。

  41. 148 匿名さん



    でもね、そんな地獄を作ったの






    自民党ですから~~~~~~~~~~~~~~~~~~。






    残念~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!

  42. 149 政治主導?

    もう一度熟読してください。

  43. 150 匿名さん

    147さん
    多くの国民の本心だと思います
    みんな何となく寡黙ですが、長くは続かないと思います

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸