注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-06-14 17:06:50

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 5951 戸建て検討中さん

    >>5800 匿名さん
    向こうのミスで最終図面通りにならなかった&泣き寝入りしました。私も契約前にここを知りたかったです。
    何のトラブルも無く終わることを願っております。

  2. 5954 匿名さん

    >住友に対する度を超えたしつこい批判は賛同&仲間意識
    度を超えたしつこい批判かそれとも当然の批判か、立場によって見方は異なるでしょう。

  3. 5955 匿名さん

    >このスレは、凄い勢いで営業に文句を言っている人が多そう。老婆心ながら文句は交渉ではないですよ。
    住友不動産が交渉事と考えているとしたらこじれて当然かもしれません。施主は住友不動産が当然にやるべき仕事であり債務不履行と考えて要求しているでしょうから。

  4. 5960 匿名さん

    住友不動産に賠償命令 バリアフリー不適合の住宅建設―東京地裁

    重度障害で寝たきり状態だった20代男性=死亡=が生活できるバリアフリーの自宅を建築する契約を結んだのに、不適切な建物を造られたとして、男性の両親=神奈川県伊勢原市=が契約相手の住友不動産に計約3300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。市野井哲也裁判官は建物に瑕疵(かし)があったと認め、計約540万円の支払いを命じた。

    判決によると、男性は2007年に起きた交通事故で意識不明の重体となり、頭部外傷後遺症などで寝たきり状態となった。自宅で介護したいと考えた両親は、車椅子で生活できるよう、15年3月に住友不動産と設計・建築契約を結んだ。

     両親は同7月の上棟式の際、玄関などの段差を確認し、抗議。同社は段差の解消工事を行い、同11月に建物を引き渡したが、男性はその前月に亡くなった。
     男性の母親は住友不動産の担当者に、段差が数センチでも病状に悪影響があるなどと伝えていたが、同社は玄関や、部屋と部屋の間に段差がある設計で施工した。
     市野井裁判官は同社が「(両親の)要望を具体化した設計・施工をすべき義務を負っていた」と指摘。「完成した建物は契約内容に適合しない瑕疵がある」と判断した。
     住友不動産広報室は「関係者と連絡が取れず、回答は難しい」としている。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032201080&g=soc

  5. 5961 名無しさん

    見苦しい

  6. 5962 評判気になるさん

    バリアフリーはこれからの時代大切ですよ。

  7. 5963 通りがかりさん

    で5960さんは
    その記事の関係者なの?

  8. 5964 戸建て検討中さん

    バリアフリー仕様にする、
    工事技術が無かった、
    バリアフリーの知識が無かった?
    どちらですかね?

  9. 5965 匿名さん

    住友不動産って何か裁判が多いイメージ。
    兎に角、賠償命令が出て良かった。

  10. 5966 通りがかりさん

    バリアフリーの工事技術が無かった、知識が無かったのなら
    全国で一棟も住友不動産のバリアフリーの家は建ちませんよね

    普通に考えたら社内の伝達不足じゃないかな
    必死で住友を落としめようとする、そのサマが見苦しい

  11. 5967 匿名さん

    >>社内の伝達不足

    やられた施主はたまらない。

  12. 5968 戸建て検討中さん

    >>5966 通りがかりさん

    逆に、住友に、いくら貰ってるのかしら?
    疑いますけど?

  13. 5969 通りがかりさん

    そう来ると思いました
    相も変わらずワンパターンですね

  14. 5970 匿名

    >>5966 通りがかりさん

    必死にスミフを擁護する書き込みは時給いくら?金額次第で私も検討してみようかな。あ!でも私は良心があるから他人を罵詈雑言できないわ。

  15. 5971 匿名さん

    >>5967 匿名さん
    本当に!一緒に一度の買い物をこれでは注文住宅の意味がない。何より亡くなった方が救われない。

  16. 5972 通りがかりさん

    バリアフリー仕様にする工事技術が無かった、
    バリアフリーの知識が無かった?

    どちらかなのでは?
    まあ、住友悪く言えればどちらでもいいですよね~~

  17. 5973 戸建て検討中さん

    ハイ、ハイ
    バイトで金になるなら考えてみますか?

  18. 5974 戸建て検討中さん

    必死で住友を落としめようとする、そのサマが見苦しい

    私は、住友で新築したので、
    嘘、偽りなく、
    褒める事は無いです。

  19. 5975 匿名さん

    どうでもいいから住宅の話をしてほしい。
    そして、批判するなら具体的な話をしてほしい。
    バリアフリーで施工ミスがあって地裁で負けた以外になんかないの?

  20. 5976 匿名さん

    住友不動産に賠償命令 バリアフリー不適合の住宅建設―東京地裁

    重度障害で寝たきり状態だった20代男性=死亡=が生活できるバリアフリーの自宅を建築する契約を結んだのに、不適切な建物を造られたとして、男性の両親=神奈川県伊勢原市=が契約相手の住友不動産に計約3300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。市野井哲也裁判官は建物に瑕疵(かし)があったと認め、計約540万円の支払いを命じた。

    判決によると、男性は2007年に起きた交通事故で意識不明の重体となり、頭部外傷後遺症などで寝たきり状態となった。自宅で介護したいと考えた両親は、車椅子で生活できるよう、15年3月に住友不動産と設計・建築契約を結んだ。

     両親は同7月の上棟式の際、玄関などの段差を確認し、抗議。同社は段差の解消工事を行い、同11月に建物を引き渡したが、男性はその前月に亡くなった。
     男性の母親は住友不動産の担当者に、段差が数センチでも病状に悪影響があるなどと伝えていたが、同社は玄関や、部屋と部屋の間に段差がある設計で施工した。
     市野井裁判官は同社が「(両親の)要望を具体化した設計・施工をすべき義務を負っていた」と指摘。「完成した建物は契約内容に適合しない瑕疵がある」と判断した。
     住友不動産広報室は「関係者と連絡が取れず、回答は難しい」としている。


    住友不動産に賠償命令 バリアフリー不適合..
    重度障害で寝たきり状態だった20代男性=死亡=が生活できるバリアフリーの自宅を建築する契約を結んだのに..
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032201080&g=..

  21. 5977 匿名さん

    バリアフリーで施工ミスがあって地裁で負けた以外になんかないの?

  22. 5978 匿名さん

    >>5965 匿名さん

    裁判多いよね。欠陥住宅つくっておきながら裁判するって、施主が可哀想。弱い者イジメも大概にすべき。

  23. 5979 検討者さん

    今僕が検討しているので
    いい情報、悪い情報書き込んでくれ
    あ、本当や嘘を確認できるように情報ソースも忘れないでね
    あと、愚痴や泣き言は読むの面倒くさいので
    最初に、愚痴、と書いておいてください
    さあ、じゃんじゃん書き込んで!

  24. 5980 通りがかりさん

    >>5955 匿名さん
    要求ねえ。その姿勢が結果の伴わない理由なのかもね。

  25. 5981 匿名さん

    >>5980
    そうですね。正当な要求も全くやる気のない相手には通じないから、早く決着させたいならば、とっとと訴訟を起こすべきでしょうね。

  26. 5982 通りがかりさん

    そそ、ばんばん訴訟費用つぎ込んでください
    どれだけ見返りがあるか、楽しみだな

  27. 5983 評判気になるさん

    >>住友不動産広報室は「関係者と連絡が取れず、回答は難しい
    正に本音だと思うよ
    営業を筆頭に工事担当や設計担当もバンバン離職転職するから当時の営業(下手すると設計・工事も)は既にいなくて打ち合わせ記録とかも適当で内容が残ってないとかじゃね?

  28. 5984 評判気になるさん

    まー恐らくは経験が浅い中途採用の営業専門職が担当して、バリアフリーの車椅子移動前提で採用するべき吊引き戸が単価高いもんだから、下枠付の引き戸を愚かにも設定したとかってオチかな
    玄関~上がり框のスロープも営業が未熟で段差がどの位生じるからスロープが必要とか説明せず、客側は説明がないから玄関~玄関ホールがフルフラットと思い込んでた可能性はあるな
    まあ普通に考えたら玄関の叩きとフローリングがフラットの仕上げになってたら色々と問題があるからそんな設計をする事は普通ありえないんだけどな

  29. 5985 通りがかりさん

    住友不動産のモニターハウスキャンペーンってフリー設計ですか?それともセミオーダーなんですか?
    人によって違うみたいで知りたいです

  30. 5986 匿名さん

    >>5984 評判気になるさん
    施主は重度の障害により少しの段差でも咳き込む状態にあること、これらの事情や写真、障害の状況を営業には伝えていたそうです。これらの記録が判決の決め手になったのではないでしょうか。

  31. 5987 通りがかりさん

    そのような状況にも関わらず裁判で争う会社に対して、交渉なり要求することは時間の無駄ですね。
    当該会社と所謂クレーマーは同質なので、泥試合が散見するということで納得。
    学習って本当に大切ですね。

  32. 5988 名無しさん

    バリアフリーで施工ミスがあって地裁で負けた以外はないみたいですね

  33. 5989 匿名さん

    >>5987 通りがかりさん

    学習とかカッコいい言葉使ってますが、実際にトラブルに巻き込まれた人の気持ちをまったく理解できてない。所詮他人事だから簡単な言葉が発せる。最近、このスレでこういう軽い人が散見されるね。

  34. 5990 通りがかりさん

    >>5989

    そのとおりww

    他人事ww

    そして、毎回似たような書き込み、
    あなたの話は飽きたw

    新しいネタは無いわけ?

  35. 5991 通りがかりさん

    >>5985

    フリーしか知らないですw

    モニターキャンペーンは
    恐らく常にやってるのかな?!

    内容は少しずつ変わるみたいですが。

  36. 5992 戸建て検討中さん

    モニターハウスは客寄せでその後の対応は客と営業次第ですよ、多分。
    テンプレ気にせずに交渉してみるのが良いかと、

  37. 5993 匿名さん

    >>5990 通りがかりさん
    相変わらず軽いね、Wさん!
    もうここに張り付くのやめたら?
    仕事だから辞められないか…
    嫌な仕事だね。

  38. 5994 匿名さん

    >>5986 匿名さん
    それでも住友不動産は訴訟で争うわけですか!?
    嫌な会社だね!

  39. 5995 通りがかりさん

    >>5989 匿名さん
    え?他人事でしょ?
    君も他人事だから、攻撃的で排他的なんだよ。
    学習の前に想像力を働かせることが大切かも。

  40. 5996 匿名さん

    >>5982
    >そそ、ばんばん訴訟費用つぎ込んでください
    >どれだけ見返りがあるか、楽しみだな
    ばんばん訴訟されたら大変なのは住友不動産の方でしょう。
    家の建築代金に比べたら訴訟費用なんて大した金額ではないし、金銭的な損得だけが見返りではないのですよ。

  41. 5997 匿名さん

    >>5983
    「関係者と連絡が取れず」というのは状況にすぎず理由にならないでしょう。「回答は難しい」というのが担当者の本音の吐露だとしてもその担当者が情けないだけ。自分で対応できない問題は早く上司に上げて会社として対応するべきです。

  42. 5998 名無しさん

    バリアフリー裁判を、住不を叩く道具に利用している段階で
    誰かさんも同類

  43. 5999 匿名さん

    >>5998 名無しさん
    叩いて訳じゃなく、事実に対して感想を述べてるだけで、スミフを擁護するのに必死なあまり、歪んだ見方になってますよー

  44. 6000 名無しさん

    しつこく同じ内容の投稿繰り返してる段階で利用してることに変わりはない
    スミフを批判するのに必死なあまり、歪んだ見方になってますよー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

 

住友不動産の実例