注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-06-14 17:06:50

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 3251 通りがかりさん

    >>3248 e戸建てファンさん
    500万書いたの俺だけど、建設業法だよ。材工共で500万以下なら無資格で請負出来るってこと。要するに無資格で施工出来るって事ね。建設業って何業種あるか知ってますか?いまは解体工事業が追加されて28業種かな?その集まりで家造るんだよ。まぁ住宅には直接関係ない業種もあるけど。
    大工工事業ってのもあるのね。メーカーは建築一式、そのしたに大工入るんでしょ。お抱えだろうが何だろうかそこに契約があって、それは建業法や下請法で行われるわけで。家の建築を請負させるなら少しだけは知っておくべきだよって話です。

  2. 3252 通りがかりさん

    >>3251 通りがかりさん
    連投だけど、もう住友不動産と話題がそれてるからやめます。しっかり管理させるなら触りだけ知るべき。
    お邪魔しました。

  3. 3255 e戸建てファンさん

    >>3251 通りがかりさん
    お!おいらの知識と繋がったwありがとん。

  4. 3256 名無しさん

    >>3255 e戸建てファンさん
    理解者が居て嬉しいです。もし建築中だったり、これからだったら頑張って下さいね。

  5. 3258 e戸建てファンさん

    >>3256 名無しさん
    残念ながら、引き渡し終了。付き合った感じ、スミフは悪くなかったよ。
    いい大工だったし。
    でも、業種の詳しいブラックめいたところはわかんないからね、色々これからも書き込んで欲しいわ。

  6. 3260 評判気になるさん

    >>3258 e戸建てファンさん
    良い家が建ったなら良かったです。jアーバンとか私も検討しましたよ。fix小窓とかお洒落で良い家ですよ。

  7. 3261 通りがかりさん

    消しやがった

  8. 3262 e戸建てファン

    エスコートハウスに登録した人いますか?
    年間どれくらい稼げるんだろう?
    月一組でも10年だと結構な金額になりますよね。
    たまにおこぼれで契約になってたりとか。

  9. 3263 e戸建てファンさん

    >>3262 e戸建てファンさん
    年間契約じゃなくて、一回の見学で一万。成約で三万。

  10. 3264 e戸建てファン

    >>3263 e戸建てファンさん
    それは了解済みですすいません。聞き方間違えました。
    実際にエスコート登録されている方は、年間何組位見学に来て、いくら位振り込まれましたか?

  11. 3265 匿名

    >>3263 e戸建てファンさん
    成約3万は、見学後何ヶ月以内とかってあるんですか?

  12. 3266 e戸建てファンさん

    >>3265 匿名さん
    その辺は謎。
    地域や環境によって、見学者数変わると思うし、やっぱりスミフはコスト削減なのか社用車での案内はしてくれなさそう(現地集合)だから、プライバシー漏れしそうで、うちは登録していない。

  13. 3267 名無しさん

    社用車ありのHMある?すみふは現地集合でしたね。車はないそうです。三万は、1日に何組かが一度に来訪するという場合(ツアー?)では?ツアーの名前は忘れましたが。
    一組ずつランダムに内覧、という場合は三万も報酬はないような?
    営業に確認したらいいですよ?

  14. 3268 e戸建てファンさん

    >>3267 名無しさん
    社用車ありは大手ならある。
    ツアーの三万は知らんが、成約で、三万はある。

  15. 3269 匿名さん

    大手他社ではチャーターしたバスで、午前中展示場集合して現地に連れていかれた。
    施工中の物件、入居者宅、完成物件など回り、昼食はレストランか仕出し弁当を車中で。
    その後は担当者と打ち合わせのパターンは大手複数で同じだった。

    それらの他社も見学の謝礼は一万円。問題は見学者で、スリッパは履かないし、
    畳の部屋へとズカズカ入る、収納は勝手に開ける。展示場ではないのにと思ったけど
    誰も注意できない。施主の顔が引きつっていた。

  16. 3270 e戸建てファンさん

    >>3269 匿名さん
    大手他社の話をここでされてもw
    スミフはツアー組まないし、よくやってるのは引き渡し前の見学。一組につき一人営業付くしw他社みたいに野放しではなかったよ。
    まぁ、見学者のマナーはどこも問題にはなってるよね。建て売り契約後のモデルハウスは手袋するのに、入居後の見学は手袋しろとはどこも言われなかったわ。

  17. 3271 匿名

    エスコートハウスに登録したら、一組見学1万です。
    一日貸し切り(施主立会)は、3万です。
    確か見学後3ヶ月以内の契約であれば、3万。
    展示場が近かったりしたらそれなりに来ますよ。
    エスコートハウスに来る頃には契約間近の場合が多いので意外と貯まりますよ!

  18. 3272 名無しさん

    住友不動産の在来軸組の平屋って地震にはどうなんでしょう?

    関東大震災ってくるんですかね?

  19. 3273 e戸建てファンさん

    >>3272 名無しさん
    平屋でペタンコになったら悲しいよねぇ。

  20. 3274 名無しさん

    >>3273 e戸建てファンさん

    そうですね、悲しすぎます

    その可能性ありますよね、

    地震気にするなら在来というか木造じゃないほうがいいですね?

  21. 3275 e戸建てファンさん

    >>3274 名無しさん

    巨大地震きたとき、保険やら、復興支援やらうけれるのは、100%つぶれた家らしいのね。
    そう考えると、ペタンコになる在来がいいらしいけど、命ある前提だからね。
    結局うちは木造2×6にしてしまったんだけど、在来よりはペタンコにはならないらしい。
    軽鉄骨はどうだろうね、熱に弱いから阪神大震災みたいな火災きたら、outだよね。

  22. 3276 名無しさん

    >>3275 e戸建てファンさん

    ありがとうございます。

    ツーバイのほうがつぶれないんですね~!
    在来ペタンコ、、かぁ、、
    死んだらいみないですもんね。

    うーん。もう少し考えます!

  23. 3277 匿名

    >>3274 名無しさん
    在来よりツーバイの方が地震に強いですが、間取りに制限がでます。どうしても外せない柱が出てきますので。
    平屋なら在来のほうがいいですよ。



  24. 3278 e戸建てファンさん

    >>3277 匿名さん

    地震気にしてる人に対して面白いアドバイスするねw

  25. 3279 戸建て検討中さん

    平屋と二階建てを比較しているなら、どのメーカー、建築法も平屋の方が構造的に強いですよ。
    地震による倒壊を心配するなら、耐震設備をオプションで整え、部屋を小さく、柱と壁を多くして屋根を軽くすること。
    平屋が潰れやすいって、どこからの情報ですか。

  26. 3280 匿名

    >>3278 e戸建てファンさん

    在来がペタンコになるって言い切っちゃうんだ。
    すごい自信家だね。
    あと、自分の呼称を『うち』だとか無駄に『W』を連呼するの、普通に気持ち悪いから辞めたほうがいいよ。






  27. 3281 e戸建てファンさん

    >>3280 匿名さん

    構造上、在来は衝撃うけたとき、「屋根から落ちる」って知らないの?
    在来でも、ダンパーや免震が入って、耐えれる様に作っているけれど、屋根の形状によっては平屋は2階建てと重みはさほど変わらない。
    平屋は2階建てに比べて高さがないから振られないけど、それも形状による。

    もう少し、勉強してきた方がいいよ、家建てるなら。
    地震来て全壊しなくて保険おりないって有名な話じゃん。そしたら、鉄筋、ツーバイってさ。


  28. 3282 e戸建てファンさん

    >>3279 戸建て検討中さん
    文盲。平屋がつぶれやすいなんてどこにかいてあるんだw
    ツーバイより、在来のほうが、屋根から落ちてペチャンコだっていってるんだけどw同じ地震で壊れるのは一緒。ただ、壊れ方と速度が違うんだよ。それは平屋も同じ。平屋も屋根があるからね、2階建てとさほど変わらん。
    もちろん、地震に耐えれるようにしたらいいんじゃない?

  29. 3283 e戸建てファンさん

    >>3277 匿名さん

    こういう話し方って営業そっくりだよね。
    地震の壊れ方まで知らない人や重要視してない人には、間取り重視でいいんじゃない?いつくるか分からない地震を待つように高いお金だして家建てて間取り制限して我慢して建ててもね。

    でも、ツーバイもいずれリフォーム向けになるって知ってる?設計図さえわかれば今だって壁取っ払って、新たに壁つくってリフォームは出来るらしいよ。
    新居の間取りはよく考えれば苦じゃないよ。でも、2階建て30坪以下はしんどいかもね。

  30. 3284 匿名

    2階建てならツーバイを推したいが、平屋ならウッドパネルで十分だろ。
    屋根から落ちてぺちゃんこって(笑)小学生の工作でもあるまいし、半世紀前の建築基準でものを申されても困るよ。


    〈ツーバイもいずれリフォーム向けになるって知ってる?設計図さえわかれば今だって壁取っ払って、新たに壁つくってリフォームは出来るらしいよ。〉
    いずれって何十年先の話をしてるんだよ。
    リフォームもさ、間仕切り等壁を増やすのはいいけど、軸の壁取っ払ったらあなたの力説するツーバイの耐震性が落ちるよ。
    人の振り見て我が振り直せってこういうことを言うんだよね。

  31. 3285 e戸建てファンさん

    >>3284 匿名さん
    ガビーンw
    以後気をつけます。

  32. 3286 e戸建てファンさん

    >>3284 匿名さん
    いずれって、ツーバイリフォームはやってるところは、もう既にやってますがなw
    ググれよ、めんどくさい。
    屋根からぺたんこ。も、勉強してこいw
    展示場のセミナーで説明してるよ。
    平屋も2階建ても柱や壁にかかる付加も、調べてこいw

  33. 3287 e戸建てファンさん

    >>3284 匿名さん

    半世紀前のってwヤバいよ、何も知らないで言ってるしw
    最近の地震知ってます?震度6強が2回。ある最大手HMの在来はどこもペタンコですわ。まぁ、そこは、強気の免震制震入れないところだけど。
    「在来とツーバイと《壊れ方》が違う」って言ってるんだけどわかんないかな?w
    すみふはどうだろうね。ダンパー入ってるから期待できるんじゃない?

  34. 3288 匿名さん

    >3287さん
    >ある最大手HMの在来はどこもペタンコですわ。

    どこのHMですか?住友林業?一条工務店?でしょうか?
    ペタンコは初めて聞きましたが。

  35. 3289 e戸建てファンさん

    >>3288 匿名さん
    そのHMは隠してるけど、最近だし有名な話だよ。

  36. 3290 匿名さん

    有名ですか?!在来工法ですと
    タマホーム?古河林業?アイフルホーム?土屋ホーム?菊池建設?クレバリーホーム ?
    気になります。教えてください。

  37. 3291 戸建て検討中さん

    同じ構造であれば耐震性も高く、階段も必要なく広く使える平屋で建てようと計画してます。
    居間を吹き抜けにして勾配屋根にしようと思うのですが、雨等に対する静音性は住友不動産の場合どうでしょう。
    平屋、二階建てかかわらず勾配屋根で建築された方の経験談をお願いします。
    有効な静音性と断熱性の対策の情報提供お願いします。

  38. 3292 e戸建てファンさん

    >>3290 匿名さん
    申し訳ないけどズバリは書けないけど、最大手でここの掲示板でも書かれていたことだよ。
    検索かけると結構出てくるから、調べてみて。

  39. 3293 匿名さん

    3292さん、無理言って申し訳ございませんでした。
    検索していたのですけど・・・ズバッとは出て来なくて、正直まだ分かりません。
    もう少し探してみる事にします。情報有難うございました。

  40. 3294 e戸建てファンさん

    >>3291 戸建て検討中さん
    この台風でも屋根は静かだったよ。でも、窓に庇がないから、雨が強いときシャッター枠に当たる雨音がうるさい。

  41. 3295 e戸建てファンさん

    >>3287 e戸建てファンさん
    スミフのスレで何、他メーカー出してるんですか?お宅、他人が他メーカーコメしたとき否定しといて、自分で他メーカーの事書いて、言ってることとやってることが矛盾してますよね。
    都合悪くなったら他メーカーの話を出すんですね。         
    最大手HMってソースも出せないんでしょう?
    どうせ、ネット記事で検索して出た浅はかで何の根拠も無い情報しかなさそうですもんね。
    最近の地震?えっ?6強が2回?それだけ?
    笑わせないでくださいよ。
    大事なのは、地震の後の余震です。地震の後の余震に耐えられるかどうかなんですよ。
    余震ではなく地震で屋根がペタンコって、ソース出せるの?地震と余震を勉強してきたほうがいいですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  42. 3296 名無しさん

    >>3293 匿名さん
    いいえ、こちらこそすいません。
    名誉毀損になるのが怖いので控えました。
    ヒントは上に書いた通りで、名前は最初の方に出ました。
    すみふの在来は未知な感じです。施工年数も少ないようですし。ただ、天井高260は魅力的ですよね。

  43. 3297 名無しさん

    >>3295 e戸建てファンさん
    熊本の地震、知らないの?

  44. 3298 名無しさん

    >>3295 e戸建てファンさん

    レス読んだけど、何も矛盾したとこないけど、余震も本震も含めてのことを言ってることを何を勘違いしてる?
    制震が受ける振動と耐震がうける振動は違うということを勉強された方がいいのでは?
    在来で耐震だけでは、耐えることが出来ず、屋根から落ちるのは、今や常識の知識。
    地震を間取りより重要視するなら、それを踏まえて、HM選びと工法の選択をした方がいいということだけど。
    あなたが、間取りには在来のほうがいいなんて言うから、話がとんでるわけ。
    すみふも在来工法があるけれど、施工歴はツーバイが多いらしいから、すみふはどうでしょうかね、ダンパー入ってるから期待は出来ると思いますが。

  45. 3299 戸建て検討中さん

    >>3294 e戸建てファンさん
    情報提供ありがとうございます。
    吹き抜けにする居間の庇は、長くしたいと思っていたので、もってこいの情報でした。

  46. 3300 e戸建てファンさん

    >>3299 戸建て検討中さん

    平屋だから関係ないかもなんだけど、すみふは凸凹したデザインが好きじゃないみたいで、庇は言わないと付けてくれないかもです。
    ちょっとした窓でも、窓用の庇はつくってもらった方が静かだったんだろうな、と思って過ごしてます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

 

住友不動産の実例