注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-26 21:39:06

全国のリクルートが主催する「suumo カウンター」or
「スーモカウンター」に興味がわきました。

色々と地元の注文住宅の会社を紹介してくれるようですが
実際のところ 業者との癒着や紹介マージンなど
ご存知の方、良いところ・悪いところ 是非とも教えて下さい。

しかし、他業者の方から、、、紹介された建築会社が支払う
リクルートへの紹介マージン(成功報酬料)が 
建物金額の「5%?6%?7%?」とも聞き、非常に困惑しております。

実際のところ いかがなのでしょうか?
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2011-10-24 22:02:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて

  1. 910 匿名さん

    >>909
    板違いでは?ここはスーモカウンター注文住宅について情報交換、論議する場で、賃貸は対象外だと思います。
    ちなみに賃貸の場合、スーモは宣伝広告の媒体を運営しているだけ。誇大広告をだしているのは広告主の不動産屋の方でしょう。

  2. 911 周辺住民さん


    ここの掲示板の下や右のほうに ・・・ スーモカウンターの


    バナー広告 が よく 出てますね。。。


    これも みなさんの 紹介料から・・・払われているんでしょうね。

  3. 912 物件比較中さん

    注文住宅に関しては、スーモは使えません(´・ω・`)

    スーモは業社をピックアップするだけです。

    これで紹介料と顧客情報の両方を手に入れるんでしょうね。

    住宅を作って売る側にとっても、住宅を買う側にとっても、
    スーモを使うメリットはないと思います。

    さほど安くもなく、保証もイマイチでした。

    各業社が客の前でプレゼンテーションするとか、
    リクルート社が責任持って30年無料メンテナンスするとか、
    もっと工夫して欲しいっす。

  4. 913 匿名さん

    こんばんは。

    否定的な考えです。
    肯定的な方は読まないでください。

    ビルダーさんや工務店によく訪問しますが、ほとんど参加してません。
    参加した結果、スーモカウンター辞めてます。
    そしてあれはダメとよく聞きます。

    スーモカウンターが良いポイントは足を使わずに数社比較できること。
    比較サイトを利用する業者さんは大きく2パターンかな←自分の経験です

    ①他社の価格動向を調べるためのマーケティングツール
     ※結構、丸裸に近いくらい分かってしまうらしい・・・
     ※でも儲からないって覚悟の上でやってるそうです。。。
     ※価格.comで1位が家電量販店ってまぁ少ないですよね。

    ②自社で集客できないからお金を払って参加する。
     ※紹介料何パーセントだっけな。。。



    ここ重要。
    比較される業者も注文貰う時は営業マンとしての特性??(笑
    必死に価格勝負したりサービス付けたりして契約した後に思うのです。。。
    『安っ』

    もし自分が業者の立場なら、契約後必死に出来るかな・・・
    儲かってない案件で文句言われたら儲かってないのになぁって思いながらどこまで必死に頑張れるかな・・・

    仕事だから、それが会社だから・・・正論は分かります。
    でも人間なのです。

    倒産しないでアフターするためにも適正な利益って必要なのです。

    だから、自分の大事な大事なお買いもの
    足を使って、電話して、良い業者を見つけて、良いお家を建ててください。

    スーモカウンターは商業施設にあることも多く場所代が高いから手数料も当然高いんです。


    初めて知った時は便利と思ったけど事情を知ってしまった為に使うのやめました・・・


    気分を害された方申し訳ありません。

  5. 914 匿名さん

    以前紹介してもらったDOLという会社は最悪でした。
    あんな会社を紹介しているスーモもどうかとおもいます。

  6. 915 匿名さん

    だから紹介した会社がどうだろうが、紹介してもらった人がどうなろうか知らないの。
    商売だし、リピって30年後でしょ?

  7. 916 匿名さん

    >>915
    たしかに、家を購入するのは一生に一度って人も多いだろうしリピーターになる人でも多くは30年後くらい。だから、消費者の『お客様満足度』なんてそれほど重視していないのかもしれません。
    スーモにとっては、継続して仕事をくれる不動産屋やハウスメーカーが優先順位第一番の『お客様』で、消費者はそれ以下でしかないでしょうから。

  8. 917 匿名さん

    商売でしてるだけ。

    ボランティアではないのだよ。

    セミナー 勉強会
    すごいコストかかるんだから、必死で回収しないと大損ですよ。

  9. 918 匿名さん

    >>917
    「商売でしてるだけ」という意識ならば、消費者市場で商売をして欲しくはないな~
    そういう会社は消費者市場から撤退するか、倒産してなくなってくれた方が良い世の中になると思うよ。ホント

  10. 919 西宮市の経営者

    スーモカウンターの仕事の体系についていろいろな考え方があるようですが、商取引の観点から見てみると普通の商売と変わりないように考えます。
    スーモに登録されている建築・不動産業者を、紹介する業務で、業者に顧客を紹介することで、業者側の販売費から収益を得るシステムです。一般的に行われている宣伝広告の一部と考えることができます。
    登録されている業者は、スーモに顧客を得るために登録料を支払い、広告をしてもらっているわけですから、スーモ側で得た顧客を自分に紹介してもらう権利を有します。スーモは、カンター業務としてその窓口を設け、そこに業者を紹介してもらう目的で来店した顧客に面談して、面談者が最良だと判断した業者を顧客に紹介します。顧客は、紹介された業者と面談する等の方法で業者選択を行うだけのことです。
    スーモが、顧客と業者間で契約行為が完了すると成約報酬を得るという不動産仲介業務となんら変わりのない販売形態を実施しているだけのことになります。
    顧客側も紹介された業者に納得した場合は、契約を自らの判断で行うわけですから、スーモの意思が契約に働くことはありません。ここで、成約後にスーモが顧客から報酬を得るようなことがあれば、すこしニュアンスが違ってきますが、そのような金銭システムでは無いようなので、問題にする必要はなさそうです。
    スーモがどこまで建築知識を有しているかは、不明ですが、選択の権利はあくまでも顧客側にあるわけですから、顧客が判断して紹介された業者に関して、どう進めるかを決めればよいのでさほど大きな問題とも言えません。
    法的にもなんら問題のない業務内容ですから、住まいづくりを進めたいと考えている人たちが自分の意思でスーモカンターを活用すればよいと思います。
    住宅専門のコンサル会社を経営してますが、顧客からは、コンサルタントにかかる費用は、もらいません。
    スーモ同様、顧客一軒の案件に2重の費用負担は、不必要だと判断するのが一般的だと考えています。
    決定者は、顧客側です。自らの決定に自信をもって、不明瞭な部分は、直接業者に聞くようにすれば、自社商品販売目的で顧客面談をしていないスペースはうまく活用すべきだと思います。

  11. 920 匿名さん

    >>919
    919に対して投稿した「スーモカウンターだけではない!不動産屋も紹介料をとっているから気をつけよう」レス14を転記します。(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/356567/res/14

    この投稿者は、西宮市で不動産コンサルタントをされているそうです。ご自身も同じような職業だからでしょうか?スーモカウンターを「普通の商売と変わりない」「法的になんら問題ない」と言われています。しかし本当にそうでしょうか?
    不動産関連には様々な法規制がありますが、これは国民の財産に大きく係る業種だから。金融機関などと同じように大きな責任が伴う業種だと思います。しかいこの方は、決定権は顧客にあり契約は顧客自らの判断・意思で行うという事を強調されており、コンサルタントには全く責任が伴わないと考えているようにも感じられます。
    ご自身もスーモと同じように顧客からはコンサルタント料はもらっていないという事ですが、民法は善意で無償で行った行為にもそれなりの責任がついて回るという考え方をします。しかも仕事として不動産コンサルタントを営んでいる訳ですから、一般人と違って不動産屋と同等の専門知識があることが期待されますし、顧客から費用を貰っていなくても不動産屋と同等の責任が問われるのが現実でしょう。不動産関連の仕事を普通の商売と同じなどとあまく考えていると、手痛い目に会うかもしれませんよ。

  12. 921 契約済みさん

    スーモカウンターを通すことで、割引を減らす業者...むしろ会社側に問題があるのでは?

    私の仕事(他業種)でも紹介場経由での集客もありますが、通常集客と同じように割引をしています。
    紹介場を通す、通さないに関わらず、最終の値引きは一緒。

    つまり、紹介場経由で損をするのは会社側。ダブルコストになりますからね。
    会社としての利益が少なくなるので、否定的なことを会社側が伝えているのかも。

    だって、スーモカウンターではなく、あなたたちから紹介してもらった方が、会社の利益になるのですから。

    ビジネスなので、各人の聡明さが必要ですね。

  13. 922 匿名さん

    >>917
    彼らの給与はそんな高くないし、利益にならないかもしれないのに、あれだけ親身になってくれるって偉いと思うけどな。

    先に自分達で見てた会社のことも誉めてくれたし、むしろ奉仕の精神を感じたよ。

  14. 923 匿名さん

    給料は関係ないよ
    会社として莫大な額のバックマージンを貰っているのだよ。

    日本には時給700円で下腹部触られながら毎日エプロンが茶色くなるくらい老人のオムツ交換してる人もいるのだよ。

  15. 924 匿名さん

    >>923
    一般的にカウンタービジネスは儲けないでしょ。
    倒産した会社、いくつも知ってる。

  16. 925 匿名さん

    >>918
    じゃ、使わなきゃいいじゃん。
    ご自身で汗水流して、疲弊しながら動けばいい。
    サービス利用したかったから、使ったのですよね?
    利用がマストじゃないでしょ。笑

  17. 926 契約済みさん

    上場するのだから、開示義務があります。
    SUUMOでどれだけの売り上げがあるか分かりますよ。
    当方も興味があります。

  18. 927 購入経験者さん

    スーモの上手な使い方
    希望を伝える→紹介されたHMリストを暗記する→紹介をすべて断って帰る→展示場へレッツゴー

  19. 928 購入経験者さん

    そもそもスーモの紹介なんて受けない方がいいよ。うちは地元で評判が悪くて有名なHMを、4件中2件も紹介された。
    しかもその2件はどちらも上場企業。すぐに立ち上がって帰った後、自分で調べたらもっと条件に沿ったHMあった事に気付いた。

    さらに条件に沿ったHMはスーモのリストに入ってた。つまり適当な調べ方してリストアップしているんだろうね。
    少し親身に話聞いてもらった程度で、全てを委ねるような家探しはしない方がいいですよ。

    どうせトラブルになっても全く力にならないし、客が契約したら懐に金が入ってくる。ボロい商売ですよ。

  20. 929 匿名さん

    927のやり方が一番賢いです 絶対にそう。

  21. 932 匿名さん

    資金計画の立て方、土地の探し方などで初心者が最初に相談する所としては良いかもしれませんが、建築請負先の選定で利用するのは止めた方が○です。
    スーモ注文住宅の収入源は建築請負契約の紹介料だからしつこく勧めてくるでしょうけれど、建築業者から紹介料を貰わないと社印を捺した一筆でも書いてくれないかぎりは×。直接的ではなくても値引きが渋くなるなどで、その紹介料は必ず施主が負担をする事になりますから。
    因みに、紹介料の相場は3~6%くらいのようです。建築費2000万円だとして60~120万。スーモの提供しているサービスにそれ程の価値はないと思います。

  22. 933 不動産業者さん

     この程度の営業システムなら、ちょっと熱心な不動産業者が通常の業務でやっているよ。ホントに打ち解けたお客様ならスウモより突っ込んだ助言やサービスだってできる。
     HMからの紹介料だってスウモは取りすぎだよ。932さんレスのとおり施主さんが負担する結果になりますよ。ウチらも多少は戴きますが…。
     断言します。ローコストで腕のいい職人と設計のうまい建築屋はいくらでもいます。そんなレアな情報をにぎっているのはダレカ。
     くれぐれも大手や無能な営業マンを抱えたハウスメーカーに食いつかれ無いようにご用心下さい。そんなメーカーを平気で紹介するスウモはとんでもないクワセモノ会社、リクルート事件をおこしたことをよくお考えください。

  23. 934 匿名さん

    上場したけど、持ち株会が株を売っちゃって株価を下げたバカな会社。
    上場から数日後に手を出した私も痛手を追いました。
    益々嫌いになりました。この会社。

    学生の就職の時のエントリーの仕方なんかも、焚き付けて何百もエントリーさせて企業からワンサカ手数量をとるやり方とか、恥をしれって思う。
    手書きの15年前はせいぜいエントリーは30社くらいだったよ。
    それでも大変だった。

  24. 935 匿名さん

    あの時、こんな会社の株かわないで、堅実にイオンでも買っとけばよかった。優待もつくし。

  25. 938 不動産業者さん

     スウモに物件を登録している不動産屋もたまったもんじゃないよ。

     ITリテラシーの低い不動産屋の物件を餌に一般ユーザーを絡めとり食い物にする。こんなやり方はリクルートの昔からの手法そのもの。

     三つ子の魂百までもじゃないが、人の褌で相撲を取る企業風土は変わんないんだよなあ。あ~やだやだ!

  26. 940 匿名さん

    >>939
    具体的にどんな感じでした?

  27. 941 契約済みさん

    うちの場合は、自分で行った大手のメーカーよりも
    スーモカウンターでご紹介いただいた、大手メーカーの方が
    規模も大きいうえ、安くて内容もよかったんだけど...

    契約寸前で、スーモから紹介された会社に乗り換えました。
    スーモの方が安かったよ。

  28. 942 購入検討中さん

    伏せ字でいいからメーカー名教えて下さいな。

  29. 943 働くママさん

    規模の大きさを決め手の一つにするべきじゃないわよね

  30. 945 契約済みさん

    みなさん、苦悩されてるのね。
    負のオーラしか感じないレスばかりで唖然…
    論点がずれ、ただの八つ当たりじゃんw

    八つ当たりしやすいところへ怒りをぶつけて、自身の最終選択を肯定化するしかないのでしょうね。
    もっと冷静になればいいのに。

    こんな文句ばかり言ってたら、コンビニもスーパーも、そしてインターネットすら使えなくなりますよ。笑
    大きな意味で、みんな同じ。

  31. 948 契約済みさん

    ま、プロはスーモを使わずにスーモの条件を調べて、それを盾に交渉するんだけどな

  32. 949 購入検討中さん

    スウモの条件ってどういう意味ですか?

  33. 952 不動産業者さん

    スーモ通す必要ないですよ
    一番良いのは、直接数社に問合せしていくのがいいです

  34. 954 検討中の奥さま

    スーモカウンター

    いづれにしても。。。

    紹介料が かかるのだったら

    スーモの下のような ホームページサイトから

    自分で探して 直接、資料 建築会社に

    請求すればいいと思うのですが。


    http://suumo.jp/chumon/tn_kanagawa/dn_yokohama/


    紹介料が 100万円前後のせられるのは でかいです。




  35. 955 匿名さん

    >>945
    コンビニやスーパーも大きな意味でみんな同じだなんて、、、
    注文住宅の特徴を良く理解されていないのではないでしょうか?
    注文住宅は紹介料を施主に押し付けやすい構造になっていると思いますよ!

    ■コンビニやスーパー
    1)扱う商品は量産品
    2)他の店との比較が容易
    3)取引形態は売買
    4)通常仲介者は介在しないし、もし介在したとしても紹介料は売主のコンビニやスーパーが負担せざるおえない

    ■ハウスメーカー
    1)商品は通常一品ものの注文住宅
    2)他のハウスメーカーとの比較は困難
    3)取引形態は請負(契約の時点で商品は存在しないし、全ての仕様も詳細に決まっていない)
    4)契約後に作るためコストの調整が可能であり、紹介料を施主に負担させる事が容易

  36. 956 匿名さん

    スーモ注文住宅の情報誌が有料になったみたいですが、情報誌を無料で配布するなどして素人のお客を集め、裏で紹介料をとるというビジネスモデルが知れ渡り、苦しくなってきたんでしょうかね?
    http://suumo.jp/edit/series/chumon/

  37. 957 購入経験者さん [男性 30代]

    SUUMOカウンターに行くということは・・・

    ① リクルートに手数料100万円を支払い
    ② SUUMOに手数料を払ってじゃないとお客さんが来ないハウスメーカー、工務店に工事を依頼

    まさにダブルパンチ!!

    結局、無知な消費者にも責任があるわけですね。

  38. 958 匿名さん

    >>957
    ③トラブルが起きても無視

  39. 959 購入経験者さん [男性 30代]

    SUUMOだのみの工務店だとトラブルはしょうがないでしょうね。
    クチコミでは決してお客さんが来ない他力本願な工務店+ピンハネ業者(笑)

  40. 960 匿名さん

    契約したら、建築会社から5%をリクルートに支払います。
    建築会社からカウンターの女性への貢物で、紹介の量がかわります。相談無料と信じたお客様は知らない内に、不動産屋の手数料より高いお金を吸い取られているのが現実。
    まずは紹介された会社は避けたほうが懸命です。

  41. 961 購入検討中さん

    家の代金の5%は でかいですね。

    スーもカウンターでも この口コミサイトは

    困っている様子でした。



    ただし、スーもの関連会社。 

    リクルート住まいカンパニーという会社は 大黒字が出ています。

    似たような怪しい紹介会社も インターネット上には

    数多くなりました。 気をつけてください。




  42. 962 匿名さん

    普通に興味のあるHMに自分で行って相見積もりしたらいい話。

    その労力の対価に100万も払うのが理解できない。

  43. 963 匿名さん

    スーモとかリクナビとかこの世に不用。
    雑誌ではセクシー、たまひよも不用。
    どれもこれも、消費者を搾取するための媒体。業者のための会社。

    リクルートなんて会社が上場するなんて個人的には反対だった。
    百害あって一理なし。
    60定年制度なんて形だけで、40歳くらいでほとんどの社員が辞めなきゃいけないっていうのも可哀想。
    家族どうするんだ?
    若いときだけ安く使って、40でポイ。
    「入社したときから、次の就職先のコネを作っておけ」
    なんていう社風は定年40歳と公にできないからの詭弁。

    間違ったことを書いていましたら訂正なり、削除依頼を出しますので指摘してください。
    今は40歳じゃなくて45歳まで会社に居れます!とかあったらそういう情報教えてください。

  44. 964 匿名さん


    ×セクシー ○ぜクシー

    40歳まで勤められないんじゃなかったかな? 30代後半で独立するか転職するかニートになるか。

  45. 965 匿名さん

    >>961
    >スーもカウンターでも この口コミサイトは
    >困っている様子でした。
    スーモカウンターの皆さんには勘違いしないようにして頂きたいですね。
    このような掲示板があるから困るのではなくて、そもそもあなた方の行いがちょっと後ろめたい事だから困るのです。
    企業は、真実を書かれて困るような事をしてはいけないのです。

  46. 966 匿名さん

    >>963
    たまひよはベネッセですよね。
    ゼクシィとかたまひよとか、ちゃんとサービス内容知ってます?

    無知は危険ですよ。

  47. 967 匿名さん

    >無知は危険ですよ。
    全くそうですね。
    スーモカウンター注文住宅で紹介された建設会社と契約すると、リクルートには契約金額の5%前後ものバックリベートが入る。これを知ってるのと知らないのでは大違いです。
    1品ものの注文住宅の請負契約。そのバックリベートがどこから出ているのか?誰だって請負金額の中から出ているだろうと想像するでしょう。

  48. 968 不動産業者さん [男性]

    一点だけお知らせ。

    紹介料は 建物の金額だけでなく、付随する

    解体工事や屋外給排水工事、地盤改良工事、
    カーテン、エアコン、照明器具や家具などが入った
    契約金額の 合計額の「5%」を 紹介料として支払っています。

    今回は
    4000万円 × 5%  200万円でした。


    お客様は とても喜んでおられましたが。。。 
    まあ、無知なことがいけないのでしょうが。




  49. 969 住まいに詳しい人 [男性 60代]

    私は、大工からはじめて、昔工務店をしていました!
    一人のお客さんと工事契約をするまでには、約8%の経費がかかっていました!
    これはどんな会社でも経済活動するためにお客さんを確保するためには必要な費用です。
    上場会社の決算書を分析すれば解ります!

    広告も営業社員も要らずに成功報酬での5%のマージンは場合によっては、3%も安くつくとも考えられます!

    だから、その様な真面目な会社と出会えるまで会社を紹介して貰って、しっかり知識をつけて自分に合うよう建築会社を見つけると、メリットが出るのではないでしょうか!

    全てのフィリーングが合うところに出会えるまで断るのは自由だと思います!
    知識がついたらスーモカウンターをやめて、自分で直接建築会社を探すのも自由ではないでしょうか?
    なんせ契約する迄は無料ですから!

  50. 970 匿名さん

    >広告も営業社員も要らずに成功報酬での5%のマージンは場合によっては、3%も安くつくとも考えられます!
    甘いと思います。それは100%スーモの紹介に頼っていて、かつスーモの成約率が100%の場合であって、現実はそういう計算にはならないでしょう。
    スーモの紹介で1人と契約できるまでに何人のお客様と合う必要があるでしょうか?そして、その1人と契約するまでにはその他の人の分も含めてどの位の経費がかかるでしょうか?スーモは右から左に見込み客を紹介するだけですから、その他にも経費をかけなければ契約なんて取れないですよ。
    スーモに5%もの手数料をとられて、それでもトータルの経費が8%を超えないと言いきれますか?

  51. 971 匿名さん

    ↑で、どうしろと?SUMOからの紹介をやめればいいわけ?
    今や、チラシ1万枚で1件の集客もできない時代だよ。
    そうかんがえれば、別に高くはない。だからリクルートが成り立ってる。情報が商品だからね。
    施主からすれば高いのかもしれないが、どこの会社がどこにいくらかけてるか知らないだけだろ?

  52. 972 匿名さん

    施主に不利益になることはやめた方がいい。
    食べていく為なら人様に迷惑を掛けないような仕事を見つけてください。

  53. 973 匿名さん

    >>971
    >今や、チラシ1万枚で1件の集客もできない時代だよ。
    一人のお客さんと契約するまでに昔は約8%の経費で済んだ。しかし今はもっとかけなければ契約がとれない。そういう時代になったという事でしょう。
    そして、そのような厳しい時代を生き延びるためには、以下のような経営努力をひたすら続けるしかないと思います。
     ・1人と契約するまでにかける経費をきちんとコントロールする
     ・商品のコストを見直す
     ・消費者に自社を選んでもらえるように、商品の仕様(魅力)を適切に設定する

    販売をスーモに頼るにしても、最後は消費者に選んでもらえなければだめなのですから。

  54. 974 匿名さん

    >973
    注文住宅の話をしているのだから、商品が~という話はお門違いです。
    請負契約で建てるものですから、販売が~も違います。
    常識がない人が多くなったからこのような商売が成り立つのでしょうね。
    目の付け所はいいのでしょう。

  55. 975 匿名さん

    >>974
    >常識がない人が多くなったからこのような商売が成り立つのでしょうね。
    常識がない人って、スーモのこと?スーモを利用する業者のこと?
    それとも、、、施主の事ですか?

  56. 976 住まいに詳しい人 [男性 40代]

    業界の集客コストと契約率を考えれば
    「あり」なんじゃないかな?

    だから存続してるんだろうし^^

    割に合わないならとっととやめて
    自社で集客すればいいだけじゃん^^

  57. 977 匿名さん

    >>976
    業者側は単純で、割に合うか合わないか。そういう理屈になるでしょう。しかし、消費者側からはそう単純には見えません。
    まずスーモ注文住宅の業態ですが、手数料を稼ぐのが目的ですからその実態は販売代理です。販売代理では販売したサービスや商品に対して売主と共に一定の責任を負いますが、スーモでは3社紹介してその中から選ばせるという形をとってその責任を逃れようとしています。また、保険の相談所と同じで注文住宅購入希望者の相談所という形をとっているため、これらの仕組みが消費者にわかりずらい事も問題です。
    親会社のリクルートは上場企業ですから、子会社にこのようなグレーゾーンで商売をさせるのは問題だと思いますが、自からの改善は期待ができそうにありません。そこで、どこかのNPO法人が差し止め請求などの改善を要求て欲しいと願っています。

  58. 978 住まいに詳しい人

    >>977
    一緒です^ ^

    自社で集客したって契約率から逆算したら契約ベースで同額かそれ以上かかるので、その分を売価に載せなきゃ会社は存続出来ません。
    それ以下の集客コストで成果を出せる集客力、商品力、営業力が有るんなら頼まなきゃいいだけです!

    SUUMOは情報提供してるだけなんだから商品に責任持てる訳がないですね^ ^

    商品の問題は販売者と購人者の問題なんで決めるのは各々の自己責任だと思います。

    工務店もSUUMOの情報を買うか買わないか自分できめればいいし、住宅購入者もイヤなら買わなきゃいいだけ!

    SUUMOだってあんだけの集客をして、来場者のニーズにあった工務店を紹介するには相当のコストがかかりますよね。

    規模を効かして集客した中からニーズ選別した結果、紹介して貰って報酬は受注した時のみ。
    アリじゃないの?
    ナシならやめればいいだけ^ ^

    全ては自己責任
    本人が決めるだけでしょ(^o^)/

  59. 979 匿名さん

    >>978
    コストなんて問題にしてません。コストは業者やスーモがお互い勝手に考えれば良い事です。

    >SUUMOは情報提供してるだけなんだから商品に責任持てる訳がないですね^ ^
    >商品の問題は販売者と購人者の問題なんで決めるのは各々の自己責任だと思います。
    問題視しているのは、スーモが上記のような態度で商売をしているのではないかという事です。
    例えば不良品を売ってしまった場合、売ったお店はどう対応するでしょうか?売ったお店には不良品を作った事に責任はありませんが、それでも代金を返金したり交換に応じるでしょう。スーモの場合も、紹介した建築業者が庇護のある家を作ったり、品質に問題があってトラブルになった時には、そのような業者を紹介した事に責任が伴うと考えられます。

    >全ては自己責任
    >本人が決めるだけでしょ(^o^)/
    これは、どんな事が起こってもスーモには何の責任もないと言っているように聞こえますが、そんな虫がいい話は通らないと思いますよ。

  60. 980 匿名さん

    庇護のある家がもしあったなら、素晴らしいと思いませんか?

  61. 981 住まいに詳しい人

    >>979
    テレビコマーシャルで
    大手ハウスメーカーの外張り断熱の家
    を見て契約しました^ ^

    がクレームだらけでした^^;

    テレビ局に責任を求めるんですかね?
    莫大な宣伝費貰って紹介してるんだから責任持ちなさい!
    その広告費は我々の財布から出てるんですよ!
    って言わないですよね^ ^

    新聞広告だってネット広告だって…

    SUUMOカウンターも広告です。
    ターゲットを絞って成果報酬にしてるだけじゃないかな?
    見方によっちゃ合理的で双方にメリットがあると思います。

    嫌なら
    売り手も買い手も関わらなきゃいいだけだと思いますm(_ _)m

  62. 982 匿名さん

    >>981
    あなたは住まいに詳しくても、SUUMO(スーモ) の事には詳しくないんですね。
    ここでの話題はSUUMO(スーモ) 注文住宅です。
    SUUMO(スーモ) 注文住宅は、相対で建築会社を紹介し、契約したら報酬を得る仕組みです。
    ですから、テレビCMのような『広告』ではないんですよ。

  63. 983 住まいに詳しい人

    広告です^^

    購入後のクレームはお金を直接払った相手になります。
    売買が成立して初めてそこに責任が発生します。
    <お店>
    購入者→お店→製造元
    <広告>
    購入者→工務店→広告会社

    suumoが家を工務店より家を購入してマージンをのせて販売したなら代理店として責任ありますが、
    現在は購入者と工務店が直接売買をしているので関係ありません。
    クレームを受けるとしたら工務店から情報や広告とか対応の質に対してですね。

    無差別に広告料を貰うのではなく成果報酬で貰う
    というビジネスモデルはそれでありだと思います。
    他の広告だって成果報酬で広告料を貰う会社が出て来たら面白いですよね。

    suumoから無料で情報を貰って自分で工務店を決めてお金を払って契約書にハンコ押してるんだから自己責任だし、文句を言う相手は工務店以外ないでしょ^^

    suumoに何して欲しいんですかね・・・

  64. 984 匿名さん

    一般的な話ですが、虚偽、誇大等問題のある広告についての広告主、代理店、媒体それぞれの責任が必ずしも明確になっていません。広告が社会に与える影響の重大さにかんがみて、広告関係者は自己の責任を一層自覚する必要があると言えます。

  65. 985 住まいに詳しい人

    そうですね。
    虚偽、誇大等の問題はACにお願いして是正しなければ。

    ですが
    基本は広告主が責任を持たなければいけないと個人的には思います。
    依頼をして企画をしてもらいチェックをして承認してから契約する訳ですからね。

    これだけ情報が早く広く伝達する現代で
    虚偽、誇大な広告を打つ様な度胸のある広告主っているんでしょうか?
    いたとしても炎上して破滅になっちゃうんじゃないかな〜。。。

    あとはAC様にお任せするのと、
    自分の判断力を磨くしか無いと個人的には思います。

  66. 986 匿名さん

    >>983
    982の投稿者です。
    あなたの言っている事は屁理屈に聞こえます。とても同意は出来ません。

    まず、スーモの社員が購入者ひとりひとりに応対している点で一般的な広告とは言えないでしょう。
    例えば、同じような業態に保険の窓口がありますが、これも広告ですか?また、不動産屋もスーモ注文住宅と同じように、注文住宅を建てるために土地を購入しようとする人を工務店に紹介して手数料を稼いでいます。これも広告だと主張されますか?

    工務店は営業活動の一部をスーモに委託し、スーモは契約した工務店(複数)のためだけに活動する。スーモ注文住宅のやっている事は販売代理か、少なくとも契約の仲介だと考えられるでしょう。

    前例のない新しい事にチャレンジする点でスーモ注文住宅はリクルートらしいアイデアだと思います。しかしその一方で、責任を逃れるために詭弁を使うのもこれまたリクルートらいしい体質の現れと感じます。自分達の活動が世間にどんな影響を与えるのか真剣に考え、そして決してその責任から逃げないようにして欲しいと思います。

  67. 987 匿名さん

    同意できないなら、スーモの情報は使わなければいいんじゃない?
    その権利は剥奪されていないわけだし。

  68. 988 住まいに詳しい人

    >>986
    双方、自己責任^ ^
    それだけの話でしょ。

    SUUMOに具体的に何して欲しいのかわかりませんね^^;

    責任とるべき…
    具体的に何をどうやって…
    どんな状況があるべき姿か…
    まで無いとただの愚痴にしかならない^^;

    保険の窓口はどんな業態か知りませんが、仲介はお客様と直接お金の受け渡しがあるから責任あるでしょ。

    屁理屈ならべて、どうどう巡り繰り返してるのはどっちかな?

  69. 989 匿名さん

    >>987
    必ずそういう意見が出てきますが、問題にしているのは消費者の選択の自由の話ではありません。
    コンプライアンス、企業の倫理感を問題視しているのです。

    >>988
    >屁理屈ならべて、どうどう巡り繰り返してるのはどっちかな?
    986のスーモ注文住宅は広告ではないという主張に明確な反論をされませんでした。ですから広告ではないという事を暗に認められたと解釈できます。よって、どうどう巡りではなく、この議論は1歩前進したと考えます。

    >SUUMOに具体的に何して欲しいのかわかりませんね^^;
    注文住宅では契約後にも様々なトラブルが起こり得ます。
    例えば、
    ・解約する時に契約金を一切返金しない
    ・出来た家に軽微な欠陥や施工ミスがあったが、部材を交換するなどの完璧な補修をしないで済まそうとする
    などですが、大抵は契約書が業者に都合よくできており、トラブルが起こった時に交渉に応じなかったり、逆に違約金を要求するようなそぶりを見せて施主を恫喝するような業者さえいます。

    そこで、スーモ注文住宅に対しては以下を望みます。
    1)紹介対象の業者に一定の基準を儲け、その基準をオープンにして業者に守らせる事
    2)基準の1つに、契約書は業者が作成したものでなく、国土交通省の推奨する約款を用いる事を入れる
    3)紹介料を多く払う業者を優先的に紹介するような事はしない
    4)紹介した業者と施主がトラブルになった場合に、施主側にたって仲裁する
    リクルート程の企業が注文住宅の請負契約を仲介して儲けようとするならば、このくらいの事は当然に求められる。そう認識すべきでしょう。

  70. 990 匿名さん

    建築工事契約に関する事務は建築士事務所でなければできませんので、スーモは建築士事務所登録をしていなければその様な行為は違法行為になります。

  71. 991 住まいに詳しい人

    >>989
    またどうどう巡りですか

  72. 992 住まいに詳しい人

    えと、、、

    スーモが広告かどうかの話は
    No981を参照ください^^
    広告です!
    一般的な広告とは違うけど広告です!!
    って書いてるのに
    「一般的な広告とは違います」
    って・・・これをどうどう巡りと言います

  73. 993 住まいに詳しい人

    それと

    スーモが取るべき責任については
    >>983をご参照ください^^
    スーモが広告である補足説明と
    スーモが取るべき責任について書いてあります。

    よって
    双方自己責任^^

    >>結論
    スーモの業態が法律を犯している訳でもないし
    お金の流れも責任の所在もはっきりしているので
    審判下すのはマーケットです。
    それが市場の原理ですね。

    企業のコンプライアンスや倫理観が・・・とおっしゃってますが
    それを決めるのはその起業のトップであなたではないですね。
    そしてその存在を指示するかしないかを決めるのはマーケットです。
    ダメなら廃業。
    良しなら繁栄。
    それだけの話ですよ^^
    事業とはそれだけシビアで厳しいものです。
    一個人の意見に左右されるような生半可な覚悟と情熱ではやっていないと思いますよ^^

    これ以上のどうどう巡りは時間とエネルギーの無駄なので
    おしまいにさせて頂きます。

    でもこの様な議論がされるのが
    このサイトの目的だと思いますのでとても有意義な議論が出来たと思っています。
    私も勉強になりましたm(_ _)m

  74. 994 住まいに詳しい人

    追伸

    語尾をよく見たら
    仲介となってましたね。

    食い違いの原因は
    スーモが仲介業なのか広告業なのか?
    なのかな…

    >>983
    のお店が仲介業だと思って見てください。
    スーモは仲介じゃなくて広告です。

  75. 995 匿名

    朝鮮日報の略称のテレビ朝日、朝日新聞社の株主はやる事が違いますね
    過去リクルートの犯罪事件
    江副さん生きてるの 獄中死ですか
    テロ朝グループだしね

  76. 996 匿名さん

    >>991,992,993,994
    私はこれで、この議論はまた1歩前進したととらえています。なぜならば、あなたはスーモ注文住宅が一般的な広告とは違うと認められたからです(>>992)。(ちなみに、>>981の投稿には「一般的な広告とは違うけど広告です!! 」とは書かれていませんでしたよ。内容は、そういった事を主張されていたと推測はされますが)

    一般的な広告には以下のような特徴があります。
     ・特定の消費者にではなく不特定多数の消費者に向けて行われる宣伝行為である
     ・広告会社の社員が消費者と接触して直接購入を働きかける事はない
     ・報酬は、広告主の依頼によって行った宣伝行為に対して支払われる
     ・クリック数など宣伝を見た人数で報酬が決まる事はあっても、販売数や契約数とは連動しない
    しかし、スーモ注文住宅は以下の点で上記の特徴から外れています。
     ・スーの社員が個別のお客様の応対をして、特定の工務店を薦め契約するよう働きかけるところ
     ・報酬が広告主の依頼や宣伝行為とではなく、お客様の契約と連動しているところ

    あなたは以前に、購入者から直接お金を受けとっていない。だから広告だというような事をおっしゃっていましたね。
    >>983
    ><広告>
    >購入者→工務店→広告会社

    しかし、一般的な広告のお金の流れの中には、そもそも購入者は登場しませんよ。
    <一般的な広告のお金の流れ>
     広告)広告主→広告会社
     売買)購入者→販売者
      *広告と売買行為で、お金の流れに関係がない

    それに対してスーモ注文住宅では、購入者から直接お金を受けとってこそいませんが、購入者からスーモまでお金の流れが一直線につながります。
    <スーモ注文住宅のお金の流れ>
     購入者→工務店→スーモ

    これはまさに、代理権のない販売代理のお金の流れと同じです。
    <販売代理のお金の流れ>
     代理権なし)購入者→販売者→代理店
     代理権あり)購入者→代理店→販売者

    以上が、私がスーモ注文住宅が広告ではなくその実態は販売代理(法律用語で代理商)と考える根拠です。

    追伸
    代理商には媒介代理商(代理権がなく、取引の媒介だけをする者)と締約代理商(代理権があり、取引の代理をする者)の2種類ありますが、スーモ注文住宅は前者の媒介代理商にあたると考えます。No986で仲介という言葉を使いましたが、媒介のより一般的な言い方である仲介を使ったのであって、不動産仲介業を意図した訳ではありません。

  77. 997 匿名さん

    興味深く拝見しています。
    一点、販売でなく、請負契約の仲介になります。
    この点を掘り下げてみたいですね。

  78. 998 匿名さん

    広告だろうがなんだろうが、仲介だろうが、どっちでもいいです。
    私はsuumoカウンターに相談に行かないし、仮に行ったとしてもそこで紹介されたビルダーさんには頼まないということだけははっきりしました。

  79. 999 匿名さん

    そう、利用するのも、カウンターに赴くのも、仮に工務店と契約寸前までいっても、
    全ての行動は家を検討している消費者の判断と責任になる。

    別にスーモで発行している雑誌やHPでの情報収集レベルで止めるもよし、
    その雑誌記載の工務店にスーモで見たからと伝える必要もない。
    あくまでスーモは強制しないんだろ。何が何でも成功報酬のために契約させようとするのなら大問題だが。

    広告vs広告じゃないの対決など他でやれ。貴様らの独壇場じゃねぇんだよ。
    グダグダと広告じゃないということを能書きたれて随分と講釈ぶちまけたが、ならそれを直接リクルート側に叩きつけてこい。
    それすらできず「スーモを利用しようとしている人のため」とかいうくだらん余計な正義感で
    ガキの屁理屈みたいなことをここで長々と書かれても迷惑だわ。

  80. 1000 匿名さん

    こういう掲示板などで情報収集すると、スーモなどを利用するのは愚の骨頂と気付きますが、家を建てたい人っていうのは毎年毎年湧いてくるので、とっかかりとしてこういうところを利用する人は減ることは無いと思う。
    だいたい勉強し出す前の、何の知識も無い段階で利用してしまうケースが多いように思います。

    予算が厳しいのに大手ハウスメーカーで「光熱費」「アフター」などの魔法の言葉を信じて契約してしまう人も同じ。

  81. 1001 住まいに詳しい人 [女性 40代]

    紹介料はメーカーがスーモに支払っています。
    契約金に全く含まれていないとは言えないですがね。
    スーモカウンターは住宅会社からの紹介料で成り立っているので、
    展示場来場者から契約とれない住宅会社がスーモ頼で、
    仲良くしているのは間違いないと思います。
    紹介された住宅会社は、スーモからのお客は展示場来場者を相手するよりも、
    最初から聞く耳を持って来るから、契約に持っていきやすいとおもいます。

  82. 1002 匿名さん

    スーモカウンター注文住宅が広告ではなくて代理商だという事に特段の反論もないようなので、993の投稿で気になったコンプライアンスについて述べたいと思います。

    >>993
    >企業のコンプライアンスや倫理観が・・・とおっしゃってますが
    >それを決めるのはその起業のトップであなたではないですね。
    >そしてその存在を指示するかしないかを決めるのはマーケットです。
    コンプライアンスを起業のトップが決める?
    すごい勘違いだと思いますが、、、これはコンプライアンスのために「こうしなさい。それをしてはいけない」などと、上から指示が降ってくる関係者ならではの発想なのでしょうか?

    コンプライアンスというのは、「公正・適切な企業活動を通じ社会貢献を行なう」という企業に求められている社会要請であり思想です。法令や条例を守るのは勿論の事、上場企業にはそれ以上の企業倫理・社会貢献の遵守を積極的に行い、他の企業の模範となるよう行動する事が求められているのです。
    今のネット社会では、法の不備をつくような行為を行なう企業への批判は直ぐ大きくなり、いずれ行政による指導や法規制に繋がります。

  83. 1003 不動産業者さん [男性 30代]

    横から失礼します。

    集客代理と販売代理(販売仲介)の認識の違いではないでしょうか?

    簡単に説明すると一件契約するには
    1.店舗・展示場などに来店(集客)
    2.見込み客にする(営業)
    3.クロージング(契約)
    のプロセスが必要になると思いますが、

    994さんが、1の(集客)=スーモカウンターのやっていることは集客方法の一つ=広告
    なので責任はないといっているのに対し
    996さんが、2・3の(営業)(契約)
    なので仲介責任(販売責任)が発生すると
    いっているので話しがかみ合っていないのだと感じます。

    例えば、1組店舗・展示場に来店させるのに必要な経費(人件費・広告宣伝料・展示場建設費・地代など)を10万円として、成約率を10%と考えると一件契約するのに100万円必要になります。
    (※本当はもっと必要と思いますが分かりやすく単純計算致します。)

    スーモカウンター側で3社程度に絞り込みをして工務店に紹介するということは
    成約率約30%の見込み客を成果報酬で紹介してくれると考えると、集客から見込み客までの経費(人件費・家賃など)がいらない分、工務店・HM側としてはリスクもなく工事費の5%程度の手数料を払ってもメリットは大きいと思います。

    逆に利用者側としては、1対1(自分が利用した分が費用に入っている。)の話しになってしまうので、どうしても損をしているような気分になってしまうと思いますが、店舗・展示場でも契約者以外90%の集客費用・経費は、契約者が負担している事になるので、結局同じ仕組みだと思います。

    工務店やHMの売上構成を考えた場合、20%程度が広告宣伝費や営業経費にあたると思います。(内訳は省略いたします。)
    その上で、スーモカウンター賛成派は広告宣伝費の中から紹介料を5%程度払うのはいいんじゃない。と思っているのに対し。
    反対派の方は、スーモカウンターを利用しようがしまいが経費はかかっているんだから、スーモカウンターから紹介された時は通常の売上に紹介料が上乗せされているんじゃないの?と思っているんだと思います。

    工務店・HMがどういった形で紹介料を払うかは利用者側もスーモ側も分かりませんし、
    工務店・HMのモラルの問題だと思いますので、ここで良し悪しの判断はできないと思います。

    不動産や建築は悪しき慣習がはびこってますから一足飛びには良くならないと思いますが、996さんのおっしゃるように、関連する事業者が高いモラル意識を持って取り組んでいって貰えると良くなっていくと思います。

    ※長文、乱文で読みにくいとは思いますがご了承ください。

  84. 1004 住まいに詳しい人

    >>1002
    だからー
    スーモカウンターが
    有り

    無し
    かは
    あなたじゃなくて
    マーケットが決める事だから
    黙ってみてな❗️

    それが答え❗️
    それ以外は屁理屈‼️

  85. 1005 匿名さん

    ホンマに見当違いかつトンチンカンなことを、よくもまぁ平気で発言できると思うわ。
    誰もお前のコンプライアンス講座なんざ聞いてねぇし、求めてもおらんわ。空気読めよ。

    最高裁でも警察でも消費者庁でもどこでもいいからその理屈もっていけや。
    間違いなく、相手にされないから。現実知ってこい。

    だいたい「広告だ」と主張していた側がもう引っ込んで出てこないのに、
    いつまでグジグジと蒸し返しとんねん。見苦しいわ。

    そこまでスーモ、リクルートのやり方が気に入らないなら、
    ここじゃなくてブログでも始めて精々喧伝してろ。
    ここは不特定多数の人が閲覧し、書き込みをする場だということ忘れんな。
    これ以上書き込むなら、削除依頼出しておくから。

  86. 1006 匿名さん

    >>1003
    >スーモカウンター側で3社程度に絞り込みをして工務店に紹介するということは成約率約30%の見込み客を成果報酬で紹介してくれると考えると、集客から見込み客までの経費(人件費・家賃など)がいらない分、工務店・HM側としてはリスクもなく工事費の5%程度の手数料を払ってもメリットは大きいと思います。
    996の投稿者ですが、私も上記の1003さんの考えと同様に、1.店舗・展示場などに来店(集客)と、2.見込み客にする(営業)の一部をスーモカウンターが担っていると考えています。
    ここで1003さんに確認させて頂きたいのですが、1003さんはスーモカウンターを広告とお考えですか?それとも、販売代理とお考えですか?
    そして、販売代理とお考えになられるならば、スーモカウンターにも何らかの販売責任があるという私の主張をどう思われるでしょうか?
    是非、ご意見をお聞かせ下さい。

  87. 1007 匿名さん

    仮に、スーモに販売責任があったとすれば、何の責任をどのように取らすのですか?全く意味が分からないね↑

  88. 1008 匿名さん
  89. 1009 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/576543/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸