分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★7

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-04-06 09:58:43

早くもパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88080/
前々スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/71109/

[スレ作成日時]2011-10-24 09:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★7

  1. 51 入居済み住民さん

    48です。
    北習の寿司屋は、車鮨です。夜は一度利用しただけなのですが、ネタも良く、雰囲気も良く、楽しめました。
    ランチでは数回行きましたが、800円の鉄火丼に大満足です。鉄火丼にアラカルトで握りを追加して、ビールの一本でも頼もうものなら、昼からいい感じで顔がにやけてしまいます。
    他の店は、坪井のパン屋とケーキ屋の間の店は、行ったことないですが、悪い評判は聞かないので試す価値ありかと。
    庶民的な店では、薬円台のしゃり膳という店は安くて旨いらしいです。週末の夕方に一度覗いたら満席で、予約で埋まってると言われました。(こんなこと書くと、余計混んでしまいますね)

  2. 52 近隣住民

    坪井のパン屋の隣にある寿司屋ですが、2回行きましたが、ネタは良いのですが
    シャリに酢が殆ど利いていないのが気になりました。

  3. 53 匿名さん

    オイ、aho。
    接道工事するのはいいけど、夜間の歩行者通路確保しろ。ホントにいい加減な会社だよ。

  4. 54 匿名さん

    せせらぎの川に泥流すなよAHC! ちゃんと植樹しとけ!

  5. 55 匿名さん

    確かにAH○の工事現場、夜間はちょっと危ないですね。工事現場用の明かりとかで注意喚起が必要と思います。最近、最近現場に人や重機が多く来ていて突貫工事的な印象を受けますね。見えないところこそ配慮できる会社が本当に良い会社だと思いますので、その点では足りない会社と言わざるを得ませんね。

  6. 56 匿名

    ↑作業人数が多ければ突貫、どうせ人数が少なければ手抜きだ、不安だって言うだろうよ。まったく意味分からん。

    どうせ
    定期的に現れる叩き屋だろうけどね。

  7. 57 匿名

    作業人数が多い割に、川や近隣住民への配慮が足りないから、突貫と言われるのでは?

  8. 58 匿名さん

    暗闇の中、車道を歩けってさ。配慮無し。
    ahc,会社としてのモラルが疑われるよ。
    車の通りが少ないから大丈夫って?所詮三流以下。

  9. 59 匿名さん

    56は関係者?購入者?

  10. 60 匿名さん

    でもボロボロだった緑のネットが外れてよかったよ。

  11. 61 匿名さん

    ah○の品質には疑問を感じま

  12. 62 匿名さん

    川にコンクリートのかけらぶち込んだりアスファルトの塊道路に散乱させてたり最悪だな

  13. 64 匿名さん

    やったらやりっ放し。まるで子供のようですね・・・・。建てたら建てっぱなし何でしょうねきっと。

  14. 65 匿名さん

    いまはAH○批判が多いんだ。
    町に活気がないと他に話題がないんだね。

  15. 66 匿名

    ほんとに活気のない街になりそう。同じ船橋の小室みたい

  16. 67 入居済み住民さん

    活気とかなくていいしw

  17. 68 匿名

    今はよくても20年後に・・・

    古古米ならぬ古古街

  18. 69 匿名さん

    逆に活気がある街ってどのへん?

  19. 70 芽吹き在住さん

    この町は、正月なのになんでこんなに交通量が多いのでしょうか。
    いつぞや、回覧板かなんかで検討?している「ゾーン30」のことが以下に出ていました。
    自治会さん がんばってくださいね。応援しています。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120102/t10015012211000.html

  20. 71 匿名

    日大前駅東口を出て、高架の下へ降りていく階段脇の柵に吊してある空き缶の灰皿はなんなんだ?
    「自治会」の名があるが、会としてぶら下げたのか?

  21. 72 匿名さん

    ポイ捨てを拾い疲れた爺さんの好意だ。
    大目に見てやれ。

  22. 75 匿名さん

    田舎なんだから、焚火くらい大目に見てやってください。

  23. 77 匿名さん

    今焚き火がどんなに危険か知らないの?
    驚いた。
    ここの公園だって線量高いし、となりの緑ヶ丘だって凄い線量なんだから。
    枯れ葉のセシウムが高いのはデフォ。
    焚き火って大体外にあったものだよね。
    高濃度放射能を拡散するから、今年はましな住宅街なら焚き火自粛中

  24. 78 71

    >>72
    なるほどありがとう。
    その年配の方には感謝しなければならないな。
    しかしながら、ああいうものがあるとその周囲はいわずもがな、そこに至る経路まで喫煙エリアだと勘違いする輩がいるのが迷惑だ。

  25. 79 匿名さん

    つっても過去平常時の2倍くらいでしょ。
    焚火くらいで放射性物質が拡散するわけないでしょ。大げさ。
    ダイオキシンの方がよっぽど問題だっつ~の。

  26. 80 匿名

    そう思うなら枯れ葉をガイガーしてみればよいよ。ひっくり返る

  27. 81 匿名さん

    測ったことあるが、1.5マイクロシーベルトもなかったよ。

  28. 82 匿名

    1・5マイクロがどれだけ凄いか知ってるかい?

  29. 84 匿名さん

    地面1cmで1.5マイクロだぜ?
    過去の平常時、20mの高さで0.5マイクロ位(1cmの測定値はない)

    1.5の数値で大騒ぎし過ぎだよ。
    そんなんでよく住めるね。

  30. 85 匿名

    おいおい、その枯れ葉の量からセシウム考えたら東葛で燃やせなくて保管しているセシウムより多いぞ。釣か?
    緑ヶ丘はチェルノ避難地域並みのらしいからここもか?

  31. 86 周辺住民さん

    おまえ、マイクロの単位分かってないんじゃねぇか?

  32. 87 匿名

    おまえこそ。1・5マイクロシートベルトパーアワーっていったら福島市でもまれだぞ。0・23マイクロで国の除せん基準だ

  33. 88 匿名さん

    国の除染対象は1mでしょ。
    地表1cmで1.5マイクロが出る所でも、1mでは0.1マイクロくらいだよ?

    部分的(雨どいの下など)に高い数値が出ても
    この地域自体は除染するほどでもない。

  34. 89 匿名さん

    PA-1000 radiで測ったけど、地上1mで0.15 microSv/hなら地上1cmで0.25 microSv/hっていう感じだったよ。

    地上1cmであっても1.5 microSv/hは大騒ぎして良いレベルと思われるけれど、自分で実際に測った限りではそこまで高いところはなく、最大で0.5 microSv/h程度でした。

    焚き火は、今となっては地域の環境放射線量にはあまり関係なさそうだけれど、せっかく沈着している放射性物質を呼吸で吸入してしまう状態にしそうなので、やめて欲しいところ。

  35. 90 匿名

    最大で0・5マイクロとは 汗
    東葛はそのくらいでバッシングされている(-.-;)

    ここの問題点、危険性は戸建てばかりで
    ガーデニングして
    その汚染土壌さわらなければならないこと。もちろんゴム手袋しているよね

  36. 91 匿名

    ここの連中はゆるい

    市もゆるいけどね

    0・5だしたら

    いくら地上一センチのところでも騒がなきゃ

    どこも真剣に考えてるのに。あの公園から近いのに

  37. 92 匿名さん

    国の除染対象にならないんだから
    いくら騒いだところで無駄だよ。
    やるなら自費でどうぞ。ってことになるだけ。

  38. 93 匿名さん

    なぜ手をあげなかったんだろうね?
    市の財政大丈夫か?

  39. 94 匿名さん

    放射線の話、もうしないでいいよ。。。
    ちょっとなのかどうなのか。。誰もよくわかんないじゃん。
    気になるなら、だまって関東・東北から離れた場所に住んでください。

    それより、マックの開店もスポーツクラブの開店も近づいてきましたね!!
    前にだれかがレストランの開店の噂してませんでしたっけ?
    あれって進んでるのだろうか??
    確か、結婚パーティーができるような…って書いてありましたが
    この前広告でみた千葉ニュータウンにある
    http://www.ensoleille.info/
    ここみたいなのができるのかな??

  40. 95 匿名

    >>94
    なんで?
    興味深いけどな。

    危険かどうか、ちゃんと判断しなくちゃ。
    除染の必要がなければハッピーだし、そうでなければ対処するかしないかは自分で考えればいい。
    役所がやってくれなくたって、例えば芝を張り替えるだけで効果はあるんだよ。
    少なくともまったくのスレチとは言えない話題を否定する権利はないよ。

  41. 97 匿名さん

    >>95

    芝生張替えね。
    その芝生はどこで処理するんだ。
    ごみ焼却所?
    まったく、やはり自分勝手な人が多いもんだ。

  42. 98 匿名さん

    >>97

    1/5の船橋市「生活空間における放射線量低減化対策の手引き」(Webでは見つからなかったので、市役所等で入手してください。)によると、芝、草等の場合、根の土ごと芝、草をはがし、草、木は燃えるゴミに出す、と書かれとりますが?

    放射線対策をしっかりとしている地域だってことになれば不動産の価格にも良い影響がある筈だし、地域としていろいろ頑張るべきだと思うんだけどねぇ。

  43. 99 匿名さん

    放射線物質を燃えるゴミで出すとは・・・。
    ということは清掃工場近辺は大気中の放射線濃度が高いということが言えるのでは?
    あちこちから放射線物質が清掃工場に運び込まれその周辺が汚染されているのでは??

  44. 100 95

    >>97
    >>98がフォローしてくれた通り(ありがと)、船橋市は可燃物は可燃ごみに出していいとしているね。
    ただ地域の住民がこぞって処理を始めたら、焼却灰として処分されるのを差し引いた分が大気解放され、また循環することになるかもしれない。
    まったくご指摘の通りだよ。
    個人的には土壌に対する指示と同様に、敷地内に穴を掘って埋めてしまうほうがいいと思ってる。
    つまりツッコミ入れる相手はぼくじゃなく、船橋市の処分法じゃないの?
    だいたい市への推奨報告値が1μSv/h以上なんて危機感がなさ過ぎるんだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸