住宅ローン・保険板「親からの援助、なんでみんな断らないの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 親からの援助、なんでみんな断らないの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-07 22:45:46

不思議で仕方ない。

[スレ作成日時]2011-10-23 01:44:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

親からの援助、なんでみんな断らないの?

  1. 41 入居済み住民さん

    37です。
    「しがらみ」は多分に価値観をはらむ言葉使いでしたね。
    すみませんでした。

    個人的には身内でもお金の貸し借りや贈与被贈与は最小限にした方が無難と思ってるもので。
    いまは分別がある(ように思える)両親、義理両親とだって、将来いつ意見が対立するかわからんし。

    反面、適度に甘えるのも親孝行かな、という思いはありますよ。

  2. 42 匿名さん

    金銭の話しは別としても親子にシガラミは、あって当たり前だ
    それとも親子は独立世帯を持った時点で、一切他人になるとでも思うのか?

     

  3. 43 匿名さん

    日本国憲法的にはそういうことになる

  4. 44 匿名

    うちは援助は受けませんでしたが完成入居後に新築祝いに呼んだら数百万のお祝いくれました。
    ありがたく受けとりました。

  5. 45 匿名

    四人の娘がいるうちのお隣さん。娘ばかりか婿さんまで資産家の親の財産食い荒らしてるけどね。しがらみとか関係なく、もらわにゃソンみたいな人もいる。

  6. 46 匿名さん

    どの様に使うかは別として、親の資産を子供が受け継がないなら
    寄付するしかないよね?

    良くも悪くも親子ってのは、連帯責任な部分はあると思う
    少なくとも親側としては、手に負えないから子供放棄なんて無責任。

    例え財産目当てであっても、親子が支え合う必要は
    少なからずあるよ。

  7. 47 匿名さん

    厳しく突き放すのも子供への愛では?

  8. 48 匿名さん

    個人の自由に踏み込むなよ
    江戸時代かよ

  9. 49 匿名さん

    個人の自由に踏み込んで、意見するは如何かと
    適法なら構わないでしょ

  10. 50 匿名さん

    きっぱり断りましたよ。もらうのが親孝行だとか、いずれは遺産相続があるから前倒しだとか、遺産相続放棄する決意があるんだなとか、なんかあちこちで聞き飽きた行き過ぎ話が出てますが。人生は、自分の稼ぎで身の丈でやりくりするのが当たり前だと思ってます。例えば親から数千万もらって5000万のマンションを買ったって、自分が年収500万のサラリーマンじゃ生活レベルが合わなすぎます。

    親が亡くなって相続が発生する頃には,自分も定年でしょう。そのときは自分の老後に生かさせてもらうかもしれませんが、それは将来のことなんでどうなるかわかりません。親の懐の話ですから、相続したといえるほどのものが、そのときあるかどうかも分からないですし。少なくとも今からアテにする気は毛頭ないです。

    このスレは話がループするだけだと断言します。

  11. 51 匿名さん

    >親が亡くなって相続が発生する頃には,自分も定年でしょう。
    >そのときは自分の老後に生かさせてもらうかもしれません

    その様に言い切れる人、ある意味羨ましいです。
    その前に年老いた親の生活支援・介護等の問題が出てくる場合が多いと思うのですが?

  12. 52 匿名さん

    だったらそれこそ親が自分のお金でなんとかしますよ。
    援助するようなお金、相続させるようなお金があるの
    であれば、稼いだ自分たちで使ってもらいたいです。
    支援、介護はお金だけじゃないですし、子として労力は惜しみません。

  13. 53 匿名さん

    自分がどう思うかは勝手だけど他人の家庭のありようにケチをつけるのはアホがすることだな。
    アホが建てたスレにおりに触れてループさせるアホがいるから伸びているように見えるけど中身スカスカ。

  14. 54 物件比較中さん

    税金対策ですよ。

    国に払うのバカらしくない?

  15. 55 匿名さん


    自分たちに返ってきてるんだけど?


    相続税が発生するほどたくさん財産があるんですか。
    それはすごいですね。

  16. 56 物件比較中さん

    一億ぐらい親は持ってます。

  17. 57 匿名さん

    まあ確かに他人にとやかく言われることではない。
    自分の金だけでやってる奴で援助受けてる人を
    情けないとかドヤ顔で言ってるのが知り合いにいるけど
    そんなことはどうでもいいことだよ。ちなみにそいつは
    自分の金だけででかい家住んでるんだけど嫌われてて
    よく誘われるけど誰も行かないよ。俺が自分の力だけで
    建てたんだぜ自慢が目に見えてるから。かしこい人は
    そんなこと人に言わない。

  18. 58 匿名さん

    親に買ってやりました。偉い?

  19. 59 匿名

    芸能人はよく親に買ってやったという話しは聞くね。うちも新しい家に建て替えてやったら喜ぶだろうなあ。

  20. 60 匿名

    >>55
    相続税って3000万+600万×人数 以上からかかるんでしょ?
    資産家でもなく、普通に土地と家とそれなりの預金があれば、
    相続税は発生しますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸