住宅ローン・保険板「親からの援助、なんでみんな断らないの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 親からの援助、なんでみんな断らないの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-07 22:45:46

不思議で仕方ない。

[スレ作成日時]2011-10-23 01:44:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

親からの援助、なんでみんな断らないの?

  1. 141 匿名

    確かに「援助するから面倒みろ!」っていうのがあからさまだと、
    貰いたくないかも。
    でもほんとに余裕がある家だと、援助もできるし、老後の資金もちゃんと貯めてあるんでしょうね。

  2. 142 匿名さん

    本当に豊かな家は親にお金もらわないだろう。

  3. 143 匿名さん

    どうして?

  4. 144 匿名さん

    妻の親が買ったマンションに住んでますわ。
    乃木坂です。

  5. 145 匿名さん

    >その分面倒見ないといけないけど
    >将来面倒見るエネルギーとコスト

    実の親に対して、相続の有無で面倒見が変わるの?
    寂しいね。

  6. 146 匿名

    家もらって親と同居したら面倒みるのは当然じゃない?
    資金援助してもらって家やマンション買っても実家の近くに住むように言われるだろうし
    金を出されると口も出されるよ

  7. 147 匿名さん

    >家もらって親と同居したら面倒みるのは当然じゃない?

    貰わなくても当然と思う人はいるだろうし、貰っても思わない人もいると思うけど、
    貰ったからってのは寂しい親子関係だね。

    >資金援助してもらって家やマンション買っても実家の近くに住むように言われるだろうし
    >金を出されると口も出されるよ

    146さんは、親を文字通り面倒と思ってるの?
    本当に寂しい親子関係だね…

  8. 148 匿名

    親が育児に費やす労は本能的な愛情ってものだけど、子が親の世話をするのは無償の愛情だけではできないよ
    まして結婚して子供もいれば介護はパートナーの協力が不可欠だし
    60代でアルツハイマーになってる義理親と同居している自分としては金のない親だったら負担も倍増だったと思う
    これが自分の親だったとしても同じことだよ
    金のある年寄りは大切にされる
    キレイごとじゃないよ
    孝行はすべての子が無償でするものというのが理想だけど
    現実は金のない老後は子供のお荷物だと思っていいよ

  9. 149 匿名さん

    色々な考えがあってしかるべきと思うけど、
    住宅ローン板の贈与スレッドでそれを語るのね。
    まあ、勉強になるわな。
    あえて書く必要があるのかとは思うけど。

    148さんの親に財産があって、無用な介護問題が生じないことを切に願うよ。

  10. 150 126

    >132
    >代々の家を守ることもその家に生まれた者の責任かと。
    >お宅はその責任が無い家に生まれただけ。

    責任云々がある人もいるでしょうけど、そうじゃない場合がほとんどじゃない?
    「子供の生活を楽にしてやりたい」「税金で持っていかれたくない」という親の思い、
    「ローンを楽にしたい」という子の思い、じゃない?
    それが悪いなんてひとつも言ってないよ。

    ただ、「子供に残す必要なし」「親から援助不要」と私は思っているだけ。

  11. 151 匿名さん

    子孫繁栄の為

    援助は当然です

    資産 馬鹿増え中 借金はアパート系だけ

    生命保険 馬鹿高いです

    これからも 財産 増やし 子孫へ・・・・

  12. 152 匿名さん

    親援助って親同士が張り合うことってないですか?
    うちなんて嫁さんの親が金持ちで援助してくれることになったら
    うちもオヤジが同額以上出すとかいきりたって大変だった。
    でもお袋はおそらくオヤジより長生きするだろうから不安げ。
    相続時清算で申告し、ありがたく頂きましたが自分の預金は温存
    してなにかあったらその金を親のために使うつもり。

    ローンはあるけど預金も同額以上あると気持ちの余裕が違う。
    これはありがたいと思った。

  13. 153 匿名さん

    んで、親が痴呆で寝たきりになった時には親には大したお金がなくて、
    年金では足りずに子供の金で施設に入れることになったりするわけだ・・・。

    親のご利用は計画的に。

  14. 154 匿名さん

    65歳以上で痴呆で寝たきりになる確率は2%くらいだそうです。
    (介護保険の料率の計算のためこの手の調査はよく行われている)

    50人に1人なわけですがこれを高いと思うか低いと思うかは
    人それぞれですね。だから保険が成り立つわけですけど。

  15. 155 匿名さん

    >152
    >親援助って親同士が張り合うことってないですか?

    これって、「親同士の張り合い」って言うよりも「男のプライド」なんだと思います。
    夫の親がまさにそのタイプで、気を遣います。。。

  16. 156 匿名さん

    いいんだよ、もらっておけば
    今45歳以下の人間は年金払い損なんだから
    若い人はどんどんもらっていい

    年金、保険、税金と年寄りよりも現役世代ばかり負担が増える世の中なんだから

  17. 157 匿名

    そうだよね
    自分の子の世代だともっと生きにくくなってるだろうなあ
    少しでも財産遺してやりたいし、子に迷惑かけない老後にしたいよ
    それにしても改正案の相続税は取りすぎじゃない?

  18. 158 匿名さん

    >65歳以上で痴呆で寝たきりになる確率は2%くらいだそうです。

    痴呆の確率よりも脳卒中による半身不随、寝たきりの確率の方が高そうですね
    そして脳卒中は繰り返します

  19. 159 匿名さん

    ①親から援助をもらい子供に教育費をかけて、ほどほどの贅沢も楽しめる
    ②親からの援助を断り 子供に教育費をかけて、質素倹約

    最近まで②でしたが 今は①です。
    やっぱり「私立?塾?」どうぞどうぞ。って言えて、
    高級なスーパーで有機野菜や良質なお肉が買えて、
    毎月ヘアエステが出来る生活は、楽しい。

  20. 160 匿名

    援助されてもそこまで贅沢になれない
    親に感謝しながら浮いたお金はなにかの時にとっておくかな
    貧乏性なもんで

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸