注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART3

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-16 09:04:47

こちらはPART3です
一条工務店の i-smart について
引き続き意見交換しましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/186091/
前々スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/

[スレ作成日時]2011-10-07 08:42:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-smart PART3

  1. 101 1Q

    100さん。
    長久手の2階にあるロスガードは、確かに白の折れ戸でしたが、その隣の6尺のクローゼットも白の折れ戸でしたよ。この部屋の入り口の建具はレッドチェリーでしたが。
    展示場なのに建具合わせのルールが守られていないので、見に行った人は混乱しますよね。

    デザインが悪いと書き込みのある、親子ドアですが、和室の入り口に付けられないかと聞いたら、親子ドアについては和室には付けられないとの回答が返りました。デザインはともかく、ちょっと大きめに開いて欲しい箇所だったので、付けたいなと思ったのですが。和室を洋室に変えれば問題ないのですが、来客時の部屋も必要ですしね。ちょっと残念な気がしています。

  2. 102 契約者

    スリットスライダーのバリエーションが増えるといいですよね
    今だと開口部180は最大ですが、135もあると親子ドアも変わりにも代用できますからね

  3. 103 匿名

    スリットスライダーは今までの一条の中でも、斬新な扉で目を引きますよね!俺の中で看板はタイルとキッチン、スリットスライダー、フローリングだな!全面タイルじゃなかったら、一条辞めてたと思うと怖いわ

  4. 104 e戸建てファンさん

    スリットスライダーはもう少しバリエーションというか融通がきくといいですね。
    施主さんからの改善要望が予想以上?に多いためか、せっかくのスリットスライダーもイマイチ注目されておりませんが。

    わが家を建てた時の営業さんは
    「一条の家は高級感あるでしょう」とよく言いましたが、「高級なモノ」とは絶対に言わなかっただよ。(^^;

  5. 105 契約済みさん

    スリットスライダーは自分も気に入って一カ所採用しています。
    ただし、採用する時にはちょっと考慮すべき点があると感じています。それは、
    (1)少し重い感じがするので、開け閉めにやや力が必要(2)取手などがないので扉のどこかに手をかけるしかなく、素材の質と色から汚れが着きやすい可能性がある
    以上のことから、個人的には、「頻繁に開け閉めする場所の扉」としては若干使い勝手が劣るので、それよりは「必要があれば開閉もできる隔壁」のようなイメージでとらえた上で利用を考えるのが良いのではないか、と思っています。参考までに。

  6. 106 契約済みさん

    8日に新規オープンしたCBCハウジング名駅北に行ってきました。そこではi-smartモデルハウス内での写真撮影はOKでした。聞いた話によると、8月はじめの春日部のオープン当初、一斉に内装等に不満の声が上がって対応に追われたことから撮影禁止としていたが、その後、今度は撮影禁止措置に対する不満の声が大きくなってしまったため、結局、ありのままを見てもらう(写真にも撮ってもらう)しかないだろう、との反省から、今では、写真撮影OKとする方針に転換したとのことでした。(一条工務店営業の人の話)
    名駅北以外の展示場で、確かに方針変更されているかどうか確認したわけではありませんが、そんな話でしたので、他の展示場でも申し出てみると良いかなと思います。

    いろいろな流れを見ていると、どうも、強い要望が噴出すれば、後手ながらも、次々と「前言を翻して」それらに対応はしているということは分かりますね。

  7. 107 匿名

    各展示場にいる営業によって情報まちまち
    説明まちまち
    何を信じていいのやら

    この掲示板の情報は頼りになります
    施主のみなさん情報を共有しましょう

  8. 108 契約済みさん

    最初、「白の観音開き、簡易網棚?のみ」だったクローゼットが、現在ではi-cubeのシステムクローゼットに準じたものを選択可能になりましたが、これまで展示場にその実物はありませんでした。
    こんど新規オープンしたCBCハウジング名駅北(名古屋駅の近く)では、その新しいクローゼットがはじめて登場しています。2階にあって、カラーはビターウオールナットで折れ戸です。取手は初期型についていたもとの同じ小型のL型みたいなものです。印象としては硬くてしっかりした扉で、質感もそう悪くないと思いました。小型の取手も扉がホワイトでなければ板面に手先が触れても気にならないので、特に問題ない感じです。今までのi-cube等の「飛び出し式のポッチみたいなタイプ」よりかえって使いやすい気がしました。

    それと、名駅北には、「スリットウオール」が初登場しています。
    これは室内壁にスリットを設けたもので、スリットスライダーのスリットに似ています。印象ではスリットスライダーのスリットより少しだけ幅が広く、スリットとスリットの間隔は少し狭い感じ(あくまで印象ですが)。高さ(上下長)はほぼ同じかな。たぶん幅90cmあたり3本のスリットが入るデザインと推測されます。スリットには透明のアクリル板が貼られいますが、壁の厚さの関係で、少し斜めに見ると、向こう側は見えなくなります。だから、正面から直角の視線で見たときにちらっと向こうが見える程度なので、「見えるようで見えない」といったイメージの壁となって、なかなかいいと思いました。i-smartとしてはわずかに壁のデザイン性を出せるオプションなので、採用を検討する価値は大きいと思います。

    キッチン、カップボードは他の方がすでに書き込んでいましたが、天板と側板が離解しているようなことはなかったものの、全体として大きな変化といえるものはありませんでした。カップボードの上段の扉の耐震用ロック機構はわずかに変更されていましたが、それでも作動は不良で、これは小手先の変更では無理だと感じました。

  9. 109 匿名

    正直な感想だが、最初のひどすぎる仕様から、現在やや普通の仕様に上がっていると思うが、、、
    せめてなかなか良いまでにしないと、絶対頭打ちになると思います。

    最初のままで何故行こうと思ったの?デザイナーさん、幹部さんの感覚が信じられないし、なめてるのかと聞いてみたかった。

    今は真摯に受け止めて改善してくれてるようで、喜ばしいですが、まだ不十分ですよ。

    あとひと頑張りしないと、性能はいいが、ちぐはぐでバランスの悪い新商品で終わってしまいますよ。
    契約者も心配しています。

  10. 110 どうなの?

    長久手と鈴鹿とネットで画像しか見ていないけど、カップボードが気になりました、
    正面からカップボードを見ると、内側の側面が白くて安っぽくなっているカップボードと鏡面で回りと調和しているタイプと2種類あるんですかね??

    全然印象が変わってくるよ

    もし内側が白で安っぽくなるなら、施主支給させてもらうつもりです!ダメなら解約しますから!
    変な設定を作って、i-smartをこれ以上カッコ悪くしないでください!
    これは本当にお願いします。

    みなさん気が付いてると思いますけど、スタンダードのカップボードで左右が、家電収納や冷蔵庫で挟む場合に
    真中のカップボードの側面が、鏡面じゃなくて、白のボード?になっているのが存在しています!

    プレミアムホワイトに、白のボードならまだ分かるが、レッド、ブラック、ブラウンには全然合わず、かなり安っぽく見えます。

    キッチン、カップボードはi-smartの売りの一つなので、これ以上おかしなことしないでくださいね!
    本当にお願いします。
    ホントカッコ悪くするなら、もうi-smartは発売しないでください!

    これ以上ひどくなるi-smartは見たくないし、契約したくありません、お願いします

  11. 111 匿名

    お願いは本社にメールでお願いします

  12. 112 匿名

    108さん
    クローゼットの中は長久手も改善されています
    もはや網棚を見る事が出来ない

  13. 113 匿名

    スリットウオールって二階のキッチンから一階を覗ける所にあるやつですね!

  14. 114 契約済みさん

    >113
    (名駅北のi-smartでは)そうです!

  15. 115 契約済みさん

    >110
    実物で見ると、ホワイト以外もカラーとしては、なかなかいいですよ。レッドはさすがに万人向けとは言いがたいですが、ブラックもブラウンも(外観イメージだけは)けっこう魅力的に見えますよ。
    (まあ、質の面では問題多いですが)

  16. 116 匿名さん

    >もうi-smartは発売しないでください!
    あなたは何者かね?イヤなら買わなきゃいいのに....

  17. 117 匿名

    110さん

    すごいただのワガママな人みたいに感じますよ…
    そこまでいやなら自分がアイスマートを選ばなければいいのではないかしら?

  18. 118 1Q

    >内側の側面が白くて安っぽくなっているカップボードと鏡面で回りと調和しているタイプと2種類あるんですかね?
    鈴鹿も長久手も現物を見ていますが、カップボードに連接する家電タイプとトールボックスや冷蔵庫収納タイプのことを指しているのであれば、すべてカップボード本体と同色鏡面仕上げだと思います。
    名駅北のものはwebの確認ですが、ブラックは黒の鏡面と分かります。白は写真が小さくて光沢までは確認できていません。
    わざわざ2タイプ作るとは思えませんが、どこかでの確認情報でしょうか??

  19. 119 1Q

    スリットウオールは、長久手の玄関ホールの右側突き当たりにもありました。15cmぐらいの幅で縦60cmぐらいだったかな?明かり取り用の窓という感じでした。

  20. 120 契約済みさん

    こちらのブログにスリットウオールが写っている写真がありました。
    http://ameblo.jp/rick-smart/entry-11043620521.html
    これは2階のキッチンの壁で、向こう側は、1階リビング上方の吹き抜けとなっています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸