なんでも雑談「気になるニュース!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 気になるニュース!

広告を掲載

  • 掲示板
にゅうす [更新日時] 2023-09-14 19:29:35

今、気になるニュースは何ですか?

私はこれ↓都電荒川線の花電車。実物を見てみたい。http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_p_201109...

[スレ作成日時]2011-10-01 23:15:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

気になるニュース!

  1. 6701 匿名さん

    >神など居るわけがない。
    こういうと口から泡吹いて反論してくる奴がいるんだよね。
    バカとしか。

    数学の背理法で簡単に証明出来るのに。

    神がいると仮定する、そうすると世の中はどうなるか→絶対、今のような世の中にはならない→ゆえに、神はいない
    証明終了

  2. 6702 匿名

    昨日、兵庫県洲本市で起きた事件、亡くなった方と犯人の苗字が同じだったけど、親戚関係なのか?

  3. 6703 匿名さん

    >6701
    神が無職、引きこもりのニートみたいなものと仮定する→今のような世の中にはなる→ゆえに、神はいるかもしれない
    反論終了

  4. 6704 はいりほう

    神はいると仮定する→しかし神は退屈→善悪取り混ぜた世界を造り悲喜劇を天界からお楽しみあそばれる

    証明終了

  5. 6705 匿名さん

    罰当たりめ
    お前ら、アラーファクバルの奴らに首刎ねられるぞ

  6. 6706 匿名さん

    70年前の3月10日、東京大空襲で10万人が死んだ

    焼け野原になった東京で、慰霊の桜を植樹
    各地の桜並木の傍らには空襲犠牲者慰霊碑がある

  7. 6707 匿名さん

    広島・長崎も含め非戦闘員である民間人が大量虐殺されたのにも関わらずいつまでもアメリカを非難するような恥ずかしい事は行わず過去を清算して前向きな未来思考に立てたから日本は驚異的な復興と成長を成し遂げたのですね。
    韓国や中国のように僻み根性で嘘を国際社会にてでっち上げるような国に生まれなくて良かった。

  8. 6708 匿名さん

    でもそれはね、仕方無しですよ。米国にはめられて日本は戦争に突入したけど陸軍などは
    好戦的でもあったわけですよね。
    日本がここまで復興発展したのには米国が一番驚いてると思いますよ。
    でも日本人は持ち前の努力と向上心で復興を遂げたわけです。中韓のような低次元の国とは
    違いますが、どこかで米国の無差別殺戮を許したわけじゃないですよ。
    ただ時間がたくさん過ぎたという事と日本が米国にはじめた戦争という事で自業自得の
    論理がすこしあるだけですよ。

  9. 6709 匿名さん

    >>6707 東京大空襲で10万人が死んだ
    中国ならいつのまにか犠牲者数が1000万人になってるだろうな
    あったかどうかさえ疑わしい南京事件がいつの間にか南京大虐殺になり、当時南京の人口が10万強であったのに犠牲者数が20万人、30万人と時を経るごとに増えていく・・・。

  10. 6710 匿名さん

    株で失敗して10万円溶かした。
    自己責任でしかたない。
    すっぱり諦め、やりなおすしかない。

    それを100万円、いや1000万円損した、お金返して~と言い続けたら
    もう、アホかと。

  11. 6711 匿名

    今度こそ、南京大虐殺!!

  12. 6712 匿名

    日本マクドナルド、破綻のタイミング

  13. 6713 匿名さん

    東日本大震災  

          死 者   1万5891名
          不 明     2584名

                                 黙祷

  14. 6714 匿名さん

    今日大震災の日だからテレビは東北の話ばかり。
    福島のニュース見てていつも思うんだけど
    皆さんりっぱなお家に住んでおられたんですね。
    そりゃあこんなに大きな家を離れて仮設住宅に住むのはいやでしょう。
    うちなんか先祖代々の土地も家もないし、仮設住宅に毛の生えたような
    賃貸マンションに住んで「マンション欲しいなあ~」なんていつも思ってるんだけど
    ほんと格差社会だと思います。
    災害にあってお気の毒だと思うけど、「先祖代々の土地を手放したくない」って
    大声で言われると、贅沢だなあと思います。
    心が狭いかなあ・・・。

  15. 6715 匿名さん

    >心が狭いかなあ…。

    そんなことないと思うけど・・・、

    2人の子供を持つ夫婦が、1人を病気で亡くしたとしよう。
    嘆き悲しむその夫婦を見て、
    子供ができない夫婦が、贅沢だなあと思うかどうか。

  16. 6716 匿名さん

    何ももたなければ、失う悲しみはない。

  17. 6717 匿名

    >>6714
    同じ被災者でも
    りっぱな家に住んでいた人もいれば、借家に住んでいた人もいれば、アパートに住んでいた人もいるでしょ。
    借家やアパートの大家さんって、義捐金が損だったそうですね。自分が住んでないと、たくさんは貰えないんですって。

  18. 6718 匿名さん

    >>6715
    例えが違うでしょ

    2人の子供を持つ夫婦が、義援金や補償金で億単位の金を貰って無職の優雅な生活をしているのを見て、
    共働きで子も作れない夫婦が、贅沢だなあと思わないかどうか。

  19. 6719 匿名

    優雅な生活ってそれも例えが違いませんか?

  20. 6720 匿名さん

    上の人達、アホか、考えが幼稚だなと思うよ。
    特に6714みたいなのは始末が悪い。自由主義の格差社会って自己責任ですから・・
    家の大小とか義捐金の額とかそんな問題じゃない、自分の生まれ故郷の町並みが消えたんだよ。
    福島の原発での避難民も同じ。人間の寿命で考えたら、故郷は無くなったんだ。
    6714みたいな人は自分の境遇を社会のせいにする典型的な貧乏思考。
    震災で生き残った人は命があっただけで良かったのに自分一人だけ生き残り、他の家族を
    全て失った人も多い。自分だけ生き残った事を後悔してる人もいる。

    くだらない事で人を羨むのじゃなく自分が先ずが夢中で豊かになれるように働けよ。
    貧乏なクセにスマホ持ってるだろう?、車ローンで買ってるだろう?貧乏は自己責任なんだ。

  21. 6721 匿名

    御意

  22. 6722 匿名さん

    >自分の生まれ故郷の町並みが消えたんだよ

    生まれ故郷は川崎市川崎区だが
    消えてくれたらさっぱりする

  23. 6723 匿名

    45歳無職男の放火犯逮捕

  24. 6724 匿名さん


    児童が教師の体罰で背骨を骨折。

    昭和の4~50年代の教師は偉かったな。抑制があって女子までビンタされたけど
    憎くてやって無いから怪我をさせる事はなかった。

    親も偉かった。先生に怒られたと言うと「お前何やったんだ?」と子供が何か責任だろうと
    考えていた。

    生徒も偉かった。怒られる自覚があったのでしょうがないと考えていた。

    だから同窓会で先生も呼び昔話で盛り上がる。昔の先生は大人だったので
    どんな生徒にも教師としての目線で見ていた。

  25. 6725 匿名さん

    >>6720
    生まれ故郷って何?
    子供のころから何度も引っ越してるから
    全然わからない。今は親戚も死に絶えて一人もいない。
    元から持ってないからなくすこともない。

  26. 6726 匿名

    先生も力士も今ではサラリーマン

  27. 6727 匿名さん

    朝日、やっぱり部数「大幅減」 なぜか読売「それ以上」減     2015年3月11日 J-CASTニュース

    発行部数が「右肩下がり」を続ける新聞業界の中でも、社によって様相は大きく異なる。半期ベースでみれば、大手5社のうち3社が「ほぼ横ばい」で、朝日、読売の2社が前年同期比で6%程度も部数を落としている。

    朝日は原発に関する「吉田調書」、いわゆる従軍慰安婦の関連する「吉田証言」の2つの誤報が一部で不買運動に発展し、部数を大きく減らすのは確実だとみられていた。一方、読売は朝日の劣勢に乗じる形で販売攻勢をかけていたはずだが、ほとんど奏功しなかったようで、朝日より大幅なマイナスとなった。

    日本ABC協会がまとめた2014年下期(7~12月)の平均販売部数によると、産経新聞が161万5209部(前年同期比0.1%減)、日本経済新聞が275万534部(同0.9%減)、毎日新聞が329万8779部(同1.5%減)と「ほぼ横ばい」または「微減」に踏みとどまっている。

     読売、半期ベースでは10年下期最後に1000万部割れ続く

     だが、「2強」と言われた朝日・読売は様子が違う。 朝日が710万1074部(5.9%減)で、読売が926万3986部(6.1%減)と、明らかに減り幅が他の3社よりも大きい。

    ???朝日700万超???

  28. 6728 匿名さん

    >6725

    親を恨むんだな。

  29. 6729 匿名さん

    6720
    >貧乏は自己責任

    世間知らずのアマちゃんがわかったようなこと言うな!
    虫唾が走る!

  30. 6730 匿名さん

    >>6729
    6720が世間知らずには同感。
    俺はスマホも車も持ってない。 

  31. 6731 匿名さん

    自分より豊かな人と比較すれば、自分は貧乏、ま、そういうことかな?

  32. 6732 匿名

    貧乏は資本主義のせい。
    マルクスレーニン主義下では貧富は存在しません。幸い日本にもマルクス遵守の政党=日本共産党があります。

  33. 6733 匿名さん



    >6729
    お言葉ですが大手不動産会社を退職して起業し30年。都内、都下で
    12賃貸マンションと自宅と別荘で10ヶ所所有している。建築会社と不動産会社を経営している。
    別に根拠無しで言ってるわけじゃない。

  34. 6734 匿名さん

    6720が世間知らずには同感

  35. 6735 匿名さん

    お金持ち様の世間知らず
    そういや麻生太郎がカップ麺400円とか言って叩かれてたなあ

  36. 6736 匿名

    >>6734

    アンタどれだけ世間を知ってるの?

  37. 6737 購入経験者さん

    井の中の程度では?♪

  38. 6738 匿名さん

    同感、同感。

  39. 6739 匿名さん

    文科省の緊急調査で7日以上連続で休みいじめの対象の子供が400人。


    呑気な役所ですね・・・それが仕事でしょ?
    連絡無しで7日も休んで調査しないと分からないなんて。
    怒られないうちにと考えたのだろうけど普段、仕事してないのがバレバレ。

    日本のモラルの崩壊って公務員から始まってるね。
    遊び仕事の公務員。家族に恥ずかしくないかい?
    それとも働かないで稼ぐのができる男だ、なんて非常識な事を言ってないか?
    日本の国民のお荷物君たち。

  40. 6740 匿名さん

    6729です
    私も、車もスマホも持っていません
    貧乏です
    日本人の平均以下です
    しかし、果物、魚、嗜好品、総菜、菓子類、衣類等の贅沢品は買わずに、外食もせずにやりくりしています
    食材の野菜、蛋白源は栄養重視で格安価格で購入してます

    私の貧乏は自分の責任です
    大学学費も親には頼りませんでした
    実家に帰れば、食費を置いてきます
    一ヶ月の食費より高く付いてしまい、正直辛いです

    私の貧乏は、国の人のせいではありません
    自分で選んだ職業です
    家賃が高い都会に住んでいるのも、自分の選択です

    貧乏は自己責任です

  41. 6741 サラリーマンさん

    ならおかしな批判はやめる事ですね。
    家族が亡くなった家庭では大事な家族が生きて戻れば家土地あなたにあげますよ。
    あなたの貧困は可哀想だけど死んだ家族がいるわけじゃないでしょう。
    仮設住宅は家族を亡くし入居してる人が8割です。
    失礼だと思いますよ。あなたの言動は・・・

  42. 6742 匿名

    色んな人間がいるからね

    批判する人もいれば 同意する人もいる

    人間十人十色だわ

  43. 6743 匿名さん

    いろんな人がいていいけど、
    自分の成功を鼻にかけるような人に、
    不遇の人のことを語って欲しくないですね。

  44. 6744 匿名

    同感、同感。

  45. 6745 匿名さん

    インドで豚インフルエンザの流行が拡大し続け、昨年の12月から今月13日までの死者は1500人以上に。

    レイプに豚イン、渡航制限した方が良くないか?

  46. 6746 サラリーマンさん

    マイナンバーいよいよ実施。

    国は国民の為になるような事をいろいろアナウンスするが
    主目的は財務省傘下、国税庁が相続税制等を厳しくしたので個人をめぐる
    税金回避の動きが活発になる。今までは名寄せで調査していたが金融機関に
    調査が入る時など同姓同名もいる。確実に個人のお金の動きを把握する為だ。
    国は国民の為の事を考えるはずもなく自分達の都合しかない。

  47. 6747 匿名

    でも手間省けるんならいいじゃん
    他にも仕事あるんだろうし
    ひいては国民の為にもなることだろうし

  48. 6748 匿名

    谷亮子先生萌え〜っ

  49. 6749 匿名

    6748、なんで?

  50. 6750 匿名さん

    イルカはうなぎを使ってマスターベーションする

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸