リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-20 23:00:49

前スレが1000を超えたので、Part.2を作りました!

引き続き、情報交換していきましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1304/

[スレ作成日時]2011-09-11 06:36:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.2

  1. 451 購入したけど未経験者

    今年初めに購入し、今週購入者向け説明会に行ってきました。

    きっかけは、衝動買いです。
    夫婦それぞれ、自分の親の介護に追われて疲れ果てていたので、何か夢のある買い物でもしないと気が狂いそうだったからです。
    従って、支払能力の範囲であれば、捨てても構わない(使えるときになって活用できればよい)という考えでしたので、今考えればエクシヴの方が良かったかな~なんて思っています。(が後悔はしていません)

    今週の説明会では、オーナーの皆さんから結構辛辣な意見が出て、説明のおねえさんが立ち往生する場面もありました。
    予約が取れないとか、説明が足りないとかいろいろ不満は出ましたが、こんなとこころ売ってやる!とかすぐに手放すと言う方はいらっしゃいませんでした。

    不満の原因は、買った時の説明員(営業担当者)の資質の問題ですかね。
    もちろん、対して裕福でもない我が家が買うぐらいですから、部屋数に対して会員数が多いのでは? とか言い出せば、キリがありません。
    一応登記もされて、1部屋50オーナー(2年に1週間なら100オーナー)に制限されているので、最低限の権利は保障されていると思いますが、ハワイは人気があるので他の地域のオーナーとも予約の取り合いになるのは仕方ありませんね。

    我が家は、ワイキキに1週間もいるつもりは最初からなく、ハワイ島でリラックスするのをメインにしようと考えています。ワイキキ/オワフ島は買い物と空港の時間調整ぐらいにしか考えていません。従って、ハワイ島の予約さえ取れれば、後はどうでもいいので、説明会での苦情は、我が家にはあんまり関係ないやと言う感じでした。皆さん 本当にワイキキが好きなんですね~。

    予約のテクニック、ポイントのうまい使い方は必要だと、説明を受ければ受けるほど感じます。逆にいえば、このノウハウを身につければ、満足度は大幅にアップすると思います。

  2. 452 購入経験者さん

    購入経験者向け説明会て何でしょうか?何処で開催してるんですか?まあ、販売員の資質はあるけど契約するのは本人の判断でしょ?因みに販売員ではありません。

  3. 453 購入経験者さん

    新宿のヒルトンホテル内hgvcで毎年一月〜二月に昨年度の新規購入者対象にアフターフォローの意味合いで開催してるようですが、ただの質問会みたいなものでどうって事なかったです。

  4. 454 購入検討中さん

    タイムシェア検討中です。
    急な質問ですいませんが、関空かセントレアからのハワイ渡航で一番使いやすいマイレージはどのキャリアですかね?
    当方今までは本土への渡航多く、deltaに10万程、uaは3万程持っていますが、日系はカードも持ってません。

  5. 455 寒がり

    北陸生まれです。腐った雑巾のような空が覆っている冬・膝まである長靴・・・高校卒業迄過ごした場所は、とにかく暗い冬でした。東京での学生生活。冬のゴム長靴からは、おさらば出来たものの、なんだ、この北風は! 北陸より寒いじゃないか・・・。年とったら、ハワイに住みたいなあ・・・
    25歳頃から、ダイビングが趣味になり、安いダイビングロッジに泊まったり、フィリピンやバリでは、中程度のホテルでもバスタブが無くて、水シャワーでした。1ドル250円以上の時代です。
    子供が2人出来て、歩けるようになって、親子でハワイに行っても、予算的に、サンドビラやバニアンにしか泊まれなかったです。
    50歳を過ぎたら、シェラトンやヒルトン・マリオットクラスに泊まれるように、頑張ろう、と思いました。
     ワイキキアンのオーナーになったのは4年前です。1ドル110円位だったかなあ。
     娘が高校3年で大学受験を控えていた年でしたので、とりあえず、ローンで買っておいて、(円高傾向だったのと、娘浪人?のリスクがあったので)大学合格後、半年で何度か繰り上げ返済してローン完済しました。利息も高いなあ、と思いましたが、計算してみると、即決現金買と殆ど変らない価格で購入したことになりました。
     子供2人の学費を貯め終えたのは、1年前です。がんばった自分達夫婦へのボーナスで、グレードアップしちゃいました。
    高い買い物ですけれど、自動車を買ったのと同じ・・・と思っています。
     今年も自動車税の請求書が来て、旦那と、車は価値が限りなくゼロに近くなっちゃうけど、HGVCの方がいいよなあ、と話しています。
    上手に予約がとれた時が、めっちゃうれしいです。サイトに何度もアクセスした甲斐があって、友人や家族が喜んでくれるお部屋がとれると、買ってよかった~としみじみ思えます。
     使わない時はヒルトンオナーズポイントにして、モルジブのコンラッドにも泊まりました。
     遊びたいので、仕事にも励めます。
    それにしても、予約システムのレボリューション、フリーズしている時があって、すごくストレスです。
    昨日の夜中も、ずっとフリーズしていました。 旧システムも無くなってしまっているし、電話は24時間じゃないし、
    私は自営なので、まだいいですけれど、お勤めされている方など、電話で連絡するのだって制限されるわけですから、
    予約システムの不調については、なんとかしてもらいたいですね。

  6. 456 匿名さん

    こういう方が買ってるんですね

  7. 457 購入検討中さん

    クラブ予約に関しては、ホントに苦労します。
    ラグーンよりも取りやすかったワイキキアンも、
    オーナー様が増えたのか、クラブ予約期間でもほとんど空きないですね。

  8. 458 匿名さん

    タイムシェア購入を検討するときは

    販売価格を52倍するとよいと言いますね

    管理費も52倍してみましょう

  9. 459 匿名

    458さんは何が言いたい?
    そんな単純か?

  10. 460 購入検討中さん

    52倍にすると、何がいいんですか?

    それよりは ホテルスイートルーム料金の7倍の方がいいんじゃないですか?

  11. 461 購入経験者さん

    久しぶりに、頭が弱い方のコメントですね。なにが言いたいんですか?単なる酔っ払いの戯言でしょうか?

  12. 462 購入経験者B

    タイムシェア購入方程式は皆さん自己流で十人十色なんですね。
    ミクロ経済レベルでの消費者行動はそれで良しとして、マクロ
    経済ではタイムシェア価格は需要と供給間のバランスで決まる
    訳ですから、その時々の情勢を踏まえた価格は「神のみぞ知る」
    ではないでしょうか?各々購入予定者はご自分なりの「効用」に
    照らし合わせてご検討する、てことでいいのではないですか?

  13. 463 匿名さん

    52倍すると良いんですよ。

    それが本来の適正価格です。

    1/52の共有でしょう?

    小学生でもわかる計算です。



    そ れ と も 一 体 何 が 他 に あ る と い う の で す か ?

  14. 464 経済学部出身



    所 有 権 の 1 / 5 2 持 分 の 不 動 産 の 効 用 が

    1 0 0 % 持 分 の 不 動 産 の 効 用 を 超 え ま す か ?

  15. 467 匿名さん

    そ れ と も 一 体 何 が 他 に あ る と い う の で す か ?



    ここの部分の明確な回答が無い事実。

  16. 468 匿名

    マクロやミクロ等の知ってる言葉にもう一つ追加させて頂くと、
    自分の考え方があたかも唯一絶対な考え方のように相手に押し
    付けるような方法論を、近代経済学では「唯物弁証法」として
    マルクス主義の根幹をなすもの、と受け入れてますね。
    懐かしく思い出されます。あの時代は結果的に修正資本主義の
    生みの親としては評価してもいいと思いますよ、あの時代はね。

  17. 469 匿名

    費用対効果の効果の部分を目に見える物でしか計れないんかね?
    そんなんじゃ何も得れないよ。
    因みにHGVCのこと知らないで話し過ぎかな
    使えるのハワイだけじゃないし、ハワイ以外の物件買ってハワイ泊まれるし、隔年契約もあるしね。
    あっ、隔年契約でも52倍なんかな?
    そんなに単純な物じゃないんよ
    買った事によって人間関係広がったり、仕事上の収入があがったり、なんか経済語っちゃったりしてるけど、もっと掘り下げた経済学学ぶか、実践的な経営学学んでから語って頂きたいものです。マクロ、ミクロとかの言葉は大学でも1回生でも知ってるし、一般教養範囲ですよ
    もっと掘り下げて学んで下さい

  18. 470 匿名

    誰も押し付けてないのでは?
    無理やり契約させられたとか?
    脅迫されて契約させられたとか?
    誰か詐欺か何かにあわれたんですか?

  19. 471 匿名さん

    469

    要約すると、他施設も使えるから高くなってると

    そんだけ?

    それで一体いくら高くなってる?

    検証してみたら

  20. 472 匿名

    凄いね
    必死だね
    内容どうのよりも、論破することだけに重きをおいているのですね。
    でなければ、どうして買う気もない物に対してそこまで検証するの?
    別に買った人が偉いわけでも何でもないし、買いたくない人は買わなければ良い。
    他が使えるから割高とはどこに書いてますか? 購入者を論破できませんよ
    それに、最も重要な事を分かっておられないようですね。

  21. 474 匿名

    だいたいこのての商品を考え、販売するのはどういう人達か大体わかりますよね?
    アメリカ人とかではないですよね。
    あえて言いませんけどね。
    基本的にゲームなんですよ。
    そこにいちいち理論なんて必要ないんですよ
    まだお分かりになりませんか?
    余裕のある人が参加するゲームなんですよ
    いちいち細かい金計算する余裕のない人は初めからこのゲームに参加することを想定されてないんですよ。
    だから実際一部オーナーを除いて普通に使ってるでしょ。
    まだわかりませんか?
    あなたは初めからこのゲームの参加者として想定された中にいないんですよ。
    細かく損得考えながら旅行をお楽しみください。
    因みにあまりに五月蠅いからはっきりいってあげたまでです。
    それぞれの楽しみ方、考え方はいろいろあることは分かってますので、その辺はもう返信不要です

  22. 475 購入検討中さん

    なんだか盛り上がってたんですね。
    はい では52倍してみましょう~
    たとえば、ラグーンタワー2LDK OV
    55490$ × 52 =2885480$
    1$ 約80円で計算 23000万円  安いですね~

    管理費 1440$ × 52=74880$(599万円)高いですねー
    一か月約 599万円 ÷ 12= 約49万 微妙ですね・・・

    (数字は 最新のものではありません。四捨五入、切り捨てなど だいたいの金額です。)

    52倍で 不動産物件(コンドか何か)としての価格を 出そうとしているのかもしれませんが
    それは 比べるものがないので 答えがないのです。
    ホテルコンドで、同ランクの分譲物件がないため。
    アラモアナホテルコンドクラスじゃ比べ物にならないでしょう?
    所有権と言われているが、一週間単位なので ほとんど会員権と同じでしょう。
    管理費というのも 使用料と思ってよいでしょう。

    52倍にして あなたは どう思いましたか?安い?高い?
    高いと思った、方。トランプタワーの3億円の部屋でも買いますか???

    はい・・答えは買えません・・・。
    (買える方は、買ってくださいね!トランプはビーチ沿いじゃないこれ重要!)
    だから、一週間を数百万で買うのです。
    そうです。夢の分の価格も入っているのですよ。
    だから単純計算では何も出ないのですよ。

  23. 476 購入経験者さん

    >>475 ↑

    おかしい者ではありませんが、スルーでお願いしますね。
    2週分 オーナーです。

    (こういうの書いておかないと、いろいろ言われるから・・・)

  24. 478 購入経験者さん

    >>477
    まだ意味わっかんないかな~

    300万ドルで買うって 話じゃないんですけど

    あとさ 豪邸が立ち並んでる 立地もご存じ?



  25. 479 匿名さん

    んじゃトランプのペントハウスに近いハイフロアーの部屋で
    ココの2BRより1.3倍ぐらい広いOV角部屋が買えるね

    通常の階層での比較なら1.5倍かそれ以上高い計算になるね

    トランプより上とか冗談は言わないでね

  26. 480 購入経験者さん

    トランプ そんなに いいかしらね?

    そんなにお気に入りなら 買っちゃえば!

    どうぞ おふろみたいなプールに 入ってください 

  27. 482 匿名さん

    トランプのプールはおふろではないよ

    溝だよ

    冗談はさておき

    腐ってもトランプの方が上に決まってる

  28. 483 匿名

    482さん
    いちいち細かいんだよ
    上とか下とかどうでもいい話なんだよ
    収入制限もまがいなりに設けられてるでしょ?
    ○○○人系が考え出したその枠のゲームなんだよ
    参加費払わないと参加できないんですよ
    参加したくない人は参加しなくてもいいんですよ。
    因みに観客席はないんですよ
    細かい金計算したい人は違う枠で遊べばいいんだよ
    誰も強要しないし、他人の遊び場で遊び方批判するより自分に合った遊び場を探した方が楽しいよたぶん
    みんな遊んでるのに邪魔しようとしても無理ですから。
    あっ、一つだけ邪魔する事できますよ。
    ヒルトン相手に妨害行為して、潰すとかね。
    そんな根性と金と時間があればだけどね。
    頑張ってください。
    そっちのゲームには誰ものっからないだろうから、孤独なゲームだろうけど、新聞にでも取り上げられたら見守ってあげますよ。

  29. 484 匿名

    479さん
    いちいち細かいんだよ
    上とか下とかどうでもいい話なんだよ
    収入制限もまがいなりに設けられてるでしょ?
    ○○○人系が考え出したその枠のゲームなんだよ
    参加費払わないと参加できないんですよ
    参加したくない人は参加しなくてもいいんですよ。
    因みに観客席はないんですよ
    細かい金計算したい人は違う枠で遊べばいいんだよ
    誰も強要しないし、他人の遊び場で遊び方批判するより自分に合った遊び場を探した方が楽しいよたぶん
    みんな遊んでるのに邪魔しようとしても無理ですから。
    あっ、一つだけ邪魔する事できますよ。
    ヒルトン相手に妨害行為して、潰すとかね。
    そんな根性と金と時間があればだけどね。
    頑張ってください。
    そっちのゲームには誰ものっからないだろうから、孤独なゲームだろうけど、新聞にでも取り上げられたら見守ってあげますよ。

  30. 485 購入経験者さん

    >>482
    まだ理解できない?
    上とか下とかの問題じゃないんですよ
    比べるものが違うの
    そもそも、ホテルとコンドを比べる人は
    ヒルトン 買いませんよ。
    ホテルのようでコンドの部屋だから
    ホテルの広い部屋を、安く泊まれるから・・・
    と思って納得して 買うんではないでしょうか


  31. 486 匿名さん

    トランプ、私も一泊だけ泊まってみましたが、
    リゾートと言うよりは、ビジネス系の香りというか、
    マンション? って感じでした。
    プールが溝!って同感です。あれはないですね。

    その点ワイキキアンはリゾート感抜群で、ハワイらしく
    ハワイにいるんだなー と感じさせてくれますよね。

    個人の好みですが。

  32. 487 購入経験者さん

    やっぱり みんな ヒルトン好きですよね。
    レインボーラナイで海を見ながらの朝食は最高
    2年くらい前行ったとき白鳥がいなかったような・・・

    暮らすなら トランプとかいいなと思うけど
    旅行では 泊まりたいと思わないです。

  33. 488 匿名

    トランプもホテルコンドですよ・・・
    HGVCも一緒じゃないですか・・・

  34. 489 購入経験者さん

    ホテルコンドという枠じゃなくて
    ある程度の、リゾートホテルに付随している
    コンドって意味だったんだけど。
    プールなどのホテルの施設を、利用できるもの
    だからあえて、ホテルコンドと言わず
    ホテルのコンドという表現させていただきました。
    マリオットとか、ウェスティン(スターウッド)とかね。
    それを言ったら、アラモアナホテルコンドとかも一緒の枠
    トランプとHGVCの形態とはまったく異なるものですよね。


    人それぞれだから・・・好きなところに泊まればいいこと

  35. 490 匿名

    そろそろやめましょうか
    489さんの仰るとおり好きなところに泊まればいい
    ところで、駐車場のことで質問があるんですか゛、3泊5日で行くとき、昼過ぎ頃に到着して4日目の午前中に出る予定なんですが、駐車場代は4日分ですか?それとも3泊分で3日分ですか?
    経験者の方よろしくお願いします。

  36. 491 購入経験者さん

    今年のはじめに思い切って購入!
    年末にキングスとワイキキアンに宿泊する予定です。
    楽しみです!
    それにしても、ワイキキアンの予約の埋まり具合には本当に驚きました、、、

  37. 492 契約済みさん

    グアムのDFSのジャックポッドで粗品とタイムシェア説明会への招待(ヒルトン食事券15000円付き)
    が、当たった?のがきっかけで、ヒルトン大阪での説明会に行ってきました。食事券目当てで行ったのですが、
    契約しちゃいました。
    ワイキキアンの説明でしたが、カリアに空きが一件出たとのこと(ホントかウソかはわかりませんが・・・)で、
    ワイキキアンよりだいぶ安かったので、カリアを購入しました。(隔年で、1LDKのGVです)
    ボーナスポイントは7000でした。あとケーキくれました。
    もちろん15000円のヒルトン食事券で、普段は絶対食べれないようなランチもいただきました。
    うちは、庶民ですが、安かったし、隔年なので、なんとか楽しめる範囲だと思います。
    賢くポイントを使い、家族で楽しいバケーションになればとおもいます。
    毎年でなくとも、青い海、青い空のハワイでのリフレッシュ!
    楽しみです。

  38. 494 購入経験者さん

    今から正規で買う方 いらっしゃるんですね

  39. 495 購入経験者さん

    別に正規で買おうが、リセールで買おうがよろしいのでは?人の財布が気になるのですか?別に買った方が満足されてればいいと思うのですが!たまに、変なコメントする方いますが余裕のお金で買うものなので大きなお世話だと思いますよ。因みに私は正規で買いました。リセールで少しでも安くと思えばリセールで買えばいいでしょう。ただアップグレードできないとセールスからは聞きましたけど、それでよければ同じ権利だしリセールもありだと思います。

  40. 496 購入経験者さん

    ワイキキアンのオーナーです。まだ建物が出来る前に、1ベッドルームGV購入。

    その後、買い替えでキングスランド2ベッドプレミア購入しました。
    (ワイキキアン4泊分の宿泊費無料とボーナスポイント※コンラッドに7泊分位のポイント)
    でエリートステータスまで辿り着きました。

    それでしばらく満足していたのですが、
    あまりにもワイキキの予約がとれないので、ワイキキアンの2ベッドプレミアに買い替え。
    (カテゴリー7のホテルに6泊分くらいのボーナスポイントと、手数料のほぼ全額を
    ディスカウント・ヒルトンプレミアムクラブの1年間無料×2枚)

    ポイントが多いので、半分くらい、ホテルポイントに変えて、残りを滞在に使っています。
    オープンシーズン予約も、何度か使っています。管理費は高いと思いますが、予約のこと
    以外では、結構満足しています。

    オアフのオーナーだけ、予約の優先順位上げて欲しいなあ、とは思います。
    ホーム予約の他に、オアフのオーナー優先予約があれば、満点かな。9か月から6か月前迄
    オアフのオーナー優先期間を設けて欲しいです。 管理費高めなのに、予約とれなさすぎ。

    本当に泊まりたいとなると・・・毎日何度もPCでアクセスして空き状況見ないといけません。
    ちょっと家族と相談して、なんて思っていると、10分後にはもう無い!
    あと、予約サイト、フリーズしすぎだと思います。

  41. 497 寒がり

    皆様、オーナーの方でいらっしゃるなら、コンシェルジュさんに、お土産のバッグをもらったことがありますでしょ。
    あれ、肩から下げられて、軽いし、重宝するのですが、あれを下げて歩いていると、ヒルトンのセールスだけじゃなく
    ウィンダムやマリオットのセールスさんにも声をかけられることが多くなります。

    どうして、声かけるの?とウィンダムの客引?の女性に尋ねたところ、
    「ヒルトンを持っている方は、タイムシェアのことがわかっているので、話がしやすい、ヒルトンと較べてみようかな、と思って参加してくれる人が多い」
    とのことでした。なるほどなあ・・・と感心しましたが、丁重にお断りしました。
    「買う気がないのに、参加しても、営業の人の1日を台無しにしちゃうからHGVCの説明会にも行ってないんですよ」と申しましたところ、セールスの方が言うには、
    「ヒルトンの高い管理費払っていらっしゃるんだから、ルアウのショー2名分程度は当たり前にもらったらどうですか?実は私、前職はヒルトンのセールスだったんです。ウィンダムは又、ヒルトンとは別のいいところがありますから、是非・・・」
    流石、プロだけあって、笑顔絶やさず、こちらの断り方法の全てに先回りしてきそうな感じ。
    まあ、それも断りました。

    でも、ヒルトンのバッグを持っていると
    ”私はカモよ~”
    の目印ということがわかったので、ちょっと可笑しかったです。春休みに滞在していた時は、
    「去年アップグレードしたので、説明会には行きません」と断りました。ですが・・・コンシェルジュさんは
    「新しいビーチウォークのタイムシェアをオーナー様にだけ云々・・・、規定の日数が経ってなくても説明会にご参加OKです。是非!」
    もちろん断りました。これ以上買ったら行くお金が無くなっちゃうので(笑)

  42. 498 匿名さん

    とても示唆に富む内容です。

  43. 499 購入経験者さん

    えっ?あのバックって ビーチ用ですよね

    ウィンダムは 日本人皆さんに声かけてますよ
    別に、普通に話して 時間ないからって断っても
    やな顔されませんし
    日本人って 断るの下手という人が多いですよね。

  44. 500 購入者

    ビーチ用ってあるんですか?我が家が何度か貰ったヒルトンの
    バッグはどこかに行っちゃったけど肌色柄のエコバッグかと~!

  45. 501 購入経験者さん

    ノベルティーとかいっさい いらないから
    作らないでほしい。
    その分 金券とか 割引券とかにしてほしい。

  46. 502 購入検討中さん

    管理費など年間の諸経費はどのくらいかかるのでしょうか。

  47. 503 匿名

    502さん
    物件によって全然違います。
    毎年変わります。
    そのような大事な話をこのような所で質問されることは危険です。
    そのために説明会があります。
    間違った情報を聞いてしまい、後で嫌な思いや、トラブルにならないよう、しっかり説明を聞かれることをお勧めします。
    契約は事故責任です。
    文句いうてる人たまに見かけますが、大半の人は、初めにそこを怠ったからです。
    きっちり説明を聞いてから契約した方は、私も含め楽しく使ってますよ。

  48. 504 購入経験者さん

    年間かかる費用は 管理費と(9か月以内の予約)手数料です。
    一年前からのホームリゾート予約は手数料かかりません。
    今年の管理費 ラグーン2ベッドで 12万くらいでしたよ。

    まず資料請求をして、必ず目を通して
    説明会で分からないところなどをきいたりしてみてください。
    電話でも 対応しているので聞いてみたらいいと思います。
    余裕資金なら 購入お勧めですが
    ローンとかなら やめた方がいいかもしれませんね。
    維持費は一生かかりますし
    売るときはかなり値が下がりますので
    その辺理解の上で、検討されてみたらいかがでしょう。

  49. 505 匿名さん

    予約が取れないから嫌な目にあったという人が多いようだけど?

  50. 506 匿名

    だから、そういうことも含めて説明聞けばいいんだよ
    物件にも色々あるんだからさ

  51. 507 購入経験者さん

    外資系特有の適当さは多少あり、神経質な方には向かないと思いますが、
    みんなで楽しめて、部屋も広く綺麗なので家族が大変喜んでます。
    ある意味、時間を買う感覚だと思います。

  52. 508 購入経験者さん

    説明会では、細かいことや 真実は教えてくれないですよ。
    だから、掲示板で 聞いたりするんでしょうね。
    うちも、予約できますよって言われて 浮動週にしたのですが
    子供が休みの時など PH予約取れません。
    3ベットのお盆の固定週を売りつけられるよりはよかったかなと思いますけど
    それなりには使いこなしています。

  53. 509 匿名

    本当のこと教えてくれない?
    ただ聞かなかっただけじゃないの?
    時間かけて納得するまで質問したの?
    待ってても教えてくれませんよ。
    おんぶにだっこしてもらわないと自分で何も出来ない方には向かないでしょう。
    おんぶにだっこツアーに参加されることをお勧めします。
    自分で解決できるかは能力ですから、能力に見合った遊びかたを選択するほうが結果楽しいはずですよ。

  54. 510 購入検討中さん

    502の者です。
    聞かないと教えてくれない?
    それはおかしいですね、、、

  55. 511 匿名

    契約事項に関係ない事は聞かないと駄目でしょ
    あとねぇ予約取れないとか言われますが、私毎年取れてますよ。
    固定週でもなければ、ホームでもないですが、取れてます。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  56. 512 購入経験者さん

    だいたい いつのシーズンで 何日間くらいで
    何日前に予約とれるのか教えてもらえますか?
    あと部屋タイプも参考に

    すごいケンカ腰ですが・・・大丈夫ですか?

    予約とれないって言うのは、3ベットペントハウスです。
    予約とれたことありますか?えらそうに 毎年とれるって言ってますが
    では予約 取ってみてくださいな。
    他のタイプも子供が休みのシーズンに時は、取れませんけど。

    努力するときは 、毎日 ネット見て 電話してますが
    ギリギリだと ワイキキアンも夏休み、一週間とか取れましたけどね。

    では いまから 夏休み、春休み行きたいとして取れますか?
    どうか すご技教えてくださいね

  57. 513 匿名さん

    いつでも行ける人なら予約とりやすいが
    日にち指定は取りにくい
    辞めた方が良い

  58. 514 匿名

    夏休み?春休み?ゴールデンウイーク?年末年始?なにそれ?
    わざわざ混んでるときに行かなくてもさぁ
    そんな時しか行けない方には全く向かないよ
    ハワイが混んでるんなら別の所行けばいいんじゃない?
    PHに毎年取れるくらいポイントあるんだったらどこでも行けるでしょ?
    それがHGVCじゃないかな?
    ハワイ専用にしか考えないんなら買う必要なし
    ツアーでもあるし、個別にとれば良いだけ
    あれ?使い方知らずに間違って買っちゃった?
    で、文句言っちゃった?そういうのクレーマーて言うんだよ。
    ちゃんと契約書にサインしたんでしょ?ガイドブック貰ったんでしょ?
    恥ずかしいですね

  59. 515 購入経験者さん

    あら ポイントが少なすぎてカリカリしてたんだ

    私、オーナー歴10年以上ですよ
    ワイキキなんか、行きすぎちゃって、最近は行きません。
    ラスベガス、オーランド、ハワイ島もグアムも何回も行ってますが?
    ついでに ホテルも ヒルトン、コンラッド 国内外利用してますけど?
    しかもヒルトンだけじゃないんで、使い切るのが大変。

    子供の休みに合わせるのは当然でしょう?

    なんだ オフシーズンに行くなら 取れますよね
    エアーも、安いときに行けるからいいですね・・・。
    逆を言えば。安いときにしか行けないのかな
    ローンで無理して買ったって感じですか?


  60. 517 購入経験者さん

    >>509
    おんぶにだっこツアーに参加されることをお勧めします。
    能力に見合った遊びかたを選択するほうが結果楽しいはずですよ


    最近、タイムシェア買って、勘違いしてる人ですね。
    たとえ掲示板でも、顔が見えないからと言って
    相手に対して こんな言葉しか言えないなんて 恥ずかしいですね。

  61. 518 寒がり

    ポイントは、バケーションの過ごし方や家族の人数で夫々違うから、ちょうど良いポイントというのも、
    時の流れで変わってきます。多めに持っていれば、老後、眺望の良さや部屋の広さがある部屋の1週間の
    ポイント数で、時期や部屋によっては3週間滞在も可能ですよね。
    ハワイ初めての友人が一緒だったりすると、オプショナルツアーで遊ぶ予定の3日間はGVで、残りの3泊は
    オーシャンフロントとか。

    忙しい現役世代の勤め人ですと、年に1度のんびりできたら・・・なので、セールスさんに言われるまま
    ではなく、自分が何日休めて、バケーション購入後、年にいくら、旅行にお金を使えるかのバランスですね。

    ヒルトンから買ってもリセールで買っても管理費は一緒なので、エリートステータスが必要ないなら
    リセール。
    バケーション購入して、元をとるくらい、使い倒したとしても、相続した場合とか、毎年の管理費が負担に
    ならないような相続人じゃないと、もったいないとは思いますね。

    子供達は、HGVCが大層気に入っておりまして、がんばって働いてハワイに来る・・・と言っていますが
    ライフスタイルが変われば、どうなることやら。
    購入後も家族4人だと、最低年に65万円の予算がないと、(航空券・保険・ハワイの2DKの管理費含む)
    無理だと思います。 今度6月に渡ハするのですが、JALが108000円くらい。中華航空ならもっと安い
    のですが、帰国便が朝で、のんびり出来ないので、ギリギリまで滞在出来る羽田便です。

    燃油サーチャージ、上がりましたね。 前に購入したので、今回はいいとして、航空券安い!と思っても
    トータルするとね・・・。4人分×値上された燃油うサーチャージは、管理費の値上げ以上に、痛いです。

    ハワイやオーランド、ベガス以外のHGVCに泊まられた方の経験談が無いかなあ・・・と時々こちらを訪ねて
    いるのですが、時々、殺伐としたやりとりを見かけて、ちょっと残念な気持ちになります。

    購入して、楽しく利用しているオーナーさんも、大勢いらっしゃると思います。
    セールスのやり方に関しては、向こうは仕事なのですから、メリットの方を押し出してくるのは当たり前と思って
    おります。その場で契約しないで、時間を置いて検討されることをお勧めします。

  62. 519 購入経験者さん

    ラスベガス、オーランドは 
    オンシーズンでも 余裕で予約とれますが
    ラスベガスは やっぱり ホテルステイがいいかなって思いました。
    (ヒルトンホテルではないです。)


  63. 520 匿名

    この掲示板て本来何のためにあるのでしょうか? オーナーが愚痴るため?

  64. 521 購入経験者さん

    >>514
    どの棟、どの部屋タイプ、何日間、何日前予約
    まだ書いてないですよ。

    ホームでも固定でもなく毎年とれてるんでしょ

  65. 522 購入経験者さん

    515さん、冷静に読ませていただきましたが、かなりストレスが溜まってるかたなんでしょうか?ポイントが、云々?楽しく過ごしてる方のコメントでしょうか?煽る訳ではありませんが、御自身は何処の物件のペントハウスの事を言ってるのですか?ラグーンのペントハウスのポイントは9600ですよね、ワイキキアンは倍以上すけど。まあ、感情的なコメントはそろそろ辞めませんか?

  66. 523 購入経験者さん

    522です、512と515さんは同一の方だとおもいコメントさせて頂きました。違う場合はすみません。

  67. 524 購入経験者さん

    ワイキキアンのペントハウスは14400
    9600の倍は 19200
    どこのことおっしゃってますか

  68. 525 寒がり

    プラチナシーズンで、ワイキキアンのペントハウスは2ベッドで24000ポイント。3ベッドだと2875ポイントです。
    ワイキキアンのペントハウスですと、室内清掃が朝と夕方の2回、毎日来てくれます。
    ポイントに余裕が無いので、金土日はちょっと泊まれないのですが、ダメモトで電話して予約出来たことがあります。

    朝夕、軽食と飲み物のサービスがあって、お部屋へのテイクアウトもOKなので、カットフルーツやビールをバスタブ脇に並べて、じっくり読書も気分が良かったです。まさに命の洗濯です。
    バスルーム横が全面窓なので、居心地がいいんです。PHのオーナーさん以外はオープンシーズン予約出来ませんので、直前でもクラブ予約になります。ここに3泊した時は、本当に部屋から出たくないってくらい、満足感がありました。
    アメニティも高級品でした。

    ラグーンは2ベッドも3ベッドも9600ポイントです。幻の部屋?で、まだ泊まったことがありません。PHのオーナーさんじゃないと、予約は難しいようです。ワイキキアンからラグーンタワーを見ると、PHにお泊りの方がベランダで楽しげにお過ごしなのを見かけることがありますので、人数が多い時は、予約をがんばってみようと思います。

    非日常的贅沢と言えばそれだけのことですが、ハワイは癖になるような気候でして、忙しくなればなるほど行きたくなってしまうのです。

  69. 526 購入経験者さん

    ラグーンの3ベッドペントハウス
    ダイアモンドヘッドコーナーの幻の部屋です
    頑張ってみてください。
    ビューはHGVC ワイキキで 一番でしょうね。

  70. 527 寒がり

    購入を検討されている方へ少しでもアドバイス出来ればと思って書いております。

    購入時ですが、お部屋の価格以外にも、エスクロー・登記費用他かかります。
    購入物件にもよりますが、交渉次第で、ボーナスポイントがもらえます。

    購入後、登記が順調に進むと、2か月から3か月くらいで予約可能になります。
    オーナー番号が付与されますので、インターネットでHGVCに登録。
    次に、ヒルトンオナーズにも登録。

    予約画面をこまめにチェックして、とりあえず、行けそう・・・と思ったら即予約。
    注意点:
    ①何人で行くのか・旅の目的がアクティブに動き回るなら、眺めとかにこだわらず小さ目の部屋。
    のんびりしたいなら、眺めや広さも考えて選んで下さいね。
    ②予約のたびに、手数料は取られます。変更については、いろいろ規定がありますが、31日前でなければ
    追加料金なしに変更可能です。
    ③ホテルのチェックインより遅めの夕方4時のチェックインなので、ハワイ到着日、ポイントに余裕があるなら、
    前日から予約しておく。ラウンジは、土曜日は、チェックイン&アウトのオーナー以外利用不可ですが、他の曜日
    は、利用できます。ただし、以前より、飲物や軽食の内容はショボくなりました。
    ④コンシェルジュさんは、オプショナルツアーの予約やレストランの予約もしてくれます。
    ⑤ワイキキアンのロータリーには、常時チャーリータクシーが待機しているような感じです。
    ⑥空港からシャトルバスで来るなら、お隣のイリカイホテルで降りた方が近いです。
    ⑦泊まるたびに、1日数ドル税金がかかります。
    ⑧ククイナッツのレイサービスがあります。時々、黒やマーブルのレイもありますよ。
    ⑨シャンプー・リンス・せっけんはピータートーマスロス。歯磨き歯ブラシはありません。
    ⑩DVD無料貸し出しカードで借りたDVDは、返却時も同じ場所に返却。DVD貸出マシーンはワイキキアンにも
    ラグーンにもあります。カリアのことはちょっとわかりません。
    ⑪8Fのラウンジが開いている時は、家族でお風呂の順番待ち~の時などに、シャワー浴びに行ってもOKです。
     タオル・せっけん・シャンプーリンスが用意されていて、助かっています。
    ⑫8Fラウンジには小さなパソコンが2台。プリンターに接続されているのでオプショナルツアーをネットで申し
     込んだ時のクーポン印刷や、eチケット失くして再度印刷したいなどの時、役立ちます。
    ⑬到着後コンシェルジュデスクで、割引カードがもらえます。ホノルルクッキーカンパニーのクッキーがもらえたり
     ヒルトン内のお店のディスカウントが受けられます。
    ⑭12月になると、管理費の支払いや、ポイントの繰り越し等の手続きがあります。ネット上で処理出来ます。
    ⑮予約は日本の学校の休みや連休時は、本当に取りづらいのでインターネットでマメにチェック可能な方以外は
    固定週を購入された方がいいと思います。(私見)
    ⑯ヒルトンオナーズポイントで、ハワイのホテルを予約する場合、日本のサイトからは出来ませんが英語版は可能です。
     仮押さえにホテルの予約をとり、その間、HGVCの予約に挑戦します。2か月前から1カ月前あたり、キャンセル
     がけっこう出ますので、狙い目です。

    まだまだ、4年目なので、達人の方には及びませんが、購入を考える際の助けになれば、と思います。

  71. 528 既購入者

    購入した時からの事が思い出されます。それなりに流れを
    寒がりさんのアドバイスは良く纏めてる!と私は思います。
    エアの予約とHGVCの予約の優先度に対する一つのヒントが
    ⑯にありますね。我が家はHGVC7日間にボーナスポイントの
    HHONORS変換分を活用して、家族お気に入りのエンバシーを
    前後日程で予約することにしています。気分転換できます。
    という訳で、我が家(52固定週)の場合はエア優先です。

  72. 529 寒がり

    >528
    そうですね。買ったばかりの頃は、勝手がわからず、メンバーサービスにとんちんかんな質問をしていたこともあります。予約の日付に関しては日本時間なのかアメリカ東部時間なのかも知らなかったですし、同じ日程で2部屋だと2回分の手数料だとか、購入した時はそこまで考えが及びませんでした。
    だから、購入した時に、何故ちゃんと全てをチェックして買わないのか・・・というこちらの掲示板の痛い質問をされる方がいらっしゃいますが、知れば知るほど?も増えてくるといいますか、まだまだ知らないこともあるのです。

    予約のタイミングで4日間の予定がとれたとして、あと2日足りない、それも前後の日付で、ということもありました。
    2日連続ならオープン予約狙いもありますが、前後ですと、ホテルを押さえる必要があり、アウトリガールアナ、イリカイに泊まったこともあります。ハワイアンビレッジのヒルトンホテルはポイント数が割高に感じます。ホテル予約サイトで予約しても、ツアー客よりは、いいお部屋で結構高層階に泊まれたりしているので、HGVCとはまた違った楽しみもあります。

    52週を固定なら、ハワイはクリスマス。昨年、運よく51週から52週にかけてクラブ予約+オープンで5泊がとれましたので、娘と2人でワイキキアン2ベッドプレミアに泊まりました。
    毎日、何度も虹を見てクリスマスのイルミネーションに心がウキウキですね。どこかですれ違っていたかも。

    紅花のランチと、ラパーツのアイスクリームが大好きです。他に美味しくてお手頃な価格のレストランご存知でしたら教えて下さい。

  73. 530 既購入者

    52週は年末年始です。でも各レジデンス肝入りラナイのイルミネーションや
    店舗デコレーションもクリスマスそのままですね。私は大晦日にマウカ側で
    ロコが各自で新年を前祝いする打ち上げ花火が大好きで52週を選びました。
    食はB級グルメですが Yummy Korean B-B-Q のカルビーは癖になりますね。
    2年前は偶然ですが、早見 優さんご家族がテイクアウトされてましたけど、
    プライベートでしょうから気づかない振りしてあげました、お子さんか誰か
    好きなんでしょうから。どの店舗かは早見さんに悪いので書きません。
    2015年の52週は12/26スタートですから3日位早めにハワイ入りしたいですね。
    その時はきっとお決りの Embassy Suites Waikiki Beach Walkだと思います。

  74. 531 匿名さん

    Yummy Korean B-B-Q
    わたしも大好きで、ワイキキに行った時はヒルトンから、
    プラプラ歩いてアラモアナ行って一回は必ず食べます!

  75. 532 寒がり

    ヤミーは、私も大好きです。お気に入りはドンキの店舗のところ。野菜のビミョーに各店舗で違いますよね。
    日本だとヤミーは1店舗だけですが、名古屋にあるらしいです。
    ワイキキだと、ミラマーホテルの1Fにある中華のテイクアウトのビーフアンドブロッコリーが美味しいです。
    クアアイナもエッグスアンドシングスも東京にありますが、なんか味が違います。
    エッグスアンドシングス、1度原宿店に行きましたが、コーヒーのお替りがフリーじゃないし、粉も売っていない。
    苺の味が全然違います。なので、粉を買って帰り、自宅で時々ハワイアンモーニングしてます(笑)。

    6月12日から、ラグーンのオーシャンフロントに泊まります。今度は、何を食べようかなあ・・・。
    とりあえずいつも行くレストランは制覇して、毎回1か所から2か所、新しいところを開拓。

    この間行って良かったところは、トップオブワイキキ。 (カウカウで10%offクーポンがあります。)
    ここのアヒポキスタック、めちゃ美味しいです。 回転レストランなので、夕暮れのワイキキを座ったまま
    360度眺めることが出来ます。お酒好きな方にはハッピーアワーがおすすめです。パンはイマイチ。

    ところで、最近トーダイに行っていないのですが、(10年以上行っていない)行かれた方いらっしゃいますか?
    味がいいなら、ヒルトンも近いし、行ってみようかと思っているのですが・・・。

  76. 533 マンション住民さん

    TXのルートは下記の候補があった。
    結果的には茨城県案Bルートに決まったが、千葉県案は我孫子までで茨城に引っ張ることは考えてなかった。

    ■茨城県案
    Aルート - 都心から北千住、柏市北部、取手を経て、筑波研究学園都市へ至るルート
    Bルート - 都心から北千住、柏市北部、守谷を経て、筑波研究学園都市へ至るルート(建設ルート)
    Cルート - 都心から北千住、柏市北部、水海道を経て、筑波研究学園都市へ至るルート
    Dルート - 都心から北千住、七光台、石下を経て、筑波研究学園都市へ至るルート

    千葉県
    1ルート - 秋葉原から北千住、南流山、豊四季を経て、我孫子へ至るルート
    2ルート - 東京(鍛冶町)から新小岩、新松戸、豊四季を経て、我孫子へ至るルート
    3ルート - 扇橋[21]から新小岩、新松戸、豊四季を経て、我孫子へ至るルート。扇橋より営団11号線(現在の東京地下鉄半蔵門線)に直通
    4ルート - 新橋から新小岩、新松戸、豊四季を経て、我孫子へ至るルート
    5ルート - 秋葉原から新小岩、新松戸、豊四季を経て、我孫子へ至るルート
    6ルート - 秋葉原もしくは新橋から、松戸、柏を経て、我孫子へ至るルート

  77. 534 HGVC

    ↑HGVCに興味のある者として、なかなか有益な、いやいや有駅な情報ですね~。

  78. 535 購入経験者さん

    なんだか、みなさん楽しそうな書き込みされてますね〜♪
    殺伐としたコメントはオーナーとしてはあまり見たくないので、うれしい限りです!
    わたしは51週のワイキキアンオーナーです。
    今年は出発を早めてキングス〜ワイキキアンの旅を計画中です。
    初めてのハワイ島、楽しみ!
    こちらで情報収集させていただきたいと思います。

  79. 536 寒がり

    6月はせっかくラグーンのオーシャンフロントがとれたので、ゆっくり部屋で過ごそうと思います。

    自炊(といっても持参の素麺やレトルトカレー・野菜と果物中心・・・3人なのでお肉の量を考えると食べきれない)
    する予定なのですが、切れる包丁にめぐりあえたことがありません。
    前回、あまりに切れずに、自分の手を切りそうになったので、今回は京セラの包丁研ぎを持っていこうと思います。

    あと、毎回思うのですが、コーヒーメーカー、皆様はどうやって使っていらっしゃいます?
    恥ずかしい話ですが、我家は毎回コーヒー豆、持ち帰りなんです。 
      1回であの量のコーヒーは飲みきらない。
      でも、紙のコーヒーフィルターが無いのであきらめる。
    今回はワンドリップ型のキーコーヒーかドトールコーヒーを持っていこうかと思っています。
    私のコーヒーメーカーの使い方が間違っているのでしょうか?
    ※袋ごと入れて、8人分くらいの水を入れています。
    3杯分くらいを淹れる時ってどうされていますか?

  80. 537 既購入者

    ハワイ島(通称:ビックアイランド)には昨年暮れに3泊3日で行ってきました。
    12/31の午前中にはオアフ島に戻るスケジュールだったので実質2日間でした。
    先ず、離島便ではできれば往路は左側窓席、復路は右側窓席がお勧めですね。
    天気さえ良ければラナイ島、マウイ島等の島々を遊覧飛行感覚で楽しめます。
    ビックアイランドは四国並みの島で道路は北海道って感じですから、借りる
    レンタカーは、人数や手荷物の個数に合わせてオアフ島よりは1~2ランクの
    アップグレードをお勧めします。裏技ですが、我が家はいつもDALLORをJALの
    ホームページからリテール価格で予約してマイルも付与してもらい、現地で
    カスタマーと認知して貰ってからアップグレードに応じます。フォード車の
    最高車種でその場に残ってた中から選ばせて頂いてお徳でした。これは結構
    重要なことで、実はキングスランドの駐車場にはミッドサイズ以下の車種が
    少ないんです。見栄を張る必要はないんですけど~、気になる方はご参考に!

  81. 538 既購入者

    DALLORじゃなくてDOLLARでした。訂正です。1989年からのロイヤル カスタマー
    (自称)が綴りを間違うようじゃあ大した事ないって言われそうですね~。

  82. 540 オーナー6年生

    コーヒー落とした後、そのまま冷蔵庫にしまって、飲むときカップに注いでレンジでチンしてます(笑)

  83. 541 既購入者

    コーヒーの件ですが、アバウトなお国柄なので、木目細かさが得ての
    私達が要領良く冷やしたり、薄めたり、保温ポットに入れて外歩きに
    携行したりと工夫するしかないですね。

  84. 542 購入経験者さん

    人それぞれですが 
    コーヒーって 入れたてがおいしくないですか?
    コーヒーとフィルター ついてませんでしたっけ?
    飲みたいときに一回で 3杯分くらい落として、飲まなかったら捨てます

  85. 543 寒がり

    コーヒーの件、皆様からいろいろお知恵いただき、ありがとうござました。
    6月12日から6月18日までラグーンに泊まっておりました。お礼が遅くなってすみません。
    今回は、ペーパーフィルターを持っていきました。 
    コーヒーメーカーにはフィルターはついていません。
    紙袋ごと入れてしまうと、一気に10人分くらいになってしまいます。
    淹れたての香りが好きなので、これからずっと、フィルターは必携品!
    次に行く時も、忘れないようにリストに入れなくては・・・。

    ビーチウォークのHGVCの売り出しは遅れているようです。
    ポイントは、ラグーンと同程度の予定だとききました。
    (4800~9600)販売が始まると、またしばらく予約が大変になるのかナ。
    宿泊可能日より前に販売する場合、ポイント前倒しでOKですものね。

    久しぶりに予約画面のぞいてみたら・・・相変わらず見事に真っ白な夏・・・でした。

  86. 544 働く女子さん

    明日からハワイです。
    今回は、ラグーン(7泊)とワイコロア(3泊)に。
    ひたすらのんびりしてきます。
    コーヒーの紙フィルター持っていきます!

    オアフは毎年行っていますが、ハワイ島は2回目。
    どうやって過ごそうかと…。
    前回は5年ほど前で、友人たちとわいわい行ったのですが、
    今回は夫と二人です。
    おすすめを教えてください。
    (ゴルフはしません)

  87. 545 働くシニア

    行ったことあるかもしれませんが、レンタカーですぐ近くまで行けるワイピオ渓谷
    でしょうかね。その際、行きか帰りに映画で有名になったホノカアの、テックスド
    ライブインで元祖マラサダはいかが?

  88. 546 遊ぶ男子さん

    2週間前ワイコロア(3泊)に夫婦で行ってきました。
    お勧めの場所をコンシェルジュさんへ聞いて気の向いたところへ出かけるのはどうでしょう?
    お勧めの場所の魅力を説明してくれたり、地図をくれたり、時間的な計画も出来ました。

    私的にはワイコロアからコナ空港を過ぎたあわび養殖場であわびを仕入れ、コナ市街地で食料を調達してのバーべQ、あわびの刺身に堪能しました。
    因みにあわび屋さんは工場の中のような敷地内にあって、小さな事務所では日本人の人が話をしてくれました。
    良いお店でしたよ。

    では良い旅を。

  89. 547 ハワイ大好き人

    私もハワイ島へ行きました。
    とても静かでいいところでした。

    空港からワイコロアまでは黒い大地ばかりで 建物もなく木もほとんど生えてないのですが
    ワイコロアから北の方は緑が多くて とても綺麗なところでした。
    海沿いを走るのもいいですが 山沿いは牧場もあり 牛が何百頭 何千頭と居ました。
    ヤギや馬も沢山居ましたよ。
    数が半端ないので ちょっとびっくりしました。

    ワイコロア内だけでも かなり広いので 結構色々楽しめますね。

    私もあわび養殖場であわびを購入してBBQして食べました。
    とても美味しかったです。 生でも最高でした! お勧めです。(^^)
    養殖場はちょっと判り辛いですが あらかじめコンシェルジュさんにパンフレットを
    もらっていたので そこに印刷してあるロゴが目印になりました。

    良い旅になりますように! (^。^)/

  90. 548 働く女子さん

    545さん、546さん、547さん
    情報ありがとうございます。
    なかなか情報交換できるところがないので(どこかにありますか?)、
    さっそくお答えいただいてうれしいです。

    レンタカーでいろいろ走ってみますね。
    コンシェルジュさんもしっかり活用します。

    「ホノカアボーイ」でしょうか?
    残念ながら映画は観てないのですが、マラサダ美味しそう。

    アワビ!いいですね!!
    KCCファーマーズマーケットでは、いつもアワビのBBQ食べます。
    養殖場、ぜひ行ってみますね。

    牛や馬の情報で、乗馬もやりたくなってきました。
    オアフではクアロアやノースショアでときどきやります。
    もっとも馬が勝手に運んでくれてるだけですが…。

    2003年にタイムシェアを購入してから、ハワイはほぼ毎年行っています。
    日本の暑い夏を避けて、8月に行くことが多いのですが、
    今年はオリンピック見物を兼ねて、10日ほどイギリスに行くので
    この時期になりました。

    ハワイ以外では、ラスベガス(総勢9人で2BEDを2部屋)、オーランド(友人夫妻と)、
    ブレッケンリッジ(この時も友人夫妻と)で利用しました。
    アジアにあるといいのに…と思っています。
    また、ポイント利用で、ブダペスト、ウィーン、ハノイのホテルにも宿泊。
    特にブダペストのヒルトンは良かったですよ。

    けっこう使っているほうかな。


  91. 549 寒がり

    いろいろなところご利用されていて素敵ですね。忙しいので、準備ほとんど不要のハワイにばかり行っているのですが、ワイコロアには去年友人2人と4泊しました。 ワイキキのタイムシェアとは全く違う雰囲気で、のんびり出来ますね。
    広い島なので、まだまだ未体験ゾーンがいっぱいです。楽しいところ、見つけたら教えて下さいませ。
    前回、ジャックツアーさん利用でハワイ観光をしたのですが、次はレンタカーを借りてあちこち行きたいなあ、と思っています。
    昔の話ですが、(22年前)マウイ島でハレアカラに行くのに、安い自動車を借りたら、パワー不足で、エンストしそうになりました(笑)。 
    旦那とのビンボー旅行だったので、レンタカー代ケチったのと、ガソリンスタンドがなかなか見つからずあせったこともあります。
    皆様は、どの程度のクラスのレンタカーを借りてらっしゃるのでしょう?
    ハワイ島おすすめのスペックってありますか?

  92. 550 匿名

    これらの話本当かよ

  93. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸