住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一馬力1000万の生活感 その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:49:34

1000件を超えていたので新しくその2を作りました。
荒らしはスルー、削除依頼で対処しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93908/

年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2011-09-05 10:57:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一馬力1000万の生活感 その2

  1. 401 匿名さん

    一橋と津田塾
    早稲田と本女
    京大と京女
    結婚率高い組み合わせってあるらしいよ。
    どこも1000万以上いってそうな組み合わせだな。

  2. 402 匿名さん

    東大と聖心
    慶應とフェリス
    ってのも多かったな

  3. 403 匿名さん

    どうでも良くない?

  4. 404 匿名さん

    >>391

    大したもんじゃないといいながら、名の通るもの、
    他人と比べて上位に立てそうな感じのものを並べ立てる
    ことは、自慢以外の何物でもないと思うよ。
    本当に大したもんじゃないと思うなら、わざわざ
    並べることなんてしませんからね。しかもこれで
    イメージが沸くとか言われても・・・>>393
    沸いたイメージは、正直かなり悪いです。
    1000万超、たいしたことないって言いながら、本当は
    そうは思ってないのだと。

  5. 405 入居済み住民さん

    この年収帯の方で「残業全然ないよー毎日定時に帰ってます!週末もしっかり休んでます!」って方はどのくらい居ますか?
    簡単な業種と年齢も教えて欲しいです

  6. 406 匿名さん

    >404
    どうでも良いよ。

  7. 407 匿名さん

    節電で残業ゼロです。土日出社禁止。

  8. 408 匿名さん

    次は身長でも晒しますか。

  9. 409 匿名

    年収1,000万超層には「あるあるネタ」を書いてるのに、1,000万未満層には「ないないネタ」なんだろうね
    だから僻んだ書き込みや煽りが入る
    日本もやや階層が固定化されてきたな~

    ちなみに俺同志社、嫁上智
    関西圏少ないね

  10. 410 匿名さん

    妬むとかみっともないよな。
    税金大して払わずに済んだとか、思えないのかね。

  11. 411 匿名さん

    同志社とかで妬む人いますか。
    中小企業にたくさんいるらしいです。

  12. 412 匿名さん

    >本当に大したもんじゃないと思うなら、わざわざ
    並べることなんてしませんからね。
    >沸いたイメージは、正直かなり悪いです。
    わざわざなんて思ってないと思うよ。こういう雑談で聞かれたから答えただけ。
    イメージはそれぞれが作ればいいことで。
    私なんかは学歴だけじゃなくて、みなさんお若いときからきちんと真面目に過ごされて、それぞれの場面で(受験、入社、出世など)結果がついてきているって感じなんだな、と思いましたよ。生活感もそれなりに堅実でお子さんのこと、ローンのこと考えてる印象ですけどね。

  13. 413 匿名さん

    >同志社とかで妬む人いますか。
    妬まないけど。素直にすごいなあ、華やかな印象って思いますよ。
    例え神学部って聞いても、神様と真剣におつき合いできてすごい、もしかしてラテン語やヘブライ語も使えるのか?とか思っちゃう。

  14. 414 匿名さん

    同志社、立命館、関西学院大学は、同じぐらいのレベルですか。

  15. 415 匿名さん

    同志社は、たぶん慶応、早稲田ぐらいのレベルだと思います。

  16. 416 匿名

    夫180センチ、妻157センチ



  17. 417 匿名さん

    それがなにか。

  18. 418 匿名

    同志社からならほぼ全ての企業に可能性はあった

    絶対無理、って言えたのは日銀総合職、開銀、輸銀(当時)くらいじゃないかな

    慶応なら日銀もあるんだけどね
    そういう差はあったな、実感として

  19. 419 匿名さん

    てことは皆さん残業してるって事でしょうか?

  20. 420 匿名さん

    この年収だと残業手当がつかない管理職も多いでしょ。

  21. 421 匿名さん

    >>412

    >こういう雑談で聞かれたから答えただけ。

    どの人からも、言いたくてたまらんかった、って感じがするわな。

  22. 422 匿名さん

    >同志社からならほぼ全ての企業に可能性はあった

    バブルのときではないですか。
    そうでなければ、考えられない。

  23. 423 匿名

    >>421

    自慢したくて言いたかったんじゃなくて、共感したくて(してほしくて)言いたいんでしょ、みんな。

    なんでそうとるかな・・・
    そんな視点じゃないと思うよ

  24. 424 匿名さん

    皆さんわかりましたか?
    このように自分は大したことないと思っていても世の中には一方的にひがみ、事実を淡々と語っても自慢されたとか上から目線だとか思われてしまいます。
    ネットなら大した実害ありませんが、実生活だと足を引っ張られることにもなるのでほどほどにしましょう。
    年収1000万とか同志社レベルでこれですからもっと高収入、高学歴なひとは大変ですね。注意深く生きて行くことが肝要です。

  25. 425 匿名さん

    言いたくて言って何が悪いの?

    実生活でどこの大学出てます年収いくらですなんて話せないからここで書いているんだけど。

  26. 426 匿名さん

    >424
    わかる。
    ホントに、足を引っ張ることや妬みですごいよ。
    そんなことしても、何も変わらないのに。
    可哀想な人達だよな。

  27. 427 匿名さん

    人間は石器時代のように資源が少なく他人の足を引っ張ることか自分の生存可能性を高めた時代が長かったので、そのような感情があるのは当然です。

    ただ今は石器時代ではないのですから、他人の足を引っ張ることにエネルギーを使うよりうまくやっているひとの真似をする方がはるかに自分にとって有用です。

    自分よりうまくやっているひと、成果をあげている人の話を聞いたり、行動の一部を真似したりは成長の糧になると考えています。

  28. 428 匿名さん

    そういうことが最初から全く出来ない人達だからこそ、落ちこぼれなんじゃないの?

  29. 429 入居済み住民さん

    家は夫のサラリーより 元々ある財産で「いいわねえ。」とか言われるのが嫌。
    「がっぽり入って来るからいいわよね。」って言われた時は、笑うしかなかった。
    下品すぎる。

  30. 430 匿名さん

    元々あるっていっても先祖の誰かが作ったわけで、そこにはノウハウもあるし、それを減らさず増やした子孫の知恵もある。

    そういうのは傾聴するに値すると思うぞ。

  31. 431 匿名さん

    カネとか学歴とか人がもっていないものを話題にしたらいかんよ。
    妬む妬まれないではなく、持てる者は持たざる者に対する気配りを忘れるなという
    ことだよ。

  32. 432 匿名さん

    >>418
    慶應日銀多いね。あれほど楽で高給はないのでは。

  33. 433 匿名さん

    社宅も充実。特に地方の支店長は王侯貴族のようでうらやましい。

  34. 434 匿名さん

    まあ確かに学歴はどうにもならんからな。まあホリエモンも学歴は高卒だし気にするな。

  35. 435 匿名さん

    親からの援助のある人に、素敵だなと思う事はあったにせよ
    ねたんだことはないと思うんだけれど
    子どもにコレコレぐらいさせて当たり前、家はこれぐらい買える当然、と力説してくるのが困る。
    年収が同じでも使える金額は差があるってどうして分からないんだろう?
    本人に面と向かっては親援助があるとドーノコーノとは言えませんが‥。

    あと家買ったら「親からいくら援助してもらった?」って聞いてくる人が結構いてびっくりした。
    世の中には援助してもらえる人がそれだけ多いってことなんだろうか。

  36. 436 匿名さん

    やっぱり皆さん私と同じように残業ありきの年収なんですね
    もっと楽して年収を上げたいです

  37. 437 匿名さん

    >あと家買ったら「親からいくら援助してもらった?」って聞いてくる人が結構いてびっくりした。
    >世の中には援助してもらえる人がそれだけ多いってことなんだろうか。

    今までの人生で1人いた。でも、結構って言うほど435さんのまわりにはいらっしゃるんですね。それはびっくりだ。ちなみにうちは援助なし。気の置けない仲の友人だとなんとなく、お金の話もあけすけにしてしまって、内訳を聞いた事あるけど、その数少ない人たちの中でも親援助はなかった。私のまわりでは、結婚式の費用や自宅を買うのに親の援助を受けた人はいませんね。

  38. 438 匿名さん

    管理職なので残業手当はないです。

  39. 439 匿名さん

    >437
    地域的なものなのでしょうか、結婚式も家も援助ありの人は多いですね。
    家に関しては地価が高めなのでしょうがない部分もあるかもしれません。
    うちも援助なしで家を買えたのは
    夫婦ともにバブルの恩恵を受け、そこそこの蓄財があったので出来た技なのかもしれないとも思います。

    援助してもらったお宅は、子には援助したいと思っているような気もします。
    こうやって回るのならあまり大きな違いはないかもしれませんね。
    私は家ぐらい子どもに残してやりたいとも思うのですが
    足腰立たなくなって老人ホームへということなら家を売っぱらわないと無理のような気が(汗)

  40. 440 匿名さん

    >438さん
    残業手当ては無いけど残業は当然のようにしているって事でしょうか?

  41. 441 匿名さん

    ローンがある人は、ローンがないのに家がある人のことを妬むようです。
    学歴さえ、否定されたような気がするみたいです。
    低い金利や住宅ローン控除を受けられるんだから、ありがたいと思ったほうがいいよ。

  42. 442 匿名さん

    残業というか裁量労働制なので。
    でも土日祝日は基本的に出ることはなくなりました。
    平日もまあ家で食事はしております。

  43. 443 匿名さん

    私はローンはないですよ。昨年返済しました。
    その代わり貯金は200万くらいしかないです。

  44. 444 匿名さん

    皆さん、夫婦生活はいかがでしょうか?
    うちは週一くらいです。

  45. 445 匿名さん

    子供が大学生となってかなりの家計圧迫です。ここ数年は繰り上げ出来そうもない。老後資金が微妙に心配…。

    かといって親の援助もなく、試算運用の才覚もなく、ネット銀行のちょっと金利のいいネット銀行の定期に入れるのが精一杯。同じ様な人が絶対いると信じてます(笑)。

  46. 446 匿名さん

    学歴についてはスラスラと答えてくれましたが、残業については一人しか答えてくれないのは何故でしょう?
    質問が低レベルすぎますか?

  47. 447 匿名さん

    >>445ですけど消し忘れのせいで間抜けな文章でした。恥ずかしすぎ。

  48. 448 匿名さん

    私は金とJREITで100万ほど勝ちましたが、外貨預金で130万ほどやられてます。

  49. 449 匿名さん

    >446
    いや、残業とかって職種にもよるし。自営と勤め人とじゃ、また違うしね。答えにくいんじゃない?学歴とかってぱっといってわかりやすいけどね。ちなみに私はサラリーマン。中間管理職。残業、毎日。子どもの顔見るのは週末のみ。これでいいかな?

  50. 450 匿名さん

    >444
    私はほぼ毎日。
    当直の日はもちろん無理だけど。
    子供2人。
    結婚して、5年ですけど。
    多いかな?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸