住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【9】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 08:38:41

NO.9をたてました。

■前スレ
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

■前々スレ
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

■前々々スレ
フラット金利はどうなる?【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/



さて、中東情勢、米国金融政策、政局といろいろありますが
今後のフラットはどうなるのでしょう?
みんなで語り合いましょう



※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?
などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2011-08-30 15:09:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【9】

  1. 730 匿名さん

    どうでもいいよ。

  2. 731 11月実行

    まぁまぁ、とりあえず11月は金利UPって事ね。残念だ。

  3. 732 匿名さん

    それでも数ヶ月前では考えられなかったボーナスステージ水準。

  4. 733 匿名
  5. 734 匿名さん

    単純に長期金利がさらに下がるってことですよね。
    イタリアの気配がさらに怪しくなってきてるし、
    アメリカの年末商戦後の消費者動向や、
    サブプラ関連再燃で年明けから年度末が最大の借り時って
    以前から予測していた通り。

    とりあえず円高・株安・欧州不安・米景気低迷・債権高でしょ。

  6. 735 匿名さん

    量的緩和は日銀が銀行手持ち国債を買われるから銀行にとって国債を結果的にはまた買う事に成りますね、国債の価格が上がり長期金利が下がる傾向に成ります、12月実行組としてはグ~の流れですか。

  7. 736 匿名

    先月が最高だったんだな…2.35は上がりすぎだー泣

  8. 737 匿名

    本当に2.35なの?2.23って言ってる人もいるし誰を信じれば良いのやら…1日の発表を待つことにします

  9. 738 匿名さん

    しょうもないな。

  10. 739 匿名さん

    本当にしょうもない。

  11. 740 匿名

    来月金利は
    今月の長期金利が上がったぶんしか上がらんてば

  12. 741 匿名さん

    >736どこからの情報?

  13. 742 匿名

    2.19だったよ。
    お願いだから、ここだけの情報にして下さいね。

  14. 743 匿名さん

    0.01アップか・・・
    3000万・35年返済での月々の支払額の変化はと言うと、
    87,225円から87,368円の月143円のアップということか。

  15. 744 匿名さん

    来月はさらに低下だな。

  16. 745 匿名さん

    2.19はないでしょ。大差ないけど2.21でしょ。

  17. 746 匿名はん

    ちょっとフラットのことで聞きたいんだけど

    フラット35Sの10年で9月に仮承認が済んでいるんだけど
    今日工務店から20年もいけるよって言われたの
    今から20年に変更効いたりするものなの?

  18. 747 匿名さん

    行けません

  19. 748 匿名

    >741 ここからですけど

  20. 750 匿名さん

    >>749
    信じられないかもしれないけど
    住宅にしろ、結婚にしろ、子育てにしろ
    検討して検討して、調べて、あらゆる事態を想定して
    対処できるようにする人って少ないですよ

  21. 751 匿名さん

    フラッと決めました。フラットだけにね

  22. 752 匿名

    うまい!

  23. 754 物件比較中さん

    大損だね。

    総額えらいことになる。

  24. 755 匿名さん

    今日の長期金利、欧州経済危機の後退とアメリカ経済の景気回復傾向を見てドカンと上がってる・・・
    でも欧州経済は様々な問題を抱えてるんだろうからそんなに株高、債券安が続くとは思えんが・・・
    日銀の国債買取とか全然効いてないじゃん・・・

  25. 756 匿名さん

    ついにアゲアゲの影が忍び寄る

  26. 757 匿名

    1.04になってる。。。
    久々にみた。。。

  27. 758 匿名さん

    >>755
    国債買取は5兆程度の増加だったら効果は知れている
    それよりも株高の影響の方が大きい

  28. 759 匿名さん

    〉景気回復傾向を見てドカンと上がってる・・・

    何だこれ?
    ドカン?
    この程度でドカンってどんな表現だよ。

  29. 760 匿名さん

    756
    上がろうが、下がろうがどうでもいいけど、そのセリフ数ヶ月前から同じだな。

  30. 761 匿名

    この状況だったら上がるだろ。知れてるけど

  31. 762 匿名さん

    こに状況って?
    いつまで続くわけ?
    どうでもいい状況だよ。

  32. 763 匿名

    11月の金利はもう決まっているのかな?

  33. 764 匿名さん

    楽天2.29

  34. 765 匿名さん

    まだ分かりませんから。
    一番早いとこ北海道銀行が31日の4時頃に発表します。
    普通に考えると11月の金利は2.2前後だと思います。

  35. 766 匿名さん

    年末までに長期金利が1.15%程度まで回復するとかいってるアナリストがいるぞ。
    1.05程度ってやつもいるけど・・・
    ボーナスステージは9月~11月で終わりなのか??
    長期金利1.15ならフラットは2.35あたりってことか。まあ、その程度なら全然良いか・・・
    2.18とかマジで羨ましかった。
    俺は1月実行だがこんな不安定な状況じゃ冷汗出るわ・・・

  36. 767 匿名さん

    先月+0.02%だよ

  37. 768 匿名さん

    ごめん、今月か

  38. 769 匿名さん

    766
    だから、わかるわけないじゃん。
    どうせ、金利が低い状態でも落ち着かないでしょ。
    1%切るってやつもいるだろ。
    結局、何もわからないんだよ。

  39. 770 匿名さん

    アナリストの予想は今年に関しては完全に当てにならんよ。
    直俺も一通り目を通してるけど、直近の最高値が出た5・6月ごろは
    メチャクチャ低い予想が多かったけど、結果がご覧の通り。

    ボーナスステージに突入した月前後は長期金利1.20とかの予想も
    多かったりして参考にならん。

    個人的には1月下旬から3月頭にかけて0.8前後を出すと予想している。

  40. 771 匿名

    欧州不安と米景気懸念緩和と好材料がそろっても
    長期金利の上昇は大したことないな
    またちょっと悪いニュースで敏感に下がったりするでしょ

    上の人も言ってるけど
    上がって下がっても知れてる

  41. 772 匿名さん

    今月実行しました!
    かなり低かったのでよかったです!

  42. 773 匿名

    今月最高!フォー

  43. 774 匿名

    今月実行組は良いね~

  44. 775 匿名さん

    今月実行の人の大半は1%金利引下げ適用組でしょ。
    十分金利低いと思うよ。

  45. 776 匿名さん

    11月実行予定です。ギリ8月申し込みの35Sですがさらに低い金利を求めて数日ドキドキしてます。。。

  46. 777 匿名さん

    776さん、プラス0.02です。
    決まりです。

  47. 778 匿名さん

    >776さん

    ありがとうございます!0.02アップなのですね!少し下がって欲しかったですが1%優遇なので文句は言えませんね。。。十分低い金利ですがやはり欲が出てしまいます(笑)

  48. 779 匿名さん

    道銀から2.29ですと連絡アリ。どうやら本当だったようだ。よかった2.3超えなくて。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸