住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【9】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 08:38:41

NO.9をたてました。

■前スレ
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

■前々スレ
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

■前々々スレ
フラット金利はどうなる?【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/



さて、中東情勢、米国金融政策、政局といろいろありますが
今後のフラットはどうなるのでしょう?
みんなで語り合いましょう



※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?
などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2011-08-30 15:09:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【9】

  1. 551 物件比較中さん

    銀行が決めることでしょ。

  2. 552 匿名

    フラットの審査やっぱりつまってる感じですかね?

    Sの駆け込み対応で

  3. 553 匿名

    >550
    では私の実行月(5月)の予定は何%でしょう?

  4. 554 匿名さん

    ここだけの話しだけど、
    俺の予想では3月は2%切るよ。

    5月はまだ低金利で、おそらき今月金利と一緒ぐらい。

  5. 555 匿名さん

    金利が下がり過ぎると我々サラリーマン年収もさがる可能性があると思いませんか?

  6. 556 匿名さん

    当然年収下がりますね(今のところ公務員を除く)。
    今年末のボーナスはやばいと思います(今のところ公務員を除く)。
    イオンなんかは過去最高益をうたってますから、輸入がらみの一部例外はありますけど。

    長期金利は景気のバロメーターになりますからね。
    成長率・インフレ率を反映しますので。
    理想は皆さん一緒。実行後に上げでしょ。

  7. 557 匿名さん

    今年の12月か来年1月実行予定だけど、いまより金利は下がりますかね?

  8. 558 匿名さん

    12月・1月はほぼ今の水準で推移していくと予想している。
    大体2.15〜2・20の間のレンジでしょう。

  9. 559 申込予定さん

    >>558
    来年3月の予想はどんな感じですか?

  10. 560 匿名さん

    3月は1.75〜1.80のレンジでしょう。

  11. 561 匿名さん

    欧米の信用不安が解消されたら爆上げでは?

  12. 562 匿名さん

    ギリシャはどうあがいてもアウトでしょう?

  13. 563 匿名さん

    >561
    不安が解消?
    するとおもってるの?
    金利なんかどうでも良いが、すごい意見だな。

  14. 564 匿名さん

    3月の予測超ひくすぎじゃない?
    way?

  15. 565 匿名さん

    whyの間違い?

  16. 568 匿名さん

    吉本芸人の顔が浮かんだよ。

    欧州信用不安の解消とか、そんな簡単な問題ではないね。確実にね。

  17. 569 匿名さん

    他人の中傷しかできない低レベルな方は他のスレにいってください。
    金利ですが、
    90%位の確率で来年1月まで下がります。
    すいません。2月が問題です。
    70%以上の確率で3月からあがります。

    なぜ?は自分で勉強してから質問してください。

    よろしくお願いします。

  18. 570 11月実行さん

    なぜですか?

  19. 571 匿名さん

    自分なりに勉強したけど、勉強するほど「わからん」という結論になる。
    そういうわけで、あらためて。。。なぜ?

  20. 572 匿名さん

    >569さん
    上から目線なのはなぜ?
    勉強してもわかりません

  21. 575 予想屋

    明日は円安に起因して、
    長期金利は上げるでしょう。

    予想 +0.03~0.05%。

    ひとまず欧州問題は先送りに成功しそうです。

    なお、明後日はまたどうなるか分からない世の中です。

  22. 576 匿名さん

    >569

    ケインズすら将来の景気予測は不可能だと思っていたのに、どうして神でもないあなたがわかるのでしょうか。

    ただの予想ですから、パーセンテージで表す事の不毛さを理解していただきたいものです。

  23. 577 匿名

    5月は確実に上がるということですか?(T_T)

  24. 578 匿名さん

    結論からいって今後のアゲアゲは間違いないという事ですね、わかりました

  25. 579 匿名さん

    断言したり、エコノミスト気取りはいつも外れてるけどね。まあ、わからないことなんだから、当然だがな。

  26. 580 匿名

    11月に実行する方は少ない?予想が少ない気がします。

  27. 581 匿名さん

    どうなる?スレなんだから予測は自由だよ。
    説得力はともかく

  28. 582 匿名さん

    予測と断言は違うよ。

  29. 583 匿名さん

    まったくだ。トリガーらしき話を上から気取って書くとか、痛々しい。
    ちょっとでもかすったら大々的に書きたてて、外れたらしらんぶり決め込む。
    競馬の予想屋並み。

  30. 584 匿名さん

    >583
    ホントそう思う。
    当たらなくても、やけに強がって、たまたまだ!とか外れることもあるがあの時は当たってた!
    などと威張るもんね。
    勝率は1割いかないんじゃないかな。

  31. 585 匿名さん

    定期的に出現するのが「今後は間違いなく上がります」と不安を煽った上で、
    「理由は勉強して下さい」とか「いずれ明らかになります」みたいな感じで
    レスを締めるパターンの投稿。

    結局、理由は明かされぬままここ半年毎月金利は下がってるのだが・・・

  32. 586 匿名

    あまり出てこない11月実行の皆さん史上最高の低金利おめでとうございます。

  33. 587 物件比較中さん

    それはフラットにとっては。。。

  34. 588 匿名

    昨年の9月に記録した脅威のフラット20sの0.87%よりも低いということですか??

  35. 589 匿名さん

    だからさ、わかるわけないよ。

  36. 590 匿名

    長期金利が0.9%割れれば可能性あるけど、このところ安定して1.0%前後で推移してるから今月とほとんど変わらないんじゃない?

  37. 591 匿名さん

    もう現状維持でいいのでこのままお願いします

  38. 592 匿名さん

    もう低金利の底はついていると思うので、いきなり上がったりしなければ今年度に実行できる人皆勝ち組だと思う。ただし3月実行は不安が残る、、、、、、、、、、。

  39. 593 匿名さん

    少し風向きが変って来たかな、11月~1月組2,15~2,3%の中での動きに成るのでは2%割れはないでしょう。

  40. 594 匿名さん

    何がどう風向きが変わったの?
    金利の動向なんかおいといて、風向きが変わったと思う意味がわからない。

  41. 595 匿名さん

    わかんないかな、わかんないだるうな。

  42. 596 11月実行です

    あまり変わらないだろうとのんびり構えてます。

  43. 597 匿名さん

    それが、OK牧場です。

  44. 598 購入検討中さん

    エコポイント再開の申請について意見しません?
    グーグルで「 住宅エコポイント 意見 」検索したら次の公式ページが。
    http://jutaku.eco-points.jp/mail/

    着工時期基準にされると狭間の人が差別じゃないですか?
    フラット35S適合物件を省エネで取得している人はそれが申請書代わりにできるとか簡便化も図ってさ。

  45. 599 匿名さん

    フラットの金利を考え出したらハゲてきた

  46. 600 匿名さん

    それはないや。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸