注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タクエーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タクエーってどうですか?

広告を掲載

名なし  [更新日時] 2022-05-29 18:05:42

建売業者なのですが、どんなことでもいいので教えてください

[スレ作成日時]2004-04-28 12:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タクエーってどうですか?

  1. 24 不動産には詳しいさん

    不動産業界ではタクエーはものすごく評判が悪い

  2. 25 不動産には詳しいさん

    何故かとい良く考えてみてください タクエーの分譲地は高速道路周辺、ラブホテル街隣接,環状道路沿い、と不動産業者で誰も買わない土地を安く買い間取り重視で建築する為外観を見るとでこぼこしていて2階の出っ張りはあたり前。建築の専門家は十年前後で2階部分がゆがんでしまい再度の販売は無理と誰もが指摘します。自社で販売するのも仲介業者に嫌われて良識のある仲介業者は紹介しないので自ら売主直売、仲介手数料なし等とネットに書き込んでいる始末。

  3. 26 匿名さん

    >何故かとい良く考えてみてください
    仮定として、購入するつもりで良く考えてみました。

    >タクエーの分譲地は高速道路周辺、ラブホテル街隣接,環状道路沿い、
    >と不動産業者で誰も買わない土地を安く買い
    安く買うから安く売れるんだと思うんですが・・・・・・・・
    実際売りに出ている物件は、他の業者より1割程度安い価格(同じ地域で
    同じような条件の物件)で販売されています。
    正直、他の業者から見れば価格破壊に見えるから、同業他社からは嫌わ
    れてしまいますよね・・・・・・・
    不動産業者で誰も買わない土地と言いますが、周りにまったく住宅が無い、
    荒野みたいな土地ですか?
    本当に住宅やマンションはまったく存在しないのでしょうか?
    横浜&川崎+神奈川県を中心に販売しているのにそんな場所は少ないと
    思いますが・・・・・・・

  4. 27 匿名さん

    それに契約する、しないは、結局最後は買主さんが決める事ですよね?
    色々なデメリットはあるとしても、それを承知でカバーしてしまう価格設定
    は魅力的なんではないでしょうか?

    >間取り重視で建築する為外観を見るとでこぼこしていて2階の出っ
    >張りはあたり前。
    間取り重視で建築するのがいけないのでしょうか?
    08&10さんの言うように、同業他社と比べたら、同価格で考えると
    タクエーの方が広い感じですよね?
    外観のデコボコもデザイン的な観点と、間取りとの「せめぎ合い」で生
    まれた必然では?
    すっきりとした箱型と、必然から生まれるモダンな形状は個々の好み
    で分かれるのではないでしょうか?(買主が気に入ればOKでは?)

    >建築の専門家は十年前後で2階部分がゆがんでしまい再度の販売
    >は無理と誰もが指摘します。
    本当にそうなんでしょうか?
    (財)住宅保証機構に加入し、同機構の定める設計施工基準に従って
    建築工事を行います。
    厳正な現場審査を受けた後引渡し時には保証書をお渡しし、それに従
    い最長10年間にわたり万一の不具合を無料で保証いたします。
    とあります。
    契約金額には「建物性能保障費用」も含まれており、リーズブナル&
    第三者機関のチェックが入るなんてすごく良いと思うのですが・・・・・・
    最近の住宅は10年保障が付くみたいですが、(財)住宅保証機構に
    よる第三者チェックを嫌がる業者もいるみたいです。
    第三者チェックは受け入れる(いやいやですが・・)が費用は買主負担
    なんて所が普通なのでは?

    >自社で販売するのも仲介業者に嫌われて良識のある仲介業者は
    >紹介しないので自ら売主直売、仲介手数料なし等とネットに書き込
    >んでいる始末。
    これは業界内での話しですよね?
    買主には一切関係ない話で、売主から直買い出来るのは相当メリット
    が高いです!
    仲介業者さんには悪いけど、この件に関しては全く同意出来ません。

  5. 28 匿名さん

    性能保障をとるのと、本当の強度は必ずしも一致しないですよ。
    というより、性能保障なんて最低限のものだと思っています。性能保障に
    記載されている内容って見たことありますか?多分がっかりしますよ。
    まして、それを嫌がるような業者なんて、という感じです。

    また、二階が大きく張り出していると、大きな地震の時には、あぶないでしょうね。
    玄関の上とか張り出す場合は有りますが、普通は最小限にします。大手の家は、
    コストだけが理由でシンプルな形にしているわけではないのです。

  6. 29 匿名さん

    >29
    仲介業者のところは、大きく勘違いされているのでは?

    >25さんがいわんとするところは、「良識のある仲介業者は紹介しない」の部分、
    すなわち、業界の中でお奨めできないところとして通っている、ということでしょう。
    これが本当なら、かなり気を付けた方が良いと思います。

  7. 30 匿名さん

    強度的なものの件ですけど確かにあの凸凹は酷い というか何故地震大国で強度的に弱いものを作るのかと思います 近所でタクエーが建築していますが二階部分を何故あんなに張り出して作るのか 地震で崩壊した場合は地震のせいにするつもりなのか・・・と思うとぞっとする

  8. 31 匿名

    タクエーの物件を検討中ですが、そんなに2階部分張り出していますか?
    見ている物件は玄関の上とバルコニー部分が若干出ているだけなので、
    これは普通なのでは?と感じていますが。
    逆に、1階よりも引っ込んでいる部分が多くあるように思います。

    また、私は普通の住宅街の家を見ていますが、たしかに「両脇線路」とか、「家の前の道路が常に渋滞」という
    場所にたっている家もありますね。
    テレビの「訳ありの安い家」で紹介されてました。
    ただ、それは買う人がそれを納得して買うのだろうから問題ないと思います。

    しかし、仲介業者の話が本当だとしたらちょっと怖いですね。

  9. 32 2

    私は、大手の仲介業者に薦められましたよ。確かにワケあり物件が多いのかもしれませんが、それに気にならなければ、充分買う価値があると思います。ただ、営業の人の対応が、やや悪い気がします。まあ、不動産業者なんてこんなもんなのかな?

  10. 33 建売業者

    同業者から見て、タクエーは悪くないと思うよ。
    値段と内容から考えて良いと思うよ。(安かろう悪かろうではない)
    ここで結構悪く言われているけど、出る杭は打たれると言う感じがしますね。
    直販しだしたのは、売れ行きが一時より悪いからではないの。
    タクエーは、相場の1割〜2割安で売って、すごく早く売れてたけれど、
    今は、他業者でも安く出しているので、割安感が薄れ、競争力が低下したからでしよ。
    お買い得なら一建設(飯田グループ中核会社)の多棟現場の残り一棟なんて本当に信じられない価格で売りますよ。
    当初金額より1千万引きに近いのもありますから。
    タクエーや飯田の物件は、大手も当然取り扱いますよ。
    中小の仲介の方が、業法に縛られていないので建築確認取得前の物件の客付けとかしちゃうから
    中小しか取引無いように見えるのでは??
    一建設の方がお買い得、これ間違いないです。

  11. 34 匿名さん

    タクエーで住宅を購入しました。
    現在建設中でまだ住んでいませんが、建設中の現場はよく見にいってます。
    素人目ですが一般工法で建てている他の物件と大きな違いはないと思います。
    (家を購入するにあたり、インターネットや知り合いからそれなりに勉強しました)
    皆さんがおっしゃるワケあり物件の取り扱いも多いのかもしれませんが、全部が全部その様な物件ではなく、
    普通の住宅街に建っていて、2F建ての物件もあります。
    私は2F建てで、2Fの出っ張りはベランダのみの限りなく箱型の住宅です。
    立地に関しても「環状道路に直接面している・高速道路周辺・ラブホテル周辺・工場周辺・駅遠い」
    なんて事はなく、周りは住宅が多い所で、駅から歩いて10分、小学校は歩いて5分、スーパー歩いて5分、ですよ。
    大手の建て売り業者でも、え〜〜こんな場所に・・・・・・・なんて物件もありますので、タクエーだけなんて事は無いと思いますよ。
    本当に良い買い物と自分が納得出来れば全然OKでしょう!

  12. 35 未登録

    物件自体は悪くないと思います。
    ただ、私の知っている現場だけかもしれませんが、え〜って思うことが多々あり、
    管理面でいろいろと問題が見受けられます。

  13. 36 匿名

    35 未登録さん

    具体的にどういうところですか?教えて下さい

  14. 37 匿名さん

    未登録さん

    >私の知っている現場だけかもしれませんが、
    >え〜って思うことが多々あり、
    >管理面でいろいろと問題が見受けられます。
    私も是非知りたいです!
    レスお願い致します。

  15. 38 35

    近隣への配慮というものはあまり意識されていないようです。
    例えば車の往来について邪魔になっていても渋々車をどかし挨拶一つしない、道路にたばこをポイ捨てする。
    工事キーは玄関に挿しっぱなしで帰ったなんて事も・・・
    現場の敷地というか、庭になる場所は釘が散乱しており、築後庭を掘ったら釘だらけなんて事もありえそう。
    これはあくまで私の知っている現場限定ということですので、他の現場には当てはまらないとは思いますが。

  16. 39 匿名さん

    38さん

    タクエーから購入した者です。

    >近隣への配慮というものはあまり意識されていないようです。
    そうでしたか・・・・・・

    >例えば車の往来について邪魔になっていても渋々車をどかし挨拶一つしない、
    私が購入した場所は、車の行き来が全然と言っていい位無い所なので、見に行
    っていた時には気が付きませんでした。

    >道路にたばこをポイ捨てする。
    そうですね、建設中の我が家の敷地内(駐車場・庭・玄関付近)にもタバコの
    吸殻が落ちていました。
    それを発見して「全然気にしません!」って言ったら嘘になりますが、家の中で
    咥えタバコで仕事している訳じゃないし、敷地内であれば近隣に迷惑がかから
    ないからいいかな?と思っていました。(クレームはつけませんでした)
    自分も仕事中にタバコを吸うので、大工さんたちに「作業中は一切吸わないで
    くれ!」って言うものなんだかな〜と思って・・・・・・・
    でも「道路にポイ捨て」は関心しませんよね〜

    >工事キーは玄関に挿しっぱなしで帰ったなんて事も・・・
    工事キーを玄関に挿しっぱなしはさすがに無かったですが、1日の作業終了時
    に玄関のカギをかけ忘れていた事がありました。
    家のCDアルバムを作っていたので、朝早くに現場へ行ってデジカメで撮ってい
    たのですが、前の日に玄関の戸が入ったみたいでしたので、何気なく引いて見
    たら「おっ!空いた?」となりました。
    まあ自分としてはデジカメで内部の様子が撮れたのでOKとしていたのですが。
    (ちなみにカギのかけ忘れはその日1日だけでした・・・違う意味で残念!)

  17. 40 匿名さん

    38さん

    タクエーから購入した者です。

    >現場の敷地というか、庭になる場所は釘が散乱しており、築後庭を掘ったら
    >釘だらけなんて事もありえそう。
    我が家の建設中の時も庭が同じかそれ以上の状態でした。
    釘・廃木材・ダンボール・廃サイディング・廃石膏ボード・缶コーヒー・ets・・・・・・
    でも敷地外に山の様に積み上げられても近隣の人の迷惑になるので、私は全然
    気になりませんでした。
    内覧会の時までにきれいにかたずけられていて全然OKでしたよ!
    庭を掘ったらガラがいっぱい出て来た!なんて事は無いと思いますよ。(あったら
    速攻クレーム入れまくりです!)

  18. 41 匿名さん

    38さん

    タクエーから購入した者です。

    タクエーから購入したので多少ひいき目が入るかも知れませんが、私が見た(感じた)
    印象では「ものすごくダメ!」と言う所を見つける事は出来ませんでした。

    大工さんともお話をしたし、ほぼ毎日私なりのチェックを入れて見ましたが、今の建売
    住宅としては標準的な物でした。(施工・工法・材料・その他)

    ここが「この住宅の売り!」みたいな所はあんまりありませんが、我が家のこの仕様
    で考えれば購入価格は妥当以上ではないかな?と思いました。
    「ベタ基礎」
    「外壁 8〜9割・サイディング 2〜1割・モルタル+レンガ(調かな?)でアクセント」
    「壁体内通気工法」
    「和室なしのオールフローリング」
    「各部屋は6畳はキープ」
    「主寝室に続くウォークインクローゼット」
    「全室ペアガラス+アミ戸・ペアガラス間は格子入り」
    「リビングの床暖房・2面設置で約10畳分」
    「1坪タイプのバスユニット・テレビ&浴室乾燥機付き」
    「ハンドシャワー付き洗面台」
    「テレビモニター付きインターホン」
    「カウンターキッチン・取り出し口タイプではなく、上部が丸々ないタイプ」
    「スイングアップ吊り戸棚」

  19. 42 匿名

    自分の家の近所の現場、道が結構狭い。
    通勤で使うので仕方なしに通るが、先日車を退けてはくれたが、
    思いっきり睨つけられた。怖ーい。

  20. 43 まき

    タクエーの物件を購入しようと考えてます。
    そこで、先日タクエーに行ってみました。
    営業の方も細かいところまで説明してくれて、とても親切でしたよ。
    ちなみに一応、値段交渉してみましたが、やはりもともと市場よりも安く提供しているし、
    私が検討しているのは元々人気物件らしく、『ご理解ください』と断られてしまいました。
    見に行った印象としては、ビルも綺麗だし大きいし(物件の良い・悪いに関係ないかな?)
    なんとなくですが・・・悪くなかったです。何より、受付の女性の方の対応が良かったです。
    とくに約束もなく出向いてしまったのですが、ニコニコ迎えてくれて結構嬉しかったです。
    何人か女性社員の方の姿を見ましたが
    高い買い物をする立場としては、このくらい当たり前かなとも思いますが、
    最近、見に行ったところはその当たり前のことが出来ない、通常の接客ではありえないような
    無愛想な感じのとこもあったので。。。悪い気はしませんでしたよ。
    しかも皆、比較的綺麗な方ばかりだったような気がします・・・。(これまた関係ないかな?)
    でもそれって、買う・買わないは別としても第一印象としてはかなり良い感じがしました。
    物件に関してはこれからよく検討していきたいと思います。

  21. 44 匿名さん

    まきさんへ

    >タクエーの物件を購入しようと考えてます。
    私もタクエーで購入しましたよ。

    >ちなみに一応、値段交渉してみましたが、やはりもともと市場よりも安く提供しているし、
    >私が検討しているのは元々人気物件らしく、『ご理解ください』と断られてしまいました。
    タクエーは初めから値引きしている様な値付けをしているので、着工前の値引きは「ほぼ
    不可能」だと思った方がいいですね。(ただ、住宅が完成し、半年以上経っても売れ残って
    いる場合は相談にのるかも知れません)
    定価だとしても「地域&住宅仕様が同じ様な建て売り」だったら、おそらく他の業者より
    1〜2割程度は安いと思いますよ。(同じ値段であれば土地や建坪が広いなど)

    後、タクエーから購入した者から言わせて頂くと「購入してもいいかな?」と思う物件は
    早めに(と言うか即断する位の意気込みで)決断する事をおすすめします。(特に¥30
    00万円〜¥3500万円位で、普通のサラリーマンが買えるレベルの物件です)
    タクエーは直販(売り主が直接販売する)もしていますが、大手はもちろん、神奈川県
    の小さな不動産業者にも委託しておりますので、人気物件はあっと言う間(極端な話し
    売りに出したその日に申し込みなんて事も・・・実は私がその口です)に仲介業者がお客
    さんを付けてしまいます。(おそらく全販売の80〜90%は仲介業者絡みです)
    人気物件は本当に足が早いですよ〜
    タクエーの『ご理解ください』と断られてしまった裏には、直販出来なくても仲介業者の客
    付けがあれば「このお客さんを逃したくない」と言う理由(固執)が無いからです。

    タクエーは「訳有り物件」も多いですが、全部が全部そんな物件ではありませんので「この
    物件は買い!」と思う出物があれば早めがおすすめです。

  22. 45 -----

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  23. 46 匿名さん

    川崎市宮前区菅生の辺り、ユニクロの隣でセマセマ多棟現場現在突貫突貫工事中なのは
    >タクエーさんでしょうか?
    おそらくそうでしょう。

    >それと九龍城じゃないんだからあんなにごみごみ建てなくたってね・・・
    う〜ん、たぶん販売価格の問題でしょうね・・・・
    土地面積・100m2前後
    建物面積・100m2前後(3F)
    価格¥3100〜3600万円(最多価格帯¥3100〜3200万円)
    であればそれもしょうがないのでは?
    にしても安いね・・・・

  24. 47 匿名さん

    その物件知ってますよ〜。凄いとこに建ってますよね。斜面じゃなくて、崖(笑)。
    北側は開けて眺望最高です。
    >>45さんの話によると、随分ドラスティックな方法で建ててるんですね。
    これ買うなら、崖の麓の川沿いの東栄の売れ残り買うかな。どっちもやだけど。

  25. 48 -----

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  26. 49 告げ口さん

    皆さんの書き込みを見ていてタクエーさんの悪口の反論は間違いなくタクエー社員だよ お客様のふりしてるけれどもあんな周りの人が知り得ない事や専門用語を使ってさりげなく良いように説明していたりしているけれども敵が多すぎるのではないでしょうか?安い安いと説明すればそれまでかもしれませんけれども消費者も勉強しなければいけない時代かも

  27. 50 匿名さん

    告げ口さんへ

    >皆さんの書き込みを見ていてタクエーさんの悪口の反論は間違いなくタクエー社員だよ
    >お客様のふりしてるけれどもあんな周りの人が知り得ない事や専門用語を使ってさりげなく
    >良いように説明していたりしているけれども敵が多すぎるのではないでしょうか?
    私はタクエーから購入した者(客)です。
    >>34 >>37 >>39 >>40 >>41 >>44 >>46 は私のレスになります。
    タクエーの悪口の反論と言う事ではありませんが、実際タクエーから購入した者として「そうかな?」
    とか思う事もあったので・・・・(購入者なんで多少ひいき目は入りますけどね)
    「周りの人が知り得ない事」も、タクエーから購入したのでどうしても気になってしまい調べてしまい
    ました。(家はどうなんだ?大丈夫なのか?とか考えながら・・・・)
    「専門用語」も、一生で何度もする買い物ではないので相当勉強しました。(下手な営業より詳しくな
    りましたよ)

    >安い安いと説明すればそれまでかもしれませんけれども消費者も勉強しなければいけない時代かも
    それはあるかも知れませんね。

  28. 51 -----

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  29. 52 匿名さん

    たしかに>>46の最多価格帯や販売価格を知ってるのはおかしいですね??言い訳に無理がある 消費者の身にもなって 崖を不動産業者に紹介されて安い安いと言われるがままに購入して大地震で家が無事でも崖が崩れたらどうするのか??

  30. 53 -----

    【他の多数の削除投稿も見て営業を妨害する可能性の高い投稿がありましたので
     削除させて頂きました。 管理人】

  31. 54 -----

    【他の多数の削除投稿も見て営業を妨害する可能性の高い投稿がありましたので
     削除させて頂きました。 管理人】

  32. 55 -----

    【他の多数の削除投稿も見て営業を妨害する可能性の高い投稿がありましたので
     削除させて頂きました。 管理人】

  33. 56 -----

    【ocv.ne.jpからの接続者が多数の投稿を続けております。
     しかしながら、当サイトは告発サイトではございません。
     これ以上の投稿はお控え下さいますようよろしくお願いします。管理人】

  34. 57 匿名さん

    管理人さん、すばやい対応ですね。
    管理人さんに質問です。
    投稿の削除は、エンドユーザーの利益にはならないと思いますが、
    適切な対応なのでしょうか?
    削除された内容こそエンドユーザーが知るべきだと思い、
    自分にとっては何の利益にもならないことですが、
    あえて投稿したつもりです。
    削除しないとまずいようなことをするほうが問題じゃないんですか?

  35. 58 匿名さん

    もうこれ以上の投稿はやめとくよ

  36. 59 匿名さん

    去年タクエーで購入して、ずっとこのスレを見ている者です。
    あからさまに擁護しているのはタクエーさん関係者で
    あからさまに叩いているのは他の建売業者でしょう。
    これから購入検討なさる方は、そのあたりも考慮にいれてこのスレを読むことをお勧めします。

    個人的には、購入してそれなりに満足しています。
    価格を考えて相応の内容だと思いますし、多少仕様変更希望にも応じてもらえましたし。
    ただ、上のほうで会社の社員がいいので・・・みたいに書かれていましたがそれはどうかと思います。
    高い買い物なので、後悔しないようにわからないことは、聞くか、自分で勉強していろいろ調べて
    納得してからのほうが絶対にいいですよ。

  37. 60 匿名さん

    59さんへ

    >多少仕様変更希望にも応じてもらえましたし
    どのような仕様変更に応じてもらえたのでしょうか?
    差し支えなければ具体的に教えて欲しいのですが・・・・

    20さんのように
    >うちは建売なんだよ。。注文住宅じゃない。って感じらしいです。
    と言う感じでしたので・・・・

  38. 61 匿名さん

    ん?どした?

  39. 62 59

    仕様変更は、システムキッチンの扉だった部分を引き出しにしてもらったり
    コンセント追加とかです。
    いろいろ要望をもっていって出来ないのもありましたし、
    内容によると思います。

    建売なのはわかってましたし、値段も安かったのですが
    本当に高い買い物なので、結構しつこく色々と変更できないか聞きましたよ。
    たぶん、めんどくさい客と思われたと思いますが、後悔したくなかったので。

  40. 63 購入者

    一年前にタクエーの物件を買いました。工事中に近隣とのトラブルがあったみたいです。
    狭い道路に面していたので工事車両の駐車が原因だったようです。少し嫌味を言われた
    程度でそんなに気にはしていませんが・・・。
    悪いところは内装かな。ちょっといいかげんです。部屋の隅とか。それとサッシのネジ
    がところどころなかったり、窓枠が傷だらけだったりしました。一度、フローリングの軋み
    が気になりクレームを出して改善してもらいましたが、その後上記のような欠点が気になり
    再度クレームを出しましたが、3ヶ月くらい経った今も返答なしです。クレームに対しては
    迅速に対応してほしいものです。

  41. 64 匿名さん

    59番さん 他の建売業者のタクエーさんを叩いてるとの文言がありましたけれどもどうでしょうか?プロの方の叩きかたにしては少し幼稚で一般人の気がしますが・・・

  42. 65 私も購入者です

    63・購入者さんへ

    >悪いところは内装かな。ちょっといいかげんです。部屋の隅とか。
    それは入居時からその様になっていたのですか?
    クロスは貼った時期や経過年数により延びや縮みで間や剥がれが発生
    すると聞いた事があります。
    施工業者は違うと思いますが、結局は同じタクエーですから気にな
    ります。

    >それとサッシのネジがところどころなかったり、窓枠が傷だらけ
    >だったりしました。
    そうなんですか!我が家もチェックして見ます。

    >一度、フローリングの軋みが気になりクレームを出して改善して
    >もらいましたが、その後上記のような欠点が気になり再度クレー
    >ムを出しましたが、3ヶ月くらい経った今も返答なしです。
    >クレームに対しては迅速に対応してほしいものです。
    え〜 3ヶ月もそのままですか?
    もう忘れているんじゃないですか?
    ホント大丈夫なんですかね・・・・・

  43. 66 匿名さん

    大がかりな造成を行っている現場が多いためか、近隣とのトラブルも多いみたいですね。
    短期間で量産という建売業者の性質上、時間をかけて対処するのも厳しいのでしょう。
    どこかの求人サイトに掲載されていた会社概要を見てみたのですが、
    物件数の割には、クレームも含めて最初から最後まで
    親身に対処できるほどの人員が確保されていないような気がしました。

  44. 67 私も購入者です

    59さんへ…多少の仕様変更の希望も応えてもらえたとありましたが当方の場合は全く出来ませんでしたよ。
    営業の方の熱意も今一つ事務的でしたね。入居後のトラブルも全て下請けの業者さんから対応なのでとても時間がかかりました。
    ご近所でも入居後のトラブルが結構あったようです。1階の床下に水が漏れていたお宅の方なんて怒りまくってました。当然ですよね…

  45. 68 匿名さん

    67さんへ

    私もタクエーから購入した者です。

    >多少の仕様変更の希望も応えてもらえたとありましたが当方の場合は全く出来ません
    >でしたよ。
    私は多少の仕様変更はお願い出来ました。
    但し、①購入時期・②変更内容・③自分の熱意・④営業担当者さんによるみたいです。

    ①購入時期(私の契約時がこの状況になります)
    現地の状況が更地(もしくは造成中)の場合は可能性「大」見たいです。(営業担当さ
    んが教えてくれたのですが、基礎工事中や大工さんが入っている物件は、設計・材料の
    手配等が全部終わっているので対応出来ないとの事です)
    ②変更内容(下記内容は購入時期に関わらずNGみたいです)
    設計 構造計算が再度必要な変更、窓の追加、出窓への変更、扉の追加、扉材の変更、
       間取りの変更、和室<−−>洋室への変更など。
    材料 木材の種類変更、外壁(サイディング・モルタル・色)の変更、屋根の種類(瓦
       とか)変更、電気設備の変更、LPガスから都市ガスへの変更、バスタブの大き
       さ変更など。
    ③自分の熱意(私はこうしました)
    追加でしてもらいたい事は「口頭指示」や「イメージ的」な話しはせず、この内容で、
    この材料で変更して下さい!的な資料を作って揃えて持っていったらやってくれました。
    ④営業担当者さん
    一番大事な事がこの「営業担当者さん」ではないでしょうか?
    期間が有り、購入者が望む仕様が有る事を理解して「何とか対応します!」とがんばって
    くれる人でなければ無理なんでは?と思いますよ。
    タクエーの売りは「相場より安い建売」なので、追加や変更は割に合わない見たいですか
    ら、基本は「この物件、この仕様で買いますか?買いませんか?」ですね。

  46. 69 私も購入者です…

    68番さんへお返事有難うございます。
    そうですか…私たちも契約は全くの更地の状態の次点で決めました。
    色々と物件を探していた時、他社の業者さんは更地の場合は希望を聞き入れて頂けるとの事でした。
    最近は建売でも買い手の要望をある程度は聞き入れてくれるとも聞きました。
    リストさんの物件も見せていただきましたがここの営業さんは皆さんとても感じが良かったですよ。
    でも価格がタクエー価格プラス1000万ですから家には手が出ませんでしたけれどね。

    タクエーさんも大丈夫かな?と思い最初に聞いて見ました。
    こちらの希望を申したのですが「すでに決まっている物ですので変更は出来ません」
    との事務的な強気な返事でした。
    相場よりお安い物件ではありますが大きな買物なので営業担当もそれなりに気を使って頂ければ気持ち良くお取引が進められそれなりの満足感があったのですが…

    それでも住めば都…今では夫婦共にガーデニングを楽しんでいますよ。
    宝くじの高額が当たったら次こそは小さくてもいいからこだわって受注住宅を建てたいですね。


    夢夢夢〜のまた夢ですけどね^v^

  47. 70 匿名さん

    68です

    >私たちも契約は全くの更地の状態の次点で決めました。
    そうなんですか!
    ④営業担当者さんの心意気とか、他の要因があったのかも知れませんね・・・・・・

    >他社の業者さんは更地の場合は希望を聞き入れて頂けるとの事でした。
    >最近は建売でも買い手の要望をある程度は聞き入れてくれるとも聞きました。
    タクエーもケースバイケースですが聞き入れてくれる場合もありますので、運が無
    かったとしか言いようが有りませんね・・・・

    リストさんの物件も見せていただきましたがここの営業さんは皆さんとても感じ
    >が良かったですよ。
    >でも価格がタクエー価格プラス1000万ですから家には手が出ませんでしたけ
    >れどね。
    タクエーは売り出し価格が相場価格より1〜2割程度は安いから買える。と言う事
    で我が家も決まりました。(当然値引きも有りませんでした)

    >こちらの希望を申したのですが「すでに決まっている物ですので変更は出来ませ
    >ん」との事務的な強気な返事でした。
    >相場よりお安い物件ではありますが大きな買物なので営業担当もそれなりに気を
    >使って頂ければ気持ち良くお取引が進められそれなりの満足感があったのですが
    う〜ん・・・・タクエーは相場より安いからすぐに買い手が付いてしまうので、
    このお客さんを逃したくない的な発想が薄いのかな?と感じました。

    >それでも住めば都…今では夫婦共にガーデニングを楽しんでいますよ。
    そうそう!
    我が家も散々悩んだ末での購入でしたので、入居後は満足しています。

    お隣さんともよく話しをするのですが、値段と満足度を考えるとすごく良い買い物
    をしたと話しをしています。

  48. 71 匿名さん

    68です

    ちなみにどんな仕様変更をお願いするつもりでしたのでしょうか?
    よろしければ教えて下さい。

    下記内容の仕様変更はした事があると言ってました。
    *室内&室外コンセントの追加
    *システムキッチン変更(扉の色・扉だった部分を引き出しとか)
    *ピアノを置く所への床下補強
    *ダウンライトの追加

  49. 72 りょう

    タクエーの3階の家を購入。只今建設中です。多量のカビが発生したにもかかわらず上に防水シートをはってました。こんなもんなのでしょうか?

  50. 73 匿名さん

    >72さん
    後悔しないためにも、即座に担当者に言ったほうがいいと思いますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸