住宅設備・建材・工法掲示板「壁紙について。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 壁紙について。

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2024-01-07 21:35:47

こんにちは。
HMでの標準壁紙がサンゲツのEBクロスとファイン1000という物でした。標準品なので、もちろん安いものだとはわかっているのですが、EBクロスには汚れが付きにくいなど、色々機能性があるようにかかれていました。実際の所この2種類に違いはあるのでしょうか?
あと、壁紙を選ぶポイントなど教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-07-30 03:25:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

壁紙について。

  1. 41 入居済み住民さん [男性 30代]

    40に追加ですが、ちなみに築4年目マンションです

  2. 42 住民さんA [男性 30代]

    >>39

    多数の被害者がいれば新聞社が載ってくれるとのことですが、ここのマンション多くの住人が壁紙大変なことになってます!⏬
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363864




  3. 43 住民さん

    42のリンクの住民です。
    ほぼ全戸、張替えです。

    dnpカストマーセンターの対応の悪さに憤慨しました。
    話になりません。

  4. 44 東海地方のマンション

    >>43
    当方も電話してみましたがカストマーセンターという名ですが委託されてる感じの対応でした。多分、電話対応専門の委託会社に繋がってる感じですね。
    サンゲツ、大日本印刷共々、何故リコールにならないのかを問いただすと‼︎関係省庁「消費者庁!経済産業省」にお伺いしたら!健康被害がない事、白のクロスをリコール‼︎と言うだけ混乱を招く??確実に補修する事と御指導があった‼︎とサンゲツのお客様相談の方から言い訳みたいな事を聞きました。
    もちろん通達書面のコピー等、提示してほしい旨を伝えましたが、サンゲツは、書面無し‼︎と言うだけでしたので大日本印刷には相談した省庁、関係部署、担当者、を書面にて通知してほしい事を伝えました。
    国民消費者センターにも再度相談しましたが!やはり皆様の相談件数が重要みたいです。「相談件数増加」
    今回、施工会社、サンゲツ、大日本印刷等、全て自分で情報を集めています、デベロッパーである販売会社は、大日本印刷に住民対応書面を作らせ、そこに何が書いてあるのかさえ確認していない現状を確認しました。
    先程のコミュニティの事をもう一度大手新聞社の記者さんに週明けにもう一度伝えます。
    マンション名を出す事に凄くためらいがありますが、皆様の勇気!同じ境遇者として誇りに思います。

    今後ともよろしくお願いします

  5. 45 匿名さん [男性 30代]

    東海地方でもこの問題起きてますか、、
    やはり全国規模でかなり問題ですね!!!
    事件ですよ、これは。
    大企業のリコール隠蔽事件です。
    東洋ゴムもようやくデータ改ざん捜査入りましたね。

    私は真実を知るためには、しっかり日本国民にこの問題を伝えるため、皆さんで協力して、消費者センターや、マスコミに働きかけ、訴えましょうよ!




  6. 46 住民さん

    43です。

    私が把握しているのは、神奈川、兵庫 、沖縄です。

  7. 47 匿名さん [男性 30代]

    45です。
    東京も発生してます!!
    戸建ても多数発生してますので凄いリコール事件になる!

  8. 48 入居済み住民さん [男性 40代]

    39と44です
    当方が把握してるのは岐阜・愛知です。
    明日、住民説明会が開かれます、通知自体も一週間前にしか貰えませんでした。その事を抗議しても何とも思ってません。29日に弁護士と一級建築士に相談します。
    ちなみに、住宅性能評価を受けた住宅なら、こちらに相談するといいでしょう。
    住まいるダイヤル0120-510-941
    財団法人住宅リフォーム紛争処理支援センター
    弁護士と一級建築士の相談が1時間無料です。
    それ以降は、弁護士次第ですが、ほとんどの案件は、1回で終了するそうです。
    多分、弁護士の内容証明郵便で係争にはならない。争った瞬間に裁判所付きの新聞社に記事にされる事を企業は、嫌うみたいです。「記者さんが言ってました」
    示談がほとんどだと。
    皆さんも是非相談だけでも掛けてみて下さい。

  9. 49 住民さん

    46です
    この問題ですが、
    関係者の話が正しければ、既に 100億円規模になっているとのことです。

  10. 50 住民さん

    消費生活センターに一人でも多くの方が電話を入れて相談をしてください。件数が集まると問題化します。

  11. 51 住民さん

    これから説明会があるところにアドバイスします。
    おそらく、DNP サンゲツ、販売会社の方が来て、
    最初に
    このたびは、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした
    と、頭を下げてきます。

    そこで、三者別々に何について謝罪したのか質問をして下さい。

    こちらでは、
    説明会の開催が遅れたことへの謝罪です
    といいましたよ。

    お笑いですよ。



  12. 52 マンション住民です

    説明会を寸前に通告するのは、
    こちらに準備をさせないためです。

  13. 53 入居済み住民さん [女性 40代]

    うち(東京)のマンションは、天井から白い粉みたいなものパラパラ…落ちてきてる。。

    人体には影響ないって言われたけど、天井から自然と落ちてきてるのに影響あるに決まってるじゃん!DNP、サンゲツは人の生命を何様だと思ってるの!!
    詐欺だよ、あいつら



  14. 54 入居済み住民さん [男性 30代]

    45です。

    天井からってかなり、深刻ですし、生活する上で大変ですね!本当にお体大丈夫ですか。

    これで、沖縄、兵庫、愛知、岐阜、神奈川、東京のマンションでクロス問題発生しましたね!!

    全国規模で起きてるのは、杭の問題よりかなり酷いし、深刻!
    賠償金は100億は遥かに超えるね。

    因みに東京では、張り替えしない住戸に補償金で済ませようと説明あったようだが、金額が迷惑料込みで一戸あたり100万円以下の金額提示してきたようで、とんでもなくサンゲツ、DNPは、住人を舐めています。広さにもよるが、張り替え、家具移動、引っ越し業者依頼、ホテル代等費用合わせると200万円は軽く超える。

    私は金額云々よりも、先ずはサンゲツ、DNPがホームページでリコールを真摯に公開し、既に説明会済み、若しくは今後発生しうる説明会での住人に対して納得いく説明、対策で進めていくことが本来あるべき製造業者ではないか。

    今は消費者としての住人個々がもっともっと協力して、まとまって立ち向かっていかなければならないてときです!!

    もう自分の家だけ考えるのではなく、同じマンションの住人、そして県をまたいで同じ境遇にあっているマンション、戸建ての住人が一致団結して、この問題を解決していきませんか!!!

  15. 55 入居済み住民さん [男性 30代]

    福岡県北九州市で一戸建てを3年前購入した者です。
    北九州市でも同様な事態になっています。今月初めに施工販売会社・サンゲツ・大日本印刷の方がお詫びと壁紙の劣化の点検に来て、全面張り替えが決定しました。
    本日、大日本印刷と実際にリフォームする業者(大日本印刷の下請け)が来て日程や家具移動など打ち合わせを行います。こちらの要望にどれだけ対応してくれるのか分かりませんが・・・交渉していきたいと思います。
    私の聞いた情報ですが北九州市のある施工販売会社が同時期(3~4年前)建てた300~500軒が対象みたいですが施工販売会社が言ってる事なので分かりませんが・・・
    まだ次々に出てくるかも知れません。

  16. 56 契約済みさん [男性 50代]

    迷惑料込みで100万ですか、
    買い取りか、少なくとも500万は欲しいですね!
    もちろん張り替えはやってもらいます。

  17. 57 入居済み住民さん [女性 50代]

    張り替え(リコール)は、当然あたり前で、その他に補償(迷惑料(200万円))支払ってもらうの会社としての当然の対応ですよね。杭の問題もリコールは当たり前でその他に補償料の金額で今まさに交渉してますよね。

    家具の移動が困難、子供環境、お年寄りの住戸で張り替え出来ない住戸には、張り替え相当を支払うのも当然ですよ!!

  18. 58 マンション住民

    すでに相手側と話したものですが、

    例えば蛇口の不良があったといます。それを交換するのと同じ扱いですよ。

    「現状復帰」をすれば、それ以上のことはしないという姿勢です。

    「現状復帰」という言葉を繰り返します。

    高額を書かれている人もいますが、過大な期待と現実をあいじわうことになるでしょう。

    壁紙張替え費用(かなり安く言われる) プラス x万くらいです。

    100万と書かれたかたかたは、良い販売会社でよかったですねってことです。

    それでもかなり高い方です。

    それがダメなら「訴訟をどうぞ」ってことです。


  19. 59 住民

    迷惑料は 0円でした。

    同じく交換のみです。

    これが現実です。

  20. 60 入居済み住民さん [女性 50代]

    大迷惑かけてるのに、迷惑料0って、異常な会社だ!!
    完全に住人を子供扱いしてますね!!!

  21. 61 入居済み住民さん [男性 40代]

    住民説明会行ってきました。謝ってもらうのはのはもう結構です。こちらは、ボイスレコーダーを使用する事を会場の皆さんに伝えましたが大日本印刷は隠し撮りしてました。出させまし方が‼︎
    やはり事の重大さを感じない対応でした。販売会社の丸投げ対応‼︎ただ謝るサンゲツ‼︎責任だけ押し付けられて意見さえ言えない大日本印刷‼︎個人対応が有利なのは企業の常套手段。
    4時間の堂々巡りも疲れました。
    結局、とりあえず住民にアンケートをとって住民の意見を集めるそうです。
    どうなる事やら。マンション買い取ってほしいです。

  22. 62 契約済みさん [男性 60代]

    壁紙の保障は2年間です
    2年以上経過していれば、そもそも直す必要すらないわけです。2年経てば、ボロボロになろうが関係ないのです。だから話を聞くだけでも良いでしょう。というのが原則みたいですね。納得いかなければ裁判起こして下さいみたいな。
    製品に対する信用はなくなるけれど。
    こういわれてしまい、仕方ないと諦めてます。

  23. 63 入居済み住民さん [男性 30代]

    今日の朝投稿した者です。
    本日業者と打ち合わせがありました。迷惑料などは無く全面張り替えのみです。壁紙も現在生産分は何の問題無いの一点張りで別の品番やグレードアップなども無く現在張っている壁紙の品番(EB2212)を再び張り直すみたいです。2歳と0歳の子供が居る為、張り替え作業が行われている期間(1週間)は妻の実家にお世話になる予定です。家具移動などは大手の引っ越し業者が行い倉庫に一時保管をして作業するそうですが冷蔵庫・テレビ・エレクトーンなど大きな電化製品は移動せず作業時は梱包するそうです。あと作業終了後は鍵の交換はしてくれるそうです。作業期間は1週間ですが妻の実家から職場までは今より2倍あるのでガソリン代などの費用はかかりますが正直作業期間は生活が困難だと思います。

  24. 64 入居済み住民さん [女性 50代]

    クロス張り替えたいがために、人の家に勝手に入って、子供がいる家族を追い出して、実家に仮住まいさせ、これで生活に迷惑をかけてないだなんて、絶対に言わせない!
    多くの人がこれから生活が困難になっていくのを想像するだけで、腹の底から怒りが煮えくりかえってくる!!

  25. 65 入居済み住民さん [男性 30代]

    岐阜在住、築3年の一軒家です。
    我が家も皆様と同じく3LDKの間取りの全ての部屋が張替えとなりました。廊下、階段部分も全てです。作業に必要なのべ日数が5日〜6日と言われ、仕事も休んで立ち会うしかありません。有給を使用した場合の補償等、ハウスメーカーに確認をしていますが良い返事は貰えないかもしれません。ちなみにサンゲツ、大日本印刷からの連絡、謝罪等は一切ありません。

  26. 66 契約済みさん [女性]

    やはり、築年数が問題ですね。
    2年経過していれば、強く出れません。
    製品保障は2年だから。

  27. 67 入居済み住民さん [男性 50代]

    我が家も全室張替えです。休業補償やホテル代など、この件が無ければ発生しなかった費用は実費全額請求するつもりです。
    それ以上は交渉するのも面倒なのであきらめてます。裁判とかになったら費用も手間もかかりすぎるし。ちゃんと生活
    できるようになればいいかなと。(知り合いの弁護士に聞いたら、迷惑料的なものを取れないことはないけど、弁護士費用
    から見たら割に合わないかも、と言われたし)

    リコールについて話題になっているので、消費者庁に問い合わせましたが、一般的な話として、壁紙に型番が書かれてる
    わけではないので、リコールしても自分の家の壁紙が該当するかどうか消費者には判断できないから、リコールには
    そぐわないのでは、と言われました。確かに見てもわかりませんね。あと、リコールは健康や財産に危険が及ぶ場合に
    適用されるので、その点からもリコールにはならないのでは、とも言われました。

    まぁ、個人的にはリコールされても何のメリットもないので、どうでもいいんですが。

  28. 68 入居済み住民さん [男性 40代]

    大日本印刷‼︎製造責任は認めても製造瑕疵は認めないです。リコールも企業の判断で消費者庁安全課・経済産業省製品安全課ともに管轄外だそうです。サンゲツは、住民説明会でその場しのぎの発言でした。馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。この問題で2週間調べましたが被害者が全国に多数いるのに何も出来ないこの気持ち…。販売会社にいたっては、未だに丸投げ対応です。住民の気持ちなんてこれっぽっちも考えていません。

  29. 69 契約済みさん [男性]

    それが、現実です。
    くやしいですが、不買するなど、この製品は二度と買いません。信用出来ません。メーカーもハウスメーカーも
    不動産業界は、ブラックです

  30. 70 買いたいけど買えない人 [男性 50代]

    No68、69辺りがオチかな


  31. 71 入居済み住民さん [女性 50代]

    全張り替えしても、迷惑料10数万円は別途払ってもらえる事例が東京にあるので、全国の皆さん諦めないでメーカー側に再打診してみてはいかが。。

    実際にものすごい迷惑かけてるんだし!!

  32. 72 入居済み住民さん [男性 60代]

    71違いますよ!迷惑料は50数万円です。

  33. 73 買い換え検討中 [男性 30代]

    保障期間か、厳しいですね。3年経過だと、諦めるしかないのかな。部分的にも直してくれればましかも。無視されるより

  34. 74 購入検討中さん

    なんか、それぞれの県によって、DNP、サンゲツの対応が異なり、一貫性がない、おかしくて、馬鹿げた会社。

    バンッとホームページで公開すりゃいいものの、個別対応してるから、こんな複雑になってんじゃない。

  35. 75 入居済み住民さん [男性 40代]

    製品保証が2年?法律上の話ですが、施工した期日?出荷された日?製造年月日?マンションなんて調査だけでも場合によっては、半年以上かけなくては出来ません。我がマンションのDNPが出した対応期間は、築10年迄の保証期間です。
    絶対諦めないでください。

  36. 76 入居済み住民さん [男性 40代]

    ↑すみません。保証ではなく、補修対応期間です。

  37. 77 匿名

    一時引っ越しの必要はあるのでしょうか?通常の経年劣化による壁紙張り替えの場合でも、在宅のまま作業は行われてもいますし。

  38. 78 TIF [男性 60代]

    黙ってファインを選びましょう。

  39. 79 購入検討中さん

    もっとみんなで、迷惑料払ってもらうよう訴えた方がいいですよ。群衆の力を使って

  40. 80 匿名

    私達に非はないと、事故成金みたいな貧乏根性晒せば良いのさw
    何も問題無かったとしても張り替えする壁紙を、不良品だったからとマンション買い取って欲しいとか、モンスタークレイマーだなwww

  41. 81 匿名さん [男性]

    ひどいクレーマーがいるな笑
    弱みにつけ込んでふんだくってやろうって魂胆がみえみえ。裁判して負けろ
    謝罪と賠償 お里が知れてる

  42. 82 匿名

    気持ちが分からない訳ではないが、クロス張り替えごときで引っ越しなんて言い出してる奴まで居るもんなw
    車のリコール対象車なんて所有していたら、えらい剣幕で買い取れとか言い出すんだろうなw
    で、私はクレーマーなんかじゃない!とか言ってそうwww

  43. 83 匿名さん

    クレーマーほど、自分はクレーマーではないと言います。
    得に女性で感情的になってる人が多いです。

  44. 84 買い換え検討中 [ 20代]

    そうですか、まぁ、保障期間は2年だし、家の構造部分は10年だが、クロスは消耗品扱い
    2年持てば文句言えないのですね。
    それに不満があれば、その製品を今後買わなければ良いだけ。

  45. 85 匿名さん [男性 50代]

    メーカーさんと思われる投稿が続いてますね
    問題が発生している入居者以外がこの掲示板たどり着くことが不思議です。
    クレーム品を製造、販売しているメーカーが悪いのは明白です。

    日々、粗悪品に悩まされておられる皆さん、きっちりと意見をあげましょう!

  46. 86 匿名

    サンゲツや大日本印刷の関係者でもなんでもありません。第三者の客観的意見としての発言です。
    擁護、援護をするための発言でもありません。

    不良品なのだからクレームは当然ではありますが、迷惑料50数万〜200万円、マンション買い取って欲しいが正常だとは思えません。
    実家や知人の家がクロス張り替えした場合、引っ越しされている方が居ますか?引っ越しするのが普通だと思われますか?

    サンゲツ商品を買う買わないは個人の自由ですが、メーカーにしたって好き好んで不良品を製造するとでも思う?
    責任を認めたからこそ張り替え工事を請け負っているのではないですか?
    無償の代替え品材料製造コスト、打ち合わせ等の人件費、作業者への賃金等以外に多額な迷惑料を支払ったら会社の存続だって怪しいでしょ。
    被害者全てを保証する前に倒産なんてのもありえなくない話。

    悔しい、納得出来ないと言う気持ちは理解出来るけど、要求が行き過ぎではないでしょうか?

  47. 87 匿名さん

    企業としての責任を果たしてないから、問題が複雑化している。
    隠蔽体質なのは明白だ‼︎
    サンゲツ・大日本印刷と直接話す人なんていない。住宅販売会社との契約だろ、
    責任企業の出費まで考えろなんて、どこまで関係者なの。
    この問題本当に理解されてますか!

    意見なんて三者三様です。客観的?あなたの意見?どうでもいいです。
    困ってるから調べてるだけです。

    関係者じゃない…。ここで困ってる人は関係ない書き込みで関係企業への印象が一段と悪くなる事は、間違いないですよ。

  48. 88 匿名

    関係者ではないから、印象云々どうでもいいです。
    全国からの情報収集で一円でも多く請求してやるって内容がほとんどではないですか?
    オープン掲示板でやり取りされているのだから、ここに集まっている方々はクレーマーなんだと感じる人も居るって事なんですよ。
    謝罪と賠償って隣国の人みたいって皮肉な書き込みもありましたね。
    メーカーも駄目だが、被害者の方々も常識外というか銭ゲバクレーマーと化してるんだなあと。

  49. 89 匿名さん

    答えてくれるだけ感謝‼︎
    1人でも多くの人に知っていただけるありがたさ。
    問題が大きくならないといろいろ取り上げてももらえないから‼︎

    皆さんお互いに頑張りましょう。

  50. 90 匿名

    どうせなら、サンゲツEBクロス不良品 てなタイトルで立ち上げなおしたら?
    不特定多数閲覧、同調・異論あるなか、この問題内容で続けるなら別スレにすべきかと思えます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸