マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

広告を掲載

  • 掲示板
隣人最低最悪 [更新日時] 2024-06-17 19:50:01

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

  1. 5023 匿名さん

    昨年引っ越ししてきた生まれて間もない子供と夫婦。広めとはいえ1LDKに引っ越してきた時点でどうかと思うが、それからが酷かった。
    毎朝6時過ぎから2、3時間、ドンドンドンと歩き回る音やバタバタと走り回る音にお風呂の音など、びっくりして目が覚めるレベルの騒音。夕方からは子供をお風呂に入れてご飯の準備をするのかまた2?3時間に渡る騒音。特にお風呂の音が物凄く酷い。多分、洗面所の扉を開けっぱなしなんだろう。やっと静かになったと思ったら10時過ぎからまた3時間程の騒音。これが毎日続く。休日などはほぼ丸一日騒音。
    あまりに酷いので管理会社に連絡するも一回目だけ電話に出て後は無視が続いたそう。もちろん騒音は変わらず。
    1ヶ月以上経ってやっと連絡がついたと思ったら、キレ気味の旦那が「スリッパも履いて布も敷いている。普通の生活をしているだけだからこちらは音は出していない。これ以上対応は出来ない。」といった上に、「そんなに言うなら引越しすればいいのか。なら引越し代を出してくれれば引越しする。」と、上から目線の回答が来たらしい。
    本当に対処していれば、騒音は少なくなると思うし音も小さくなると思うが、全く変わらない。絶対に対処していないと思う。
    管理会社は、相手は対処しているのでこれ以上何も出来ないと言われた。
    毎日の騒音で寝不足で体調崩すしストレス半端ないし、気が狂いそう。何で被害者がこんなに苦しまなきゃいけないのか理解不能。
    管理会社、全く使えない。何のための管理?
    赤ちゃんが歩き出したら騒音が増えるのかと思うと今から恐怖。

  2. 5024 名無しさん

    騒音出す人たちって、苦情が来たらマットかなんかひいて対策したからもういいでしょうって言ってるけど、違うよね。
    対策した後に注意の手紙入ってたらまだ響いてるって事です。まずは子どもを走らせるなよ!ドスドス歩くな。飛び降りるな。マットの意味全くないからね。
    床を傷つけない椅子のカバーではなく、音を出さないカバーをつけて下さい。きちんとした対策してほしいわ。
    最低最悪の上階一家いい加減にして。

  3. 5025 通りがかり

    騒音出す人、人として終わっていると思います。
    他人に迷惑かけて平気で生活できる無神経さ、常人ではない。話が通じる相手ではない。
    我が家の上、多動症なのか数時間ぶっ通しで走り回る、叱らないのでしょう。馬鹿って害だわー。
    マンション不適合者でしょ。
    あ、おとなしい馬鹿なら許す。

  4. 5026 匿名さん

    配慮ができないというか想像力がないというか。
    室内干しはいいとして、リビングに物干し台設置は普通しないと思うが。
    設置するたびに、ドコーン、ドコーンというデカい音と振動が響き渡るのだが神経が図太いというか鈍感というかお構いなし。
    集合住宅の生活に向いていないので、戸建へお引越しください。

  5. 5027 マンション掲示板さん

    皆さんの読んでて、わかるーって思うことがたくさんあります。ほんとに。
    マンション購入の際に、適性かどうかの試験みたいなのがあればいいのに…て思う。あっても判断は難しいかもしれないけど、当たり前のことがわかるかどうかぐらいは、見れるんじゃないかなぁと思う。
    自分とこの下の方も煩いんですが…
    両隣、住んでるんですけど、片方は本当に住んでるの?てゆうぐらい静かなのに、もう片方は凄く煩いです。ドンドン鳴るのも勿論のこと、椅子の引きずる音で迷惑してて、その前は音楽の音がすごくて、深夜にこもったような低音が聞こえてました。これも管理人さんが何度も注意しに行きました。そしたら、「耳が悪いから大きくしないと聞こえない。」だそうで。一度謝りに来られたのですが、次は、内装工事でもしてるの?!ってゆうぐらい物音がひどくなり、また注意しに行きました。すると、「息をするのも気を付けてるぐらい静かにしてるんですよ!」って言われ、自分ではない!の一点張り。
    椅子などを引きずる音も、けっこう響きますよね?
    向こう隣の人に聞いたら、全然気になってないみたいなんですが、うち以外に下にも凄く響いてるみたいで、下の人も苦情出してるそうです。
    でも、気にならない人もいてるし、生活騒音のレベルがよくわからなくなってきます。
    何度も注意してるので、これ以上まだひどく続くようなら、管理規約に則って退去させることも可能だそうです。
    子供の頃は賃貸の共同住宅に住んでたので、他人の迷惑の事とか親が厳しかったのもあり気になるんですけど。でも普通、生活騒音は気になりませんか?自分とこは大丈夫かな…て思いませんか?
    分譲マンションは賃貸よりは静かなのかなぁと思ってたんですが、建物の構造にもよるんでしょうけど、賃貸と変わらないですね。

  6. 5028 マンション掲示板さん

    ほんと鈍感とゆうか、ですね。そんな人は集合住宅に向いてないと思う。そうゆう騒音主の人って逆に自分がされたら、どう思うのだろうか。迷惑になるほどの音は立ててないと思ってるのか。全くの無音だと思っているのか。なんなんでしょう。

  7. 5029 評判気になるさん

    騒音主、動物に近い。いや、動物に失礼ですね。
    他人に配慮するなんて、高等過ぎて無理なのでしょう、しっかりDNAを受け継いだガキも然り。社会の負の連鎖ですね。引っ越しする気持ちを固めましたが、また遭遇したら、、、と思うと気持ちが暗くなります。今後一生関わり合いになりたくないです。
    ガサツでどうしようもないヤツら。

  8. 5030 マンコミュファンさん

    >>5013 さん

    >>5013 通りがかりさん
    煩いのは上階だけではありませんよ。うちみたいに低層マンションでは下階の音もホントに聞こえます。騒音が嫌で3階の最上階ですが1階が夜遅くにお風呂なのでガラガラ~と引き戸の開閉の繰り返しが2時頃まで続きます。鉄筋コンクリートでも繋がりがあることを分かって欲しいものです。
    私は壁にスポンジボールを思い切り投げつけて、煩いということを知らしめています。
    夜中の2時にガラガラ~バンと扉の開閉を繰り返す非常識な◯カがいる低レベルなマンションです。

  9. 5031 匿名さん

    上階も下階も、煩い。
    片方が静かになるともう一方が煩くなり、
    特に夕方は上下がドタバタで耳がほーっとするくらい音と振動に我が家全体まるごと包まれてしまう。

    この時間帯は辛すぎて無理やり買い物に行く時事も多い。
    どっちも民度低いのに挟まれてしまい、ハズレもハズレの大ハズレ。
    もともと関係ない他人のお宅だし、
    この際我が家には関係ない理由で、どっちもいなくなるとか、いいな。

  10. 5032 騒音一家が嫌いです。

    こんばんは。
    うちも下の階の子供4歳男子の騒音で悩んでいます。
    朝の5時に起きてベットからジャンプします。その時点で目が覚めます。
    そのあと、リビングに走っていく、引き戸を思いっきり閉め、家の中を走り回り飛び跳ねる。それがずっと続きます。
    買い物に出掛けて一息と思いきや、すぐ帰ってきて玄関のドアを開けてそのあとまた走ったり飛び跳ねたりジャンプしたりが始まり、管理会社に電話しても相手の親が電話に出ない。なので静かにもならずこっちはイライラして時間が過ぎるのを待つだけ。1時間経っても静かにならないので再度管理会社に電話をするものの、相手は電話に出ないとの事。腹が立ち、床ドンをしても全く効果なし…。
    管理会社も面倒になったのか1度話し合いの場がもたれました。
    騒音一家は椅子にもたれかかり子供は管理会社の中を走り回る。親は全く注意をしない。しかも自分達の躾は間違っていないと言う。まあ、親がきちんと躾けられてないのだから子供に躾ができるわけがないと思いました。
    父親が、あんなん(子供が元気)だから静かにはできない。どうしたらいいのかと言うので、管理会社が防音効果のあるマットがあるのでと提案すると敷いてみてもいいと言ったので、ひとまずこれで静かになると思ったのですが、その後騒音一家はゴネはじめ、お金がない。敷かないとあかんのか。との事。しかも、もう苦情の電話がかかってきてもこっちに電話ををしてくるな。嫁がノイローゼになるから管理会社でなんとかしろと父親が言ったそうです。今までも出なかったくせに、掛けてくるな??なら掛けられないようにしろよ!とブチギレそうでした。子供や嫁のためならなんでもすると偉そうに言っておきながら何もしない。最低です。母親はお金を払って住んでるんだからうるさくして何が悪いと言いましたが、こっちもお金払ってるんですけど!?同じお金払って一方はやりたい放題、もう一方はストレスを抱える生活。おかしくないですか?生活を妨害しないでください!!
    騒音だけではなく、父親が玄関先でタバコを吸い、煙が2階まで上がるので玄関先では吸わないと約束をしたにもかかわらず次の日には吸っていました。受動喫煙になるので、息を止めて階段を降ります。夏には駐車場で花火をして部屋に煙が入ってくるので窓も開けられない。本当に迷惑です。
    母親は内職。お金がないなら内職ではなく働きに出ればいいのに。
    そのくせネットで買い物三昧。保育園の送り迎えだけなのに毎日と言うほど新しい服を着ている。
    ここは2LDKで騒音一家は男子4歳と女子8歳が一緒の部屋で寝ていて、親とは別で寝てるので4歳が夜泣きして壁を叩いて暴れていても親は放置。うるさくて寝られません。

    うるさい人が集まって住んでくれればいいのにと、すごく思います。静かな人にとっては本当に大迷惑。早く騒音一家が退去すればいいのにと、思う毎日です。

  11. 5033 匿名さん

    完全に嫌がらせだね、こちらも携帯の目覚ましスヌーズ機能とバイブ機能をマックスにして5分おきに10分、それを無制限にして仕事へ出かけたら良いと思います。人はずっと煩いより静かな時間をおり混ぜられると余計にストレスになります。なにか言われたら目覚まし機能を消し忘れたととぼけましょう

  12. 5034 名無しさん

    701号室の〇〇宅の無自覚無配慮騒音族。朝起きてドスンドスンドスン。椅子をギーギーひいて朝ごはん、しばらくバタバタ、7時半に学校へ。
    そのあとどんな掃除してんのかガッタンガッタン響き渡る。部屋だけでなくバルコニーで洗濯物を干す時やタバコを吸う時にもいちいちカンカン音を立ててうるさい。
    心から休める日がありません。
    出かけたまま二度と帰ってくるな!

  13. 5035 匿名さん

    言いたい事はいっぱいあるけど、今までの事全部許してあげるから、
    少しでも近隣住民に配慮の気持ちを持ってもらいたい。
    そしたらきっと騒音は簡単に半減すると思う。

  14. 5036 マンション掲示板さん

    ほんまにムカつく!

    今、隣がすごくうるさくて、突然またゴトゴトドンドン鳴り出して、聞き流せるぐらいの音ならいいですけど、もうほんまに大きな音で、物を移動さしてるのか何かわからんけど、言いに行くのは今やと思って隣に行きました。絶対に居てるはずやのにインターホン鳴らしても出てきません。腹立つわー!下の人も迷惑してるはず。
    男の人が一人で住んでるんですけど、以前はお父さんが一人で住んではって、その頃は静かだったんです!でも具合悪くて亡くなったんですよ。その後、息子さんが帰ってきて住んではるんですけど、もういい歳ですよ!お父さん具合悪かった時は帰ってこずほったらかしで、亡くなったら帰ってきて。廊下や近所の路上で倒れてるのを管理人さんや住人さんが助けたこともあり、同じフロアで倒れてるのを見つけたときは私も助けたことあるんですよ!朝も挨拶してくれるしいいお父さんやったのに。なんて息子や!ほんまに出ていって欲しい!

  15. 5037 名無しさん

    クレストハイムはホントに低レベルな人間ばかり0時回ってのにガラ~ガラ~と引き戸アホみたいに繰り返し過ごす低レベルな人間どもよ。さっさと引っ越しなさいよ~喧しい。301の隣人はペットを飼ってるのがバレて素直に出てったのに…夜行性もうちのマンションには要らない。常識ある人だけが住めばいいのよ、人に対する配慮も出来ない低レベルな人間は音が常にしてもいいアパートにでも住んでちょうだい。鉄筋コンクリートなのにこれだけ音が聞こえてるのにどれだけ迷惑な行動してるか分かんないかな~?

  16. 5038 マンション掲示板さん

    本当に。

    わざとしてる人も、自分が出してる音が響いてるのをわかってない人も、様々だとは思うんですが、今また椅子の引きずる音が響き渡りましたが、何度も注意しててこの結果です。何も変わってません。
    気になることも考えることも、以前に書かれてた方いらっしゃいますが本当にレベルが違うのだろうと、私も同感です。
    あまり言いたくないけど、レベル低いって言われても仕方がないようなことを騒音主の人はしてますからね。
    人それぞれ違いますけど、一般常識があるんですから基本は同じでしょ。そんなところで人それぞれの個性出されてもね。お門違いだと思います。
    被害にあってる側が引っ越しを考えるのもわかるんですが、迷惑かけてるほうを追い出したいです。なぜ、こちら側が出て行くことを考えなあかんの?!って腹立たしいです。レベルが低いから同じ所に居たくないと思う気持ちわかるんですけど、どこに行っても同じ話聞くしなぁ……。

  17. 5039 匿名さん

    みなさん聞いて下さい、そして教えて下さい。

    うちは、上階からトイレットペーパー取る音、カラカラカラ~、コロコロコロ~、カタカタカタ~と毎日4回以上響いてくるんです。
    分譲マンションで鉄骨鉄筋コンクリートです。
    お風呂場からも、おもちゃ落とした音は、うちの部屋中響いて、バカ親子の騒ぎ声も響いてくるんです。
    そんなマンション普通は無いですよね?

    床も遮音性フローリング使ってなくて、バカ親は私に断熱材で床を厚くした、というんです。最初はそうなんだ、と思っていましたが、断熱材で防音出来ないのに、って気づきました。
    でも、そのバカ旦那は、建築士と名乗っているんですよ、自分で設計してリフォームを依頼して、床もダメ、トイレもダメ、お風呂場もダメなリフォーム工事後、入居してきて、2年半苦しめられてます。

    建築士のくせに、どんな設計したのか、リフォーム工事もDIY並みかもです。

    自分の家からの音だと、うちが思い込んでるの表現で警告文も弁護士に書かせ、送りつけてきたんです。
    でも、音は軽減どころか開き直って増幅しました。
    なので、私も弁護士に依頼して話し合い申し入れしたら、無視なんです。
    でも、調停、訴訟と私は考えてます。

    建築士名乗るヤツが、とんでもない設計して騒音だして、平然と暮らしてるのは絶対許せません。
    自称建築士で、資格も無いと私は思ってます。

    なんで、騒音出すバカな奴らは、言い訳、逃げる、無視、とみんな共通してるんでしょう。
    躾も、バカ親がダメダメだから、躾もしないんですよ。
    そんな騒音バカ一家のうるさいガキは、いじめられて、少し苦しめばいいんです。
    親が悪いんですから。

    バカ達、居なくなれ~

  18. 5040 匿名さん

    >>5039 匿名さん
    とてもデジャビュを感じる書き込みなのだけど・・・以前にも同じ話を投下されたことありますか?

    同じ方でしたら、確かお互いに弁護士をつけて訴訟準備をされてたと思いますが
    まだ調停も始められない状態ですか?

  19. 5041 マンション比較中さん

    このスレの>>4938 匿名さんの投稿によく似てますね
    1か月半ほど経っていますが
    このスレで教えを乞うほど担当の弁護士さんは役にたたないですか?

  20. 5042 マンション掲示板さん

    似てますね。それから進展は無かったのでしょうか?
    どうなったか気になります。

  21. 5043 匿名さん

    5040さん、あなたは何者?

    騒音で悩んでる困ってる人の書き込み見て、いったい何が言いたいんですか?

    騒音で訴訟で勝訴するには簡単ではないから、手順をふんでるんです。
    バカを相手にしてるから、話はすぐには進まないんです。

    弁護士頼んで、こちらの言い分通った人居たらアドバイス欲しいです。

  22. 5044 匿名さん

    隣人の騒音が去年から頻繁に続いてます。
    隣で叫びながら何かを叩きつけて、ドンドンという壁を破壊しようとする音が鳴り響いて音の衝撃がすごくて。
    まだ楽器とか子供の声ならよかったですが、、
    隣人は40代くらいの人で、怒鳴り声と奇声を出して騒いでるので精神的につらいです。
    今日も大声で朝から泣き喚いてました。
    早朝4時から騒音が始まることもあります。
    ベランダも静かに閉めず、ものすごい大きい音でバタンバタンと脅してくるような感じで怖いです。
    毎日のように続くので、警察の方にも来てもらいましたが、効果がなくて次の日からもいつも通り騒いでて何か良い解決方法があれば教えていただきたいです。

  23. 5045 匿名さん

    >>5044さん
    警察よりも保険福祉センターとか保健所に相談ですかね。
    多分なんらかの支援が必要な人なんでしょう。
    福祉の手が入ればどこかへ入所や入院ができて結果的に静かになるかも。

  24. 5046 マンション比較中さん

    >>5043 匿名さん
    >弁護士頼んで、こちらの言い分通った人居たらアドバイス欲しいです。
    そういったアドバイスも弁護士さんがしてくれるはずなのですが・・・
    すでに弁護士さんに依頼しているのですよね?

    騒音被害者で訴訟をした人は少ないですから
    アドバイスが欲しいと呼びかけてもなかなか返事は来ないと思います
    過去、訴訟経験を書き込んでくれた人が何人かいまいしたので
    ログを探して読んでみるのがいいと思いますよ

  25. 5047 匿名さん

    5044です。
    5045さん、ありがとうございます。
    やっぱり病気なんですね。。
    例え何か患っていたとしても病気を理由に何やってもいいってわけじゃないのに。
    その40代男性は母親と2人で引っ越してきて、本人と母親は、病気ということに気づいてないのか通院も一切しておらず、毎日自宅に篭って暴れまくり壁や窓ガラスをぶち壊そうする音が聞こえてきます。
    家にいても落ち着かずなんだか精神病院に住んでる気分です。
    普通は家族が福祉などの支援機関に相談するはずなのに母親は何もせず謝罪も一切なく、「うちの息子は大人しくて静かです」と管理会社に言ってるらしく唖然としました(--;)
    近所でも、放火とか平気でやりそうな人という噂もあって、他の人も警察や救急車を呼ぶときがありました。
    平穏で穏やかな日々を返してほしいです。

  26. 5048 通りがかりさん

    夜中にお風呂入るなとまでは言わないから、お風呂の中で椅子引きずるような音出すのやめてほしい。座らなくてもできるでしょ。建物がすっごい響いて鳴るから起きちゃって、そこから中々寝られなくって困ってます。

  27. 5049 匿名さん

    上は固い尖った音、下は鈍いドーンという音。
    両方またはどちらかで23時~25時頃まで煩くされる。
    眠りに入る時にそんな環境で暮らしていたら、
    寝不足気味を補う昼寝も含めて、
    寝ていると現実か幻聴か、ガタン!とかゴト!という音がして目が覚める時がある。
    寝ている間中、録画でもしないと本当のところは分からない。

    まだ病院に行く決心がつかないけど、
    上階は自分勝手な物差しで響く音を出しているのに、うちはやってないと言い張るし、
    下階はうちは気にしないからお互い様なのでといいながら煩くしてくる。
    苦情を言ってもどちらも理解出来ない頭が悪い人達で、このままずっと被害は続きそう。
    やはり病院に行っておこうかな、とも思う。
    騒音は目には見えないけど傷害罪だ。
    もともと健康なのに安眠妨害されメンタル破壊されそう。

  28. 5050 匿名さん

    >>5048 通りがかりさん
    同じくです。ボイラー音とかじゃなくてイスやら物やらガンガンドンドンと明らかに響くの分かっていて(何度もお願いや注意したのに)繰り返す…低脳決定。人為的に出す音に気をつける事もわからないなんて開き直りにしろ人としてどんだけ馬鹿?さすが引きこもり怒

  29. 5051 匿名さん

    呼んだった、記録して添付してあげる

  30. 5052 名無しさん

    401、22時過ぎから音出すなや。

  31. 5053 匿名さん

    社会情勢も不安定で、皆が色々ストレス抱えてるのは分るから、どうか隣人に位気遣いしてほしい…
    社会全体とか別に考えなくて良いから、自分が接する人に位優しく誠実にして

    騒音や色々迷惑行為が今月に入ってから特にまたぶり返してるけど、自宅に居る時位は静かに穏やかに休んだら良いのに

    朝晩うるさくするやつ本当に勘弁してほしい
    睡眠取れないだけで、全般の機能が落ちるからさ
    お互いの為に良くない

  32. 5054 通りがかりさん

    今朝もやけにドンバン物音が凄いから引っ越しで荷物運び出してるのかな?と思ったけど、トラックも居ないし違ったみたい。
    耳にぼわぼわ響くし頭痛がしてこちらの気が狂いそうなのでとりあえず避難しました。
    家に帰りたくないなぁ。。。

  33. 5055 名無しさん

    今まで賃貸に何軒か住んできたけど、上階の音が気になった事はありませんでした。もちろん苦情を言われた事もありません。
    新しく引っ越してきて、上階が騒音族でこんな人たち居るんだってすごいびっくりしました。生活音だからお互い様、なんて言えないレベルの騒音。
    今朝も早朝から走ってた。走ってまたすぐ寝るみたい。こっちはその走りで目が覚めるんだよ。
    外を走ったらどうですか?睡眠泥棒だわ。

  34. 5056 マンコミュファンさん

    民度低くてホントに嫌だ。このマンションはどーなっとるんだって言いたい。0時回ってからガラガラ~ガラガラ~と扉の開閉繰り返す◯チガイ達。静かに生活出来んのやったら1軒家にでも行って好き勝手やって下さい?ホント毎日睡眠不足です。

  35. 5057 名無しさん

    朝四時から走るんじゃねーよ。
    非常識を晒してやりたい。

  36. 5058 匿名さん

    上階の住民、リビングで部屋干しはいいが物干し台をリビングに設置したらどうなるか考えてほしい。
    設置するたびに上階からズドーン、ズドーンという普通ではない衝撃があるんだわ。
    騒音だけでなく振動が大きい。
    鈍感だからわからないんだろうな。
    一度注意しに行ったが、そんなに響くわけないだろ、部屋行って聞かせろって言われたけど。
    結局は部屋には来ずに気をつけますとなったが、想像力が無さすぎる。

  37. 5059 名無しさん

    上の子供がドタバタ走り回るし、ジャンプもするので音と振動があり得ないぐらい響いてます。(親も一緒に騒いでる)
    管理会社に相談しても、
    子供だからある程度仕方ない、マットを敷いたり努力してくれてるから大目に見て、上の入居者には伝えてるんですけどねぇ、と濁され。動画を見せてもなるほど、と言うだけ。
    調停や裁判にすると話すと、管理会社から「勝手にそんな事しないでもらえますか?!困ります!!知識のある人がいればあなたが訴えられますよ!」とキレられ、より一層上階の人の味方につくようになった。
    もう、本当に疲れた。引っ越すしかないのでしょうか。管理会社と上階どちらもハズレを引くと地獄。

  38. 5060 マンション掲示板さん

    こんばんは。うちは、この前ここに愚痴を書いてから相変わらずです。隣の独り暮らしの男性と、下の家族です。隣はインターホン鳴らしに行っても居留守つかわれて出てこなかったので話も出来てませんが、タンスでも倒してるかのような騒音はマシになったような気はしますが、まだ椅子の引きずる音など、ゴトゴト、ドンドン煩いです。
    下の家族は同じマンションにその親も住んでます。親のほうも同じく常識が無く、まともな会話が出来ません。最近わかったことが、子供が言うこと聞かないらしくて、暴れてるみたいです。だから何?!って感じです。だから、こっちに我慢しろと?!集合住宅だからお互い様ではありますが、子供に対して怒るなり良いこと悪いことのしつけはしてもらわないと。
    でも夜中から朝方の騒音が子供の仕業なのかは、微妙に怪しいところですけどね。その他、新たにわかったことがあって、深夜、テレビか音楽の低音がゴモゴモ響いていて、それも大型のテレビを壁掛けにしたらしく、低音が聞こえ出した時期がちょうど重なったので間違いないと思います。これも、まだ続いています。
    親のほうは話の通じない老害で、娘家族は騒音家族です。

  39. 5061 評判気になるさん

    今上から女児の叫ぶ声が。うるさい、、、。野蛮なお子さんだから、いつも地震みたいな足音させてるわけね。ドスドス振動がくるわけではないし、叫び声ならかまわない。でも、幼稚な喋り方、何か普通とは違う様な。頼むからドスドスをスタートさせないでくれー。

  40. 5062 匿名さん

    毎日ゴツゴツ壁を叩く音、ドスン!バタン!と玄関以外の室内の大きな音と振動があって不快です。
    子供が留守の時間帯はほぼ無いので子供だとは思いますが、本当に煩い。
    生まれて歩き出してから何年も毎日そう。
    一時期よりはマシだけど、今でも時々本当に煩い。
    親はちょっとは物考えて住まいを決めた方が良い。
    子持ち同士でお互い騒音出しまくってて、周りに他の世帯も居るって事忘れるなよ。
    お互い様じゃねえんだよ、しっかり躾するか今すぐ外出しろ。

  41. 5063 名無しさん

    上階住民うるさい。毎日毎日ドスンドスン何してんの。注意しろよ、躾しろよ、配慮しろよ。
    集合住宅でまわりに配慮して普通に生活してるのに
    上階の騒音のストレスでメンタルやられるなんて、なんて理不尽なんだろ。最上階角部屋ごと吹き飛んで無くなればいい。

  42. 5064 匿名さん

    夜間、酔っ払って常習的に酒瓶倒すのには大変迷惑している、即刻止める事。
    故意でなくても、
    近隣住民に対して床板にきちんと効果がある防音対策の配慮を怠り、
    迷惑騒音を常習的に出すのは管理規約義務違反!
    証拠の動画も録画済です。
    このまま続けるようなら、
    個人間の問題でなくマンション全体の問題として理事会で取り上げ、
    場合によっては更に法的手段を取ります。

  43. 5065 マンション比較中さん

    >>5064 匿名さん
    残念だけど、その騒音主はここを見てないだろうし
    もし見てたとしても自分のことだとは気が付かないよ

    被害に合い始めてからどのくらい経つのか分からないけど
    もう十分我慢したのならここで宣言などするよりも
    行動に移してしまいましょう

    続報を期待してますね

  44. 5066 匿名さん

    飼い犬に「タカヒロ」「さやか」とか、騒がしい上階の子供の名前を付けて
    中庭で「タカヒロ!、お前行儀が悪いな、バカなのか!、さやか、お前また
    ウンコか?」と喚いてるやつがいるな

  45. 5067 匿名さん

    引っ越しすることに決めました。子どもの足音、家具を引きずる音に毎日悩まされたおかげで「引っ越して環境を変えよう!」と思って転職活動に本気が出せたので感謝してます。お礼に最近は足音が始まったらすぐになるべく天井に近い場所にスピーカーを置いて私が好きな音楽を聴かせてあげています。(届いているか分かりませんが……)
    そういえば以前まで音楽に興味がなく、全くの無音状態が好きだったのですが気を紛らわすために色々音楽を聴くようになるうちに自分にも音楽の好みがあるのだと気付けたのも上階の非常識一家のおかげです。
    早く引っ越ししたい、、

  46. 5068 匿名さん

    騒音に悩まされている皆様、お疲れ様です。
    うちの上階にもデカいネズミが棲みついておりましてとにかくうるさいです。
    朝早く夜遅くにガタガタゴトゴトドスンドスン。
    日曜の早朝から掃除機。夜中に走り回る。
    害虫駆除でも頼もうかと思っています。
    おい601、お前のことだよ。

  47. 5069 名無しさん

    昨夜は早めに休んだら、21時頃上階から床に飛び降り、ジャンプするような音と足音を浴びせられものすごくうるさかった。音を計測したら、50db超えていた。静かに寝てるのにすんごい迷惑。
    今日も休みなんだろうね。朝からずっとうるさい。
    飛び降りてかかと骨折すればいいのに。

  48. 5070 通りがかりさん

    私も以前から騒音に悩まされていました。今は、我慢して我慢して3回の管理会社への連絡(ポスター掲示のみ)と管理人さんからの手紙投函で母子家庭のクズ親へ伝えていただきましたが息子も頭が悪いのでドタドタ走る、今日も何をしているのか音がしています。以前の出来事は書ききれないほどひどいものがありました。なので、一生許せないので自分が定時に帰宅でき上階が帰宅していない時は帰宅するタイミングを見計らって、YouTubeの騒音は警察に相談するべきかというのを真冬にわざと窓全開にして大音量でかけてやりました。上階でなくても他の住民の人へのアピールも兼ねてです。
    また、管理会社も引っ越しの際に絨毯敷くとか注意喚起ぐらいすればいいのに何も仕事をしないのでリアルなマンションの様子を購入者様にお伝えするようにマンションノートへの記入、Googleマップへの記入もしています。以前よりは落ち着きましたが、私もいまだに上階への殺意は持っているので、少しでも騒音に悩まされている方の力になりたいと思い管理会社と騒音主のグルをどうにかしていきたいです。うちは分譲なので簡単に引っ越せません。

  49. 5071 マンコミュファンさん

    ここにきて愚痴したって民度低くい奴に伝わるわけないから、ただの自己満足に過ぎないのは分かってるけど…何でそんな音立てないと生活出来ないのかな?RC構造のマンションなんですけど、◯ね!!と言いたくなる。毎日仕事で疲れて早く寝てるのに2時とかにドン!!とか音出さないで。◯か!!◯んでしまえ。

  50. 5072 匿名さん

    騒音家族は入浴するのも遅いから困る。静かに入れない人種。集合住宅で25時に入浴して床蹴ったり椅子を引きずったり。こんなことを平気でできる神経が理解できない。

  51. 5073 匿名さん

    朝昼夜深夜、在宅時は足音と物音でずっと存在をアピールしてくる。
    一切関わりたくない為、他人の存在と気配はウーファーBGMで消す事にしている。
    我が家は天井に防音をしているが、それでも配慮がないどころか嫌がらせで出す騒音には対応が難しい。
    こちらの生活音にもいちいち反応してくるが、
    嫌がらせにわざと大きな音を出してくる住人に対しては、もう最大限の配慮はしない。
    嫌がらせはお互い様ではないので、通常の受忍範囲モードにした。
    お宅も、
    そんなに気になるならいい加減床板に何か敷いて、自分の側でもしっかりと防音対策すればいい。
    あっ、そっか、
    ストレス発散で他人に嫌がらせするのが目的だから、ワザと床板むき出しのままか。
    じゃあこちらも、煩い時は何度でも通報します。

  52. 5074 マンコミュファンさん

    >>5072
    うちのマンションもそうです。静かに入浴できないなら早く入浴するように努力してほしい。私も仕事でどうしても遅くなってしまう時あるけど湯船にはそっと浸かり髪の毛だけはシャンプードレッサーを使ったりしてます。なるべくジャージャーお風呂でしない様に…他人がやってるの聞くと自分が気をつけて入ってるのがアホらしくなる。けど、きっとそれやったら管理会社に言われるんだろうよ。
    こっちが言いたいのにババくじ引くのはきっと自分だよね。

  53. 5075 名無しさん

    騒音で連続3回目の引っ越しです。今度はテレビと椅子を引きづる音に悩まされています。やはりどこに行っても騒音はつきもので疲れました。
    次は一戸建てにします。

  54. 5076 通りがかりさん

    >>5075 名無しさん
    私も何回か経験あります…
    今も新しい住人が越してきましたが、最悪です。
    挨拶すらなく、夜遅くにギーギーギーギーバタンバタンバタンバタンと何度も玄関を出入りするクソ上階。
    管理会社も次に入られる方には気をつけるようにきちんとお伝えしますとの事でしたが、結局、また非常識人でおまけに小さな子供付き。
    空室を早く埋めたかったのか、妥協して入居させたようで、この始末。
    ここの管理会社、クズ会社ですね。
    入居した際も、風呂は汚い、襖の縁は割れたまま。
    トイレの扉は落書き跡。
    もうすぐ2年経ちますが、引っ越し検討してます。
    引っ越し貧乏ってこう言う事ですね…
    次はきちんとした管理会社へ変えます。

  55. 5077 名無しさん

    上階のかかと歩きがうるさすぎ。在宅を騒音でアピールするな。起床してドスドス、帰宅してドスドス、うざいよ。うざすぎる。

  56. 5078 名無しさん

    深夜0時にいきなり走り出したと思ったら、ドッスンとジャンプ。何?どうした?嫌がらせですか?
    ネグレクトなのか。ホンマに怖い701。

  57. 5079 名無しさん

    上の階の騒音。去年は明らかに犬に虐待している音、今は子供が走り回る音、大人の踵歩き音、ドスン、バタン音(毎日毎日何を落としているのか?)日中ももちろん、一番迷惑なのは夜中12時?4時くらいまでその音が続く事。管理会社に5、6回注意してもらい直らず、この前あまりにもイライラしたので「音がとても響いているので静かにしてもらえませんか」と直接言いに行くと、歯ブラシを咥えたままの男が出てきて「あー、はいはい」で、ドアを閉められその後部屋に戻ると今まで聞いたこともないような騒音(暴れ回ってるのか明らかにわざと)。こういう人たちって何をするにもうるさいんですよね。掃除機かけてる時なんて家中ひっくり返してるんじゃないかと思うほどドンガラドンガラ、四隅に掃除機ヘッドをガツンガツン、ベランダの戸を開ける時もドカーン、網戸ピシャーーーーン。最近では家に帰るのが憂鬱になり18時で上がりの会社に夜中12時過ぎまで入り浸り、週末はホテルに泊まる、家では一日中ヘッドホンか耳栓装着、空気清浄機を最強にして音が聞こえないようにしているものの無意味。ドスン音が聞こえて来る度に「また始まるのか…」と動悸がしてくどうしてくる始末。どうしてこっちがこんな目にあわないといけないんでしょうね。

  58. 5080 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  59. 5081 ご近所さん

    もう勘弁してくれませんか。聞きたくもない音理不尽に聞かされてるこっちの身にもなってほしい。毎日毎日ドンドンドンドン、静かに過ごしてる時に急に爆音鳴らされるこっちの気持ち考えたことありますか? 味わってほしい。爆音鳴らされたら、爆音鳴らし返してやりたい。一回だけならまだしも、何回もって絶対故意でしょ。故意じゃなかったら何? 集合住宅向いてないと思います。持ち家なら周りの住人気にせずに爆音鳴らせるのでは?

  60. 5082 匿名さん

    昨日の某バラエティー番組で、上階からの騒音に対して天井を走って仕返しした動画を配信してバズったというのがあったけど、こういうやり方があったかと目からうろこだった

  61. 5083 マンション掲示板さん

    こっちは下の階がうるさい。201仕返しの床ドンでバキッっていったし隣人に迷惑かけるからやめた。
    良いやり返しはない?かかと歩きが一番効きそうだが…

  62. 5084 名無しさん

    間に挟まれてどうしたらいいんですかね?
    直接やり合ってください。

  63. 5085 マンション検討中さん

    本気でおもしろーい人らに此処を貸そうかと思うわ

    知り合いに親含むて教育し直すのも世の中の為

  64. 5086 名無しさん

    一年近く上階の騒音に悩まされ続け、管理会社に3回目の注意喚起の手紙のお願いをしました。1回は自分でポストに入れたので、4回目!
    同じフロア全室に入ってしまうので今回は掲示してもらう事にしました。全く関係ないのに何回も手紙が入ってたら同フロアの方たちは迷惑ですよね。
    3回入れてダメだったので期待はしてません。
    騒音主はウチではないとか、これくらいは大丈夫とか都合よく言い訳して一時は黙ってもまたすぐ騒音が始まって日常的になってしまう。
    結局こちらが我慢するしかなくなる。ホントに理不尽でしかない。
    今日もかかと歩きからのジャンプ、すごい音がする。いい加減にしろよ、迷惑騒音野郎

  65. 5087 通りがかりさん

    まだ結婚して引っ越してきて、子供が産まれたなら仕方ない。でも、1番うるさい1歳か2歳のガキ連れて、最上階角部屋へわざわざ引っ越しはないよね?
    常識外れ?さっきも、ドタバタ走り音。
    ゴロゴロゴロゴロ何かを転がす音。
    大概にしとけや!!うっせーんだよ!!
    子供連れて引っ越してきたんなら、挨拶くらいこいや!!!

  66. 5088 ご近所さん

    窓閉める音で起こされて、1日の始まりは最悪です。何回も窓開けたり閉めたりしないといけないなら、その回数分気をつかうことできませんか? 自分の基準ではうるさくないと思っているかもしれませんが、日曜の朝ですし周りもとても静かです。そこで力まかせに窓や扉閉めたら、どんな大きい音になるか明白ですよね? 毎日毎日聞きたくもない音聞かされて、こっちは大迷惑です。窓開けるガラガラ音聞こえると、またかと憂鬱になります。同じように窓閉め返してやろうかと思うくらいです。ストレスでしかない。聞きたくて聞いてるんじゃねぇよ。

  67. 5089 検討板ユーザーさん

    最近引っ越したばかりです。内見の際、床にクッション材が入っており二重構造を確認できたので安心していたのですが、いざ住んでみると上の階の人の足音がドスドス聞こえ、イスを引き摺る音も耐え難く発狂寸前、、完全に失敗しました。自分の部屋とは床素材が違うのかと疑ってます。
    管理会社は野村なのですが、連絡した場合ピンポイントで上階の人に伝わり、改善されるものでしょうか?睡眠妨害されいて本気で映像と音声を残そうかと思ってます。
    物件というより人の問題ですね。嫌がらせかと思うレベルです。常識的に暮らしてほしいです。

  68. 5090 マンコミュファンさん

    >>5088 ご近所さん
    私が書いた?!と思うくらい我が家も同じ状況・同じ思いです。窓開閉音の他にもいろいろあるんですが、貼り紙してもらってもダメ、手紙を書いても治らない。どうすりゃいいのって感じです。

  69. 5091 通りがかりさん

    上階の、非常識一家。
    ゴミの日の前日になると夜9時すぎから、玄関をギーギーバタンバタン。
    何でこんなに出入りするのか?と思っていたら、前日のゴミ出しだった。あいつらが入居するほんの少し前に、ゴミの日ではない日にゴミ出しをする方がいますと注意の、チラシが入っていたのに、結局犯人は向かいのワンルームマンションの人だったが、新たなゴミの日じゃないゴミ出し。あんたらってバレバレ。
    最初から未だ、非常識のオンパレード。
    もし夜間に火事でも起きたらどうするわけ??
    マジでうちの上階はろくなのが引っ越して来ないね。

  70. 5092 匿名さん

    嫌がらせにわざとカカト歩きで歩き回る音が、木の芽時だからか?日ごとに大きくなっている。
    網戸の秒単位年中開閉、むき出しの床板で深夜ボーリング、
    やってない全部よその家の音、と言いながら朝から深夜まで騒音を出し続け、
    集合住宅で近隣住民に配慮も出来ない普通ではないお宅。

    我が家は何らお宅とは関係ないので騒音出して構ってもらおうとしても全て無駄。
    そろそろまた呼びますか。

  71. 5093 通りがかりさん

    上階の騒音一家が引っ越して行き、ようやく静かになって、うつ状態になるほど、大変な心痛を管理会社へ話して、次に引っ越してくる方には、きちんと音に関してはお話しさせて頂きます、と約束したはずだった。
    募集も同じマンションの他の部屋は子供可だけど、うちの上階は子供可が消えていた。だから安心していたのに、入って来た上階はよちよち歩きの子供付き夫婦。
    話しが違う!!
    しかも夜中の12時に足音…あり得ない…
    夜中のゴミ出しに、大人の騒音に子供の騒音…
    病気がまた悪化しそう…

  72. 5094 匿名さん

    ③①⑥のウルトラ騒音バカ家族。
    早く出ていってくれ。
    朝から晩までドーン、ドーンとプラスチックの容器のようなものを床に継続的に落とすからうるさいんだよ。
    衣装ケースも力強く開けるから、シャーシャーという開閉音が聞こえてくるんだよ。
    生活音だから仕方ないと思っていたけど、朝から晩まで何回やってるんだよ!
    子供も朝から和室で走り回ってうるさいが、おばはんの生活音の方がうるさいんだよ!自覚してくれ!子供が大人になったら騒音家族になって恥かくぞ!
    おっさんも、平日、休日関係なしに24時過ぎてから風呂入るけど、椅子を引きずったり、床を蹴ったりうるさいんだよ。深夜だから短時間ですまそうとか配慮がなくて毎日約40分近く騒音を出しながら入浴できる神経がすごい。

  73. 5095 匿名さん

    2階の騒音母娘が越してきて、もう1年以上…
    足音物音と言えば、集合住宅で生活音は当たり前と思われるかもしれないが、そんなレベルじゃない。
    ドン!ドン!ドン!って歩いて、バン!って閉めて、ドカンッ!と放り置く。
    所作の1つ1つがフルパワーで、人自体が騒音発生機みたい…。

    足音は1階の床まで振動して、シーリングライトがビィーンビィーンやギギッギギッと鳴り出す位の踵歩き。
    物音はワザと?と思うくらい大きくて多い。すごく歩き回る、すごく落とす、すごく開け閉めする、バウンドしてる。
    常にノイズキャンセルヘッドホンと睡眠用ノイズイヤホンで耳を塞いでも効かない。

    持病持ちで階段が辛く1階にしか住まないので、騒音は何度も経験した事があるが
    ここまで酷い家族は初めてです。
    昔、宅飲み大学生10数人に朝4時まで騒がれた時、人生でこれ以上の騒音を経験する事は無いだろうと思ったのに…。
    管理会社に2ヶ月に1度位苦情を入れているが全く改善しない。
    むしろ、新たな騒音が増えたりする。
    2時3時に大きな音を出すのはヤメてくれと言ったら、4時からドンドンバンバン!
    やたら人を泊まらせる。身内も友達も同類みたいで、延々と踵落としみたいな音を出されたり…。
    育ちが同じだからか、騒音界のボスキャラ勢ぞろいみたいになる事もある。
    もちろんゴミの日なんか守らないし、シーツ干しも1m以上はみ出てる、驚くほど自然に嘘をつく。他にも、いっぱいいっぱいある。
    辛い…。

  74. 5096 通りがかりさん

    昨日もギーバタンギーバタン…
    毎日毎日、23時過ぎに一体何をしているの?
    足音も大変迷惑です。
    早いとこ、引っ越してって下さい。

  75. 5097 匿名さん

    >>5082 匿名さん
    あれスゴイよ!
    筋力が無いのか同じ体勢も取れないし、もし出来たとしても足が届く気しない。
    あのお兄ちゃん達、ウチに来てくれないかなぁ…。

  76. 5098 通りがかりさん

    >>5097 匿名さん
    それ、どこで観れますか?
    観てみたいです!

  77. 5099 検討板ユーザーさん

    本当に毎日毎日朝から晩までガタガタ、トントン、タンタン、休む間も無く上階の高齢の母と娘はうるさくて、頭がおかしくなりそうです。下の事なんてどうでもいいんでしょうね。

  78. 5100 匿名さん

    >>5098 通りがかりさん
    5082さんが見られたのと同じバラエティー番組だと思います。
    ウッチャンがされているツボる動画の中で
    この後どうなったでしょう?ってクイズ形式で動画が出ていたと思います。

    男の人2人が部屋でくつろいでいる時に、上から足音がして
    1人がもう一人を、逆さまに抱えて天井を歩かせ、足音で仕返しをする感じです。

    もし真似される時は、首とか気を付けて下さいね。

  79. 5101 通りがかりさん

    >>5100 匿名さん

    なるほど…すごいですね。
    うちもやってやりたいです…でもやられた方の気持ちを分かって頂きたいためにも、同じ様に物をボトボト投げつけ、天井を踵を落として歩いてやりたいです。
    でもうちは天井が少し高いので、無理かもですね…
    ありがとうございました。

  80. 5102 通りがかりさん

    昨夜、あまりにも上階のクソガキの物を何度も何度も落とす音や嫁の足音がうるさかったので、壁に口を当てて、手を筒のようにして、あーうるさっ!!と言ってやったら、ピタッと、止んだ。
    止められるなら、最初からやるな!!!
    最上階角部屋へ越して来たなら、音を出さない覚悟して越してこい!!物の落とす音からして、絨毯も何にも敷いていない様子。非常識極まりない。
    管理会社も前の住人の騒音で、募集内容から子供可は抜いていたのに、なぜ子供??
    今日、管理会社へ連絡するつもり。
    前の住人の時と同様に食欲なくなり、夜中にまた何度も起きる様になった。
    前の上階もなかなかだったけど、今回も酷すぎる。
    ろくなのが越してこないわ…アホばっか…

  81. 5103 口コミ知りたいさん

    管理会社は担当者次第ですよね。親身になって騒音主に注意してくれる方がいらしたのですが、その方が退職して以降はもう機能していません。騒音出すヤツ、人の話とか聞く器とか持ち合わせていないので、上階に入られた時点でアウトだと思いました。常識あるなら、一度注意受けたらなおしますもん。
    馬鹿嫌いー。

  82. 5104 通りがかりさん

    >>5103 口コミ知りたいさん
    全く同じ状況です。
    前回のアホ騒音主の時は、親身になって対応して下さいました。退去した時も、次の人には気をつける様にお伝えします、と約束しました。
    しかし、今回のアホ騒音主の件は担当者が代わりましたと言われ、夜間の足音、メンテナンスのなっていないドアのギーギー音での配慮のない夜間の出入り、すべて生活音なんだそうです。
    なめられたもんです。全くこちらからは何も言いませんと一点張りでした。呆れました。次回の更新は絶対しません。
    こんなずさんな管理会社、2度と利用しません。ちなみにこのマンションのオーナーさんもそれを察したのか、今の空きの部屋の募集している管理会社は変わっていました。
    どんどん変えていけばいいと思います。管理修繕費だけぼったくって、全然メンテナンスも掃除もできていない様なクソ管理会社は倒産すればいい。心底そう思ってます。
    私も馬鹿は大っ嫌いでーす!!

  83. 5105 通りがかりさん

    足音なるたびに容赦なく天井叩いたやったら、報復で夜中の2時半にドン!!だって。
    他の部屋からも苦情が来ればいい。

  84. 5106 口コミ知りたいさん

    >>5104 通りがかりさん

    お察しいたします。馬鹿につける薬はない上に、管理会社の担当者もアホときたらもう無理ですからね。結局のところ、馬鹿は社会に不要ということです。そういう輩ばかりの地区に放り込みたい。
    土曜日の早朝から803号室の馬鹿なガキが走り回っています。転んで打ち所悪くてお亡くなりいただきたい。

  85. 5107 匿名さん

    ウチの管理会社も、騒音主の嘘を信じて全く改善しなかった。

    奴ら知ってるんだよね…居なかったとか寝てたって言っとけばいいって。
    マンションあるあるの、横だと思ったら斜め上だったみたいに、こっちが別の部屋から響いてきてる音を勘違いしてるんだと思わせるみたい。

    衝撃音と同時に振動もくるダイレクトな響き方なので
    間違えようは無いと思いつつ、夜中2時3時でも照明点いているのがその部屋だけって確認している。

    こっちが大袈裟な発言や勘違いしていると思うなら、証拠写真も録画もあるから見てくれと言ったら
    犯人の特定はしていません、周りに注意喚起のポスティングを入れるまでしか出来ないんです…って。

    ビックリする位お馬鹿さんで、明かりが点いているのを確認していると言った後
    夜中に騒音出す時、窓にピッタリと段ボールが貼ってあるんです。
    白地に文字が印刷されている段ボールだから、丸わかりなんです。
    寝ているように偽装するなら黒でしょう?
    何だか…何とも言えない気持ちになりました。



  86. 5108 通りがかりさん

    >>5107 匿名さん
    悪質すぎて、呆れますね…
    そういう奴は絶対やめないし、引っ越しも絶対にしないんですよね。
    そうです、全く同じです。ずっと真上が空室だった時はあんな音しなかったけど、真上が越してきてからだと言っても、全くきかず、斜め上かもしれないし、隣りかもしれないと。
    うちはもっとひどいですよ、全居室に配る注意喚起のチラシすら入れてもらえない、何も対応しないとのこと。
    踵落として歩く足音が生活音なんですって。夜中の玄関のギーバタンの繰り返しと踵落とした歩き回る足音も生活音なんですって。
    じゃあ、うちが担当者の家の上階へ行って、今、上階がやってる事と全く同じ事をやってやりたいね。

  87. 5109 口コミ知りたいさん

    >>5107 匿名さん

    同じです。管理会社の担当者に「今うるさいから今電話して!」とお願いしたら「外出中ですよ」と平然と嘘つく。要は人間性も腐っている。
    うわ、今帰宅したのかうるさっ!土曜日の夕方、たまの休みだからゆっくりさせてくれないかなぁ。イライラして胃が痛い。

  88. 5110 匿名さん

    >>5108 通りがかりさん
    踵歩きキツイですよね。私も、踵歩きじゃ足りなくて、踵落とし歩きって言っています。
    あの音って、耳栓の1番上のNRR33でも防げませんもんね…

    歩き方、閉め方って その人の所作一つで音の大きさ変えられるのにね…
    人に迷惑かける程の所作は、生活音では無く生活騒音だと思います。

    管理会社の人って、社員研修として騒音主の下に住んでみるといいのになぁと思います。唯一の、騒音主有効活用法だと思います。

  89. 5111 匿名さん

    今、静かだ…。

    良かった?…とんでもない。

    騒音主の仕事休みはシフト制みたいで、曜日は決まって無いけど月曜日休みが多い。
    いつもは定時で帰ってきて、ドンドン!ドドーン!と踵歩きと物音を響かせながら音の途切れ目も無く、夜中までドタバタしている。

    21時過ぎても静か…こういう日は、何人か引き連れて帰ってきて、夜中から騒音が始まる。
    順番に風呂に入るから、3時位までは覚悟しないといけない。

    他人の平日なんて、お構いなし。明日仕事でも眠れない。
    他人の休日なんて、お構いなし。早朝から足音で起こされる。

    騒音主には、コロナ禍なんて関係なかった。
    毎週のように、やたらと人を泊まらせる。どこかに泊まりに行ってくれる事は無い。
    まぁ…確かに騒音主を自分の所には、泊めたくは無いだろう。
    たまにしかない静かな時ですら安らげない。

  90. 5112 匿名さん

    こっちは、悪くないのに、引っ越しを考えなきゃいけない??ムカついてイライラする??逆隣は何故、苦情を入れないのか??世の中我慢してる人間の方が多いのか??我慢してる人間が居るから余計になめられる??毎日毎日腹立つ??感情的になるなと言わされても、もう限界??消えてくれ??死んでくれ??

  91. 5113 匿名さん

    5111です。
    今、奴らが帰ってきた。
    やっぱりだ…。ドアバーン!! 靴コンコーン!!投げ置き。
    鞄ドーン!!投げ落とし。
    踵落とし? 連打 連打 連打…。
    床が振動している…騒音を出しながらしか動けないのか。

  92. 5114 名無しさん

    我が家の上階のアホは深夜0時過ぎから何故か毎晩DIYをスタート。完全なイカれた輩。んで終わったら網戸を激しく開閉。このルーティンを毎晩。嫌がらせなのか?ホント死んでほしい。おかしなヤツでも入居できる程度の家賃なんだろうね。秘境の戸建てにでも住んでくれ。

  93. 5115 通りがかりさん

    最近のアホ上階は、私達が騒音に対して同じ様にやってやると悪化する様になった。
    やっぱり気狂いだ。嫁も一日中うちにいるのに、何故か子供は未就園児の年齢で昼間は保育園へ。何故??やっぱり気狂いだから、病気で入所か??
    今日、引っ越し先が見つかった。今度の所は最上階角部屋。下や隣りがまともな人だといいなぁ…今のところは、下や隣りはまともな人だった。上階だけ気狂いばっか入ってくる。
    管理会社もずさんだし、出たら口コミボロクソに書いてやる!!!

  94. 5116 匿名さん

    >>5107 匿名さん
    マンションあるある、同様です。
    数年対応してもらいましたが、管理会社の出来る事も限られている上担当が無能過ぎ、
    その度に労力と時間ばかり無駄に使い、状態は一向に改善されず、
    苦情を言った事で更に嫌がらせ的な騒音になったので、
    うちはもう管理会社は頼らず、直接通報という形にしました。
    ほとぼりが冷めるとまた騒音が酷くなってきます。
    常識がない民度の低い人が近隣にいるとそれだけでホントに迷惑です。

  95. 5117 通りがかりさん

    また馬鹿の上階が暴れ出しましたぁ。
    そして、明日はプラスチックごみの日なので、またゴミ出しですか?バッタンバッタン玄関のドア開け閉めしやがって!!怒
    ドカドカドスドス、21時過ぎからの活動。
    毎日毎日大概にして欲しいです、305のアホ一家!!!
    引っ越しがまだ2ヶ月も先なので、あと2ヶ月は我慢しないといけないと思うとゾッとしますが、耐えます。
    新居の最上階角部屋へ引っ越した時は、305の最上階角部屋アホ一家と同じ事はしない様に、マットを敷き、絨毯を敷き、下や隣りの方にうちと同じ思いはさせない様に万全の状態で入居しようと思います。
    手続きが終わり次第、すぐ退去連絡して、すぐに入居者が入る様にゴールデンウィーク前には連絡してやろ。うちがマットと絨毯を敷き詰めて、静かにしていたことが上階のアホにも分かる事になるでしょう。
    次の入居者に暴れん坊の子供がいる事を願うのみ。

  96. 5118 匿名さん

    >>5117 通りがかりさん
    お引越おめでとうございます。

    被害を受けている方が、余計な労力やお金を使って引越しなければならない現状はモヤモヤ致しますが
    もうすぐ騒音から解放されるのですね。本当に良かったです。

    集合住宅は皆が周りに配慮して暮らしているものなのに
    騒音主って、その恩恵だけ受けている感じですよね。

    5117様の下階に住む人は幸せだと思います。

  97. 5119 通りがかりさん

    >>5118 匿名さん

    ありがとうございます。
    今のように入居時に風呂には赤カビ、劣化で風呂床も盛り上がって磨いたせいか凸凹床、フローリングの床も割れているままですし、換気扇も磨きすぎて塗装はハゲハゲ。ドアには落書きあるまま。天井はほぼ壁紙未交換で、全部屋茶ばんでます。
    今度の所は、退去時の立ち会いもなし。今よりもかなり広くなり、全部キレイに直して頂いてあるので、申し分ありません。眺めもとても良かったので、行くのがとても楽しみです。

    私達の様に悩んで身体を壊す様な事は下の方や隣りの方にはさせたくありませんので、全力で対処して入居します!

  98. 5120 匿名さん

    何処のお宅か分からないので、
    一番煩い時に掃除機をかけたら止まったので助かった。
    いつまで効き目があるかは分からないけど。
    何処でもいいし何でもいいから、
    常識の範囲で、受忍限度を越えないでお願いします、って感じ。

    ドタバタ人が入り乱れての足音や、
    引っ越しみたいな、壁に家具をぶつける音が朝から深夜でもするのは、
    明らかに雑すぎる配慮足りないお宅だと思う。

  99. 5121 匿名さん

    毎日毎日、何か有効な騒音対策が無いか検索しています。

    よく、弁護士さんに相談とか、警察に通報して来てもらう話がありますが
    どちらにも、今までお世話になるような事も無かったので
    110番する事や、弁護士さんに相談なんて、私には敷居が高い感じなんです。

    何年か前、宅飲み大学生集団が朝4時近くまで大騒ぎした時 
    叫ぶような奇声を発したり、走りまわったり、キャ~♪とかフォ~ッ!って騒ぎ方だったのですが
    それでも…事件でもないのに、騒音で通報していいものか?
    騒音でこんな真夜中に来てもらうなんて申し訳ないし、非常識と思われないか?と
    結局、通報出来なかったんです。

    今の騒音主は、宅飲み大学生の方がマシだったと思う程、最悪。
    でも…主に足音物音の騒音なんですよね。
    生活音と思う勿れ…。
    照明が揺れる程の足音、下階の床が地震みたいな振動してくる程の物音で、生活音の範囲は超えています。
    数週間前も、同族が集まって大騒音でしたよ。
    19時から22時 延々と踵歩きや衝撃音が聞こえ続けるんです。
    何だか普通じゃないんです。多分、嫌がらせな気もする。
    でも、ワザとやられてるって証明しようが無いんですよね…。

    例えば、踵落としで蹴りを入れてるような音が途切れ目無く、5分間続きました。
    踵落とし音だけを聞かせられ続ける5分間って長いですよ。
    照明がビーンビーンと振動し続けていました。
    お風呂に入れば、上階の脱衣所辺りでドドーーン!バーン!コーン!連続。

    さすがに3時間続くと辛くて、通報したかったのですが
    19~22時って、ある程度は仕方ないと思われるんじゃないか?
    足音物音で来てもらえるだろうか?一蹴されるんじゃないか?と思って
    結局、出来ませんでした。

  100. 5122 名無しさん

    >>5121 匿名さん
    大変ですね。かなり酷いと思われます。先ずは管理会社に連絡して、担当者から注意。それでもダメなら通報がよいかと思います。奴らは非常識で反省がないので、素直になおしてくれないですけど、やられっぱなしは嫌ですからね。徹底的に叩いてやってください。所詮馬鹿ですから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸