注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その30

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-14 23:56:34

その30です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その29
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2011-06-19 21:59:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その30

  1. 651 入居済み住民さん

    ここはタマホームのスレで、仮想工務店のスレではないのでは?
    ま、いいかァ タマホームに対する誹謗中傷がなければ

    余裕のタマホームだもんねェ

  2. 652 タマタマ

    仮想工務店
    仮装工務店
    仮葬工務店
    火葬工務店
    やっぱり
    下層工務店

  3. 653 匿名さん

    やっぱダメじゃんコンクリ命、口先ばっか。

  4. 654 匿名

    コンクリ野郎。
    かってに自滅。
    しっかりしろ!

  5. 655 コンクリ命

    うーん気が進まないけど、最強に安かった工務店を実名で紹介しようか。
    俺の選んだところとは違うけどね。
    住んでいる場所が特定されてくるし嫌なんだよなぁ。

    とも思ったけど、以前名前を出してもググっても出てこないだの何だの因縁をつけられて結局「餅」扱いされたんだよな…。

    よく考えりゃ実名だせ!!なんて責められるのもおかしな話なんだよなぁ。完璧にセレブ様の意味不明なペースに巻き込まれているわけで…。

    そりゃ、工務店だからそんなに詳しい情報あるわけないよ…セレブ様。

    攻守にわたってセレブ様は最強です。もはや無敵です。どうにもなりません。
    攻めはオーソドックスに「餅」と「仮想」攻撃。
    守りは完璧な「馬耳東風」ぶり。

    どないせいっちゅうねん。


  6. 656 匿名さん

    ただ単に論破されただけ。初めに「論破してやる』だの「24時間相手してやる」だのハッタリ言わなきゃいいのに。会社とかでもそうなの!?

  7. 657 匿名さん

    論破しただの。論破されただのどうでもいい。
    ていうかそんな言葉を使うこと自体なんか恥ずかしいです。

    ただ、口は悪いが、自分の家を公開したタマ建てに対してフェアじゃない。
    タマで建築した人たちにとって悪口にしか聞こえない。

    だったら、あんたの家(妄想段階だけど)を語ってもらおうじゃないかと思って聞いただけです。

    コンクリさん、タマ建てさんは自慢しているだけで実害はないですので
    どうぞご自分の家を検討するために時間を使ってください。

    家が建ち始めた時は、コンクリ命としてぜひブログを作って、ここで宣伝してください。
    大歓迎です。

  8. 658 匿名さん

    コンクリは建てる気も予定もない。ただの煽り、荒らし、野次馬の類。

  9. 659 コンクリ命

    建てる気はありますよ。
    まあ、実名を挙げても無駄だし、どっちみち餅にされたのではやってられませんからね。
    何を言っても無駄ということ。

    ただ、セレブと論戦をして重要なタクティクスは盗みましたよ。
    それは人の話は聞かない、もしくは無理やり誤解する、勝手な定義を展開するということですね。

    だから、私は私なりの論理を展開することにしました。
    住宅はあくまで部材の集合体なので、その部材ごとにライフサイクルコストも含めて比較検討していくことに集中します。部材事に優劣をつけ真のコスパを検討していけば、自ずと本質的に安い住宅になるはずですから。

    これから以降はコンクリ命は人の話は聞きません。
    時分の論理に集中しますのであしからず。

  10. 660 コンクリ命

    とりあえず、外壁においてはタマホームが確実に劣ることは実証済みです。
    シーリング使用のサイディングの限界ですね。
    他の工法が使えないのはアウトです。

  11. 661 匿名さん

    コンクリ 一言多いよ。
    論理に集中してよ。

  12. 662 入居済み住民さん

    >>659 >>660
    妄想の「絵に描いた工務店」と現存のタマホームを比較して「確実に外壁において劣る」と言われてもねェ~
    ここは住宅という「現実」について「語り合う」掲示板です。
    「人の話」を聞かず「妄想」を語るだけなら、このスレにおける貴方の存在意義はありませんよ。

    ところで僕の「欧風」に関するカキコミについてレジュメを作ってくれるのではなかったかな。楽しみにしてますよ。そうレジュメの定義をしっかりね。アラ探しではないですよ。また洋風と欧風を混同しないでくださいね。

    とはいえ来週は出張もあり、6日(土)も出勤でケッコウ忙しいため、あんまり相手をしてあげられないかもしれませんね。

    現存する余裕のタマホームでした。

  13. 663 匿名さん

    >タマ建
    いちいち、釣られんな。
    そして、再度コンクリを呼ぶな馬鹿!

  14. 664 匿名さん

    >>659
    「時分の論理」だめだコンクリ、本物のXXだ。口先コンクリ,論破された挙句荒らしモードだ。
    正直迷惑。

  15. 665 匿名

    それもコンクリの理論という事で大目にみようぜ。

  16. 666 匿名

    オレはコンクリに一票だな。
    タマ建さんの家の話って全然、理論的じゃないし、ただ単に出窓と家の広さと、妻が持っている山を自慢しているだけでしょ?
    山に関しては自分の物でないのに自慢している。
    小学校や中学校の時にいた、「俺んちはベンツを持ってるんだ、いいだろ!」みたいな、幼稚な感じがする。
    さらに、ベンツなら自慢にもなるが、タマの家ならカローラを自慢しているみたいなもんだよ。
    「俺んちのカローラにはパワーウィンドウとサンルーフとナビが付いてるんだ!」みたいな感じに思える。
    ヘーベルとか住林(造作とかを取り入れている高い方ね)で自慢をするなら話はわかるけど。
    コンクリ命さんは少なくとも家についてよく勉強しているし、理論的に話している。たまに少し理論がハズしている所もあるけどね。

  17. 667 匿名

    それを言っちゃあ、おしめぇよ。

  18. 668 匿名さん

    理論的も何も、現実に満足してるという事実は重いだろ。
    誰かさんみたいに妄想展開で突っかかってこられてもな。

  19. 669 匿名

    たかが家一件建てるぐらいで大袈裟なのはコンクリ命。

  20. 670 匿名

    たかがローコスト住宅一件建てたぐらいで浮かれまくるタマ建もどうかと思うぞ。

  21. 671 匿名

    コンクリ頑張れ

  22. 672 匿名

    コンクリ久しぶりだな。元気やったか?当時はうっとしかったけど、久しぶりに感動や。
    コンクリ君はかなりの玄人やしね。

  23. 673 匿名

    今のところ放送席のジャッジではどっちが優勢だ?

  24. 674 匿名

    10対9でタマ建。

    頑張れコンクリ!

  25. 675 サラリーマンさん

    コンクリに一票。
    理由は、タマホームの家で自慢するな!
    建て売りレベルの家を注文住宅で建てているのを自覚してほしい。
    そもそも、ハウスメーカーって高いけど豪華ていうイメージがあるけど、その意味でタマホームはハウスメーカーに該当しないと自分は思う。


  26. 676 匿名さん

    自慢くらいいいじゃない。キンタマちっさいの~

  27. 677 コンクリ命

    >妄想の「絵に描いた工務店」と現存のタマホームを比較して「確実に外壁において劣る」と言われてもねェ~
    外壁は「絵に描いた餅 」じゃないのよね~~。
    「現実の餅」なのよ。

    「現実の餅」を鏡餅ぱりに積み重ねてやるから覚悟しとけよ。

    >ところで僕の「欧風」に関するカキコミについてレジュメを作ってくれるのではなかったかな。楽しみにしてますよ。そうレジュメの定義をしっかりね。アラ探しではないですよ。また洋風と欧風を混同しないでくださいね。

    可愛そうだから触れないでおいて あ げ た の に、自分から蒸し返すとは。

    >>http://www.weblio.jp/content/%E6%AC%A7%E9%A2%A8
    >三省堂 大辞林

    >おうふう 【欧風】
    >ヨーロッパ風。洋風。
    >「―建築」

    私は三省堂が正しいに一票ですね。

  28. 678 匿名

    >>591
    あんたも充分鼻につくよw

  29. 679 匿名

    ↑あんたもねw

  30. 680 311

    >>677
    まだ公開していないのですね。
    公開するのもあなたが建てようとしている工務店でないとフェアじゃないです。
    フェアに論じたらどうでしょうか?

    そうしないと論理が崩せないですよ。

  31. 681 匿名

     工務店ってビルダーって事かな?

  32. 682 コンクリ命

    おはようセレブ君!!

    >>http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&dname=0ss&dtype=0&...

    >大辞林

    >おうふう【欧風】
    >ヨーロッパ風。洋風。

    >―建築

    >大辞泉

    >おう‐ふう【欧風】
    >ヨーロッパ的であること。西洋風。「―家具」




  33. 683 コンクリ命

    >>680
    現実的に実存する食べれる餅で比較していきますよ!!
    こうご期待!!

  34. 684 コンクリ命

    >>http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/10204/m0u/

    洋風(ようふう)/欧風(おうふう)/欧化(おうか)

    [共通する意味]
    ★ヨーロッパ風であること。

    [英]
    westernization

    [使い方]

    * 〔洋風〕(名・形動)▽洋風な暮らし▽洋風の建築
    * 〔欧風〕▽彼女の考え方はかなり欧風だ▽欧風建築
    * 〔欧化〕スル▽欧化された生活様式▽欧化思想

  35. 685 匿名さん

    好例の朝の挨拶がないね。タマ建。

  36. 686 匿名

    なぜ工務店を公開する必要があるの?現存する外壁を紹介してるのに。

  37. 687 匿名さん

    >686

    最後っ屁でコンクリが外壁だけは確実にコンクリ推奨工務店より劣ると言い放ったけど
    今までそれ以外の話にもなってたからだよ。
    (断熱・気密・間取りの自由度・耐震・etc・・・)

    タマの外壁が素晴らしいとは思わない。普通

  38. 688 コンクリ命

    今日は昼休みもなしかな?

    タマ建VS三省堂の結果はいかに!!

  39. 689 311

    >>683
    一部は論理が崩せないということになりそうですが...

  40. 690 入居済み住民さん

    >>684 あなたが発注予定の工務店よりタマホームの外壁が見劣りすると言いたいのでしょ。妄想の仮想工務店では比較になりませんよ。また家は総合評価で決めるものであり、例え外壁で優れた工務店があっても、その工務店が、その他の仕様、施工品質、工期、保証、経営基盤そして価格等で総合的に劣れば、結局あなたの工務店(妄想)の負けですよ。実在を証明しない限り話になりませんね。相変わらず逃げてばかりですね。

    広辞苑 普通こちらが権威がありますね。
    欧風:欧羅巴(ヨーロッパ)風(ふう)。「-料理」
    洋風:欧米の方式。西洋風。「-建築」⇔和風
    すなわち「洋風」といえば「ヨーロッパ」+「アメリカ」となるが「欧風」といえば「ヨーロッパ」のみを示す。したがって、和風建築に対抗しアーリーアメリカン様式も含めて語るときは、当然「洋風建築」であり、「欧風建築」とは言わない。

    それと同じく広辞苑出典
    レジュメ:摘要、要約、特に研究発表・講演などの内容をまとめたもの。レジメ。
    したがって、アラ捜しではなく、過去レスから「欧風」に関する記述を時系列的にまとめて貰えるんだと思ってますよ。それで何を言いたいのか知りませんが、頑張ってくださいね。

    グリーンゲイブルズのタマホームでした。
    昼休み終わり。

  41. 691 コンクリ命

    洋風は西洋全体を指し、欧風はヨーロッパの狭義の意味になる。
    しかし、アーリーアメリカンはもちろん元ヨーロッパ人がヨーロッパの文化、芸術、生活様式を取り入れて作ったものであり。
    「ヨーロッパとは無縁」
    なはずはない。

    アメリカだからアメリカの建築物はヨーロッパと無縁と言い切る根拠を提示してくれ。

  42. 692 匿名さん

    >>691
    「日本と朝鮮半島は古代から文化的にも人種的にも交流・交雑があったのだから、日本人も火病とは縁がある」って言われたら素直に認める日本人ばかりじゃないと思うが。

  43. 693 匿名さん

    毎度のことながら、タマ建は細かいところで揚げ足をとるのが非常にうまい。
    欧風でも洋風でも結構であるが、茶室もあってリビングだのボウウインドウなどといっている時点で和洋折衷である。しかもタマホームは軸組工法でも在来で一般的だった丸太の梁を使わず、細い梁を組み合わせて躯体を作ってサイディングを使っている時点で本当の純和風建築でもない。
    結局はコンクリ命のように凝り性な人には全く向かないビルダーというだけでしょう。
    それに、タマ建の家は、大きい家ではあるがおしゃれさは外観からは感じない。
    奥さんの趣味通りにアーリーアメリカンな外観で作った方がおしゃれだったでしょうに。

  44. 694 コンクリ命

    客観的な第三者がいると助かります。

    グリーンゲイブルズだなんだかんだ言うなら、アーリーアメリカンにしろよって誰でも思いますよね。

    ぐだぐだ言っているけどすべて言い訳だからね。

    タマホームじゃアーリーアメリカンは作れない。

  45. 695 入居済み住民さん

    >>694 過去レスで示したとおり、タマホームにはグリーンゲイブルズしか要求しませんでしたよ。アーリーアメリカン風建築なんて要求してません。という話はさておき。
    先ず、自分で宣言したとおり、レジュメを作ってくださいね。言ったことは実行しましょう。アラ探しではなく、あなたが宣言したとおり「レジュメ」ですよ。それからの議論でしょ。
    もちろん僕と妻の論点は>>399の①~⑦を論拠としており変更はありません。ヨーロッパやアメリカに長期滞在してみて、実感しています。ヨーロッパ建築のある部分だけ真似て「欧風建築」だなんて軽薄の極みです。(黄色い)猿真似と揶揄されるだけです。
    くどいですが「欧風建築」など曖昧なカテゴリーには納得いきません。ましてヨーロッパから建具を輸入したくらいで、ヨーロッパを語るなんて、あまりにも無知蒙昧です。夫婦ともヨーロッパの歴史や文化の中で生活した経験があるからこそ、安易にタマホームに欧風など求められません。したがって他人はいざ知らず、私たちは「ヨーロッパとは無縁」という表現を使わざるを得ません。もう少しはっきり言うと、ヨーロッパに住んだことがないのに多様かつ複雑な「欧風の定義」を安易に強制するなということです。
    というのが私たちの主張ですから、しっかりしたレジュメを作成してくださいね。ところで何をねらいとしてレジュメを作ると宣言したんですか?私たち夫婦の心情など、本論(絵に描いた工務店は実在するか?)からは大きく外れると思いますが・・ アッ!それがねらいですかァ~

    折角、少しの間だけ「妄想の工務店」論争から引き離してあげたんだから頑張ってくださいね。

    そういえば「人の話は聞かない」と宣言したのでは?

    今夜は帰って妻と欧米文化について(その2)を余裕のタマホームで語りましょう。

  46. 696 匿名さん

    ぐだぐだ言い訳してるのはどちらか。
    正直迷惑だよコンクリ。論破されたからってつまらない荒らしや煽りはやめれば。
    他の人も指摘していたが建てる気ないんでしょ。

  47. 697 匿名さん

    コンクリ命、フルボッコ。

  48. 698 コンクリ命

    >>695
    長々とご苦労なこったが、生憎私には2週間ほどのヨーロッパ旅行の経験しかないのであんたみたいに多様かつ複雑な定義なんてさらさらわかないけどね。
    まあ、雰囲気というか日本では再現しようのないものは肌で感じるけどね。

    ローマはもう街全体が遺跡だし、パリはおしゃれで都会的できれいだった。バルセロナはすごく好きでガウディの建築物は異彩を放ちもうとにかく好き。
    でも、一番お気に入りはアンダルシア地方、引退後海外で生活するとしたら第一候補。もちろんコスタ・デル・ソルもいいけど、もうちょっと内陸のグラナダとかロンダあたりのなんともいえない雰囲気が好きだったな。
    ああいう欧風そのままの家を日本で建てようなんてまず思わないんじゃない?できないし。

    その時点で何を言っちゃっているのか理解できないんだけど。
    出窓や腰壁はだいたい何風だというんだろうか?起源をたどって良く考えたらいいよ。

    単純にセンスの問題でしょ?出発点が意味不明。
    良いと思うものをセンス良く取り入れ、自分なりに消化したらいい。
    自分なりに表現していくんだよ。北欧の家がかっこいいと思えば本やネットで調べ造詣を深めればいい。別に和室を設けたってかまわないし、靴は脱いだり生活様式だって日本でかまわないんだから。

    家を自由な表現の場とすることは創造的だし、すごく面白いことなんだけどな。

    その中でかっこいいサッシがあるなら輸入ものを取り入れたり、板張がメンテナンスが大変だってならそれ風のサイディングにしてみたり、ある材料を思考錯誤して取り入れていけばいいんだよ。

    そして洋風ってのは広義で欧風ももちろん含んでいるんだから、お前の家はおかしいぜ。
    輸入家具はダメで輸入品はOKの理屈もわからんし。日本で作った出窓は良くてヨーロッパやアメリカで作った出窓はダメの理屈もわからん。

    日本の出窓はオリジナルでマネをしていないとでも言うのだろうか?
    筋から言うと純和風の家にしなきゃならんよ。

    私の言いたいことは非常にシンプル「良いものは日欧米問わず取り入れたらいい!!」
    変な制限作らずに、楽しい家作りをしたほうがいいもんね。





  49. 699 コンクリ命

    っつーかラップサイディングは日本製使えばいいんだよな。
    緑の屋根にラップサイディングで別に日本製のサッシでも見た目はアーリーアメリカンになるわけだ。

    出窓はOKでラップサイディングがダメとか言わないよね。

  50. 700 匿名さん

    >家を自由な表現の場とすることは創造的だし、すごく面白いことなんだけどな。

    ちょっと感動したぞ、コンクリ命。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸