注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本・コンフォートハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本・コンフォートハウスってどうですか?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-14 03:29:52

自分が建てた方、建設中の方、知人が建てた方 なんでもいいので、おしえてください。

[スレ作成日時]2011-06-14 14:10:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

熊本・コンフォートハウスってどうですか?

  1. 701 ナカジマ

    >トワノスケさん
    コテランダムはキリッとした雰囲気出したい場合は良いですね。
    我が家では寝室のみの導入ですが、一番寝室が出来が良かったと思います。
    ベットの都合で、もうちょっと奥行きを広くしとけば良かったな、と言うのはありましたが・・・。

    お気に入りの場所です。

    >チェロキーさん
    多分コンフォートさんでも営業資料として写真撮ってらっしゃると思いますから、
    機会があれば、見てやってください。
    まあ、普通?の家ですよ(笑)

    >ママゴンさん
    先日はどうもでした。
    暑い中、クーラー無くてスミマセンでした(笑)
    折角、高いお金出すので、楽しまないと勿体無いですよー。
    見た目は性能に影響しないので、可能な範囲で遊んでますー。

    >ぺっていさん
    遠いところありがとうございました。
    観覧車、よけないこと言わなきゃ良かったですね(笑)
    長いこと住む家ですんで、こだわらなきゃ勿体無いですよ。
    こだわりに対応できるHMさんなんですからー。


    ということで、家のコテランダムと

    1. コテランダムはキリッとした雰囲気出したい...
  2. 702 ナカジマ

    その反対の収納です(笑)

    1. その反対の収納です(笑)
  3. 703 トワノスケ

    ナカジマさん

    収納のクロスは考えつかなかったです。
    うちは普通の白いクロスです。

    今日、担当さんと打ち合わせしまして、
    今週末が施主検査となりました。
    その次の週に完成見学会をするそうなので、
    ちょうどお盆休みに入りますが、お時間が取れそうでしたら、
    皆様いらしてくださいね。
    私達もお邪魔することにしています。
    こちらに集う皆様とお会い出来たら嬉しく思います。

  4. 704 チェロキー

    ナカジマさん
    寝室のコテランダムいいですよねー。私も寝室にコテランダムを絶対はずせない所です。雰囲気が全然かわりますよねー。高級感が一気にでる感じですね。(^O^)収納でクロスを遊ぶのはいいですね。自分の収納の所に好きなクロスとか貼ってたらクローゼット開けるのが楽しみになりますね。(^O^)参考になりましたありがとうございます。m(__)m ナカジマさん邸は他にも色々仕掛けがありそうですね(^O^)
    トワノスケさん
    ロフト改善されてたのですねー良かったです。(^O^)
    近々完成見学会楽しみにしてます。皆様お会いできたらいいですね(^O^)

  5. 705 検討中の奥さま

    「拝見させて頂きました」

    二重敬称ですね。
    拝見しました。または見せていただきました。が正解。

  6. 706 こん

    705
    嬉しそうですね

  7. 707 契約済みさん

    >705

    板違いだろ

    空気嫁

  8. 708 入居予定さん

    最近、なんでもかんでも「させていただきす」という人が多いようですね。

    コテランダムにさせていただきましたってか?(笑)

  9. 709 ナカジマ

    >最近、なんでもかんでも「させていただきす」という人が多いようですね。

    「いただきす」

    アラアラ、痛恨の間違い。
    減点1ですね(笑)
    日本語も学べる掲示板、素敵ですね。

    >トワノスケさん
    嫁の発案です。
    まあ、遊びがあって評判はいいですね~。

    11,12ですかね。
    是非とも、御訪問させていただきす(笑)

    >チェロキーさん
    多分貧乏性なんでしょう。
    遊べる限り遊んだ感じですね。

  10. 710 匿名

    私も見学会ぜひとも参加させていただきす

  11. 711 匿名

    ナカジマさんが言う通りおかしな文章ですねー心が荒んでいるから何かと言いたいんでしょうね〜逆に可哀相に感じます。
    まあ変な輩はほっときましょう

  12. 712 契約済みさん

    >708

    いただきす

    ワロタwwwwwwwwwwww


    ありがとう、うっとおしい朝だったが笑うことができたよw

    御礼を言わせてイタダキス!

  13. 713 ママゴン

    私も,見学会行きまーす。
    トワノスケさんのお家も楽しみです。

    ナナカジマさんの書き込み,心が癒されます。

    ところで,皆さんは,シンボルツリーはどうされますか?

  14. 714 コンフォートで建築中

    ママゴンさんはじめまして

    我が家も中庭がありますが、シンボルツリーは植えない事にしました。

    理由としては、落ち葉の掃除が面倒だからw

  15. 715 チェロキー

    いつのまにか私の文章でご迷惑おかけしてたみたいで申し訳ありません〜ていうか流行語ができてたみたいですね(笑)ではではカキコミさせていただきます!!(笑)
    ナカジマさん
    自分はもっと貧乏性なので(笑)クロス代金にお金をどこまでかけようか迷っています。追加代金てどのくらいでしたか?
    ママゴンさん
    シンボルツリー
    迷いますよね。うちは季節が感じられて虫がこない植栽いがいいねと話しています。ですが季節が感じられるのは葉つきですから掃除が大変ですね。下が砂利でしたらなおさら大変〜(笑)
    ご存知だとは思いますが
    近隣の近くとかに植える場合は落ち葉が隣の敷地に入ってトラブルの元にもなったりします。
    中庭のシンボルツリーだとあまり根が強く大きいものだとタイル等を掘り起こしてしまうらしいのであまり良くないですし、大きくなりすぎるのも邪魔になったり採光がとれなくなったりとすると聞きます。
    植える場所により日が当たるかにもよります。日が当たらなくても育つものや西日に強いか等も考慮しないといけないみたいです〜。
    私の妻は虫が大嫌いなのでなんさん虫がつかないやつと言ってます。(笑)

  16. 716 04

    トワノスケ様

    今日はお忙しい所にお邪魔いたしまして大変恐縮でした・・・ありがとうございました(^^)

    家内ともども、ハイセンスなお宅に感銘を受けながら夢膨らませて帰宅しました☆

    まさか、担当さんが同じだったとはビックリしましたが、本当に良い担当さんなので、このまま担当さんと協力して頑張っていけば、トワノスケのお宅のように素敵な家が建てられると確信しました♪

    私どもは一回目の間取り検討が終わり、要望を反映させた新たな間取りを作って頂いてます!!
    明日明後日には出来てくるとの事で楽しみに待っているところです☆

    担当さんが、トワノスケさん御夫妻は家造りに凄く熱心で、思い付いたアイデアやこだわりを積極的に仰っていただいたので良い家が建ちましたって言われてました。

    私達も素敵な家が建てられるよう、頑張っていきますので、これからも色々ご教授頂けると嬉しいです(*^^*)

    今日は本当にありがとうございました。

  17. 717 トワノスケ

    04さん

    今日はあまり対応できなくて申し訳ありませんでした。
    ちょうど施主検査の途中で気になる点がありましたので、
    対策を聞いていたところでした。
    私達のこだわった点は担当さんがしっかり把握されていますので、
    何でも質問されて下さいね!

    ご承知の通り担当さんは物腰の柔らかい方で、
    相談しやすいと思いますので遠慮なく担当さんに希望を伝えて理想のマイホームを手に入れて下さいね^^

    家づくりで悩みや質問がありましたら、
    ここで伝えて頂ければ、私が経験しました範囲でご回答いたします。

    ちなみに現在間取りの修正中とのことですが、
    私達の場合、着工が先だったこともあり、
    修正途中でしばらく間取りが出て来ない時期がありました。

    その間は毎日、間取りを考えておりました^^

    我が家が少しでも04さんの参考になりましたら嬉しく思います!

  18. 718 入居済み住民さん

    我が家の目の前の家は、とにかく綺麗好き(神経質)な人で、落ち葉が相手の敷地に内に落ちようもんなら・・・(><)

    先週なんて、置き薬の営業マンを怒鳴り散らす声が、近所中に響きわたっていました。
    (事前電話なしに集金に来たのが気に食わなかったらしい)

    正直、シンボルツリーなんて立てるんじゃなかったと後悔しています。。。。

  19. 719 入居済み住民さん

    ちなみに、私は別のHMで建てたのすが、
    間取りの要望はほとんど聞いてもらえず、途中で建築士が切れて相手にされなくなったため、
    最終的には、こちらが間取り図を提示したという経緯があります。

    インテリアコーディネータもいなかったので、自分達で試行錯誤して決めました・・・・

    みなさんがうらやましいです。

    トワノスケンの家づくり日誌を是非本にして販売してほしいです!

  20. 720 トワノスケ

    719さん

    大変な環境で建てられたんですね。
    心情お察しします。

    シンボルツリーも後悔されているとのことで、
    せっかくの記念樹も隣人次第ということなんでしょうか。

    うちもシンボルツリー植えることにしています。
    中庭をタイルにした時点で決めていました。

    明日植え込みするようなので、仕事帰りに寄ってみます。
    確かに落ち葉の掃除は大変かも知れませんが…。

    外構工事も進んでいました。
    外構は予算内で提案して頂いたので、
    修正無しでお願いしました。
    建物価格の5%以下の費用で済みました。
    非常にシンプルだと思います。

  21. 721 匿名

    >>719

    いつも皆さんの楽しい書き込み拝見しております。

    719さんの トワノスケン にクスっwときちゃいましたw

    悪気は無い書き込みなので何卒お許し下さい。

  22. 722 ナカジマ

    明日は午後早めな感じでお伺いさせていただきす!

  23. 723 トワノスケ

    ナカジマさん

    私達もお昼過ぎに伺います。

  24. 724 ぺってぃ

    トワノスケさん> 12日の見学行きたかったのですが、祖母の米寿祝いと重なってしまったのが残念です(泣)

    おとといに見学会のハガキが届いていたのでここなんだ~と思ってました(^^)

    義親と会うお盆なので少しでも話が進めばいいなぁって思ってます。ちなみに義父さんも中庭は手入れが大変派なので中庭のある家は夢となりそうです。。。

  25. 725 トワノスケ

    ぺってぃさん

    皆さんが集まるチャンスですね。
    良い方向になれば良いですね!

    こちらに集う皆様

    今日は30数組の方にご来場頂いたと担当さんより連絡がありました。

    こちらに集う皆様ともお会いできて、
    私達にとっても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

    皆様有難うございました。
    皆様の家づくりの何かしらのヒントになりましたら、
    夫婦共々嬉しく思います!

  26. 726 ナカジマ

    >トワノスケさん
    本日はありがとうございました。

    やっぱり、というか当然というか
    色々こだわりが感じられる家でした。

    外壁も印象的で、新築が多い一帯ですが、
    かぶらなそうだしよいですね(~o~)

    引渡しが楽しみですね!

  27. 727 トワノスケ

    ナカジマさん

    昨日は遠方からおいで頂き、有難うございました!

    ナカジマさんの家づくりブログ拝見させて頂きます!
    私もナカジマさんのように建築途中の写真、撮っておけば良かったです。

  28. 728 チェロキー

    トワノスケさん
    昨日はありがとうございした。二回目でしたがやっぱりハイセンスないい家でした。(^O^)
    昼から仕事でしたので途中で帰りすみません。
    でも直接お話できたのが何より良かったです。生の声が聞けたので凄く勉強になりました。なんか家づくりのプランが似てましたね(笑)
    ママゴンさんともお会いできましたし。これからも宜しくお願いしますm(__)m
    色々な意味でコンフォートハウスさんはやっぱりいいなあと感じた一日でした。

  29. 729 トワノスケ

    チェロキーさん

    昨日はお仕事前に足を運んで頂き有難うございました!
    ほんと家づくりの考えが似ていましたね^^

    うちは妻が私以上に家づくりに真剣で、
    いろんな雑誌を買っては気に入った箇所をスクラップしておりました。

    当初キューブ型の2階建を希望していた私に、
    コンフォートさんの平屋モデルハウス見学を誘ってくれたのも妻でしたし。

    ぜひ奥様とタッグで理想の家を実現してくださいね!途中でいろんな考えの違いがあるかも知れませんが、
    そこを乗り越えると夫婦の理想の家が実現すると思います^^

    今回こうして施主同士でお話する機会ってあまりありませんので、
    チェロキーさんと話が出来て良かったです^^

    是非ともチェロキーさん邸が完成しましたら、
    見学会を開いてほしいです☆

  30. 730 ママゴン

    トワノスケさん
    昨日は、お邪魔しました。素敵なお家に仕上がっていましたね。トイレの中霧島、寝室の横の隠れ部屋、寝室の窓はちょっと驚きでした。キッチンに設置してあったパウモナ家具も引き出しの中に小引き出しがあり、使い勝手がよさそうだなと思いました。奥様のこだわりも随所に感じられるお家でした。これから建てる私にとって参考になり、トワノスケさん の説明も聞け、またチェロキーさんも紹介していただきありがとうございました。いい見学会でした。

    チョロキーさん
    昨日はトワノスケさんの紹介でお会いできましたね。これから、よろしくお願いいたします。

    ナカジマさん
    先日はありがとうございました。昨日はお会いできて、もう少しお話したかったのですが、子供の迎えの時間が過ぎてしまっててバタバタして帰りました。また、お会いする機会があればゆっくりお話したいものです。

  31. 731 トワノスケ

    ママゴンさん

    見学会へのご来場有難うございました!

    寝室の出窓は私達も偶然作ることが出来たんです。
    携帯とか置く場所を作りたいといった際、
    設計士さんから提案頂きました。
    夫婦で気に入っている部分です。

    今からが家づくりの楽しみの連続ですので、ご堪能下さいね^^

    家が完成したことで嬉しいのですが、
    もうあの経験が出来ないと思うと寂しい気持ちもあります。

  32. 732 チェロキー

    トワノスケさん
    ありがとうごさいます。私もお話しできて良かったです。(^O^)トワノスケさん家は奥さんがやる気があり、いいですね。うらやましいです〜。うちはどっちかというと私が一人で突っ走っている感じです(笑)妻も協力はしてくれてますが仕事と家事で勉強する時間がなくて、いつも私が宿題をだしてる感じです(笑)
    トワノスケさん家みたいに上手くいくように頑張りたいと思います(^O^)/
    完成見学会は妻があまりしたくないとの希望なのでまだわからないです〜(+_+)

  33. 733 契約済みさん

    ずばり、コンフォートハウスさんの平屋はいくらぐらいかかりますか?
    例えば35坪で、2200万で十分な家が建てられますか?

    私は、35坪2200万である工務店で建てたのですが、がっかりしてます。
    妻が育児休暇中に建築したのですが、完成が4月になると、
    妻の前年度の収入が0となりローンが通らない可能性が高かったため、
    3月に完成するように慌てて建てました。
    10月に間取りを検討し始めて、12月着工、1月棟上げ、3月中旬引き渡しという
    あわただしいスケジュールで、細かいところまで考えずに建てました。

  34. 734 こん

    土地代抜きで2000あれば十分いい家が建ちますよ。
    坪45くらいですかねぇ?もちろんオプションとかで変わりますが坪50あればかなりの贅沢ができるかと…

  35. 735 かかし

    基本的な質問で申し訳ありませんが、35坪の家の35と言う数字ですが、それは床面積でしょうか?それとも延床面積なのでしょうか? 私は数字のマジックでわからなくなってます。 教えて頂けますか?

  36. 736 トワノスケ

    本日引越しと引渡しが完了しました。

    自分の家じゃないみたいで、凄く快適です^^
    室内はダンボールの山になっておりますが。
    明日、明後日で片付けしないと。

    建築費用の話ですが、35坪2200万、充分可能だと思います。
    うちは平屋31.5坪でオプションとかしましたが、坪50万円台でした。

    すでに照明を順次LEDに入れ替えていこうと考えてます。
    玄関とか廊下とかトイレは人感センサを検討しています。

    明後日の感謝祭行けるみたいですので、
    見学会の時みたいに皆様とお話出来たらいいですね。

  37. 737 入居済み住民さん

    トワノスケさま

    お引越し&引き渡しおめでとうございます。

    私は、他のHMで既に家を建てておりますが、コンフォートハウスさんを知ったのは、
    契約後だったので、とても悔しい思いをしました。

    我が家は、長屋みたいな普通の平屋になってしまいましたが、
    きっと、いつのひか、トワノスケさんのような、納得がいく家づくりをしたいと思っています。

    ちなみに、我が家は3LDKで40坪の家です。
    無駄に廊下やホールが広い家となっています。




  38. 738 契約済みさん

    >>736

    感謝祭?

    担当営業からは何も聞いてないな・・・

  39. 739 こん

    私もですが…

    いつも思うのですがどういった基準なんでしょうか?
    一度限りか、何度でも呼ばれる人もいるのか、一度も呼ばれない人もいるのか気になりますね。どうでもいいことでしょうけど-

  40. 740 シーズー

    いつもトウノスケさん達のコメントのやりとり拝見しています(^_^)v
    私は前から中庭がある平屋が建てたくて、インターネットで検索したらコンフォートハウスが出て来て口コミ読んで良いコメントが多く、実際光の森の二期モデルを見に行って感動したのと、営業の方がとてもいい人だったのでここだったら理想のマイホームが出来るってすぐにコンフォートハウスで建てる事に決めました!
    今日内装と外観の話し合いでした!
    担当の方は私達夫婦が本当に何も分からなくても色々アイデアを提案して下さる方なので、夢だった中庭のある間取りが出来ました!
    第二期のキッチンのタイルに一目惚れしてオプションでつけました(^_^)v
    これからマイホームが出来るのが楽しみです☆

  41. 741 トワノスケ

    シーズーさん

    コンフォートさんと出会えて良かったですね☆

    私達も住んでまだ三日目ですが、快適に暮らせています。
    入居後もテレビの壁掛け部品を付けて頂いたりして、やっと落ち着いてきました。

    私達は光の森一期モデルに一目惚れしまして、ほぼそのままの間取りで家を造りました。

    今からが楽しい日々ですね〜^^
    営業の方も良い人ばかりで、担当さん以外の方でも楽しく話をすることが出来ると思いますよ^^


    ママゴンさん

    玄関、廊下、トイレの照明を人感センサ付きの電球に取り替えました。

    アイリスオーヤマというメーカーから出ています。
    消し忘れが無くなり、自動的に消えるのでバッチリですが、
    結構費用はかかります。あとトイレに長くいると消えることがあります。
    オフの時間設定が出来ないのが残念です。

    でもこの対応をしたことで、車から降りると駐車場の照明が点いて、
    アプローチに入るとシンボルツリーの照明とポーチ照明が点き、
    玄関に入ると玄関照明が点くという
    一連の照明の自動オン、オフが可能になりました^^

    車から降りて暗い思いをすることなく家に入れるようになりました。

    オススメです^^

  42. 742 匿名

    コンフォートハウスさんのユーザーの方々にお聞きしたいのですが、外壁材として何を仕様されましたか?
    私はサイディングを勧められてますが迷ってます。
    良いアドバイスがあれば教えて頂けますか?

  43. 743 04

    トワノスケさん☆

    昨日は再び感謝祭でお会いでき嬉しかったです♪

    色々な住設メーカーさんが来られていて、とても勉強になりました(^-^)
    たくさんカタログを頂いてきて、昨晩家内とミーティングで盛り上がってるところに、担当さんから電話を頂き、2回目の間取りプランが出来たので今から送りますと嬉しい報せが飛び込み、ますますテンション上がりました♪

    これからもサイトを通じて色々アドバイス頂けたら嬉しいです(*^^*)

  44. 744 ママゴン

    トワノスケさん
    お引越し&引き渡しおめでとうございます。
    住みごこちよさそうですね。
    照明のアドバイスありがとうございました。

    車から降りると駐車場の照明が点いて・・・・。、
    読んでいて光景が目に浮かび(^v^)になりました。
    私は,土地の形状の関係で中庭のお家は残念ながらたてられませんが,・・・・。
    私も,トワノスケさんのように楽しみながら,納得の家建てていきたいと思います。
    家は,これから契約です。
    たくさんわからないこと出てくると思いますが,これからも,アドバイスいただけたら?と思っています。
    奥様のキッチンの様子,洗濯場の使い勝手もお聞き出来たらうれしいです。これからもよろしくお願いいたします。

  45. 745 トワノスケ

    外壁材はサイディングが無難だと思います。
    うちは一部塗り壁を使いましたが、ひび割れが発生しました。
    修復はして頂きましたが、やっぱり修復した箇所は目立っています。
    梅雨時期の施工がまずかったのかなぁ。

    04さん

    色々と業者からお話を聞けたみたいで良かったですね!
    中霧島の塗り心地はいかがでしたでしょうか?
    メーカーさんすごく集まっておられましたね。


    今日の夕飯は中庭で焼肉をしております。
    新居でしたいNo.1でした念願が叶いました^^
    子供のお友達もたまたま遊びに来ておりましたので一緒に食べました。

    あとはバスルームをヤマハにしましたので、
    音楽を聴くことがもうひとつの夢です。

    室内もようやく片付きました。

  46. 746 入居済み住民さん

    間取り図を10万で譲ってもらえますか?

  47. 747 こぐ

    トワノスケさん

    お引越しおめでとうございます!
    実際入居されてからの書き込みすごく参考になります。ワクワクしながら読んでいます☆

    我が家もただ今建設中で、今は壁紙などを決めているところです。
    無難無難より、色や柄を大胆に使って楽しい家にしたいと思っているので今はまだ決めきれず迷ってますが楽しいです。

    トワノスケさんのおうちの見学会私ども家族もお邪魔しました。まさに悩んでいる壁紙がすごく参考になるおうちでした!
    お会いできるかもと楽しみにしてましたが、お会いできず残念です。
    遅ればせながらお礼を言わせて頂きます。ありがとうございました!

    これからも皆様の書き込み楽しみにしております。

  48. 748 入居済み住民さん

    こんなに頑張ってくれるHMは他にありません。

    みなさん、値引き要求だけはやめましょうね。

  49. 749 こん

    なんかまた変なのが湧いてるなー

  50. 750 匿名

    値引き要求ダメなの?普通何らかするだろ。オプションサービスとか

  51. 751 匿名さん

    どんなに頑張ってくれるんかわからないんですけど頑張るのは当たり前でしょ!?
    他のHMの人もちゃんとしてくれますよ?

  52. 753 入居予定さん

    コンフォートさんと打ち合わせをしていると値引き要求どころか楽しくって追加オプションしたくなる(笑)

    楽しい家作りを一緒にやってくれている親近感を凄く感じます^^

    私はコンフォートさんに感謝しています。

    でも先日の感謝祭の案内が無かったのが少し残念でしたね(><)

  53. 756 トワノスケ

    こぐさん

    見学会に来て頂いたんですね^^
    私達もクロス選び悩みました〜。
    カタログをお借りして家で目星を付けて打ち合わせに臨みましたが、
    他のカタログを見せて頂くと目移りしてしまい、
    結局、最初に考えていたものと違う雰囲気になった部屋もあります。

    ただ楽しくクロス選びが出来たことは間違いないです☆

    クロス選びが終わりますと、完成に近づきますので、テンション上がりますよね^^
    きっと素敵なお部屋になると思いますよ!

  54. 757 匿名さん

    >>746
    >>748
    >>754

    ↑ 荒らし確定スルー推奨

  55. 758 タロスケ

    コンフォートハウスのように、平屋が得意なHMは他にありますか?

  56. 759 匿名さん

    >>758

    ここなんてどうですか?

    http://www.euro-hus.com/

  57. 760 匿名さん

    タロスケさん

    はじめまして

    グーグルで「平屋 熊本」と検索してみてください

    コンフォートさん以外にも色々な会社がこだわりの平屋を建てているようですね

    でも私はコンフォートさんの平屋が一番好きかな

  58. 762 匿名

    外壁も凸凹で多いし。メンテナンス費用かかりそう。

  59. 763 匿名さん

    >>762

    たしかに、建売正方形の二階建て戸建よりメンテナンス費はかかるかもしれません

    ですが、私は他人と似たような家に住みたくないので、コンフォートさんにしました

    一度きりの人生だもの、自分が好きな家に住みたいですよ

  60. 764 こん

    そうですね。
    重視するところは人それぞれですしねー
    今のところメンテが大変って思ったのは無いですがこれからかなぁ?
    デコボコしてるからこそ中庭で楽しめたりする部分もありますし。
    楽しいですよ。コンフォートで良かったと家族皆でいつも話してます。

  61. 765 トワノスケ

    特に分譲地のような区画の場合、中庭は有効だと思います。
    コンフォートさんの造り本当に良かったです☆

  62. 766 トワノスケ

    【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】

  63. 767 購入検討中さん

    初めまして。
    トワノスケさんのお宅、先日、拝見させていただきました。
    中庭と印象的な和室。中霧島を多用された壁や、外壁の塗り壁(修復後もわかりませんでした)、こども部屋のロフトや中庭など、凄く夢のあるお宅で感動しました。
    やはり、コンフォートさんの家は凄いですねぇ。
    感謝祭も行ったのですが、もしかしたら袖すり合っていたかもしれませんね。
    勉強させていただきありがとうございました^^

  64. 768 トワノスケ

    767さん

    見学会来られたんですね。

    中霧島はリビングと玄関周りは標準です。
    寝室とトイレはオプションで追加しました。

    夫婦であれこれ悩みながら、こだわりながら完成した家なので、
    すごく愛着の持てる家を造ることが出来ました^^

    特に洗濯室は作って良かったです。
    洗濯してそのままそこに干せますし、窓を開けると風が通って、
    室内干しでも夕方には充分乾いています。

    こういうところも平屋の魅力ですね☆

  65. 769 ママゴン

    今日、契約しました。
    ここまでくるには大変でしたが・・・・・。どうしてもコンフオートさんで建てたいという強い思いがありあきらめることができませんでした。父はなかなか賛成はしませんでしたが・・・、母の後押しでここまで来れました。
    掲示板の皆様、担当者の方、ありがとうございました。
    予定では、来月家を解体し、地盤調査,10月地鎮祭、2月完成の予定です。
    これから、いろいろ皆様には、おせわになりますがよろしくお願いいたします。

  66. 770 04

    私も昨日契約しました☆
    ママゴンさんとほぼ同じスケジュールみたいですね。
    家作り同期として、これからもお互い頑張っていきましょう!!
    皆様、これからも色々なアドバイス等頂けたら幸いです☆
    よろしくお願いいたします。

  67. 771 ママゴン


    04さん

     同じ日に契約。これも何かのご縁。
     家作り同期として、こちらこそよろしくお願いいたします。
     情報交換出来れば?と思っています。

  68. 772 04

    ママゴンさん☆

    そうですね♪
    色々情報交換出来れば良いですね(^^)
    住設メーカー何社か廻られました?
    我が家はまだLixilのみなんですが、パナソニックとTOTOが気になって仕方ないです☆
    特にパナソニックは担当さん曰くグレードを上げてくるらしいので楽しみです!!

    ママゴンさんはどちらを考えてらっしゃいますか?

  69. 773 ママゴン

    04さん

    うちはまだ何にも決めていません。今日引っ越しの見積もり依頼しました。
    今週末ピアノ処分し、引っ越しの日取り決め、荷物整理・・・・。忙しくなりそうです。

    キッチンは迷いますよね。
    04さんはガスにしますか?IHですか?家はガスで考えています。

  70. 774 04

    ママゴンさん☆

    ウチもガスですよ(^^)

    やはり家内がガスで料理したいのと、寒がりなので床暖必須と言うことで・・・エコウィルでお願いしています。

    エネファームはまだ高いのでコストパフォーマンス考えるとエコウィルが断然良いですと西部ガスの方がおっしゃってたので、導入決めました♪

    あとは太陽光を4.19にするか少し落とすかを悩み中ですが、落としたところで導入価格がそんなに変わらないので、太陽光は4.19でいくつもりでいます。

    もう、引っ越しの段取りとかされてるんですね・・・早く予約入れたりしたら安くなったりするんですか?



    私は、家のことも当然ですが、それ以上に自分の籠り部屋のロフトを如何に遊べる楽しい部屋にできるかばかり考えてます(^-^;

    皆様は特に拘りを持って挑まれた部分てどんなところですか?

  71. 775 ナカジマ

    みなさん、お久しぶりです。

    ママゴンさん、04さん、ご契約おめでとうございます。

    これから色々打ち合わせが続きますが、楽しんで頑張ってください(~o~)


    こちらは引っ越してから、そろそろ一ヶ月ですが、
    随分慣れてきた感じですね。
    会社帰りに、家を通り過ぎることも1度しかありませんでした(笑)

    アパートとは違い、思いっきり騒げるので、子供と走り回って
    遊んでます ===┌|∵|┘

    追加でつけた太陽光は11日から今日までで361kwh(発電量)です。
    一ヶ月丸丸だと500は行きそうですね。

  72. 776 匿名さん

    コンフォートハウスは、前評判良く、期待が大きかった分、残念でした。コストパフォーマンス、安いと聞いていましたが…。
    九州に地震はこない、阿蘇でもなければ断熱性も高くなくてよいという前提をお持ちです。耐風性も標準では高くないためちょっとした屋根形状の変更でオプションが発生します。間取りによっては構造上問題になりやすい場合が多く、制約でやすいです。構造より表面的な快適性の仕様を重視している部分はあると思います。
    屋根の下地材など、維持費にかかる重要な部分にどれだけのものを要求するかなど、短期のみならず長期的経済性を評価に入れるとポリシーに難がでてくると思います。
    網羅的に考えるともう少し経済性と安全性、環境性などバランスを求めたいと感じるのではないでしょうか?まぁ、同じレベルで考えればオプション多くなると経済性は劣ってきます。

  73. 778 こん

    776さん
    前提はどこから来たんですか?
    設計や使用してる建材から?
    私は専門家でも同業者でもないから詳しくは分かりませんが…表面的な快適性とかってなんでしょうか?
    よろしければお教えください。

  74. 779 777さん

    確かに屋根の下地材に関してはコストパフォーマンスは良いとは言えませんね

    しかし、外壁や屋根材は高級な物を惜しげもなく使ってあると思います。内装や設備も標準がかなりハイグレードです。

    我が家は坪単価50万円台だったのですが、この金額で自分の思う平屋を建ててくれるコンフォートさんに感謝しています。

    今後の建物の維持費や経年劣化の補修額がいくらになるかはわかりませんのでコツコツと貯金しておきたいと思います。

  75. 780 匿名さん

    屋根形状の変更はどこでもオプションでしょ?
    うちは屋根形状変えてもらったけど追加でませんでしたよ。

    776さんはコンフォートで建てたんですか?

  76. 781 匿名

    何回かコンフォートさんの見学会行きましたがサッシなんかも特別ハイグレードではありませんでしたよ。普通のペアでした。

  77. 782 入居予定さん

    >>781

    サッシは普通のペアガラスタイプです。
    標準でハイグレードな部分はキッチン・風呂・トイレです。
    (水周りのメーカーに行くと担当がコンフォートさんは他社とは違いグレードが凄いですよと言われます)
    壁紙は通常のものですが、玄関とリビングに他社では絶対オプションな中霧島が標準装備です。
    あとクローゼットも天井ギリギリまである物を使用してありますね。
    壁と屋根面積が多い平屋で高級外壁やグラッサなどの屋根材を沢山使ってあります。

  78. 783 入居予定さん

    782に追加補足です。

    玄関ドアは高価で大きい断熱ドアが標準です。カッコイイですよ。

  79. 784 匿名

    776さんの書き込み見て少々不安になってきました。
    777さんの・・確かに屋根の下地材に関してはコストパフォーマンスは良いとは言えませんね。
     屋根の部分がよくないのでしょうか?

  80. 785 777さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  81. 786 匿名

    災害に強いとかもですけどアフターのチームが何名いらっしゃるかも重要だと思います。熊本でNo.1、年間百棟以上の地場企業はアフター担当者は6名前後だそうですよ。数年前の台風19号みたいなのが来たらアフターが回ってくるのは何日後かも考えた方がいいと思います。全国展開してるHMは災害の時は全国から応援が来るそうです。コンフォートさんは最近棟数増やしてますがその辺も考慮したがいいですよ。どこのHMも契約とる為なら大丈夫です。対応出来ますと言うでしょうけどね。HMもボランティアでは有りません。施主の見極めが大事ですよ。

  82. 787 ナカジマ

    今まで何度も話題に上がってきた内容だと思いますが、
    すべてがハイグレードな訳はなく、一部がハイグレードに
    なっている割には安い、という内容でそのバランスがちょうど良いのだと思います。

    すべてにおいてハイグレードを目指したいのであれば、それだけの対価を払えば良いだけです。
    対応・応対についてはお金で買えるものではないので、それが重要であれば売りにしているHMへ
    行けば良いだけだと思います。
    「良いから高い」のは世の常です。

    掲示板であーでもない、こーでもないと話していても解決できる話ではないと思います。


    私自身業界について精通している訳ではないので、詳しくは分かりませんので憶測で書きますが、
    アフターについては、「自然災害」と「個別の障害」の2パターンに分かれると思います。

    個別の対応については、企業ごとで変わるのでコンフォートさんには
    良い方であってほしいと思いますが(笑)、先月の豪雨災害のような場合は、
    100棟建ててようが10棟建ててようが地場企業だと即時対応は無理だと思います。
    恐らく地場で自前の建築部署を持っているはなく、ほとんどは下請けでやられてると
    思いますので、下請けさんと繋がりが強い方・・・まあ「順番」でしょうね。
    いつも下請けさんいじめているようなHMだと、遅かったりするんじゃないでしょうか?

    全国展開してるHMでも、訴訟を膨大に抱えている問題ありなところもありますので
    「見極めはあなたの目次第に!!」というところでしょうね。

    建築数No1だから○○、というのは単なる子供騙しな営業文句でしかなく、
    良い家を建て、良い付き合いができるかどうかが重要だと思います。
    逆に最近増えすぎている感もあるので、手が回ってるかな?と
    心配になりますね。

    いずれにしてもコンフォートさんは起業されてから長い訳ではないので、
    これから分かってくることだと思いますー。


    ちなみに、屋根の下地材は普通だと思いますよ。
    こっそり屋根に登りましたが、少なくとも抜け落ちることはなかったです(笑)

    何事もバランスです。

  83. 788 CFC

    トワノスケさん御入居おめでとうございます。ママごんさん04さんご契約おめでとうございます。なんか最近また変なのわいてんな~コンフォートの評判下げたいからと今度は屋根材の下地ですか?ケチつける所ないからそんな所にケチをつけるとは(笑)ていうか下地の何にケチつけたいんだか?瓦とコロニアルで下地は変わるのしってんのかね?合板にケチつけてんのかルーフィング材にケチつけてんだかわからないからなんの説得力もないな。あなたは屋根材の下地で家を決めるんですね(笑)コンフォートはグラッサ合板標準だよ!屋根形状も変更したら値段が変わるなんてどこも当たり前!値段かわらないHMは最初から高額の坪単価の中に組み込まれてるんだから当たり前やろ。耐風性も標準ではない?てどこでどうわかるの?単なる荒らしやな。まず意見を述べたいなら匿名じゃなくコテハンで意見述べろて感じ。コンフォートの設計士は構造・強度はめちゃくちゃうるさいよ!うるさすぎて希望の間取りに制約かかるのは当たりかなあ(笑)私は喧嘩しそうになりました。(笑)  断熱材重視なら他のHMに遠慮なくどうぞ!維持費や経年変化?どこで建てても同様にありますよ!アフターは確かに急に人気がでてきてますから不安な所でありますし、これからコンフォートハウスさんが試される所ですね。私はそれでもコンフォートさんを信頼できるから契約するつもりです。もう1年以上の付き合いで未だに契約を勧めてこない所が他のHMとは異なる所ですね。他のHMなら契約しないと話し進めてくれないですからね~。

  84. 789 トワノスケ

    ママゴンさん、04さん

    遅ればせながら、契約おめでとうございます!

    これから楽しい日々が訪れることと思います。

    他社のグレードをよく知りませんが、コンフォートさんの標準仕様の
    グレードは間違いなく高いと思います。

    水周りと中霧島は過ごしてみて兎に角いいです。

    あと、コンフォートさんの特徴である中庭ですが、
    うちは北側の土地ですが、日当たりにまったく問題ありません。

    冬場がどうかわかりませんが、夏場は5時半頃には、煌々と光が差し込んで、
    明るいリビングになっております。

    30坪ほどの家ですが、まだ使い切れておりません。
    ただ3帖ばかりの書斎はPCが入って、仕事から帰ると籠ってしまって、
    かなり有効活用できておりますが・・・。

    コンフォートさんで善かった、楽しく過ごせる家を建てて頂いたというのが、
    大方の施主さんの気持ちではないでしょうか。

  85. 790 匿名

    中庭やら凝りすぎて部屋が狭くなってないですか?

  86. 791 匿名

    中庭やら設けて、湿気はひどくないですか?

  87. 792 匿名

    中庭やら設けて耐震悪くないですか?

  88. 793 04

    皆様、お祝いのお言葉ありがとうございます♪

    なにやらいつの間にか掲示板が熱くなってますね~。

    HMの営業システムは分かりませんので何ともいえませんが、契約数や売上締めが多い月末だけに…
    当てにしていた顧客をコンフォートさんに取られ、その憂さ晴らしでもされてるのかなぁなんて思ってしまうのは私だけでしょうか^^;


    豊富な資金があれば、どのHMさんでも素晴らしい家が建つでしょう。
    私も物売りを生業にしておりますので、値段が嘘をつかないのは重々承知しております。
    全てにおいて完璧な家を建てたいのであれば、それに見合う対価を払えば誰でもどのHMでも可能だと思います。

    ですが、私も含め多くの方がそんなわけにはいかないですもんね。

    私は小市民ですので、限られた資金の中で自分たちが思い描く理想の家を共感・実現してくれる

    そう思えたのはコンフォートさんだけでしたので、コンフォートさんを選びました。


    私は素人ですので、専門的なコメントは差し控えさせていただきますが、水廻りに関しては皆さんが仰るとおりグレード高いと各メーカーの方は仰います。

    またコンフォートさんに出会う数ヶ月前に、数社お話を伺っていた時期があったのですが

    「ウチは○○が標準ですので良いですよ~」
    「このグレードの○○が標準でご用意できるのはそうそうないですよ~」

    と言われてたのを思い出し、他社から頂いた資料に目を通してみましたが、他社のアピールポイントだったものがコンフォートさんでも普通に標準扱いになっているので、顧客に喜んでもらう企業努力をされているんだろうなぁと思います。


    対応・応対については、最近の人気のせいか??少し手が回らないのかなぁ~と思う部分もありますし、この掲示板で過去にもガッカリされた方や疑心暗鬼に陥った方もいらっしゃいましたが…
    私自身の感覚としてはちゃんとして頂いていますし、的確なアドバイスをしていただけますし、相談にもしっかり乗っていただいてます。
    なにより一番嬉しいのが「出来ません」と言われないこと。
    必ず前向きに考えていただけますし、価格の面や実現に向けて凄く努力していただけます。

    アフターに関しては、すでに入居されている先輩方のお話を伺ってみたいですね♪


    何にせよ、コンフォートさんが気になる方は一度お話聞いてみれば良いのではないかと…
    掲示板に寄せられる情報だけ見てあーだこーだ思ってても家は建ちませんし


    でも話し聞きに行って顧客リストに入って営業されるのが嫌だなぁ…と二の足踏んでる方

    ここの掲示板に集まる方が皆口を揃えて言うでしょう


    「嘘のように営業されません!!(笑)」


    各々、重視する項目が違うでしょうから話し聞いてみて違うなって思われれば他のHMの門を叩けば良いし

    コンフォートさんに共感することが出来れば、営業の方やこの掲示板の諸先輩方が理想の家作りのお手伝いをしてくれると思います。

  89. 794 777さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  90. 795 777さん

    >>794 の補足

    >>792 のQに対するAはコンフォートさんのHPからコピペしました。

  91. 796 匿名

    中庭作って広く感じてもね〜 実際見学したら部屋狭い狭い〜ベッド、家具置いたらどこに座るの?って感じでした。コンフォートさんで建てた知人が分譲地の狭い敷地に平屋だの中庭など最初は欲をして建てたけどやっぱり最初だけだったと…それを聞いてなるほどだと思いました。

  92. 797 ナカジマ

    >匿名(でしかモノを言えず、一方的な意見を押し付けることしか出来ないちっちゃいおっ)さん

    知人さん、残念でしたね。
    知人さんの家はコンフォートさんのモデルでは無く、そしてごり押しで設計を
    押し付けられた訳ではないので、少なくとも知人さんの意向を含めて建てられた家であることは
    ご存知ですか?
    土地を選んだのは知人さん、設計にGOサインを出したのも知人さん、
    匿名さんの意に沿わない部分があったら、知人さんにあーだこうだ、仰ればいいんじゃないですかね?

    「なんでそんなに小さい土地しか買えないんだ」と。

    部屋が小さいと感じたのであれば、匿名さんが広い家をお建てになればいいだけですし、
    人の家をどうこう言える立場ではないことはご存じでしたでしょうか。

    あ、家建てれないんだ(笑)
    ごめんごめん、配慮が足りなくて。

    家もリビング狭くて、23帖しかないんすよ。
    狭くて困ってるんですが、どうしたらよいんでしょうか?
    匿名さんなら良い答えをご存じでしょうから、御教授いただけますでしょうか。
    ちがう“頂きす”か(笑)

  93. 798 匿名さん

    別に必ず中庭付けなきゃいけないわけじゃないんじゃない?
    中庭要らないなら要らないって言えば良いだろうし、そこは施主の要望に沿ったプランニングするだろうよ
    部屋広くしたければ2階建てにしてもらえば良いだけじゃ

    逆に790・791・792・796どこで建てる(た)の?
    凄く素晴らしいハウスメーカーなんだろうね

  94. 799 匿名

    皆さん熱くなってますが名指しで書き込みされてるんじゃないみたいですので反論とかする方がおかしいんじゃないですか?
    人それぞれの感性は違うので批判も賛同もスルーされた方がいいですよ。
    上の書き込みされてる方も相手の方を憶測で書き込みしない方がいいですよ。

  95. 800 トワノスケ

    分譲地のように区画された土地だからこそ、中庭つくって、
    左右隣のお宅を気にせずにリビングの窓を開けっ放しにできるんですけどね。

    だいたい狭い分譲地に平屋を建てようとした場合、
    コンフォートさんなら、無理して平屋にこだわらず、
    二階建てを勧められるはずです。

    うちは確かにリビングは17帖しかありませんが、
    それまで暮らしていたアパートに比べると、
    家が広すぎて、全部屋を使い切れません。

  96. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸