注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本・コンフォートハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本・コンフォートハウスってどうですか?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-14 03:29:52

自分が建てた方、建設中の方、知人が建てた方 なんでもいいので、おしえてください。

[スレ作成日時]2011-06-14 14:10:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

熊本・コンフォートハウスってどうですか?

  1. 784 匿名

    776さんの書き込み見て少々不安になってきました。
    777さんの・・確かに屋根の下地材に関してはコストパフォーマンスは良いとは言えませんね。
     屋根の部分がよくないのでしょうか?

  2. 785 777さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  3. 786 匿名

    災害に強いとかもですけどアフターのチームが何名いらっしゃるかも重要だと思います。熊本でNo.1、年間百棟以上の地場企業はアフター担当者は6名前後だそうですよ。数年前の台風19号みたいなのが来たらアフターが回ってくるのは何日後かも考えた方がいいと思います。全国展開してるHMは災害の時は全国から応援が来るそうです。コンフォートさんは最近棟数増やしてますがその辺も考慮したがいいですよ。どこのHMも契約とる為なら大丈夫です。対応出来ますと言うでしょうけどね。HMもボランティアでは有りません。施主の見極めが大事ですよ。

  4. 787 ナカジマ

    今まで何度も話題に上がってきた内容だと思いますが、
    すべてがハイグレードな訳はなく、一部がハイグレードに
    なっている割には安い、という内容でそのバランスがちょうど良いのだと思います。

    すべてにおいてハイグレードを目指したいのであれば、それだけの対価を払えば良いだけです。
    対応・応対についてはお金で買えるものではないので、それが重要であれば売りにしているHMへ
    行けば良いだけだと思います。
    「良いから高い」のは世の常です。

    掲示板であーでもない、こーでもないと話していても解決できる話ではないと思います。


    私自身業界について精通している訳ではないので、詳しくは分かりませんので憶測で書きますが、
    アフターについては、「自然災害」と「個別の障害」の2パターンに分かれると思います。

    個別の対応については、企業ごとで変わるのでコンフォートさんには
    良い方であってほしいと思いますが(笑)、先月の豪雨災害のような場合は、
    100棟建ててようが10棟建ててようが地場企業だと即時対応は無理だと思います。
    恐らく地場で自前の建築部署を持っているはなく、ほとんどは下請けでやられてると
    思いますので、下請けさんと繋がりが強い方・・・まあ「順番」でしょうね。
    いつも下請けさんいじめているようなHMだと、遅かったりするんじゃないでしょうか?

    全国展開してるHMでも、訴訟を膨大に抱えている問題ありなところもありますので
    「見極めはあなたの目次第に!!」というところでしょうね。

    建築数No1だから○○、というのは単なる子供騙しな営業文句でしかなく、
    良い家を建て、良い付き合いができるかどうかが重要だと思います。
    逆に最近増えすぎている感もあるので、手が回ってるかな?と
    心配になりますね。

    いずれにしてもコンフォートさんは起業されてから長い訳ではないので、
    これから分かってくることだと思いますー。


    ちなみに、屋根の下地材は普通だと思いますよ。
    こっそり屋根に登りましたが、少なくとも抜け落ちることはなかったです(笑)

    何事もバランスです。

  5. 788 CFC

    トワノスケさん御入居おめでとうございます。ママごんさん04さんご契約おめでとうございます。なんか最近また変なのわいてんな~コンフォートの評判下げたいからと今度は屋根材の下地ですか?ケチつける所ないからそんな所にケチをつけるとは(笑)ていうか下地の何にケチつけたいんだか?瓦とコロニアルで下地は変わるのしってんのかね?合板にケチつけてんのかルーフィング材にケチつけてんだかわからないからなんの説得力もないな。あなたは屋根材の下地で家を決めるんですね(笑)コンフォートはグラッサ合板標準だよ!屋根形状も変更したら値段が変わるなんてどこも当たり前!値段かわらないHMは最初から高額の坪単価の中に組み込まれてるんだから当たり前やろ。耐風性も標準ではない?てどこでどうわかるの?単なる荒らしやな。まず意見を述べたいなら匿名じゃなくコテハンで意見述べろて感じ。コンフォートの設計士は構造・強度はめちゃくちゃうるさいよ!うるさすぎて希望の間取りに制約かかるのは当たりかなあ(笑)私は喧嘩しそうになりました。(笑)  断熱材重視なら他のHMに遠慮なくどうぞ!維持費や経年変化?どこで建てても同様にありますよ!アフターは確かに急に人気がでてきてますから不安な所でありますし、これからコンフォートハウスさんが試される所ですね。私はそれでもコンフォートさんを信頼できるから契約するつもりです。もう1年以上の付き合いで未だに契約を勧めてこない所が他のHMとは異なる所ですね。他のHMなら契約しないと話し進めてくれないですからね~。

  6. 789 トワノスケ

    ママゴンさん、04さん

    遅ればせながら、契約おめでとうございます!

    これから楽しい日々が訪れることと思います。

    他社のグレードをよく知りませんが、コンフォートさんの標準仕様の
    グレードは間違いなく高いと思います。

    水周りと中霧島は過ごしてみて兎に角いいです。

    あと、コンフォートさんの特徴である中庭ですが、
    うちは北側の土地ですが、日当たりにまったく問題ありません。

    冬場がどうかわかりませんが、夏場は5時半頃には、煌々と光が差し込んで、
    明るいリビングになっております。

    30坪ほどの家ですが、まだ使い切れておりません。
    ただ3帖ばかりの書斎はPCが入って、仕事から帰ると籠ってしまって、
    かなり有効活用できておりますが・・・。

    コンフォートさんで善かった、楽しく過ごせる家を建てて頂いたというのが、
    大方の施主さんの気持ちではないでしょうか。

  7. 790 匿名

    中庭やら凝りすぎて部屋が狭くなってないですか?

  8. 791 匿名

    中庭やら設けて、湿気はひどくないですか?

  9. 792 匿名

    中庭やら設けて耐震悪くないですか?

  10. 793 04

    皆様、お祝いのお言葉ありがとうございます♪

    なにやらいつの間にか掲示板が熱くなってますね~。

    HMの営業システムは分かりませんので何ともいえませんが、契約数や売上締めが多い月末だけに…
    当てにしていた顧客をコンフォートさんに取られ、その憂さ晴らしでもされてるのかなぁなんて思ってしまうのは私だけでしょうか^^;


    豊富な資金があれば、どのHMさんでも素晴らしい家が建つでしょう。
    私も物売りを生業にしておりますので、値段が嘘をつかないのは重々承知しております。
    全てにおいて完璧な家を建てたいのであれば、それに見合う対価を払えば誰でもどのHMでも可能だと思います。

    ですが、私も含め多くの方がそんなわけにはいかないですもんね。

    私は小市民ですので、限られた資金の中で自分たちが思い描く理想の家を共感・実現してくれる

    そう思えたのはコンフォートさんだけでしたので、コンフォートさんを選びました。


    私は素人ですので、専門的なコメントは差し控えさせていただきますが、水廻りに関しては皆さんが仰るとおりグレード高いと各メーカーの方は仰います。

    またコンフォートさんに出会う数ヶ月前に、数社お話を伺っていた時期があったのですが

    「ウチは○○が標準ですので良いですよ~」
    「このグレードの○○が標準でご用意できるのはそうそうないですよ~」

    と言われてたのを思い出し、他社から頂いた資料に目を通してみましたが、他社のアピールポイントだったものがコンフォートさんでも普通に標準扱いになっているので、顧客に喜んでもらう企業努力をされているんだろうなぁと思います。


    対応・応対については、最近の人気のせいか??少し手が回らないのかなぁ~と思う部分もありますし、この掲示板で過去にもガッカリされた方や疑心暗鬼に陥った方もいらっしゃいましたが…
    私自身の感覚としてはちゃんとして頂いていますし、的確なアドバイスをしていただけますし、相談にもしっかり乗っていただいてます。
    なにより一番嬉しいのが「出来ません」と言われないこと。
    必ず前向きに考えていただけますし、価格の面や実現に向けて凄く努力していただけます。

    アフターに関しては、すでに入居されている先輩方のお話を伺ってみたいですね♪


    何にせよ、コンフォートさんが気になる方は一度お話聞いてみれば良いのではないかと…
    掲示板に寄せられる情報だけ見てあーだこーだ思ってても家は建ちませんし


    でも話し聞きに行って顧客リストに入って営業されるのが嫌だなぁ…と二の足踏んでる方

    ここの掲示板に集まる方が皆口を揃えて言うでしょう


    「嘘のように営業されません!!(笑)」


    各々、重視する項目が違うでしょうから話し聞いてみて違うなって思われれば他のHMの門を叩けば良いし

    コンフォートさんに共感することが出来れば、営業の方やこの掲示板の諸先輩方が理想の家作りのお手伝いをしてくれると思います。

  11. 794 777さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  12. 795 777さん

    >>794 の補足

    >>792 のQに対するAはコンフォートさんのHPからコピペしました。

  13. 796 匿名

    中庭作って広く感じてもね〜 実際見学したら部屋狭い狭い〜ベッド、家具置いたらどこに座るの?って感じでした。コンフォートさんで建てた知人が分譲地の狭い敷地に平屋だの中庭など最初は欲をして建てたけどやっぱり最初だけだったと…それを聞いてなるほどだと思いました。

  14. 797 ナカジマ

    >匿名(でしかモノを言えず、一方的な意見を押し付けることしか出来ないちっちゃいおっ)さん

    知人さん、残念でしたね。
    知人さんの家はコンフォートさんのモデルでは無く、そしてごり押しで設計を
    押し付けられた訳ではないので、少なくとも知人さんの意向を含めて建てられた家であることは
    ご存知ですか?
    土地を選んだのは知人さん、設計にGOサインを出したのも知人さん、
    匿名さんの意に沿わない部分があったら、知人さんにあーだこうだ、仰ればいいんじゃないですかね?

    「なんでそんなに小さい土地しか買えないんだ」と。

    部屋が小さいと感じたのであれば、匿名さんが広い家をお建てになればいいだけですし、
    人の家をどうこう言える立場ではないことはご存じでしたでしょうか。

    あ、家建てれないんだ(笑)
    ごめんごめん、配慮が足りなくて。

    家もリビング狭くて、23帖しかないんすよ。
    狭くて困ってるんですが、どうしたらよいんでしょうか?
    匿名さんなら良い答えをご存じでしょうから、御教授いただけますでしょうか。
    ちがう“頂きす”か(笑)

  15. 798 匿名さん

    別に必ず中庭付けなきゃいけないわけじゃないんじゃない?
    中庭要らないなら要らないって言えば良いだろうし、そこは施主の要望に沿ったプランニングするだろうよ
    部屋広くしたければ2階建てにしてもらえば良いだけじゃ

    逆に790・791・792・796どこで建てる(た)の?
    凄く素晴らしいハウスメーカーなんだろうね

  16. 799 匿名

    皆さん熱くなってますが名指しで書き込みされてるんじゃないみたいですので反論とかする方がおかしいんじゃないですか?
    人それぞれの感性は違うので批判も賛同もスルーされた方がいいですよ。
    上の書き込みされてる方も相手の方を憶測で書き込みしない方がいいですよ。

  17. 800 トワノスケ

    分譲地のように区画された土地だからこそ、中庭つくって、
    左右隣のお宅を気にせずにリビングの窓を開けっ放しにできるんですけどね。

    だいたい狭い分譲地に平屋を建てようとした場合、
    コンフォートさんなら、無理して平屋にこだわらず、
    二階建てを勧められるはずです。

    うちは確かにリビングは17帖しかありませんが、
    それまで暮らしていたアパートに比べると、
    家が広すぎて、全部屋を使い切れません。

  18. 801 777さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  19. 802 04

    皆様お疲れ様です(^^)

    誰しもが見れて誰しもが書き込みできる掲示板ですし、そもそもコンフォートさんの評判を書き込みする掲示板なので、批判も称賛もあってしかりと思いますし、人それぞれ十人十色なので感性も重視する項目も違うでしょうから色んなご意見があって良いとは思います。

    ただ、今回の一連の書き込みは既に建てられてお住まいの方や、契約して今まさにコンフォートさんと二人三脚で歩まれている方に失礼きわまりないものにしか私には映りません。


    物議をかもしている中庭なども、希望してつけられた方もいるでしょうし、土地の形状や周りの環境から必要に迫られてつけられた方もいるでしょう。

    メリットもデメリットもあるのは分かります。

    中庭に対してのメリット・デメリットを協議するなら良いのですが、知人さんのエピソードも含め明らかにコンフォートさんで建てられた施主さんやコンフォートさんで契約された施主さんに対する嫌がらせにしか私は思えません。

    部屋が狭いとか中庭作って広く感じてもとかはコンフォートさんへの批判ではなく、投稿者の知人の方や施主さんへの中傷です。


    私の間取りも必要に迫られた中庭があり、子供部屋も5畳ずつですし、他の部屋もけして広くはありません。
    それでも、懸命に努力してプレゼンされた事に感謝しています。
    まだ建ってもないし住んでもないので満足してると言ったら嘘になりますが、私とコンフォートさんで一生懸命考えた世界で一つの夢のマイホームです。
    現時点ではすごく満足してますし、夢が広がっています。

    批判や称賛ならスルーしたのでしょうが、明らかに今回の騒動は度が過ぎているように思えてならなかったので私なりの思いを書かせてもらいました。


    最後に、掲示板らしく・・・
    今週末、合志市で2階建ての完成見学会があるそうです☆

    私たちも伺います!!

    この掲示板ユーザーの方とお会いできたら嬉しいです♪

  20. 806 こん

    悪い評判ももちろん必要なんでしょうけど、友人ガー、知り合いガーって信憑性もないし、できれば自分で見に行って、営業さんと話して、内容を見てからの意見を書いて欲しいですね。
    中庭も、狭い土地も施主さん納得の上でやってますし。どこでたてても、そんなに何回も建てた経験があるわけじゃないんであーすれば良かったとかは出てくるでしょうしね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸