一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-08-01 17:57:01
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2

  1. 928 匿名

    家の性能は確かに大事ですね。

    以前、賃貸の時には、ガス代と電気代合わせると
    夏は2万超え、冬は3万超えしていました。
    新築で入ったけど、気密性はイマイチだったみたい。

    都市ガスでもガスファンヒーターでの暖房は高い高い。
    換気も小まめにしなきゃで効率悪いし。


    新築戸建て・オール電化住宅を建て引っ越してからは
    光熱費は3分の1以下になりました。

  2. 929 匿名さん

    東急住生活研究所/震災で64%が住宅計画に影響( 2011年07月25日 )
    http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=40693

    新築マンション購入を検討する人も「地盤」や「構造」、「居住階」などを重視する傾向が強い。非常時でも帰宅できるよう「狭くなっても便利な都心に住みたい」が前年に比べ12ポイントアップした。耐震性や免震構造に言及する声はこれまでで最多。また、環境・省エネに対する重視度は、「オール電化であること」が震災前に比べ唯一落ち込んだ。



    『「オール電化であること」が震災前に比べ唯一落ち込んだ。』

    原発が事故ったんだから当たり前。

  3. 931 匿名

    >>930
    賛成。
    オウムのレスはまるで発展性のないレスばかりだしね。

  4. 933 匿名

    すごい勢いで降る夕立もパネルの掃除になるかな?すぐ止むし涼しくなるし自然からの打ち水いいね

  5. 936 匿名

    >>933
    大雨の次の日は効率上がる気がするよ。
    まあ空気が綺麗になって日照が強くなるとかもあるのかもしれないけど。
    掃除は全くやってないけど3年で発電量そんなに変わってない気がする。

  6. 937 匿名さん

    太陽光は押し売り被害、
    オール電化は嫌われる。
    これが現実ですね。

    だから業者が必死なのかな。

  7. 938 匿名さん

    発電は毎年悪くなるらしいけど体感できる程に効率ダウンするのかな?
    10年後の日本のエネルギー事情はどう様変わりしているかな
    太陽光は補助金なくなるほど売れているらしいね
    オール電化、ガス家庭関係なく設置可能な家庭は付けて欲しいね
    節電と太陽光で国民主導で原発減らせるといいね

  8. 939 匿名さん

    ■ 注意 ■
    あまりいい加減なことは書かない方がいいよ。
    経済産業省資源エネルギー庁に監視されてるぞ。

  9. 941 匿名

    >>938
    3年だと劣化は分からない。
    知り合いが10年前に付けた1kちょっとの太陽光もいまでもそんなに落ちていないみたいよ。
    ピーク時に発電する太陽熱、太陽光は他の自然エネルギーに対してもアドバンテージが大きいよね。

  10. 942 匿名さん

    オール電化は避けられてるよ。

  11. 943 匿名

    エコキュートのメモリが減らんぞー!

  12. 944 匿名

    頭がヤラセのオウムくんがオール電化=原発依存なんて適当なこと言ってるから。
    経産省に怒られちゃうね。

  13. 945 匿名さん

    原発を推進したい経産省だから、深夜電力を使ってくれるオール電化を養護するってこと?

  14. 946 匿名

    確かに、エコキュートのメモリ、減りませんね。
    コロナで一番節電になるモードは、どれなんでしょう?

  15. 947 匿名

    我が家のコロナ「深夜のみ控えめ」
    「おまかせ」にした方が良いか悩み中

  16. 949 匿名

    >>945
    いやあ。
    オール電化=原発依存なんてデマを流布すればねえ。
    いい加減なこと書くなよ。って怒られるでしょ。

  17. 950 匿名さん

    都合悪くてデマ扱い?

  18. 951 匿名

    >>950
    デマじゃないというなら>>894>>901に反論してよ。
    都合悪くて話空したのは君だよ。
    オウムくん。

  19. 952 匿名さん

    >>949
    もう一度聞くけど、なぜ「オール電化=原発依存」なの?
    根拠は?
    原発止まっても、深夜の電気料金割引が無くなっても、
    オール電化で生活するよ。
    家で火なんか使う気がしないよ。
    原始人じゃないんだからさあw

  20. 953 匿名

    空気が汚れないのが素敵オール電化

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸