なんでも雑談「42歳です。転職するとしたら、どんな仕事があるでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 42歳です。転職するとしたら、どんな仕事があるでしょうか。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-05-21 09:55:58

年収500万くらいと完全週休2日制は絶対希望。他の条件は特にありません。職種は何でもいいです。通勤距離も遠くていいです。とりあえず自分にできることなら。でもノルマがあるのは嫌だな。あと健康を害しそうな職業も嫌です。

何かいいのありますか?

[スレ作成日時]2011-06-10 01:02:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

42歳です。転職するとしたら、どんな仕事があるでしょうか。

  1. 519 匿名さん

     会社はどこかの国の強制収容所となりつつある。コンプライアンスだとコーポレートガバナンス
    だとかカッコいい事を言ってけど、会社上層部は、コストのかからないで働いてくれる人が大歓迎。
    、会社の命令に絶対に従う人間をほしいに決まっている。
     表向きは人権だとか言ってっけど、内実、トラブルなく自分達だけが儲かればいいわけさ。
     誰も彼もピンはねする事が会社の利益となったと思う。
     東電をみればわかるしょ。 上がこれでは、下も右に習えで、同じようなことをしている。
    スレッド主はこれに投稿した時点で42歳だから、現在44歳と思うが、人生あきらめて、僧侶にでもなれば
     最近、坊さんになる事もいいなと思う。 この混沌とした世の中で、俗世間から離れ瞑想と修行を積む。
     お金だとか、資本主義だとか、そんなものだとから完全に離れて、

     それとか田舎に行って農業・漁業で自給自足生活。 

  2. 520 匿名さん

    >>スレ主みたいに40過ぎて中途入社で500万くれる会社、あったら爆笑!

    フツーにあるよ。IT系なら。リクナビNEXT見てみ?

  3. 521 匿名さん

    これから日本国債が大暴落するかもしれないぜ。
    ギリシャ スペインのようになっちまうかもな?
    スペインの失業率は確か30%位だったかな?
    IT関連などもうだめだろうな。

  4. 522 匿名

    ブラック企業で鉄の精神力で仕事するのだ〜
    経験なしで年収500万なんてその年からじゃありえないです。

    現実と乖離した希望に近いですね。

  5. 523 匿名

    技術、頭、何もなけりゃぁ無理!

  6. 524 匿名さん

    平成22年 国税庁「民間給与実態統計調査」
    40歳代前半(40~44歳)男性 平均 577万円

  7. 525 匿名さん

    ↑ 
    あほ、サラリーマン全体、出してみろ、23年の。(笑)
    新卒~継続勤務者ならそんなもん、おまえ世間知らず。ヒィ~

  8. 526 たけひろ

    >524
    平均ってそんなにもらうの?
    その統計には中途採用の人や転職したばかりの人や、職につけなくてアルバイトしてる人も含まれてますか?

  9. 527 匿名さん

    体使わない年収500万円以上と週休2日は譲れない。

  10. 528 匿名さん

    ↑ じゃ、あの世に逝くしかないね、現世では無理。

  11. 529 匿名さん

    >527

    だからIT業界いけばいいんだってば。プログラムなんて書けなくていいんだよ。いかにも知ったかぶってナンチャッテでいればいいんだから。口がうまくてハッタリきかせられれば、あなたも立派なプロジェクトリーダーだw

  12. 530 匿名さん

    金が全て。

  13. 531 匿名さん

    >>529
    管理職なんてみんなそんなもんだよ。

  14. 532 匿名さん

    >>529
    じゃ、その会社にスレ主紹介してやれよ、42歳で500万以上もらえるなら問題無いな。
    URLでも貼ってやれ、責任持ってな、世間知らずのオッパッピーだろ、おまえ。
    大丈夫か?

  15. 533 匿名

    >529
    過去に何か余程ひどい目にあったのですか?
    屈折するのには何かきっかけがあると思います。
    良かったら教えてください。

  16. 534 匿名さん

    >532

    リクナビNEXT、エンジャパン、マイナビ転職、DODAどれでもいいから調べてみれば? 40代年収500万なんてたくさん載ってるから。とりあえずプロマネ経験かモバイル開発経験、JavaやHTML5できれば楽勝だよ。簡単だろ?

  17. 536 匿名さん

    警備業であれば42歳だろうが、52歳だろうが、62歳だろうが雇用してくれよ。
    やり手がいないから、慢性的な人手不足。

  18. 537 CHILDHOOD'S END

    H26年からであるのと、住んでる地域がわからないので
    参考にならないかもですが、

    札幌市は、60まで受験できるようになるらしいですよ。
    年収も、勤務条件も悪くないと思いますが。
    60だとすぐ定年ですが。。

  19. 538 匿名さん

    >536

    馬鹿いっちゃいけない。どうせ雇うなら20代の若くて体力がある者を雇う。

    中高年はそれなりに年齢を考慮して給料も高めにあげないといけないから、ますます雇用者から煙たがられる。

  20. 539 たけひろ

    秀でる能力と経験がないと難しいと思います。
    何もない人は雇用そのものがないでしょう。

    年収500万以上の求人はあっても採用されなければ意味がない

  21. 540 匿名さん

    企業は能力よりも若い人材がほしいんだよ。理由は簡単。採用した人事担当者が責任取りたくないから。

    自分が採用を決めた社員がすぐ辞めたり経歴通りの能力を発揮しなかったりしたら自分の査定にかかわるから、とりあえず無難な若者を雇う。経験少ない若手なら育たなくても現場のせいにできるからね。

    要は責任の押し付け合い。

  22. 541 匿名さん

    大企業ほどそんな感じっぽいね。

  23. 542 匿名さん

    ところでスレ主はどうなったの? 年収500万をあきらめてフリーターでもやってるのか?

  24. 543 匿名さん

    65歳超の人口が3000万人突破。 今後の労働人口の年齢比率を
    見ると、完全な逆ピラミッド型となり、当然企業は若手を雇用し
    たいけど、中高齢者の人口増加と年金受給年齢が上がれば、4、50歳
    過ぎ又は60歳過ぎての雇用も活発になるのではないかと思う。
     
    産業構造の急激な変化と規制緩和等の自由化で、企業の業績は急激に上下に変化し、
    また超円安・国債暴落の危機等で、企業は長期的な安定した業績維持できない。、今後は、
    今までと違う雇用体系が出来上がるのかもしれないと予測している。、
    4,50歳代で転職は当たり前の時代になるかもしれないし、60歳超えた人達の雇用も活発になる
    かもしれない。

    日本企業は、今は業績が好調でも、先のリーマンショックや大地震等が起こった後を見れば、
    わかるように、急に売上・利益が下がった企業は少なくない。国際競争も激化し、一生安泰な
    企業は、日本には数少くないのかもしれない。 

  25. 544 匿名

    それでも、
    スキルがないと対応できないと思います。
    次の会社の面接でも、今まで何をやって、どんなスキルを身につけてどんな実績を積んで来たのか?って事と、これから何が出来るのか?

    これだけしか聞かれないと思いますが…

  26. 545 匿名さん

    このスレッド主は、今、45歳くらいだろう。
    もう終わりだよ。仕事選ばないで頑張るしか
    ないだろう。

     直ぐ50歳で、気づいたら60歳。

  27. 546 匿名さん

    一生安泰な企業はないな。 5年後消滅している企業なんてたくさんあるだろう。

  28. 547 匿名さん

    雇用形態を変えないと、再来年で団塊世代全てが65歳超。
    年金支給額は減額。70歳定年制実施。
    42歳なんて、ぜんぜん若い部類になる。

  29. 548 匿名さん

    これからはロボット工学やシステムをより進化させて人員のいらない会社作りを目指していくスタイルになっていきます。

    少子化、おおいに結構。人間なんて必要ない世の中が出来上がっていく。今の中高年が全員亡くなる100年後くらいにはどこの企業も必要最小限の従業員のみになって失業率は50%を超えるでしょう。それでも企業は生産と売上が上がればよい。

  30. 549 匿名さん

    ↑ めんどい事良いよ、42歳の我がままな再就職は無理だってわかれば良いの。

  31. 550 匿名さん

    経費で人件費が一番高いから、利益をもたらさないと
    ゴミ扱いか、キツイいや仕事をさせられる。 

  32. 551 匿名さん

    キツイいや仕事でも雇ってもらえるだけマシ。

  33. 552 匿名さん

    人口いすぎるから失業者が増えるんだよ。第三次世界大戦でもおっぱじめて地球の人口10分の1くらいに減らしたほうがいいよ。

  34. 553 匿名

    巨人が出てくるとか?

  35. 554 匿名

    42さい。
    まだ若いよ。
    70超の金持ち爺を引っ掛けて嫁にいくってのはどう?

  36. 555 匿名さん

    42~? もういい歳のジジイじゃんwww 28の俺からみたら40以上はもうジジイだよw

  37. 556 匿名さん

    42歳、一般的には初老だな、白髪も目立つころだろ、なにが転職だアホ。

  38. 557 匿名さん

    >555

    中学生レベル。
    28歳の発言とは思えない・・・

  39. 558 匿名さん

    42歳で会社辞めるのは自殺行為でしょう。

  40. 559 匿名さん

    こんな就職難な世の中にした政治家達は粛清するべし。 
    大企業や銀行ばかり優先にしやがってな。
    政治家の世襲制を禁止するべし。

  41. 560 匿名さん

    日本社会は世襲制で身内優先だから、就職するにもコネクションがないと
    なかなか難しいし、かりに就職しても後が大変。

  42. 561 匿名さん

    ↑ スレ趣旨ずれてまんがな!でんがな! 誰もそんな事聞いておまへん!

  43. 562 匿名さん

    >>559

    政治家のせいじゃないよ。日本は人口がいすぎるんだよ。企業の数にたいして求職者が多すぎ。そんなに雇えないっての。会社だってボランティアじゃないんだから。

  44. 563 匿名さん

     5,60代の会社に居座って甘い汁を吸って、自分は仕事しない連中を解雇に追い込む。
    高度成長期・バブル時代と日本経済の絶頂期を経験して、なお、65、70歳まで会社で
    働きたい、退職金や高額な年金までほしいとなどとは虫が良すぎる。
    その分を、3,40歳代以下の人間に雇用を回せば、帳尻が合うのかもしれない・・・
     特に団塊世代(s20年代生まれ)の方々。

  45. 564 匿名さん

    まぁ~ あと10年も経てばほとんど逝っちゃうから多少良くなるよ、団塊さん数多いしね。

  46. 565 名無し

    >>207
    40歳以上の全くの未経験は無理。求人は腐る程あるけど。入社してすぐに戦力になって成果を出すハイパースキルはありますか、会社は未経験に仕事を教えるのを1週間たらずでもケチる世の中なんです。まあ、ケチりたいから若いペイペイで無い優秀な中途採用が欲しいと言えるが。

  47. 566 匿名さん

    管理人や掃除とか簡単そうだよ。

  48. 567 名無し

    >>56
    その口のうまさ、ずる賢しこさも実力の内、無ければ結局能無しに変わりない。むしろ、プログラムをマスターするより難しくてハードルが高いだろう。特に対人スキル無しや発達障害持ちには。

  49. 568 名無し

    >>429
    宝くじが当たるとか、競馬・パチンコ・FX・株などで勝ち続けないと、節約我慢の貯金回し程度じゃ無理。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸