なんでも雑談「42歳です。転職するとしたら、どんな仕事があるでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 42歳です。転職するとしたら、どんな仕事があるでしょうか。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-05-21 09:55:58

年収500万くらいと完全週休2日制は絶対希望。他の条件は特にありません。職種は何でもいいです。通勤距離も遠くていいです。とりあえず自分にできることなら。でもノルマがあるのは嫌だな。あと健康を害しそうな職業も嫌です。

何かいいのありますか?

[スレ作成日時]2011-06-10 01:02:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

42歳です。転職するとしたら、どんな仕事があるでしょうか。

  1. 251 匿名さん

    Javaってのができれば、IT業界でやっていける? 40過ぎでもさ。

  2. 252 匿名さん

     頑張って!

  3. 253 匿名さん

    >>251

    Javaより今はrubyかrailsだね。でもjavaのメンテの需要もあるから、javaもありかな? 汎用機COBOLと同じ運命をたどりそう。ま、しょせん流行り物ですからw 総じて言うならIT業界はやめとけ。生涯の仕事にするべきものではない。

  4. 254 匿名

    くそ生意気な若造に
    ちっ、とろいなあのジジイ
    なんて陰口たたかれるんですよ
    それに耐えられますか?
    耐えられないのでしたらIT業界はよしなさい

  5. 255 匿名さん

    どこの会社行っても、40、50過ぎで入社したらそんな感じだよ。自分の息子ぐらいの歳の上司に呼び捨てにされ、アゴでコキ使われるのです。もちろんずっとヒラ。働けるだけありがたいと思えって感じで。

  6. 256 匿名さん

    世知辛い世の中ですな。年功序列の頃のほうがよかった。

  7. 257 匿名さん

     営業しかないよ・・年齢関係ないし、ノルマってきついかもだけど、それでも今からやるにはそれしかないと思います

  8. 258 匿名さん

    こういうとき政府は何もしないのか! 管! 40代50代の雇用問題を解決してくれたら、一生あんたを支持するぜ!

  9. 259 匿名さん

    無理。

  10. 260 匿名さん

    うちの会社に1年ほど前に入ってきた40代の同僚、使えなくて困ってます。
    とにかくいくら教えても物覚えが悪くて、何かを頼むにも繰り返し確認しないとダメ。
    陰では若年アルツだの抜け作だのボロカスですが、本人の前では可哀想なので
    名前にさんづけでふつうに接してますけどね。早く辞めてくれたらいいのに。




  11. 261 匿名さん

    色々考えると、辞めないで続けるのが一番賢いんでしょうね~

    うちにも若年アルツいますよ~
    でも辞めてないので、とりあえず窓際でも定年まで席が確保されてるので
    くびはつながってます

  12. 262 匿名

     営業だ~ 家とか車とか歩合の大きい所で好成績を~ それしかないですね(笑)

  13. 263 匿名さん

    >>家とか車とか歩合の大きい所で好成績を~ 

    ま、売れればの話ですけどね。2~3ヶ月売上ゼロなら即クビですよ。

  14. 264 匿名さん

    配送や引っ越しやれば? 佐川とかアート引越センターとかたぶん雇ってくれるよ。仕事キツそうだけどね。筋肉つくよ。

  15. 265 匿名さん

     健康的かもしれません・・・年収500は・・どうだろうか?

  16. 266 匿名さん

    40歳で年収500万って普通でしょ。むしろ、少し低いくらいでは? これぐらい貰えないと家族も養っていけないし、住宅ローンも払えないですよ。

  17. 267 匿名さん

     養えない人って多いのでは?500って平均より少ないかもだけど
     底辺はもっとひどいイメージが・・・
     
     求人みても最初から500以上保証されてる所見たことない・・・

  18. 268 匿名さん

    会社は利益至上主義だから、社員が家族を養っていけなかろうが、住宅ローンが払えなかろうが、そんなのどうでもいいんですよ。養えないなら離婚すればいいし、ローンが払えないならマンション手放せばいいと思ってますよ。

    経営者は自分の会社が儲けることしか頭にありませんから。社員の事情なんか知ったこっちゃないんですよ。

  19. 269 匿名さん


    そりゃそうですよ。会社はボランティアじゃないし。

  20. 270 匿名さん

    マイホーム買った途端、有り得ない場所への転勤やリストラ多いね

  21. 271 匿名さん

    上司(部長以上)がマイホーム持ってないか独身の場合、幸せいっぱいなのがムカついてトバされる場合がある。

  22. 272 匿名さん

    結婚してても自分の家庭が冷え切っててうまくいってなかったら、新婚ホヤホヤで幸せそうな部下を左遷するでしょう。特に社内恋愛で自分が気に入ってた子と結婚しやがったヤツは。

  23. 273 匿名

     会社ってそんなんで転勤とかあるの??
     つまんないな~

  24. 274 匿名さん

    大企業ではないよ。

  25. 275 匿名さん

    会社のことは週休3日さんに聞いてみよう。
    毎日、窓の外をボ~と7時間ヒマにまかせて覗いているだけだけど・・・。

  26. 276 匿名さん

    仕事出来ない、窓際族の3日さんは転職無理だよ。

  27. 277 匿名さん

    >>275

    それで給料もらえるなら、羨ましい。

  28. 278 匿名さん

    全社員に馬鹿にされて、女性社員にはキモイって思われてるけどね。

  29. 279 匿名

     週休3日ってニートが妄想してただ掲示板に書き込みしてるだけでしょう・・・

     あんな出鱈目な人の意見などまともに聞くだけ時間の無駄でしょうに・・・

  30. 280 匿名さん

    ヘッドハンティングされるような人材じゃなければ、
    40過ぎて転職したら悲哀を味わうことになるよ。
    お呼びでない役に立たない者は会社の鼻つまみ者になるだけ。

  31. 281 長文失礼します

    今現在月収23万(諸手当込み)手取りだと19万。異業種に転職して2年。昇給はなし。ボーナスなし。

    仕事で社用車使った時に事故して車をポシャったが、
    保険を使うと等級が落ちて多額の経費が必要になるからという理由で自腹で払わされた。納得いかないから払わなかったら、給料から天引きされた。諦めて払うから、せめて分割にしてくれと言ったら1割の利子付けられた。

    無能社員というわけではない。新規事業の小さいプロジェクトを立ちあげて、昨年度1500万以上の純利益をあげた。それも1人でだ(誰も協力してくれないし。最後の最後で社長直々の協力があった)周りの評価は上がった。しかし、給料は上がらない。なぜかって?会社自体が黒字にならなかったからだそうだ。ただ勤続年数が長いだけで無能な奴らが利食いしやがっても、悪びれる様子はない。多分この会社に発展は望めないだろう。

    最近、無意味に部長に叱られる。論点が解らない。叱られ続けた結果、叱られているのに可笑しくなって笑いたくなったり、目が真っ直ぐ見れなくなったりと変だったので病院に行ったら、鬱病だと判断された。

    今年で40になる俺は、転職は厳しいとわかっている。でもこのまま、この会社に居続けなければいけないと思と涙がでる。もう貯金も使い果たし、家族を養うことも難しくなってきた。

    何だか書いて人生に余計に疲れてきたよ。

    最後まで読んでくれた方ありがとうございます。

    長文失礼しました。

  32. 282 勝金太郎

    ↑生きてりゃいいこともきっとありますよ。

  33. 283 匿名さん

    >>281

    ベンチャーですか? ベンチャーなら社長の一存でそういうことになることもありますね。労基に訴えて争うこともできますけど、たぶん徒労に終わるだけですので、今のところで我慢して働きつつ、転職先を探すのがよいかと。

  34. 284 匿名さん

    たこ焼き屋どうですか?
    10個500円で100人に売れば売り上げ5万円。
    原価安いんで、1坪店舗借り賃弾いても半分残る。
    25日開業して、手取り50万は堅いんちゃうか。

  35. 285 281

    ベンチャーじゃないよ。
    地方の小さい会社なんて、こんなものですよ。
    労働時間は基本的に10時間。始業のタイムカードの打刻はするが、終業の打刻は無し。
    サービス残業なんて当たり前。休日は日曜日のみ。
    社会保険も一年経ってようやく入れた。こういうブラックな会社はザラにありますよ。むしろ月給23万渡す会社は良い方だと思ってる。独身の一人暮らしならまだしも、家族を養ってるんだから、この給料じゃ無理。
    ある程度実績を残して来た頃に、5万円のベースアップを要求したら、今時あり得ない精神論を投げかけてくる。金では買えないやりがい…みたいな精神論。話をしても平行線。挙句には生活費に無駄遣いが多いと指摘され、缶コーヒーを買ったら小言を言われ、外食したら小馬鹿にされた。

    たこ焼きの話なんだけど売る自信がないな。
    よっぽどマーケティング戦略の上手な人間、もしくは大きな市場がないと厳しいと思う。関西の方は市場があるのかな?この地方では縁日にたこ焼きが飛ぶように売れてるのなんて見たことがない。去年の年末に、頼まれて肉まんを2000個売りさばいたけど、デパートの催事販売で頑張って完売させるも利益なんて出なかったな。利益率が良くても、売れる商品力がないと厳しいと思う。

  36. 286 281

    長々と書いたけど、結局の所…

    下手に転職してブラック企業に足を踏み入れるより、現状で満足した方が良いと思うと主さんに伝えたかっただけ。

  37. 287 匿名さん

    むしろ、独立して会社を起業して成功する方かもしれない。

  38. 288 匿名さん

     会社って経営者のエゴで出来てるみたいなもんだから社員は奴隷みたいなものですね。
     
     仕事量に見合う賃金を貰う為には起業するしか無いでしょう・・でなきゃジリ貧って感じでしょうか?

  39. 289 匿名さん

    在宅勤務でそこそこ稼げるのが一番いいんですけどね~。何かないですかね? やっぱ株かFXしかないかなあ。

  40. 290 匿名さん

    281さん、一人でかかえこまないで奥さんに相談しよう。

  41. 291 匿名さん

    >>労働時間は基本的に10時間。始業のタイムカードの打刻はするが、終業の打刻は無し。
    サービス残業なんて当たり前。休日は日曜日のみ。
    社会保険も一年経ってようやく入れた。

    それって、モロに労働基準法違反じゃん。これが本当なら営業停止処分モンだね。

  42. 292 匿名さん

    >ベースアップを要求したら、今時あり得ない精神論を投げかけてくる。金では買えないやりがい…みたいな精神論。
    >挙句には生活費に無駄遣いが多いと指摘され、缶コーヒーを買ったら小言を言われ、外食したら小馬鹿にされた。

    こう言っちゃ何だが
    説教強盗みたいな会社ですね

  43. 293 匿名さん

    給与カットの連続で、自分の自由になるお金が月一万五千円ぐらいになった。昼、外食するときは牛丼屋オンリーで最大三百円、普段はスーパー等の安い弁当で百九十八円~二百九十八円。野菜ジュース九百CCボトル安いときにまとめ買い(1本百六十円~百七十円)して会社の冷蔵庫に入れておき1本を1週間で飲む(これは家計から出している)。お茶は毎日家から1Lの水筒(保温、保冷)に入れてもって来る。自販機などは近頃触れたことも無い。月末近くになると、五千円以上余りが出る。一寸まともな外食したり、映画見たりしている。
    自由になるお金が一万円以下になっても何とかやっていける。

  44. 294 匿名さん

    293さん、お見事。がんばれ!

  45. 295 匿名さん

    >>293

    全然恵まれてますね。私はこずかいなし、昼飯なし、会社で飲める無料のお茶で空腹をしのいでますよ。

  46. 296 匿名さん

    294さん激励有難う。嘘も隠しも無い事実です。
    妻は弁当作ってくれるっていいますが、朝早い出勤なので気の毒だから断ってます。
    今日は電力対策の臨時休日なので家でまったりしてます。昼暑くなったら妻とスーパーに行って、涼みながら安売り品を探します。結構物価に詳しくなってきて、それなりに楽しい今日この頃です。

  47. 297 匿名さん

     凄い生活ですね・・・

  48. 298 匿名さん

    ちょっと貧乏自慢みたいな流れになってきましたけど、それもアリか。

  49. 299 匿名さん

    みんな凄いじゃん。脱帽。

  50. 300 匿名さん

     ううう・・・貧乏生活はしたくない・・・

     やっぱ生活に潤いは欲しいな~でも、求人に潤いありますって感じる募集は少ないな、何かしらの技術なり経験がいるよね。未経験も可って職業はノルマ厳しいイメージが・・・達成できないとすぐクビになってちゃ生活できないし・・・

     先行き不安ですね

     

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸