住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-10 08:47:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/

[スレ作成日時]2011-06-02 10:07:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】

  1. 251 匿名さん

    マンションです。
    うちのマンションは屋内自転車置き場なので中に誰のか空気入れがありますし、
    管理室に行けば貸してくれます。

    今回の防災なども一家に1台必要なものでないものは、マンション単位で
    揃えればいいなと思います。
    今、妙な共用施設よりそういうものが注目されているらしいですね。

    今日、トイレのペーパーが残り1巻になったので買いにいきました。
    防災などの買い置きとなるとマンションはかないませんが、そういう身軽が
    よくてマンションにしたので、仕方ないです。

  2. 252 匿名さん

    負担君じゃないの。
    246さんに同意です。
    管理費が負担になるような人は、無理してマンション買わなきゃいいのに。
    安いマンション買ってもいいことないし。
    その安いマンションを、マンションの全てと思いこむしね。

    財閥系なら物件名あげてみ?
    本当なら、何の義理もないでしょ??

  3. 253 匿名さん

    >>252
    ディベのマンション****活動御苦労さま。
    でも、子育て中家族に70㎡以下のマンションを無理やり売ったらイケませんよ。

  4. 254 匿名

    >218
    災害→犯罪→健康と、だんだん個別事象を取り上げざるを得なくなってきたね。しかも都心の人全部の反感をかう方向に。この辺で止めといたら?

  5. 255 匿名さん

    >247
    だれもつかってない、その共用施設の愛用者だったの?
    自分で買ったんでしょ?
    子供じゃないんだからさ。

    デべに騙されて、ってよく言ってるけど、
    人のせいにされてもね。
    買わない自由もあったはずだし。

  6. 256 匿名さん

    共有施設なんて購入者を釣るエサみたいなもんだからね。

  7. 257 匿名

    >>253

    ちょっと強引かな。
    そう言うあなたはパワービルダーの営業さんですか?

  8. 258 匿名さん

    >253
    無理矢理、ね?
    普通の人は、戸建てでも、マンションでも、よく考えて買うから。

    買って、後悔して、人のせいにして、ネガる、

    なんて、アンタくらいだよ?

  9. 259 匿名さん

    今日はなんか火がついちゃってますね。
    すごい連投、まさに病気

  10. 260 匿名さん

    >258
    全く後悔ないんだ。年数がいって買い替えとか考えたくなりました。
    後悔は多少あります。 しかしバブル時代の購入者などはやはり後悔されたでしょうね。

  11. 261 匿名さん

    >>258
    そこまでして連投しマンションを擁護するパワーは何でしょうか?

  12. 262 匿名さん

    マンションを買ったことを失敗しているが、認めたくないばかりに…って感じでしょう。

  13. 263 匿名

    いや~。
    ここのマンション戸建て批判してるのって実は買えない賃貸の妬みかも。

    そうやって買えないからってマンションVS戸建てを煽って批判しあうのをおもしろがってる。

    だって戸建て買ったらわざわざマンション批判しないって。
    マンション買ったらわざわざ戸建て批判しないって。

    マンションや戸建てのデータを根掘り葉掘り調べてるのは未だに買えてない賃貸だから。
    買えないけどいつか買いたいけどでも買えない君。

    ここで自慢しあうマンション戸建てが気に入らないから茶々いれて楽しんでる。

    ほら。
    賃貸の野郎の思うツボですよ。

  14. 264 匿名さん

    >261
    別に擁護してないけどさ。

    何でもかんでも人のせい、って悲しくない?

    自分の意志はないの? 何千万の買い物なのに。

  15. 265 匿名

    >263

    鋭いですね。

    ほぼ間違いなさそう。

  16. 266 匿名さん

    >263
    ありそうですね。
    妙にマンションに詳しいところが、人のあわれを誘いますね(泣)

  17. 267 匿名さん

    >>263
    でた~、きめつけくん!
    反論できないと決め付けして相手の話を封じようとするおお~ば~か~ちゃん。
    70㎡以下のミニマンは資産価値0でちゅよ~

  18. 268 匿名

    >>267

    図星の様ですね。

  19. 269 匿名さん

    >>266
    なりすましして悲しくないですか?
    バレバレですよ。自分のスレに同意するって滑稽だと思いませんか。

  20. 270 匿名さん

    当然、一戸建ての持家ですけど?

  21. 271 匿名さん

    >>268
    文脈とか、話の流れって解ります?

  22. 272 匿名

    >>271

    意味不明。
    解るから「図星」って思ったんだけど?
    賃貸さん。

  23. 273 匿名さん

    駅から15分のマンションに住んでいますが、このスレでは出番無しでしょうか?
    戸建ては高くて購入できませんでした。ただ、立地に拘って購入しましたが、このスレをみると悲しくなります。
    マンション擁護の方からも、駅遠マンションは擁護してもらえないのでしょうか?

  24. 274 匿名さん

    >>272
    で、賃貸さんって何?

  25. 275 匿名さん

    >>274
    賃貸君でも、3000万君でも、奴隷的負担君でもなんでもいいけどさ。
    要するに、このスレを年中24時間警備してる君のことでしょう。

    ところで、どうしてそんなに暇なの?

  26. 276 匿名さん

    戸建ての話は出てこないの?
    みんなマンション大好きなんだね!

  27. 277 匿名さん

    >260
    全く後悔はないですね。
    かなりの抽選になった人気物件だったので。
    ホント、ここ買えて良かった、って今でも思います。

    戸建でもマンションでも、仮に買って後悔しても、
    人のせいにしちゃダメでしょ。

    個人的には、営業さんにも感謝感謝、でした。

  28. 278 匿名さん

    >244
    で、どこのマンションなの?
    恨みこそあれ、義理はないはず。言えない理由もないと思うけど?
    結局、賃貸さんでした、ってオチ? 残念なオチだね。

  29. 279 匿名

    >278
    何故、マンション名を晒す必要があるのか?
    知りたかったら、貴殿のご自慢のマンションを晒しなさい。
    ま、郊外マンションの事実を出したく無いか!

  30. 280 匿名さん

    >279
    俺は大好きなマンションだからね。
    アンタは嫌いなんでしょ?
    じゃデベ教えてよ? 義理はないでしょ?

    俺はデベさんには感謝してるから言えないけど。
    アンタはそうじゃないんじゃないの?

  31. 281 匿名さん

    >>279
    マンションで損をした被害者を増やしたくないから頑張ってるのでしょ?
    それなのに、作り話にしかみえないのでは被害者減らないよ。

    どういう具体的事例で損をしたか教えてあげないと参考にならないよ。

  32. 282 匿名さん

    マンションも戸建も後悔は全くないってむしろレアだと思う。
    それはマンションか戸建かっていう問題だけじゃなくて、それこそローンなんかや
    場所や近隣や色んなケースがあるし。
    数年経てば、買い替えも視野にいれませんか?
    例えば相続の計算なんかも、時にはしてしまいませんか?
    これはまあ、マンションか戸建かっていうより、新築好きなのかもしれませんが。

  33. 283 匿名さん

    >281
    そのとおり。
    本当に被害が出てるなら、実名あげるからね。
    戸建てでも、マンションでも。
    会社名さえ言えないとしたら、信じられないね。

  34. 284 匿名さん

    >282
    家族の状況が変わるくらい時間が経てば、考えるかな。どうだろ。
    抽選を抜けるのがヒヤヒヤだったし、概ね満足してるから、今は考えてないけど。

  35. 285 匿名さん

    >284さん
    282です。もうすぐ10年になります。
    家族の年齢も当然変わりましたし、上の子がかなり遠い学校に通う事に
    なってしまい、ちょっと色々考えるところがあります。
    そんな訳で時々このスレのぞいて、次はどっちにしようかな~なんて
    参考にさせてもらってます。10年経つと減税なくなるし、税金も来年はいくら上がるかな。
    買い替えても税金の優遇はもうないと思うけど、その面も含めてどちらも検討したい。

  36. 286 匿名

    >>251さん

    レスありがとう。確かにね。管理棟に置いてもらおうかなあ。うちも屋内なのでわりと楽です。しがない政令都市なんで、自転車めっちゃ重宝します!

    共同の備蓄品は面白いアイデアですね。消耗品とかはむずかしそう。自家発電とかあるんかな?

  37. 287 匿名さん

    >数年経てば、買い替えも視野にいれませんか?
    頻繁に買い替えなら賃貸の方がはるかに有利では。
    賃貸でも新築物件はあるし。
    不動産は買って売ってで約10%は手数料分と税金で損しますから。

  38. 288 匿名さん

    >285
    なるほど。
    うちは共働きなので、将来動くとしてもマンションからマンションになります。
    もし二人目の子供ができたら、買い替えを考えるかもしれません。
    今は駅近ですが、広くはないので。

  39. 289 匿名さん

    >287
    だから多少の後悔あると…。まあ高い家賃払ったっていうのもありかな~。

  40. 290 匿名さん

    >287
    経済的にはそうでしょうね。
    でもいい家に住みたいし。
    賃貸にもいいのはあるのかもだけど。
    ぶっちゃけ、住民の質とか。(ごめ)

  41. 291 匿名

    賃貸と分譲じゃ造りが違うし、住民のマナーも賃貸は悪いと思う。
    資金計画がきちんとできる人なら買い替えもありだし 築年数が少ないほど高く売却できる。人気物件だったら予想以上の値段がつくこともあるし。

  42. 292 匿名さん

    >賃貸と分譲じゃ造りが違うし、住民のマナーも賃貸は悪いと思う。

    10年経つとだんだん賃貸化していく物件が多いですね。
    やはり10年毎買い替えを前提にするのが正解でしょう。

  43. 293 匿名

    >292
    そうですか?いい物件なら急な転勤ならともかく 賃貸に出す人は少ないと思いますが…

  44. 294 匿名さん

    >293
    そう思う。
    仕様低め、価格低め、じゃないと。
    賃貸だしてもソンでしょうね。

  45. 295 匿名さん
  46. 296 匿名さん

    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm

    こちの方が深刻、マンションやばい

  47. 297 匿名さん

    上記2スレは、マンション派は絶対に認めないでしょうね。
    事実から目をそらし、あまつさえ官公庁データも都合良く解釈する人間、、、
    マンション教は盲信的で攻撃的な人間です。

    しかし事実は、
     ・ マンションは性犯罪の宝庫
     ・ マンションは健康に悪い
     ・ マンションは維持管理が高い
    この3つの事実は揺るぎようの無い現実です。そろそろ受け入れたら?

  48. 298 匿名さん

    【損しまくり?】 マンション投資のリスク?
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm

  49. 299 匿名さん

    「よかっだろ?がんばって一戸建てたてたから性犯罪の心配がないんだよ」「あなたそれワンルームマンションが多いからじゃないの?」「え?」「そのための注意喚起のデータでしょ」「え、官公庁の統計って目的があるんだ…」

  50. 300 匿名さん

    「マンションなんて健康に悪いんだよ。一戸建て最高だね。」「どこの医学データ?どっかのムック本とかじゃないでしょうね?だいたいなんで悪いの?考察が問題なのよ。高層階?海抜?たとえば住民の年齢差はないの?妊娠に問題?お仕事されてる人が多いとか?理由を教えてよ。ねえねえ〜。」「え、理由なんているの?」

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸